タグ

ブックマーク / ja.asciicasts.com (9)

  • ASCIIcasts - “Episode 283 - Sorceryで認証”

    283: Sorceryで認証  (view original Railscast) Other translations: Other formats: Written by Naomi Fujimoto エピソード250[動画を見る, 読む]で、Railsアプリケーションにゼロから認証機能を追加しました。既存のサードパーティ製のツールを使いたい場合は、一部の機能を自動化してくれるgemがいくつかありますが、今回のエピソードではSorceryを紹介します。 Sorceryはシンプルなツールです。わずか20のメソッドを持つだけですが、およそ必要な認証機能のすべてを提供します。そのシンプルさに反してフル機能を持ち、またモジュール方式をとっているため、例えばパスワードの初期化、活動ログなど、必要な部品のみを選択して有効化できます。Sorceryは他の認証用gemと比較するとより低いレベルで動

    rochefort
    rochefort 2013/06/28
    軽量認証gem、なかなかよさそう
  • ASCIIcasts - “Episode 277 - マウント可能なエンジン”

    277: マウント可能なエンジン  (view original Railscast) Other translations: Other formats: Written by Naomi Fujimoto 先週末Rails 3.1 HackFestが開催され、参加者の努力によってRails 3.1のリリース候補第5版が公開されました。このリリースには、マウント可能なエンジン(mountable engine)に関する重要な修正が含まれています。マウント可能なエンジンによって、任意のRailsアプリケーションを別のアプリケーションにマウントできるようになることについて、今回のエピソードで紹介します。 エピソード104で紹介したException Notificationプラグインを覚えている方もいるでしょう。このプラグインをアプリケーションに追加することで、アプリケーションが発生させた

    rochefort
    rochefort 2012/03/08
    rails_engines
  • ASCIIcasts - “Episode 266 - HTTPストリーミング”

    266: HTTPストリーミング  (view original Railscast) Other translations: Other formats: Written by Naomi Fujimoto 今回のエピソードでは、引き続きRails 3.1の最初のベータ版の機能を紹介します。今回はHTTPストリーミングを見ていきましょう。この話題はRuby on Railsブログのポストでも詳しく取り上げられているので、まずはその記事を読むことをお勧めします。ここではRailsアプリケーションでの設定方法と、使用時に発生する潜在的問題について説明します。 HTTPストリーミングを実際に試すため、前回のエピソードで作成した簡単なToDoアプリケーションを使用します。アプリケーションのコントローラでストリーミングを有効にします。デフォルトでは有効になっていないので、アクションごとかコントロ

  • ASCIIcasts - “Episode 263 - クライアント側での検証”

    263: クライアント側での検証  (view original Railscast) Other translations: Other formats: Written by Naomi Fujimoto ウェブサイトの長い入力フォームを埋めて送信した後に検証エラーがいくつも返されてくるのはイライラするものです。フィールドに対するエラーをそのフィールドへの入力が終わる都度表示できれば、ずっと優れたユーザ体験を提供できるでしょう。しかしそのためには、JavaScriptでチェック用コードを大量に書く必要があります。 今回のエピソードでは、クライアント側の検証を自動的に設定してくれるgemを紹介します。たとえば、入力フィールドが4つある、次のような新規ユーザ用の登録フォームを持つアプリケーションがあるとしましょう。 Userモデルにはいくつかの検証機能があります。その内の一つが必須入力フ

  • ASCIIcasts - “Episode 250 - ゼロから作る認証機能”

    250: ゼロから作る認証機能  (view original Railscast) Other translations: Other formats: Written by Naomi Fujimoto ほとんどすべてのRailsアプリケーションは、なんらかの認証機能を必要とします。パスワード認証機能を提供するライブラリとしてもっともよく使われるのが、Authlogic、Devise、 Restful Authentication、Clearanceの4つですが、どれを使うのがいいのでしょうか?AuthlogicとResful Authenticationはここ数ヶ月更新されていないので、残るのはDeviseかClearanceです。どちらもRailsのengineという仕組みによって、いくつかのコントローラとビューをアプリケーションに付加し認証機能を提供するものです。認証のような重

  • ASCIIcasts - “Episode 260 - Fayeでメッセージング”

    260: Fayeでメッセージング  (view original Railscast) Other translations: Other formats: Written by Naomi Fujimoto 今回のエピソードでは、Railsアプリケーションに簡単なインスタントメッセージの機能を追加します。すでにいくつかの機能を実装済みで、あるページ上のテキストフィールドにメッセージを入力できます。「送信」をクリックすると、入力されたメッセージはJavaScriptとAJAXによってチャットウィンドウに追加されます。 ここまではよさそうですが、実はこのアプリケーションには問題があります。別のチャットクライアントとして、別のウィンドウあるいはブラウザを開くと、最初のウィンドウで入力されたメッセージは別のウィンドウには表示されません。 ここで必要なのは、プッシュ通知によって他のすべてのクラ

    rochefort
    rochefort 2011/10/08
    railsで非同期 // pusherというサーバがありイベント処理を代行してくれる
  • ASCIIcasts - “Episode 257 - request specとCapybara”

    257: request specとCapybara  (view original Railscast) Other translations: Other formats: Written by Naomi Fujimoto ハイレベルテストは、Railsアプリケーションをテストする優れた方法です。この種のテストでよく用いられるCucumberについて、エピソード155[動画を見る, 読む]で取り上げました。Cucumberの、アプリケーションの振る舞いを英語の文法で定義するやり方が好きではない人もいるでしょう。そこで今回はハイレベルテストを実行する別の方法を見てみます。 普段はテスト駆動開発を奨励していますが、今回はすでに完成したアプリケーションにテストを追加することにします。それによって、実装の詳細やアプリケーションが正常動作するかどうかに気をとられることがなくなります。これから

  • ASCIIcasts - “Episode 254 - Kaminariでページ分割”

    254: Kaminariでページ分割  (view original Railscast) Other translations: Other formats: Written by Naomi Fujimoto 下の図は、長い一覧リストを表示するRails 3アプリケーションのスクリーンショットです。この一覧を、1ページのリストとしてではなく複数ページに分けて表示してみましょう。 Railsでのページ分割処理(pagination)でまず選択されるgemといえばwill_paginateです。しかし現行バージョンはRails 3をサポートしていません。Rails 3対応のプレリリース版がありますが、ここ数ヶ月更新されていません。will_paginateの開発が停止しているとしたら、他に使えるgemはないでしょうか? 代替案の一つがKaminariです。こちらのほうが、ページ分割処理

  • ASCIIcasts - “Episode 249 - Rails 3のnotification(通知)”

    249: Rails 3のnotification(通知)  (view original Railscast) Other translations: Other formats: Written by Naomi Fujimoto 下のスクリーンショットは、ソート可能で複数ページにわたる商品リストを表示する小さなRailsアプリケーションです。このアプリケーションの反応速度を見るために、リクエスト結果の読み込みにかかった時間をデータベースに記録して、アプリケーションのパフォーマンスを計測してみましょう。 計測データを収集する方法はいくつかあります。一つは、アプリケーションのログファイルを解析して、そこから情報を抽出する方法です。ページの平均読み込み時間などの統計情報を計算したければ、情報がデータベースに保存されていれば作業がとても簡単になります。もちろん、NewRelic’s RPM

  • 1