タグ

2008年4月1日のブックマーク (3件)

  • http://homepage.mac.com/signaling/newsarchive/PhotoAlbum10.html

  • はてなブックマークのパブリックユーザリストを分析してみた - 2008-03-30 - 倖せの迷う森 

    http://d.hatena.ne.jp/zapa/20080330/1206802861 こちらの一覧が面白かったので、触発されてなんとなくやってみた。 ていうか上位の人すごすぎる。ブックマーク数5桁Overって・・・。 ブックマーク数が多いユーザ順に上位5%刻みで、ブックマーク総数を集計 いわゆるパレートの法則が成り立っているかどうか確認してみました。果たして、上位20%のユーザが全ブックマーク総数の80%を占めているのか? データ元: こちら (http://irons.jp/blog/2008/03/03/hatebu/) の「はてブパブリックユーザリストその2」を使っています。 今回使用しているのは、2008/03/30 18:45 くらいに取得したデータです。 母集団の情報: ユーザ数 60509 ブックマーク数合計 16729337 5%刻みでブックマーク数の合計を計算した

    はてなブックマークのパブリックユーザリストを分析してみた - 2008-03-30 - 倖せの迷う森 
  • はてなブックマークのパブリックユーザリスト - もしかして: blog.iron’s.jp

    (2008/7/3 文一部修正) 3時間に1回更新します。全てのユーザが網羅されているわけではありません。 はてブパブリックユーザリストその1 (データ量の多い順) こちらのシステムが取得しているデータ量の多い順に並べています(データ量=ブックマーク数×タグとコメントの長さ)。ただし、ブックマーク数が多いユーザのブックマークを収集しきれていないので、あくまで参考程度に見てください。 はてブパブリックユーザリストその2 (ブックマーク数の多い順) ユーザ名 ブックマーク数 はてブパブリックユーザリストその3 (最近ブックマークした順) ユーザ名 ブックマーク数 最後のブックマークからの経過日数 各ユーザのRSSを取得することによってデータを更新しています。はてなのサーバへのリクエスト数を抑えるために、各ユーザのブックマーク頻度によってRSS取得間隔を変えています(3時間~1ヶ月)。そのため

    roadman2005
    roadman2005 2008/04/01
    ひとりで22万もブクマしてる人がいる・・・。ロボットか??