タグ

2020年7月4日のブックマーク (8件)

  • [ブックレビュー]思い込みを覆す新鮮なノート術--「始めるノートメソッド」

    内容:よく書き込まれた情報量の多いノート、殴り書きに近いが、溢れ出るアイデアを次々と書き留めようとした軌跡のあるノートなど、紹介されている著者のノートは、いずれも眺めているだけでも面白い。しかし、これらのノートは、どのようにして書かれているのか知りたくなる。それを、ノート選びから順番に丁寧に解説しているのが書だ。 よく書き込まれた情報量の多いノート、殴り書きに近いが、あふれ出るアイデアを次々と書き留めようとした軌跡のあるノートなど、紹介されている著者のノートは、いずれも眺めているだけでも面白い。しかし、これらのノートは、どのようにして書かれているのか知りたくなる。それを、ノート選びから順番に丁寧に解説しているのが書だ。 ノートは、サイズも紙質も千差万別だが、著者のようなノートの作り方をしてみたいと思ったら、やはり、著者と同じものを使いたくなる。また、ノートのページの使い方は、「最初のペ

    [ブックレビュー]思い込みを覆す新鮮なノート術--「始めるノートメソッド」
  • 東海林さだお「丸かじりシリーズ」の味わい方

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:いまクラフトビールは”量り売り”がアツい > 個人サイト つるんとしている 東海林さだお。日漫画家、エッセイスト。 と、Wikipediaにはこうあります。もしこのお名前にピンとこなくても、こちらの画には見覚えがあるかもしれません。 「ザ・新聞の四コマ漫画漫画『アサッテ君』は、毎日新聞の朝刊で1974年から2014年まで40年にわたり掲載されました。連載13,749回は全国紙の連載漫画として、堂々の最多記録だそうです。 だから氏の最大の功績は『アサッテ君』で決定。ここに議論を挟む余地はないのです。ないのですが、それに比肩しうる偉大な作品の二番手。それが超名作エッセイ「丸かじりシリーズ」なんです。 このエッセイ、簡単に言えば著者のショージさん(ご

    東海林さだお「丸かじりシリーズ」の味わい方
  • はてなブログが死んだ理由

    https://blog.tinect.jp/?p=65627 特に"「クリエイターが見返りにこだわるのは汚い」という謎の意識の存在"のとこ ブロガーが金儲けを匂わすとめちゃめちゃ拒否反応示す人多くない?ブクマカもそうだし古参ブロガーとかも。 確かにイケハヤみたいなマネタイズのためにヤバイことやってた奴らの影響もあると思うが、金儲け自体を叩き過ぎたと思う。 はてなの読者層はコンテンツが無料である事を当たり前に思いすぎてる。 はてな運営も今までほとんどクリエイターを支援してこなかった。去年あたりKADOKAWAと組んでブログをいくつか書籍化してたが全部コケてる。はてなの利用者は基的に金を落とす習慣がない(自分も含め)。 対照的にnoteは初めからクリエイターを支援するコンセプトや仕組みがあって、皆結構有料記事とか買ってる。 金が回るところには良いクリエイター、良いコンテンツが集まる。 最近

    はてなブログが死んだ理由
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 今こそすべての日本国民に問うIMEのオンとオフ

    【山田祥平のRe:config.sys】 今こそすべての日本国民に問うIMEのオンとオフ
  • 「セクハラ失業した男」ウディ・アレンの大反論

    ハーベイ・ワインスタインのセクハラ暴露をきっかけに起きた「#MeToo」運動でハリウッドから干されていた映画監督のウディ・アレンが、沈黙を破った。先月末、彼は自伝『Apropos of Nothing』を出版、過去の児童性的虐待疑惑について彼側の言い分を語ったのである。 このはその目的で書いたものではなく、駆け出し時代や、手がけた作品1つひとつの裏話を語るもので、ユーモアもたっぷりだ。の終盤で、彼は、「この話題にここまでページを割くことになったことには後悔もあるが、書き手として価値を感じたので」と述べている。 監督やコメディアンであるよりもまずライターと自認する彼にとって、400ページのを書くのは、たやすかっただろう。だが、出版するにあたっては、困難に直面した。先月半ば、大手アシェット・グループがこのの出版を発表すると、ウディの実の息子であり、昨年秋、同じくアシェットからノンフィク

    「セクハラ失業した男」ウディ・アレンの大反論
  • ウディ・アレン監督の養女、性的虐待は「真実」 テレビで改めて訴え

    米ニューヨーク近代美術館での上映会に出席したウディ・アレン監督(2017年11月14日撮影)。(c)AFP PHOTO / GETTY IMAGES NORTH AMERICA / Dimitrios Kambouris 【1月18日 AFP】米国の著名な映画監督、ウディ・アレン(Woody Allen)氏(82)が女優ミア・ファロー(Mia Farrow)さんと交際していた時期に養子に迎えられたディラン・ファロー(Dylan Farrow)さんが、子どもの頃にアレン氏から性的虐待を受けたとする話を初めてテレビカメラの前で語った番組の一部抜粋が17日、放送された。ディランさんは今度こそ自分を信じてほしいと訴え、アレン監督に逆風が吹いている。ディランさんは2014年、書簡を通じて同監督から受けたとされる虐待について初めて自らの言葉で語った。 ディランさんが7歳のときにアレン監督から性的虐待を

    ウディ・アレン監督の養女、性的虐待は「真実」 テレビで改めて訴え
  • ワールドロックナウ 2020年6月21日(レディー・ガガ) - ラジオと音楽

    新譜紹介 Lady Gaga『Chromatica』 レディー・ガガの最新アルバム。全世界でNo.1を獲得している大ヒット作。 Chromatica (Standard CD) アーティスト:Lady Gaga 発売日: 2020/05/29 メディア: CD Rain on Me (with Ariana Grande) 1億回以上再生されているアリアナ・グランデとのMV。 (訳詞) 降り注いでくるのは苦しみの雨 降り注いでくる 覚悟はできている、どうぞ降って できれば濡れたくないけれども 生きてはいるから、どうぞ降って 雨よ雨 罪なき者などどこにもいない世界に生きる私たち ああそれでもせめて努力はしている 音で生きなくちゃ 胸の奥にしまい込まずに そうすれば正気を失わずにいられるからベイビー この肌で感じる、降り注いでくるのは、この顔をつたう涙 苦しみの雨 私の罪を洗い流して 降り注

    ワールドロックナウ 2020年6月21日(レディー・ガガ) - ラジオと音楽
  • ワールドロックナウ 2020年6月28日(パフューム・ジーニアス、ボブ・ディラン) - ラジオと音楽

    新譜紹介 Perfume Genius『Set My Heart On Fire Immediately』 渋谷さんの解説です。 パフューム・ジーニアスは内省的でメランコリックでダークという世界観ですが、今回の作品は少し違います。彼にとってのアーティスト活動の基は自らのセクシャリティ、つまり自らがゲイである、そのことによって社会と折り合いがつかないこととの戦い。自分自身の性的な特色をどう自分の中で引き受け、社会との軋轢をどのように乗り越えていくかということに悩み、そこから来る自殺願望や依存症もあり、色んなものと戦いながら音楽と向き合い、苦悩や悩みが音楽に反映され、多くの人の心を打ったり、共感を得たりしてきました。 その世界観も徐々に変わってきて、今回の5枚目のアルバムでは音の世界がかなり変わってきました。これまでの悩んだり、世間との軋轢にすごく苦労したり、というところからもう少し自らのセ

    ワールドロックナウ 2020年6月28日(パフューム・ジーニアス、ボブ・ディラン) - ラジオと音楽