タグ

2010年11月6日のブックマーク (13件)

  • 【トゥギャッター通信】第1回 「孫社長とエルシャダイ」 - 週刊アスキー

    トゥギャッターのまとめの中から「これは!」という注目のトゥギャりを厳選してピックアップ。今週の見所は孫社長とドライヤーの関係から、未発売なのに大人気のゲーム『エルシャダイ』にまつわる驚きの事実などなど、ツイッターでみんなが盛り上がった話題をまるっとチェック! 社長でも落とすときは落とす ケータイの水没といえば、頻繁に起こる事故だ(関連記事)。しかし、ケータイ電話会社の社長が自分の端末を水没させて、自力で復活させたとなればニュースにならざるを得ない。 10月29日の午前1時、ソフトバンクモバイルの孫正義社長が、風呂に落として動かなくなったiPhone4をドライヤーで乾かして復活させたとツイート。さらに乾燥剤をたっぷり入れたジップロックに入れたことも報告していた。Twitterでは「@masason」宛に復帰を祝うメッセージが多数寄せられたほか、「ドライヤーを持っていることに驚いた」という発言

    【トゥギャッター通信】第1回 「孫社長とエルシャダイ」 - 週刊アスキー
    rna
    rna 2010/11/06
    「ドライヤーを持っていることに驚いた」おい!w
  • 「日本ネット民の90%は韓国が嫌い」発言で、根拠を問いただしたら一方的に逆ギレされた件

    佐藤秀峰「漫画OnWebの韓国版つくるよ」「日のネット民の90%は韓国が嫌い。韓国と関わってもいいことはないからつくるな」佐藤「それは間違った考えだ。90%の根拠はどこにあるのか?」 「俺が根拠だ!」 …残念な感じになっております。カテゴリーに困ったんですが、とりあえずここにいれておくことにしました。あまりにもひどすぎてネタだと思いたい・・・という意味で書いたんですが、一部では逆の意味に受け取られたようなので残念です。 続きを読む

    「日本ネット民の90%は韓国が嫌い」発言で、根拠を問いただしたら一方的に逆ギレされた件
    rna
    rna 2010/11/06
    日本のネット民の90%が〜 じゃなくて、この人の生活の90%が2ch他ってことかな。
  • ビデオ流出による3つの問題 - リアリズムと防衛を学ぶ

    尖閣諸島沖で中国漁船が海保の巡視船に体当たりしてきた事件で、公開だ、非公開だと議論になっていたビデオがYoutubeに流出しました。ビデオの内容と検証画像は「週刊オブイェクト」で見られます(参照「尖閣衝突ビデオが流出 : 週刊オブイェクト」)。NHK他の報道によればこのビデオは物の可能性が高いようです。すでに海保はこれを物とみて、流出経路の調査をはじめました。(NHK 11/5) この流出事件にはネット上、報道ですでに色々な意見が出されていますが、大別すれば論点は3つに分かれるでしょう。第一にはこのビデオの公開に一貫して抵抗、反対し続けた政府の判断と能力への疑問です。第二には、恐らく個人的な暴走によってかかる流出をおこなった容疑者の処罰と統制の問題です。第三にはこのような流出が可能であった、海保、ひいては日政府の情報保全体制の問題です。 政府の問題 流出ビデオの内容は、これまで断片的

    ビデオ流出による3つの問題 - リアリズムと防衛を学ぶ
    rna
    rna 2010/11/06
    「国際世論」で日本が不利になった場面なんてあったっけ。問題は中国の世論で、中国人民から見れば自国領土内での愛国的行為にしか見えないビデオが外交カードになる条件は限定的かと。/他の論点は同意。
  • これがWikipediaの裏側、知られざる大規模システムの実態「Wikipedia / MediaWiki におけるシステム運用」

    Wikipediaといえば世界で第5位の訪問者数を誇る巨大サイトですが、システム運営に携わる人間は世界でわずか6人、しかもこれはボランティア込みという恐るべき少人数で、第4位のFacebookのサーバ数が3万台を超えているのに対して、Wikipediaはわずか350台で運用している……などというような感じで、知られざる今のWikipediaの実態が「KOF2010」にて日行われた講演「Wikipedia / MediaWiki におけるシステム運用」で明かされました。 登壇したのはWikipediaを運営するWikimedia財団のエンジニアであるRyan Lane氏で、100席ある座席は満席になり、隣の中継の部屋まで人があふれているほどの盛況っぷりで、語られる内容もなかなか参考になることが多く、今後のGIGAZINEサーバにも活かせそうな内容でした。 というわけで、「Wikipedia

    これがWikipediaの裏側、知られざる大規模システムの実態「Wikipedia / MediaWiki におけるシステム運用」
    rna
    rna 2010/11/06
  • 運転手をネコが襲撃、列車一時停止 ニュージーランド

    トルコの首都アンカラのペットショップでカメラに牙を向けるネコ(2005年7月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/TARIK TINAZAY 【11月5日 AFP】ニュージーランドの首都ウェリントン(Wellington)で、列車の運転室に「潜入」したネコが、運転手をひっかくなどして交替が必要となるほどの怪我を負わせ、運行が一時停止する騒ぎとなった。 4日の現地紙ワイララパ・タイムズ・エイジ(Wairarapa Times Age)が伝えた運行会社キウイ・レール(KiwiRail)の発表によると、前週、ウェリントン駅に到着した際、運転席にネコが迷い込んでいるを見つけた運転手が、ネコを捕らえようとしたところ、尋常でない勢いでひっかかれた。運転手は病院での治療が必要だったという。列車はそのまま緊急停止状態となり、運転手は交替した。 同社広報担当は「非常に珍しいこと。運転手はこの道40年のベテラ

    運転手をネコが襲撃、列車一時停止 ニュージーランド
    rna
    rna 2010/11/06
    「運転席にネコが迷い込んでいるを見つけた運転手が、ネコを捕らえようとしたところ、尋常でない勢いでひっかかれた」
  • 500万も投資したメイドに通報され警察に説教されたけど質問ある? : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/05(金) 13:21:06.05ID:E+H6DkEN0 もう怒りと悲しみでどうにかなりそう 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/05(金) 13:21:55.30ID:Q9k2dbDaO その後、どうなったか気になってたんだ… 語ってください、おながいします。 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/05(金) 13:21:57.50ID:lEx99yNG0

    500万も投資したメイドに通報され警察に説教されたけど質問ある? : まめ速
    rna
    rna 2010/11/06
    さすがに釣りくさい気がするが…
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 2 裏ピク 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 AV女優2chまとめ 5 お~い!お宝 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All R

    rna
    rna 2010/11/06
    いくらなんでも喜びすぎだろ!/「大人でここまでの笑顔はなかなか見られない」全くだw/ていうか冷静に考えて喜んでる場合じゃないと思うんだが…/ブログは真面目なのにな… http://bit.ly/9dM6sW
  • ニュー速で暇潰しブログ (UTωT)「ご主人様、助けてお…」 飼い主男性、愛犬を襲ったイノシシと30分間格闘の末に退治

    1 : セフ美(西日):2010/11/05(金) 21:39:42.45 ID:2VKkcHo+0 ?PLT(12073) ポイント特典 イノシシ:あっ、愛犬が…30分間格闘 飼い主男性、けが−−東かがわ /香川 ◇犬は無事 「無我夢中で助けた」 4日午前6時ごろ、東かがわ市三松の会社員の男性(47)が玄関先で飼っていた犬を、体長約1メートルのイノシシが襲っているのを見つけた。男性はイノシシと約30分間格闘。組み伏せたが、イノシシはすきをついて逃げ去った。男性は両ひざをかまれるなど10日間のけが。男性は「犬が死んでしまうと思い、無我夢中で助けた」と話していた。犬は無傷だった。 東かがわ署や男性によると、犬の鳴き声で玄関先に出たところ、イノシシが犬を襲っていた。男性は、剪定(せんてい)バサミやプラスチック製犬小屋を振り回すなどし、取っ組み合った末にイノシシの上に乗って押さえ込み、隣人に

    rna
    rna 2010/11/06
    「犬小屋を振り回すなどし」「助けてくれてるんだけど自宅ぶん回されて犬は複雑な気持ちだろうな」wwww /154の鹿の動画、途中までほのぼの動画と思ったら…
  • nihongodeok.net

    This domain may be for sale!

    rna
    rna 2010/11/06
    俺ロリコンだけどそんなことはないと思うよ…!しかし生ける燃料だなぁベルルスコーニ…
  • 【尖閣ビデオ流出問題】JR川口駅から尖閣諸島?DVD約300枚 - MSN産経ニュース

    動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」に投稿された、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件のビデオと思われる動画=5日 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で海上保安庁が撮影したとみられるビデオ映像がインターネット上で公開された問題で、埼玉県川口市のJR川口駅周辺で映像を収録したとみられるDVD約300枚が置かれていたことが5日、分かった。 埼玉県警川口署によると、5日朝、通行人から「駅付近に不審物がある」と通報があった。同署の署員が駆けつけたところ、JR川口駅東口のデッキに、段ボール箱(高さ約15センチ、縦約40センチ、幅約30センチ)が置かれているのを発見。中には約300枚のDVDが入っており、同署がそのうちの1枚を再生したところ、中国漁船衝突事件を収録したとみられる映像が収録されていた。 箱の中にはA4サイズの紙二十数枚が添えられており、民主党政権を批判する内容の文面が書かれていたとい

    rna
    rna 2010/11/06
    色んな国士様がいるな。「DVD約280枚」5時間くらい時間があるから一人で必死に焼けなくもないけど、ブランクメディア280枚個人で備蓄してる人ってなかなかいないかも。/マジかwww http://alfalfalfa.com/archives/1317733.html
  • YouTube - japan coast senkaku

    Japan Coast Guard member were dancing at Senkaku Original song is AKB 48 ! 海保のダンスビデオ。元の曲はAKB48 ! http://www.youtube.com/watch?v=eCoako5M2lg

    rna
    rna 2010/11/06
    一連の海保流出動画の中でいちばん衝撃的だった。どうなる日本…
  • 渡邊芳之氏尖閣ビデオ流出から日本の近現代史について語る

    渡邊芳之 @ynabe39 海保が組織的に出してるなんてことになると政府が「軍」を統制できてないわけで中国も日も同じということになる。ついに「次の戦前」が始まったんだなあ。 2010-11-05 06:40:25 ガッツ星人 @Gattsu_Seijin シビリアンコントロールが・・・私の地球侵略計画も変更せざるを得ないのかなと思っています。 RT @ynabe39 海保が組織的に出してるなんてことになると政府が「軍」を統制できてないわけで中国も日も同じということになる。ついに「次の戦前」が始まったんだなあ 2010-11-05 06:43:09 流人光宏 見習い竹剣士 @lightningmitchy 政府というか、与党内部手動のリークの可能性とかも疑りたくなりますw RT @ynabe39: 海保が組織的に出してるなんてことになると政府が「軍」を統制できてないわけで中国も日も同じ

    渡邊芳之氏尖閣ビデオ流出から日本の近現代史について語る
    rna
    rna 2010/11/06
    それはともかく「初めて茂木先生に「アホか」と言いたくなった」なんという忍耐力!
  • 画像サンプル「レナ」の正体は「PLAYBOY」誌の最多販売部数を記録したプレイメイト

    学会で発表されるような画像処理関連の論文や画像加工系ソフトのサンプル画像などでよく見かけるのが上記画像の女性(イメージ的にはこの例1、例2、例3、例4のような感じ)。 あまりにも昔からよく見かけるので「一体誰なんだろう?」と思って調べてみたところ、この画像データは通称「レナ」と呼ばれており、正確には「レナ・ソーダバーグ」という女性。なんとあの「PLAYBOY」誌に掲載されているプレイメイトの一人であったとのこと。しかも、彼女が掲載された1972年11月号は約716万部も販売され(発行部数ではなく、実売部数であるというのがすごい)、「PLAYBOY」誌の最多販売部数として記録されているそうです。 要するに雑誌に掲載されていたグラビアを画像加工のサンプルとして使いまくっていることになるわけですが、一体どういう経緯でこんなことになったのでしょうか?詳細は以下から。 この画像に関する詳細は基的に

    画像サンプル「レナ」の正体は「PLAYBOY」誌の最多販売部数を記録したプレイメイト
    rna
    rna 2010/11/06
    JPEG姉さんのまとめ。