タグ

ブックマーク / tm2501.hatenablog.com (2)

  • ブログのアクセス数を安定させることの弊害 - かくいう私も青二才でね

    2015-06-01 ブログのアクセス数を安定させることの弊害 連載・総括まとめ 我ながら「ブログを書くことに小慣れてしまった」ことに気づいてしまった。 5月のアクセスやエントリーを振り返ってみたところ…アクセス数やはてなブックマーク数を見るとかなりいい。 ・更新数はそんなに多くないのに、18万PV ・100はてブ以上の記事は2つだが、更新するとほぼすべて10ブクマ以上。 ・検索エンジンでヒットしまくり、バズワードを新しく2つ捕らえる。(うち1つは一気にアクセスを集めて沈下したが、1つは定番として定着してる) ・結果、検索エンジンは史上最高水準で安定し、1日あたりのアクセスも史上2番目を叩き出す。 …以前の僕なら「こういう状態に持ち込みたかったんだ!」と喜ぶ所だが、いざ達成してみると…思ったほどいいことばかりでもなかった。 アクセスがクオリティと噛み合わない アクセス数を検索エンジン最適化

    ブログのアクセス数を安定させることの弊害 - かくいう私も青二才でね
  • ラノベがバカにされる理由はジャンル分けが雑ゆえに、低俗なものが悪目立ちしてしまうから - かくいう私も青二才でね

    今現在、ラノベ界の鈍器と呼ばれるほど分厚い「境界線上のホライゾン」を読んでる僕には無縁な話だが、人のブログでこんな話が出てた。 ライトノベルが馬鹿にされがちな三つの理由 掘り下げる価値のありそうな記事なので、僕もこの話を掘り下げていきたい。 いちご100%もこち亀もジャンプですが… 根的なことを言うと「ライトノベルというジャンル分け自体がそもそも不完全」というところから論じないといけない。 屋のラノベ売り場にある…つまりは「ライトノベルレーベルから出ているもの=ラノベ」というわけ方なので弊害が多いのだ。 もっと身近な例で語ろう。 我々はよく「ジャンプ漫画」というが、ジャンプの絵柄やジャンルは実に様々。 デスノートみたいな頭脳戦モノから、こち亀のようなギャグ・コメディモノもあり、いちご100%みたいな恋愛モノもある。少年マンガらしいバトルやスポーツとは無縁な作品もジャンプの中には少数なが

    ラノベがバカにされる理由はジャンル分けが雑ゆえに、低俗なものが悪目立ちしてしまうから - かくいう私も青二才でね
  • 1