2019年9月6日のブックマーク (5件)

  • 塾に行かずに偏差値を10上げてICU高校に合格した方法【高校受験】 | 東京受験.jp

    【こども支援】医学生が無料で勉強を教えます エースアカデミーこども支援部では、長期休みのこどもを対象に教育支援企画を行っています! 医学生によるマンツーマン指導(オンライン個別指導)を完全無料で受講いただけます! *医学生の指導料はエースアカデミーこども支援部が全額負担。 お申し込みは公式LINEにて行いますので、ご登録のうえ案内をお待ちください! 【医学部に興味がある人必見】受験資料をプレゼント! 医学部受験に必要な資料集を無料でプレゼント中! 資料内容(合計8個) 医学部偏差値ランキング、共通テスト情報、 医学部に合格するための参考書一覧etc.. さらに、医師が解説するウェブセミナー動画もプレゼント! こんにちは。東京受験.jpのライターをやっているHanaです!現在ICU高校に通っています。 この記事では、私自身が、塾なしで偏差値を上げるためにはどうすればいいか、私自身の経験を振り

    塾に行かずに偏差値を10上げてICU高校に合格した方法【高校受験】 | 東京受験.jp
    rohizuya
    rohizuya 2019/09/06
    中学生の偏差値を10上げるだけで名門高校に入れるのだから、もともと優秀なのでしょう。ビリギャルの時もありましたけど、偏差値がどの母集団の偏差値なのかでも評価は変わります。
  • 韓国・文在寅政権の「軌道修正」に、日本が乗ってはいけない理由(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    初めての「強硬路線の修正」 反日で突っ走る韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権が、日にすり寄ってきた。日の輸出管理強化と韓国の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄をセットで見直す案を出してきたのだ。もちろん、日がこれに応じる必要はない。 文政権は、よほど動揺しているようだ。訪韓した河村建夫・元官房長官(日韓議員連盟幹事長)に対して、李洛淵(イ・ナギョン)首相は「輸出管理強化とGSOMIA破棄をセットで解決したい」という考えを示した。 日韓国に対する輸出管理を元の仕組みに戻せば、韓国も日とのGSOMIA破棄を見直す、という提案である。中身はともかく、これまでの強硬路線を修正するような発言が文政権の首脳から出たのは、初めてである。 これに対して、安倍晋三首相は9月3日、根にある「いわゆる元徴用工問題」の解決が最優先として、応じない考えを示した。 日が輸出管理を強化したのは、韓

    韓国・文在寅政権の「軌道修正」に、日本が乗ってはいけない理由(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    rohizuya
    rohizuya 2019/09/06
    今までの彼の国の行動を見ていて、その度に煮え湯を飲まされた経験がある日本。今更彼らが何をしようとも驚かないです。
  • 上司は8割が「適切に評価している」と考えているが、部下は6割以上が「そう思えない」という深刻な人事のミスマッチを、どう変えたらよいか。

    ホーム > 上司は8割が「適切に評価している」と考えているが、部下は6割以上が「そう思えない」という深刻な人事のミスマッチを、どう変えたらよいか。 どうもしんざきです。 しんざきは一応中間管理職なのですが、どうも「人を評価する」というのが今ひとつ苦手でして、毎年上半期も終わりにさしかかるこの時期になると、人事の中間評価で気が重くなります。 最近、「なぜ上司が部下の評価をしなくてはならないのか?」「部下の評価をするのは、当に上司であるべきなのか?」ということを考えています。 人事評価というのは何のためにあるかというと、基的には「従業員のモチベーションアップ」と「人材育成」のためです。 つまり、がんばって成果を出した人が適切に評価されて、給与が上がったり、昇進したりする。 それを目指して、従業員が成果を出そうと努力する。あるいはがんばる気になる、モチベーションの維持と向上という側面。 また

    上司は8割が「適切に評価している」と考えているが、部下は6割以上が「そう思えない」という深刻な人事のミスマッチを、どう変えたらよいか。
    rohizuya
    rohizuya 2019/09/06
    好き嫌いで評価する上司に当たり、その人に嫌われると悲惨です。どれだけ頑張っても低評価しか付かないです。逆に好かれていると始末書の常連でも高評価され昇給と昇進した幸運なケースもあります。
  • 【絶景】5,000羽のアヒルの赤ちゃんが川を大移動!!!頑張って泳ぐ姿がかわいい(*´ω`*) | BAKUWARO 暇つぶしニュースを毎日お届け

    まとめ 虫なら大量発生することがあるのも分かりますが、鳥もこんなことがあるんですね!何が理由でここまでたくさん生まれてしまったのか気になります。さすがに一羽から生まれてきたわけではない・・・ですよね?(;゚Д゚) ちなみに「ホビロン」という料理がベトナムには存在します。孵化しかけのアヒルの卵を煮て、赤ちゃんごとべるという物なので、べようと思えばこのアヒルたちもべられるかもしれませんね・・・。 (References:NEW YORK POST) おすすめ記事

    【絶景】5,000羽のアヒルの赤ちゃんが川を大移動!!!頑張って泳ぐ姿がかわいい(*´ω`*) | BAKUWARO 暇つぶしニュースを毎日お届け
    rohizuya
    rohizuya 2019/09/06
    アヒルの赤ちゃんが可愛かった、つぶらな瞳が良いです。
  • ミニストップ 人件費は本部負担に オーナーとの利益配分見直し | NHKニュース

    人件費の高騰などが負担になってコンビニの運営に苦労するオーナーが増えていることから、「ミニストップ」は、部と店で分け合う利益の配分方法を変え、オーナーの負担を減らす新しい仕組みを検討していることを明らかにしました。 店のオーナーは人件費や品の廃棄などにかかるコストの大部分を負担し、手元に残った金額が利益になります。 この仕組みでは、売り上げが増えれば部の利益は大きくなりますが、深刻な人手不足を背景に人件費が高騰していることなどから店側の利益は伸び悩み、店の運営に苦労するオーナーが増えていることが業界全体の課題になっています。 ミニストップは5日の会見で、こうした厳しい実態を踏まえ、コンビニのオーナーが利益を確保できるよう、部と店の関係を見直す方針を表明しました。 人件費などのコストを部も負担する新たな仕組みを2021年3月をめどに導入することで、検討を進めるということです。

    ミニストップ 人件費は本部負担に オーナーとの利益配分見直し | NHKニュース
    rohizuya
    rohizuya 2019/09/06
    コンビニオーナーのイメージが悪すぎて、新しい人が来ない契約更新されなくてベテランも居なくなる。結果的にコンビニというビジネスモデルが成り立たなくなります。