タグ

rohtのブックマーク (284)

  • 税理士会と公認会計士協会が日経新聞の意見広告ミサイルで応酬 : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    税理士会と公認会計士協会が日経新聞の意見広告ミサイルで応酬 : 市況かぶ全力2階建
    roht
    roht 2013/10/29
    弁護士の自動付与には違和感が俺もあるな〜。こんな話が出てくるってのは本当にパイ争いが厳しいんだろうな。。
  • 新3種の神器を導入しよう

    「開発支援ツール徹底調査2013」の結果を参考に、この数年の間にIT現場の必須ツールとなると予測し、この三つを選んだ。いずれもオープンソースソフトで、手軽に導入できる。現場のツール活用を進めてほしい 日経SYSTEMSはこれらを、IT現場の「新3種の神器」と定める。いずれも格的な普及はこれからという段階だ。しかし、統合開発環境(ビルドツールを含む)やソースコード管理ツールが今どのIT現場でも使われているのと同じように、Redmine、Jenkins、Chefも数年の間に必須のツールとなると予測する。システム開発に携わる読者のみなさんに、早くこれらを活用することを勧めたい。 導入の勢いでRedmineがトップ 聞いたことがないという読者の方もいると思うので、Redmine、Jenkins、Chefについて順に説明しよう。なぜ新3種の神器とするのかも併せて解説する。 Redmineは、PM

    新3種の神器を導入しよう
    roht
    roht 2013/10/28
    日経SYSTEMSが選んだ、プロセス改善系の3種の神器。PMツールにRedmine上がるのがちょっと意外だった。散発的に作業発生する業務と相性はいいんだけど、あれこれ考えながら結構線引き直すのがちょっと面倒な印象があって
  • プログラミングに使える!フリーのテキストエディタ15選

    プログラミング入門者向けにフリーの「テキストエディタ」を紹介する記事です。紹介しているのは【全て無料】で、WindowsMacそれぞれに対応したエディタをピックアップしています。多くは日語にも対応しているので、ぜひ使ってみてください! テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 プログラミングをこれから勉強する場合、「どのエディタを使ったらいいの?」という疑問を持つかもしれません。 そこで、初心者にもおすすめのテキストエディタをピッ

    プログラミングに使える!フリーのテキストエディタ15選
    roht
    roht 2013/10/01
    「つっこんではいけない」系記事。デデーンアウトー!の音があちこちで聞こえる 笑
  • 「サイエンス」誌が異例の記者会見を開く:日経ビジネスオンライン

    2012年10月18日。東京の文部科学省の会議室で、異例の記者会見が行われた。 米国科学振興協会(AAAS、The American Association for the Advancement of Science)が発行している世界を代表する科学雑誌「サイエンス」の担当者たちが来日、翌日付の「サイエンス」誌に掲載した論文について執筆者たちを招き異例の記者会見を行ったのである。 こんな話は聞いたことがない。 「はやぶさ」の時にもなかったこと 「サイエンス」誌に掲載された日の研究では、近年では小惑星探査機「はやぶさ」が行った小惑星「イトカワ」の近接観測の成果、持ち帰ったサンプルの解析成果が特集扱いで2度にわたり掲載されことが記憶に新しい。だが、その2度の「はやぶさ」特集の時でさえ、「サイエンス」誌は日で記者会見を行ってはいない。 東京での発表は、論文『水月湖から得られた1万1200年

    「サイエンス」誌が異例の記者会見を開く:日経ビジネスオンライン
    roht
    roht 2013/09/27
    前にNHKのサイエンスZEROで特集やってた、水月湖の年縞の話。ざっと記事見て思ったけど、やっぱNHKのサイエンスZEROの分かりやすさは凄いなぁ。
  • Microsoft、ネットワーク解析ツール「Microsoft Message Analyzer」を正式公開

    roht
    roht 2013/09/27
    tcpdumpでキャプチャしたパケットの解析はできないのかな?どっちみちWindowsでしか動かないならWireshark使っちゃうな、、。
  • pythonでオフィス快適化計画

    タイトル: 『OpenID ConnectとAndroidアプリのログインサイクル』 概要: GoogleやFacebook、Yahoo! JAPANの提供するOAuth、OpenID Connectのシングルサインオン(SSO)を利用する上でトークン、ログイン状態の管理が必要になります。ログイン、ログアウトに加えアプリによってはマルチアカウント利用やアカウント切り替えを必要とするケースもあります。スマフォアプリではネイティブ、WebViewでSSOの認証方法が異なり、実装パターンは多岐にわたります。 これまでID連携の設計や実装サポートしてきたナレッジをもとに、AndroidアプリにおけるSSOからログイン状態の管理まで、アプリの要件にあった実装方法をご紹介します。 Developers Summit 2015 【19-C-5】 Feb. 19, 2015 URL: http://eve

    pythonでオフィス快適化計画
    roht
    roht 2013/09/23
    ベースがテキストだと差分管理もしやすいんだけど、「他の人」が一部変えて資料を作りたい、って時が弱くなっちゃう。社内標準で仕様書asciidocとかなら幸せになれるんだけどな、、苦笑
  • データサイエンスのお奨め教科書。統計屋さん的視点から - hotokuとは

    知人に、確率・統計を勉強するにはどんなん読んだら良いんかね?と聞かれたので、まとめる。 線形代数 統計を勉強しようと思ったら、先ず、線形代数を勉強するのが良いと思う。回帰分析とか主成分分析とか多次元尺度構成法とか、こういう有名ドコロが一発で分かる。線形代数を知らずに統計ので「コレコレの計算で出てきた値が第一主成分だよ」みたいな説明を何回くり返し読んでも、多分、一生理解出来無いと思う。対称行列は直交行列で対角化出来るよね、とか、これは射影行列の形だね、とかが自然に分かるようになってから、統計のを読むとよく理解出来る。 で、線形代数のお奨めはこれ。 プログラミングのための線形代数 作者: 平岡和幸,堀玄出版社/メーカー: オーム社発売日: 2004/10/01メディア: 単行購入: 27人 クリック: 278回この商品を含むブログ (90件) を見るプログラミングのための…とあるんだけど

    データサイエンスのお奨め教科書。統計屋さん的視点から - hotokuとは
    roht
    roht 2013/09/15
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    roht
    roht 2013/09/04
    キーライムパイじゃないんだ。Uでうまい棒が来てくれないかな。。
  • SIerを退職しました - ギークに憧れて

    エントリは、自分の気持ちを整理するという事と、同じ様なやりきれない気持ちを抱えている人達に対して、何かのきっかけになればいいなと思い書きました。自分の不満の憂さ晴らしでもなければ、SIerで働く人達を否定するものでもありません(そんな低俗な事をするつもりは毛頭無いです…)。自分が現状の業界構造に疑問を覚えたのは事実ですが、それでもその中で正しい道を進もうと頑張る人達を心から尊敬しています。 2013年8月31日を持って、新卒で就職したSIer退職しました。 2012年4月に入社してから約1年半、社会人としてのマナーやプログラマとしての基礎を教えて頂きました。 関係者の皆様、大変お世話になりました。 退職を決めた理由ですが、これといった契機があったわけではありません。 強いて言えば、下記の様な問題を考え続けた結果、転職という選択肢が自分にとって最善であると感じたという事です。 業界の方

    SIerを退職しました - ギークに憧れて
    roht
    roht 2013/09/02
    自分で書くことがなくなるのが怖い、という気持ちはちょっとわかるなぁ。でも、仕事で実際にコード書かないから技術的に取り残される、ってのはただの努力不足とは思う。自戒も込めてだけど。
  • Intel、Android向けC++コンパイラを無償提供

    米Intelは、Androidアプリケーションの開発に特化したC++コンパイラ「Intel C++ Compiler v13.0 for Android OS」の提供を開始した。期間限定で無償提供する。 米Intelは2013年8月27日、Androidアプリケーションの開発に特化したC++コンパイラ「Intel C++ Compiler v13.0 for Android OS」の提供を開始した。同社のWebサイトからダウンロードできる。期間限定ながら、無償で利用可能だ。Android NDKが別途必要である。 Intel C++ Compiler v13.0 for Android OSは、Android NDKに含まれるGNU C++コンパイラとの互換性を備え、GNU C++を念頭に開発されたソースコードの再コンパイルが可能。Android NDKに含まれるデバッガなどのコマンドライ

    Intel、Android向けC++コンパイラを無償提供
    roht
    roht 2013/08/28
    大半のAndroid端末はIntel入ってないだと思うんだけど 笑 Intel系のっけてるAndroid端末ってあったっけ?
  • 子供に「なんの為に勉強するの?」と聞かれたら、なんて答えますか?

    Naoto Hayashi @CheNaoto 今日はちょっとサボり気味ですが、第三弾「子供に「なんの為に勉強するの?」と聞かれたら、なんて答えますか?」これ結構よく聞かれるので答えます。 2013-08-19 18:18:09 Naoto Hayashi @CheNaoto いろいろとtogetterを書いていて、親御さんからお子さんの勉強の相談を受ける機会も増えてきました。結構いろんな人から相談を受けて来た経験があるので、だいたい話しを聞いた感じでどんな感じかはわかるのですが、勉強の相談に来る親御さんの一番の問題は何かというところから話します。 2013-08-19 18:19:33

    子供に「なんの為に勉強するの?」と聞かれたら、なんて答えますか?
    roht
    roht 2013/08/20
    いつか子どもを持った時、何かを知ることは単純に楽しい、っていうのが伝えられたらいいなぁ。
  • いつからその方法で偏りのない乱数が得られると錯覚していた? - アスペ日記

    私はつい最近まで勘違いしていました。 ここのページに書いてあるような方法で、一様分布する整数が得られると。 int random(int n) { return (int)(( rand() / (RAND_MAX + 1.0) ) * n); } この方法、一見すると実に一様分布が得られそうに見えるんですよね。 どういう思考回路を通っているかというのを自己分析すると、次のような感じです。 1. rand() では 0〜RAND_MAX のランダムな整数が得られる。 2. それを RAND_MAX + 1 で割ると、[0, 1) に一様分布する実数が得られる。 3. [0, 1) の一様な実数を n 倍して小数点以下を切り捨てたら、0 から n-1 に一様分布する整数が得られる。 これの罠なところは、1 と(特に)3 が正しいというところだと思います。 ただ、2 がダウト。 思いっきりダウ

    いつからその方法で偏りのない乱数が得られると錯覚していた? - アスペ日記
    roht
    roht 2013/08/19
    MTが使えない環境で、ある程度一様な分布が欲しい場合だったら、Cのrand()よりXorshift使ったほうがいい気がするなぁ。(標準のrandにあまりいい印象がない)
  • 【画像】 エアロスミスのボーカル ドンキホーテ十三店で発見される : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 エアロスミスのボーカル ドンキホーテ十三店で発見される 1 名前: ネックハンギングツリー(北海道):2013/08/15(木) 14:34:17.14 ID:NirZ56dP0 かちゃん? ?@kachan4269 エアロスミスのボーカルらしいんやけど にせものやんな〜?? 物やったやドンキにひとりでこないよね?? しかも十三。笑 https://twitter.com/kachan4269/status/367605326377259008 5 : カーフブランディング(大阪府):2013/08/15(木) 14:36:38.20 ID:T450qrta0 物やないか・・・ 9 : キドクラッチ(埼玉県):2013/08/15(木) 14:37:46.75 ID:RUVG3xLc0 物わろたwwwwwwwwwwwwwww 18 : シューティングスタープレス(東京都):

    【画像】 エアロスミスのボーカル ドンキホーテ十三店で発見される : 痛いニュース(ノ∀`)
    roht
    roht 2013/08/16
    十三のドンキってのが笑える。ねぎ焼き食べにきたんかな 笑
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    roht
    roht 2013/08/08
    面白いなー、と思ったけど、俺は正規表現でいいや 笑 https?://(www¥.)?[^¥s]+$呼ぶのにそんなメソッドチェーン使って定義するの面倒だもの。
  • 暗号と未知の文字で記された謎の古文書。インチキだと思われていたヴォイニッチ手稿は本物だったと判明! - IRORIO(イロリオ)

    1912年にウィルフリッド・ヴォイニッチがイタリアの修道院で見つけたとされる古文書をご存知だろうか。ヴォイニッチ手稿と名付けられたそれは、類を見ない未知の言語で記されており、長い間ヴォイニッチ自身が作成した“いたずら”ではないかと思われていたそうだ。けれど長年の汚名返上の時が来た! 今回米科学誌Plos Oneに掲載された研究では、この古文書は統計的に意味を為す文体を保っている事が証明された。…その意味は未だ謎であるにしろ。 ヴォイニッチ手稿の書記素は、既存の言語に類似した型がなく、誰かが作ったニセモノだと思われていたのも無理は無い。ほぼ全てのページには植物のイラストがあり、その全てが地上に存在しないことも謎に拍車をかける。放射性炭素年代測定法から、この古文書は1400年代に作られたものだと断定されているが、そこに記された文字が同年代に書かれたものという証拠が得られず、発見者のヴォイニッチ

    暗号と未知の文字で記された謎の古文書。インチキだと思われていたヴォイニッチ手稿は本物だったと判明! - IRORIO(イロリオ)
    roht
    roht 2013/06/29
    結構前から単語の出現率から自然言語/人工言語とおもわれる、とは言われてたと思うんだけど、、。
  • 現場で役に立たないsudoの使い方

    29回勉強会資料「PostgreSQLのリカバリ超入門」 See also http://www.interdb.jp/pgsql (Coming soon!) 初心者向け。PostgreSQLのWAL、CHECKPOINT、 オンラインバックアップの仕組み解説。 これを見たら、次は→  http://www.slideshare.net/satock/29shikumi-backup

    現場で役に立たないsudoの使い方
    roht
    roht 2013/06/29
    sudoに「エラーメッセージを罵り言葉に変える」オプションが有るとか初めて知った 笑
  • アジャイル開発において、技術と品質の重要性は不可欠だ(前編)。Agile Japan 2013

    年に一度行われるアジャイル開発のイベント「Agile Japan」が今年も開催されました。今年の基調講演は、アジャイル開発の中で品質の重要性をあらためて位置づける目的で、James Gernning氏が「“Demand Technical Excellence”アジャイルにおける技術と品質の重要性」という題で行っています。 アジャイル開発とは、単にすばやく柔軟に開発する手法なのではなく、そこに品質を作り込んでいくことが欠かせないのだ、というメッセージでした。非常に多くの内容が詰め込まれた講演でしたが、その概要を記事として紹介しましょう。 “Demand Technical Excellence”アジャイルにおける技術と品質の重要性 James Grenning氏。 その前に、私がアジャイル開発に関わった経緯について触れておきましょう。 1999年当時、私はRobert Martin(著名な

    アジャイル開発において、技術と品質の重要性は不可欠だ(前編)。Agile Japan 2013
    roht
    roht 2013/06/05
    技術/品質の重要性って、別にプロセスには関係ないよね。ウォータフォールでも当然重要だし。技術と品質を確保するためにユニットテスト&TDDしようぜ!って話。
  • Mountain Lionの知名度は低いが有用なコマンドたち - 新・OS X ハッキング!(97)

    いよいよ来週から「WWDC 2013」がスタートします。基調講演も予定されていますから、Macの新機種にOS Xの次期バージョン、iPhoneiPadにiOSに……と何が発表されても不思議ではありません。個人的には、これまで見たこともない新デバイスの登場に期待しています。 さて、今回は「知名度は低いが有用なコマンド」をいくつか取りあげる。Mountain Lionに収録されているコマンドは千数百、知らないコマンドがあるのは無理からぬ話で、これを機に機能や使い方を知ってはいかがだろう。 Macの眠気覚ましには「caffeinate」 名前にインパクトはあるが、知名度はいまひとつの「caffeinate」。Mountain Lionから登場したOS X/Darwinの独自コマンドで、わかりやすくいえばシステムのスリープ禁止期間を設けるためのもの。"カフェイン注入"的な役割であることは、コマン

    Mountain Lionの知名度は低いが有用なコマンドたち - 新・OS X ハッキング!(97)
    roht
    roht 2013/06/05
    スリープしなくなるコマンドが「caffeinate」って面白い。でもPCに無理やりコーヒー飲ませて頑張らせてる感があってなんか罪悪感あるな 笑
  • 頭の悪い男性に生きる価値はあるのか?

    産業革命によって機械化が進み、多くの肉体労働が不要になった。 IT革命によってシステム化が進み、多くの単純事務作業が不要になった。 残っているのは接客・サービス業と、ハイレベルな頭脳労働だけだ。 頭の悪い男性には、両方出来ない。 頭の悪い女性は、サービス業、風俗業などに需要がある。 男性は自分より劣った女性に癒されるので、結婚して専業主婦になり子供をたくさん産むという道もある。 頭の良い男女は当然、研究機関や企業等で活躍出来る。優秀な人材は引く手あまただ。 しかし頭の悪い男性には何も出来ない。子供が産めないし、稼ぐことも出来ない。 産業革命も、IT革命も、頭のいい男性が起こした。 それによって頭の悪い男性の仕事は無くなり、社会にとって存在する意味が無くなった。 ヒトラーによるユダヤ人虐殺、ポル・ポトによる知識人虐殺、アメリカでのティーパーティー運動等の反知性主義台頭、 生活保護受給家庭で育

    頭の悪い男性に生きる価値はあるのか?
    roht
    roht 2013/06/01
    SF漫画で、この人みたいなことを考えた団体が「暴力衝動を少なく、体の作りを女性に近づけた男性を作る」っってのがあったな〜。
  • 読んでいてもたいして良いことはないSF名作私選十作 - 脳髄にアイスピック

    こんな記事が話題になっていた: 読んでないとヤバイ(?)ってレベルの名作SF小説10選 http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20130511/1368241656 「読んでないとヤバイ(?)」とかいかにも釣りっぽいタイトルをつけたあげくに、載っけている内容は有名な作家の有名な作品オンリーという、このクソつまらなさ。これだからNAVERまとめはどうしようもないって俺は言ったんだよ!…………あ、これNAVERまとめじゃないの。一人の人間が書いたの。当に? 人工無脳か何かに書かせたとかそういうオチだったりしないの? いや、だってさ、だってですよ、チミ。別に名作を上から順番に選んだらこういうラインナップになるのはある意味仕方ないかもしれないよ。けどさ、だったらそれなりに紹介の仕方ってもんもあるだろうよ。もう明らかに適当に鼻くそほじくりながら書いたようなのばっかじゃん。

    読んでいてもたいして良いことはないSF名作私選十作 - 脳髄にアイスピック
    roht
    roht 2013/05/12
    名作を当たり障りの無い形で紹介、なんてのよりよっぽど楽しくって共感できるレビュー 笑