タグ

2008年12月30日のブックマーク (10件)

  • 犯罪者も刑が終わればただの市民 - 教えてお星様

    雑記痛いニュース(ノ∀`):性犯罪者にGPS装着を検討 「人権やプライバシー侵害」としての反対の声も真面目に言及するのもなんだかなあとは思うのですが、どうしても書いておきたいことがあるので書きます。上記のリンク先では犯罪者の人権についての話し合いが記録してある。そしてその大部分は犯罪者の人権などない*1と主張している。さて、刑務所とはいかなる場所であろうか。刑務所とは、犯罪者と呼ばれる人間の権利を一時的、または永久に剥奪する場所であると定義できるだろう。無論、犯罪者であるか否かについては公正かつ非常に文明的な方法が取られるわけだ。裁判ではきちんと弁護士がつき、取調べでは黙秘権を行使することができる。間違っても拷問なんてことは行われない。刑罰にしても人道的*2と云えるだろう。現在の日では、ある程度犯罪者の人権が守られていることになる。仮に犯罪者に人権がないとなると大変なことになる。日の場

  • http://twitter.com/kudan_/statuses/900326919

    http://twitter.com/kudan_/statuses/900326919
    rna
    rna 2008/12/30
    「木村って言うなー!」ってやつな。あれ、かわいかったやん。
  • http://twitter.com/a_park/statuses/969001787

    http://twitter.com/a_park/statuses/969001787
    rna
    rna 2008/12/30
    自転車のチェーンロックの暗証番号でそれやったな。(今は自転車は持ってません)
  • livedoor ニュース - 挑発的だからと「赤ペンで×」を禁止する小学校が増加

    挑発的だからと「赤ペンで×」を禁止する小学校が増加 2008年12月30日07時13分 / 提供:新華通信社 新華社ロンドン(イギリス):イギリスの小学校では最近、生徒の宿題を採点する際に×印などを緑や青、桃色、黄色、または鉛筆などでつけるケースが増えているという。 同国では数百校の学校で、教師が赤ペンで宿題の採点をするのが禁止されているという。その理由は、赤ペンで×印などをつけるのは「挑発的」で、生徒に「威嚇」されるような感覚を與えるからとのこと。赤ペンの使用を禁止することで生徒に不安を感じさせないようにすることができ、そのことは彼らの心の健康につながるという。 イギリスのデイリーメールは25日、ケント州オーピントンにある小学校の校長の話として次のように報じた。「赤ペンで書かれた×印などは子供に積極性を失わせる。それは子供達に、『お前を監視してるぞ』『お前はだめだ』といった印象を與える」

    rna
    rna 2008/12/30
    「赤ペンで書かれた×印などは子供に積極性を失わせる」そういう研究あるの? へんなの。/>id:BUNTEN つーかそれはひどいだろ!!www >うんこマークのハンコ
  • A message from John Lennon - One Etoy Per Child

    このOLPCのCMが日の一般紙でも取り上げられています。さすがの人気ですね。

    A message from John Lennon - One Etoy Per Child
    rna
    rna 2008/12/30
  • グールドも蔑まれた - NATROMのブログ

    ■「勉強ができる」という蔑称(理系兼業主婦日記)を読んで思い出したのが、スティーヴン・ジェイ・グールド(優れた科学エッセイを書いたことでも有名な進化生物学者)の「恐竜の効用」というエッセイ。ちなみに、グールドはアメリカ人でニューヨーク育ち。「頭のいい」子供が苦労するのは、日だけではないようで。 ■がんばれカミナリ竜〈上〉(早川書房) スティーヴン・ジェイ グールド (著) 子どもの文化は無残で、すさまじく反知性的になることがある。私が生き残れたのは、悪口の対象となっても絶望せず、ベースボールに関する知識でいくぶんかの尊敬を勝ちとったからである。しかし、科学に知的情熱を燃やす子どもは、うすのろとか、かたぶつとか、まぬけとか、とんまとか、奇人変人にされてしまう(どんな言葉がそのときよく使われていたか覚えていないが、残酷で独特の呼び方の一つがいつも流行っていた)。私は多くのクラスメイトから、変

    グールドも蔑まれた - NATROMのブログ
    rna
    rna 2008/12/30
    「奴らは本のたくさんあるところには近寄らないという習性がある」ちょwww
  • 「ping -a」で音が鳴る! - 元RX-7乗りの適当な日々

    今日、初めて気付いたんです! $ ping -a xxx.xxx.xxx.xxxこんな感じでpingコマンドで"-a"オプションを付けると、返答があった時に、なんと音が鳴ります。 これは地味に便利。(Linux限定、かも) 何が便利かって?ネットワークの疎通確認をする時に便利ですよね。 ついこの前も、データセンターでボンディングの試験とかスイッチのポート障害のときに、ラックの前で1人がpingの反応見つつ、ラックの後ろでは、LANケーブルの抜き差ししながら、「OK!」とか「NG!」とか言っているわけですよ。 これで、音鳴らしながらテストしたら1人で確認出来るやん。 おっと、これは良い発見。ひょっとして常識? たまにmanでコマンドのオプションを眺めていると、こんな感じで面白い発見があるから好きなんですよね。 コンパイル(make)の高速化 topコマンドでマルチコアなCPUの状況を確認する

    「ping -a」で音が鳴る! - 元RX-7乗りの適当な日々
    rna
    rna 2008/12/30
    しらんかった
  • 日本すげえって誰がいってるのかな - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    外人が日人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。 はてな匿名ダイアリー:無題 細かい事象についてはすでにid:wiselerさんが駁論(って書くとディベートみたいだね)を試みている(http://d.hatena.ne.jp/wiseler/20081207/p1)ので、このエントリでは触れない。もっと根的と思われることを指摘したい。 いや、たいていの「外人」は日を特別視なんかしてないだろう。特別視できるほど彼らは日を知らない。普通の「外人」は日企業製品は知ってるけど日は知らない(そうして最近は日企業も海外工場が多いから、人によってはそれを自国企業だと信じている人がいる――北米を走っている Honda の車は Made in USA だ、以下略)。天皇がいることはうっすら知っていながら、同時にアソウは大統領だと思っている人はざらにいる。 「

    日本すげえって誰がいってるのかな - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    rna
    rna 2008/12/30
    「日本すげえって誰がいってるのかな」たぶん、「人の目ばっかりいつでも気にして口先ばっかりなんにもしない」典型的な日本人。
  • 経済学の超重要な前提 - こら!たまには研究しろ!!

    今年の個人的bic issueのひとつは社会学者の芹沢一也氏の知遇を得たことです.そんなわけでセミナー参加以降経済屋としては場違いな評論系のメルマガ(αシノドス)にエッセイを書いたりしています.いままでと読者層が全く異なるので反応も新鮮です. そのなかで,これはまじめにとりあげにゃあなぁと思ったのが, 経済学S1/自由貿易−−「現状をよりマシにすること」と「正しさ」の違い 交換と強盗のはなし です.エントリそのものは少し前に読んでいたんですが,その後中谷巌氏の例のを呼んで変な意味で重要さを再確認. まず,細かいところとして, ここでわたしが注目するのは、どうして「従属論」は間違っているのかという部分ではなく、逆に飯田さんが「従属論にもある程度の根拠があるといっていえないことはない」とした部分だ。正直言って、どうしてこれが「従属論にもある程度の根拠があるといっていえないことはない」例になる

    経済学の超重要な前提 - こら!たまには研究しろ!!
    rna
    rna 2008/12/30
    macskaさんへの応答/「そのとおりなんだけど,君も生まれてきた日から第二基本定理知ってたわけじゃないでしょ!フンだ♪」何かのテンプレに。
  • 乳揺れ全裸電車:ザイーガ

    乳揺れ全裸電車はレイプレイのベンチマークソフトとして、2006年3月に公開されたものだそうで、時間の経過と共にキャラが1人ずつ追加されていき、一定のfpsを切ればそこで計測終了し結果を表示、最大表示人数は40人で、これで完走出来れば、『たいへんよくできました。』という結果が表示されるのだそうです。100人乗っても大丈夫ではないんだな。

    rna
    rna 2008/12/30
    久々にやってみた。Athlon X2 BE-2400/GF9600GT/WindowsXPにて完走。40人で8fps(Frapsで測定)。5人で既に60fps切る。おっぱいにポリゴン使いすぎだろ!!