タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (11)

  • ソニー、ハイレゾ音源の定額制ストリーミング音楽配信 19年春から 5Gでスマホにも対応予定 - ITmedia NEWS

    ソニー・ミュージックエンタテインメントは12月10日、ハイレゾ音源を含む可逆(ロスレス)圧縮方式のストリーミング音楽配信サービス「mora qualitas」(モーラ クオリタス)を2019年春に始めると発表した。まずはPC向けに提供し、次世代モバイル通信方式「5G」の実用化をめどにスマートフォン向けにも展開する。料金は月額1980円(税別)。 24bit/44.1~96kHzのハイレゾ音源と、16bit/44.1kHzのCD音源をロスレスのFLAC形式でストリーミング配信する。まずWindowsmacOSに対応し、将来はスマホなどモバイルデバイスにも対応する予定。 同社はmora qualitasの技術パートナーとして、音楽共有サービス「napster」(ナップスター)のブランドを11年に買収した米Rhapsody Internationalと業務提携。グローバルでの展開も検討する。

    ソニー、ハイレゾ音源の定額制ストリーミング音楽配信 19年春から 5Gでスマホにも対応予定 - ITmedia NEWS
    rokkomaru
    rokkomaru 2019/04/09
  • 「FC2ブログ」コードがオープンソース化、その理由を聞いてみた

    FC2はこのほど、ブログサービス「FC2ブログ」のソースコードをMITライセンスで公開した。その理由を同社に聞いてみたところ、「ブログシーンを盛り上げたい」「FC2のユーザー拡大や優秀なエンジニア採用につなげたい」などの狙いがあるとの回答だった。 同社によると、ソースコードの公開は「SNSやミニブログなど多くの情報発信、コミュニケーションツールが普及する中、シンプルなFC2ブログシステムのオープンソースを公開することにより、誰でも気軽にブログシステムを運営でき、開発者が自由に機能を開発できることで、ブログシーンを盛り上げることに少しでも貢献したい」──という思いがあるという。 ソースコードに対するフィードバックがサービスの改善につながる上、優秀なエンジニアの採用やパートナーシップを結ぶきっかけにしたいという狙いもあるという。 ――などの「もっともらしい理由」に加え、「FC2代表である高橋の

    「FC2ブログ」コードがオープンソース化、その理由を聞いてみた
    rokkomaru
    rokkomaru 2014/03/21
  • スマホも固定も! G-Callで通話料金が安くなる

    スマホも固定も! G-Callで通話料金が安くなる:消費税アップでも値上げなし(1/2 ページ) およそ1年前、それまで使っていた従来型の携帯電話(いわゆる「ガラケー」)からスマートフォンに機種変更してみて、月々の請求金額が高くなったことに気付いた。メールやアプリの通信が高いのではない、通話料金が高くつくのだ。 このことに気付いた人が多かったのだろう。メディアには「スマホの通話料金をいかに安くするのか」といったハウツー記事が並んだ。通話料金が格安になるIP電話アプリや「LINE」などの無料通話アプリを使う方法、通話専用にPHSを2台持ちする方法……。 日最大級のショッピングモールを運営するあの会社も、「スマホの通話料金は高すぎる」と格安通話サービスに参入した。すると、何事でも「初」にこだわる携帯電話会社も当然のように反応し、通話込みの定額サービスを打ち出すという。 このように競争が激化す

    スマホも固定も! G-Callで通話料金が安くなる
    rokkomaru
    rokkomaru 2013/12/21
  • 「iOS 7」にまだ慣れない人のための“基本ワザ10選”

    アップルは新モバイルOS「iOS 7」のアップデートを2013年9月19日(日時間)に開始した。iOS 7は「初代iPhoneを発売して以来の大規模アップデート」とティム・クックCEOが語るように、立体感のないフラットデザインを採用し、100以上の機能を追加するなど、見た目も中身も大きく変わっている。 画面の下から上へスワイプすることで現れる「コントロールセンター」や、新しい写真・動画の共有機能「Air Drop」、マルチタスキングの拡張など、便利な新機能が多数搭載されている一方、iOS 6からの大きな変更には少なからず戸惑うことだろう。 ここでは、iOS 7にアップデートしたユーザーが特に操作で迷いそうな10のポイントを厳選して取り上げる。 (1)ホーム画面が見づらい → 文字を太くする/コントラストを上げる iOS 7は立体感のないフラットデザインを採用し、デバイスの傾きに応じて背景

    「iOS 7」にまだ慣れない人のための“基本ワザ10選”
  • 「WiMAX 2+」いよいよ始動──UQ、9月30日の発表会をWeb中継

    UQコミュニケーションズは、新世代通信サービス「WiMAX 2+」に関する記者会見を2013年9月30日に実施すると発表。発表会は同社サイトでWeb中継を行う。 WiMAX 2+は、サービス開始当初最大110Mbpsにて既存WiMAXサービスのエリアにWiMAX 2+のエリアを重ねる方法で展開していく計画。当初は既存WiMAXWiMAX 2+の両方を利用可能なハイブリッド端末を提供し、両サービスのシームレスな切り替えを実現する。現WiMAXユーザーも引き続き既存の(最大40Mbps)サービスは利用できる。 今後、キャリアアグリゲーション、256QAM変調方式、8×8 MIMOなどの高度化技術を導入することで、2017年には下り1Gbpsを超える速度に高速化する計画とする。 関連記事 次世代PCデータ通信特集 モバイルWiMAXや3G/HSPAの旬なPCデータ通信から、次世代の高速通信まで

    「WiMAX 2+」いよいよ始動──UQ、9月30日の発表会をWeb中継
  • こっそり開始されていた、KDDIの「最大150Mbps」サービス

    こっそり開始されていた、KDDIの「最大150Mbps」サービス:ルータープリンスの「5分で知る最近のモバイル通信&ルータ事情」(1/2 ページ) KDDIは9月2日、同社のネットワークに関する記者会見で、2013年8月より2.1GHz帯の20MHz幅を利用した下り最大150MbpsのLTEサービスを一部エリア(エリアは非公開。千葉県・埼玉県の一部市の数局という情報があるが未確認)で提供していることを明らかにした。 同じく下り最大150MbpsのLTEサービスは、NTTドコモが2013年7月末に神奈川県の一部エリアで試験運用を始めているが、こちらはあくまで試験提供という位置付けだ。このため2013年9月現在、商用サービスとして最大150Mbpsサービスを展開するのはKDDIのみということになる。 このほか、総務省の発表によると、九州エリアでMCA無線に利用されている1.5GHz帯の周波数が

    こっそり開始されていた、KDDIの「最大150Mbps」サービス
    rokkomaru
    rokkomaru 2013/09/27
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    rokkomaru
    rokkomaru 2013/08/08
  • UQ「WiMAX 2+」10月末からスタート 17年に下り最大1Gbps超えへ

    UQコミュニケーションズは7月29日、このほど割り当てられた2.5GHz帯などを活用し、超高速モバイルブロードバンドサービス「WiMAX 2+」を10月末からスタートすると発表した。まずは下り最大110Mbpsでスタートし、2017年には同1Gbpsを超えるサービス提供を目指す。 総務省に申請していた特定基地局開設計画が認定され、サービス開始を決定した。新規に割り当てられた2.5GHz帯20MHzと現在使用中の30MHzを合わせた連続50MHzの帯域を使ってサービスを提供する。 既存WiMAXサービスエリアに重ねる形でエリアを拡大。WiMAXWiMAX 2+両方が利用できる端末を提供することで、両サービスのシームレスな切り替えを可能にする。まずは下り最大110Mbpsでスタートし、キャリアアグリゲーションや8×8MIMO技術などを導入して高速化。17年に同1Gbps超えを目指す。 2.5

    UQ「WiMAX 2+」10月末からスタート 17年に下り最大1Gbps超えへ
    rokkomaru
    rokkomaru 2013/07/30
    待たせ過ぎや!
  • 戦いは数だよ! ビグ・ザムついに“量産”(ただし豆腐として) ガンダムコラボ豆腐第3弾

    相模屋料は「機動戦士ガンダム」とのコラボレーション商品第3弾として、ジオン公国軍モビルアーマー「ビグ・ザム」をモチーフにした豆腐を6月7日に発売する。 新商品「ビグ・ザムとうふ」は劇中では試作機だった巨大モビルアーマー「ビグ・ザム」を豆腐として“量産”。「ビグ・ザムが量産の暁には連邦などあっという間に叩いてみせるわ!」――ドズル・ザビ中将が発した「ifを実現」した。 コラボとうふ誕生の原点でもある「ガンプラが欲しかった」という思いに立ち返った、業界初の“組み立てるおとうふ”。大型の箱に胴体部、脚部それぞれの豆腐と「ジオン」の紋章が刻まれた型抜き用のご飯カップ、作戦指令書(取り扱い説明書)を同梱。胴体部はアボカド風味で「ご飯との相性が抜群」。容量も420グラムと家族で楽しめる。脚部は冷奴にぴったりのプレーン。2種類の味が楽しめる仕掛けだ。 原料には、劇中で大規模な戦闘が展開されたウクライナ

    戦いは数だよ! ビグ・ザムついに“量産”(ただし豆腐として) ガンダムコラボ豆腐第3弾
  • 国際宇宙ステーションのPCがWindowsからLinuxに移行

    地球から400キロ離れた場所にテクニカルサポートを提供するのは難しい──。Linux Foundationは5月9日(現地時間)、アメリカ航空宇宙局(NASA)の契約企業で、国際宇宙ステーション(ISS)やスペースシャトルのオペレーションにかかわるUnited Space Alliance(USA)から、ISSで使うノートPCのプラットフォームをWindowsからLinuxに移行するためのユーザートレーニングを依頼されたと発表した。 ISSに滞在する宇宙飛行士らが業務で利用するノートPCのネットワーク「OpsLAN」の責任者を務めるUSAのキース・チュバラ氏は「われわれは、重要な機能をWindowsからLinuxに移行させた。安定し、信頼でき、自分たちで管理できるOSが必要だからだ」と語った。 チュバラ氏が管理しているノートPCは数十台で、ユーザー数は少ない(ISSは6人体制)ものの、幅広

    国際宇宙ステーションのPCがWindowsからLinuxに移行
    rokkomaru
    rokkomaru 2013/05/13
  • 「マーケットプレイス」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    rokkomaru
    rokkomaru 2011/06/11
  • 1