タグ

仕事に関するrokujyouhitomaのブックマーク (27)

  • 【転職活動】ソフトウェア開発者のバリューパックを発売、限定1セットのみ! - 都元ダイスケ IT-PRESS

    さて突然なんですが、私と上司(id:j5ik2o)は7月末を以て現職を退職することと相成りました。 まぁ、社内不仲とかクーデターとかそういうんじゃなくて、研究開発プロジェクトをクローズすることになったのであります。私が進めていた研究開発業務としては、みんなで結構頑張って企画を練っていて、その成果として、パイロット版を次週あたりにも社内向けにローンチできる!? とかいうタイミングだっただけに、非常に無念…。 で、このまま会社に残留してSI事業のメンバーとして居残る道もあったのですが、各所で囁かれているように、SIだけを続けていても近々えなくなる日が見えてきていると思う。そして、都元自身としても、あらためて自分の想いを整理すると、そもそもSIをやりたいがためにこの業界に転進した訳ではないなと思いました。一言で言えば「なんかサービス作りてえよ」*1と思っているので、その道で頑張ってみたい。そん

    【転職活動】ソフトウェア開発者のバリューパックを発売、限定1セットのみ! - 都元ダイスケ IT-PRESS
  • 転職活動を始めました - かとじゅんの技術日誌

    トライクレオという会社で、SI業務の業の傍ら、部下(id:daisuke-m)と研究開発を果敢に取り組んで、試験運用寸前まできましたが、研究開発業務自体が継続できない状況になりました。SI業務の利益をやりくりして研究開発に回していたのですが、、SI疲弊の影響は無視できなくなりました。 おとなしく、全員でSIの現場に出ればよいわけですが、ムー大陸的な様相というか、このままやっても先はないでしょうねと。*1 というわけで、SI以外の次の進路を考えてみることにしました。実は、SI以外の進路は選んだことはありますが、そこがSIより楽園かというとそうでもないです。結構 過酷だったりしますが、キャリアとしてポートフォリオが組める転職をしたいと思っています。 現職は、今月末で離れることになります*2。いずれにしても、SI業界に居ながら仕事で研究に割く時間をもらっていたので、今の会社には感謝しています。

    転職活動を始めました - かとじゅんの技術日誌
  • 就職王と呼ばれた俺が新卒どもにアドバイスしたい。

    元気ですかー。大学三年、そろそろだろ!さあ、やってきましたよシューショクカツドーの時期が。来るな、と思っても来るんだコレが。ああイヤだイヤだ。しかし、おまえらとてマトモにメシはいたいだろう。仕事なんてカケラもしたくないだろうが、それでも真っ当な給料は欲しいだろう。良い企業にお勤めの人間だけが持てるあのステータスが、おまえらも欲しいことだろう。これだけは言っておく、おまえらが想像しているより遥かに就職ってのはデカい。気で重い。そこを履き違えるな。「人生その程度じゃない」っておもってるおまえ、それは違う。人生はおおよその人間にとってその程度だ。そんなおまえ、俺がアドヴァイスしてやるよ?これから教える十ヶ条を覚えておけば、多分勝てるぞ。穴が開くほど読んでおけ。①ウソをつく覚悟はあるか?まぁ、お察しだとは思うが。就職活動ってのは「全日、嘘つき最強王決定戦」であることは間違いない。NBL(ナ

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2011/04/29
    学歴ないし、就活を真面目にしたことないからわからんわー。世界違うみたいだから数行読んで読むの止めた。
  • kinaba on Twitter: "そういえばご報告ですが、というか、どのタイミングで書いたものだかよくわからなくなったので今唐突に書くと、まだ少し先ですけど4月からの勤め先が決まりまして、全方面からお前もかという突っ込みが入ると思いますが、つまりGoogleの社員がまた一人増えてしまうことになった。"

    そういえばご報告ですが、というか、どのタイミングで書いたものだかよくわからなくなったので今唐突に書くと、まだ少し先ですけど4月からの勤め先が決まりまして、全方面からお前もかという突っ込みが入ると思いますが、つまりGoogleの社員がまた一人増えてしまうことになった。

    kinaba on Twitter: "そういえばご報告ですが、というか、どのタイミングで書いたものだかよくわからなくなったので今唐突に書くと、まだ少し先ですけど4月からの勤め先が決まりまして、全方面からお前もかという突っ込みが入ると思いますが、つまりGoogleの社員がまた一人増えてしまうことになった。"
  • Winux/Lindows |だからそこ(正当な理由)が問題ではない。ウイルス作成罪。

    Winux/Lindows Linspire(旧Lindows)とは何の関係もありません おもにLinuxとの格闘記+その他~k的に人柱・原sk的に体当たり~ HOME / 未分類 / だからそこ(正当な理由)が問題ではない。ウイルス作成罪。 だからそこ(正当な理由)が問題ではない。ウイルス作成罪。 2011-02-10  21:00  by tmin Comment : 0 Trackback : 1 新設のウイルス作成罪法案公表 「正当理由」除外し提出へ http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020901000700.html 法務省は9日、今国会に提出する方針を固めている「コンピューターウイルス作成19 件罪」の創設を柱とした刑法や刑事訴訟法などの改正案の概要を、民主党法務部門会議に示した。 2005年提出の法案(廃案)では「ウイルス駆除ソフトの

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2011/02/16
    ウィルスの定義は?へたするとクローラもウィルスになりかねないwwwはー、笑えない...。
  • NYTimes 「日本の若者は世代の障害に阻まれている」

    http://www.nytimes.com/2011/01/28/world/asia/28generation.html 敬称略。 東京 ― ホリエケンイチは有能な自動車エンジニアだった。日ではこのような若い人材が、ハングリー精神あふれるライバルの中国韓国と渡り合い、現在の地位を保つために必要とされている。30代前半のとき、彼は主要自動車会社に勤めており、先進的バイオ燃料のデザインによって評価を得ていた。 しかし、多くの日人のように、彼は非正規労働者だった。時限付き(temporary)契約のもとで、雇用保障もほとんど無く、そのほとんどが40代後半である正規労働者に比べて半分の給料しかもらっていなかった。彼は10年以上正規労働者になろうと努力したが、ついに辞めた。時限付き契約だけではなく、日そのものを、である。 2年前、彼は中国語を習うために台湾に移り住んだ。 ホリエは語る。「

    NYTimes 「日本の若者は世代の障害に阻まれている」
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2011/02/03
    リクス取らないと手段がない人もいるのになぁ > "18歳から22歳の若者のうち3分の2が、リスクを負ったりチャレンジしたりしたくないと感じている"
  • 近況報告 - cactusman日誌

    Twitterでご存知の人はいると思われますが、1/31に某パッケージベンダを辞め、2/1から株式会社ビープラウドに勤めることになりました。 仕事AndroidPythonと、その他Java系のことをやると思われます。 いろいろと考えることがあり、選択した結果であります。 皆さん、あらためてよろしくおねがいします。 人のことといえないですが、しかし、最近転職の話をよく聞きますね。

    近況報告 - cactusman日誌
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2011/02/02
    おめでとうございます!
  • blogSetomits: デジタルガレージに入社しました

    日付けでデジタルガレージに入社しました。デジタルカレージは半年ほど前まで働いていたカカクコム社の大手株主であったり Twitter投資していたりと、わりとあれこれ面白そうなことをフットワーク軽くやっている会社なのです。楽しく働いていろいろと勉強ができそうです。 ちなみにオフィスのあるビルは恵比寿と中目黒と代官山の中間くらいのところにあって、カカクコムが入っているのと同じビルです。帰るときにビルを出ていつものようにさとちゃんに電話をかけたのですが、半年ほど前までずっとしていた動作だったのでなんか不思議な感じがしました。この半年でバイドゥに入って2回中国に行って、辞めることになって、デジガレに入れることになって、出産の前後を家で産休的に過ごして、りっくんが産まれて...。

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2011/02/01
    おめでとうございます!
  • 2月からまた会社勤めになるのですが、その会社がSIerみたいなことをやってる会社なので - marblejediary

    タイミング遅いのは承知だけど、SIer終了のお知らせ的な議論についてどう思っているか整理しようかなと。前いた会社もこれから行く会社も、いわゆる労働集約型SIとかビジネスモデルとしてあれですね、というスタンスの会社なので、SIerみたいなこととか言うと、怒られるかもしれないですが。 もう一つの動機は、なにげにこの辺の議論の発端だったと思われるryoasaiさんとそれに反応してたhigayasuoさんとは面識があり、なんか面白い話をしているなあとは思っていて、僕自身は業界がどうとか正直あまり興味がなくていい感じの環境だったらがんばればいいしやな感じだったら変えるか降りるかでいいじゃんとか思いますが、せっかくなので。 発端はこの辺りだと思います。 http://d.hatena.ne.jp/ryoasai/20110109/1294581985 http://d.hatena.ne.jp/hig

    2月からまた会社勤めになるのですが、その会社がSIerみたいなことをやってる会社なので - marblejediary
  • 生活メモ: 就職することにした

    長らくニートだったが、就職先が決まったということで、代官山のレストランでと娘にお祝いしてもらった。うれしい。そして、新しい道に踏み出すという新鮮な気持ちが何とも心地よい。 2011年2月1日付けで、Googleに入社する。その経緯について記述しておく。個人的事情をわざわざ晒す必要もないのだが、お世話になっている皆様やOSS関連や個人事業関連で関わりのある方々への報告ということでキーを叩く。 経緯 昨年7月末に前職を辞して、自作のOSS製品のデュアルライセンス販売でっていくべく開発作業や事務作業を半年ほど行ってきた。しかし、地価と物価の高い東京という都市に子とともに暮らせる収入を継続して得ていくにはあまりにも頼りないビジネスモデルであるため、それを業にすることは断念した。 より正確に言えば、当初からOSSでっていけるとは思っていなかったので、ライセンス販売はに任せて俺は就職できる

  • ドラ娘やります - ngtyk's diary

    ので、宣伝します! ■JaSST'11 Tokyo 日時:1月25、26日 場所:目黒雅叙園 http://www.jasst.jp/archives/jasst11e.html 1日目(25日)17:00からの『ライトニングトークス』にてドラを鳴らします。JaSSTでドラ娘やるのも3年目、しかも場所はkecconを行った目黒雅叙園なので、そろそろ挙動不審にならずにどっしり構えられるようにしたいところ…。 司会の和田さまとは昨年のJaSST'10 TokyoのLTにて一緒に歌ったコンビ(どんなコンビだと思われるかもしれませんが楽しかった!)なので、今年も何が飛び出すかわかりません。乞うご期待! ■Developers Summit 2011 (デブサミ2011) 日時:2月17、18日 場所:目黒雅叙園 http://codezine.jp/devsumi/2011 1日目(17日)17:

    ドラ娘やります - ngtyk's diary
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2011/01/20
    職種の一つ?
  • 営業担当者がSEに抱く不満とは:ITpro

    「もっと顧客から課題を聞き出す力があればなあ」「専門知識を生かして積極的に提案してもらえると助かるのだが」---。 営業担当者がITに関する商談で客先を訪問した際に、同行したSEに対してこんな不満や要望を抱いている。顧客に対して「何をすればいいのでしょうか」と“御用聞き”に徹して提案しようとしないSEや、顧客と積極的にコミュニケーションを図ろうとしないSEに対して、営業担当者はもどかしい思いをしているのだ。 日経ソリューションビジネスは,5月15日号の特集「SEの提案力強化で差をつけろ!トップ営業も認めるソリューションの達人育成法」に関連して企画・実施した調査で、ソリューションプロバイダの営業担当者208人から、“普段はなかなか話せないSEに対する音”を聞いた。 その結果、「SEに足りないと思うスキル」の上位3項目は、「顧客の課題などを聞きだす力」、「その場に応じた会話ができる力」、そし

    営業担当者がSEに抱く不満とは:ITpro
  • エンジニアを幸福にしないヤフーというシステム - 武蔵野日記

    @nokunoさんのYahoo! JAPANを退職しましたという記事を読む。いまはタイトルに「翻訳」と書いてあるので紛らわしくないが、最初は「すわ id:nokuno さんがとうとう辞めたか?!」と釣られたものである (笑) 内容を読んでみると「まあ、そうだろう」という感じで、そんなに目新しいことが書いてあるわけではない (が、Yahoo! JAPAN の労働環境について知らない人が読むと「え、Yahoo! ってそんなところだったの??」とびっくりするかも)。著者も断っているが、これはアメリカYahoo! のことではなく、日Yahoo! JAPAN のことであり、Yahoo! JAPAN は外資系の会社ではなくコテコテの日企業である (それが悪いと思うかよいと思うかは人次第)。 (2010-10-31 追記) Yahoo! JAPAN の環境がそんなによくないのは My New

    エンジニアを幸福にしないヤフーというシステム - 武蔵野日記
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2010/10/31
    IBMの連中だって営業職はプログラミング研修あるぞ...。つぶやいてみる。
  • エンジニアが求める職場環境まとめ(暫定)

    津田大介 @tsuda なので、エンジニアの方は、転職を今現在考えてる、考えてないは関係なく、エンジニアが「金銭」以外の条件で職場に求める条件/環境/待遇などを書いていただければありがたいです。もしお手間でなければハッシュタグ #engineerenv を付けていただければ。

    エンジニアが求める職場環境まとめ(暫定)
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2010/10/07
    給与も重要だけど、椅子と机、ディスプレイ、マシンパワー、MTG室の質、ドリンクマシンが重要。むしろ一番は同僚じゃない...?
  • ある程度の年齢を迎えたプログラマが抱える悩み - bkブログ

    ある程度の年齢を迎えたプログラマが抱える悩み ある程度の年齢を迎えたプログラマが抱える悩みに、「若手のプログラマと比べて、どうやって価値を出していくか」という問題があります。これは言い換えれば「同じような生産性であれば、相対的に給料の低い若手のプログラマに置き換えられてしまうのではないか」という悩みです。 この問題のひとつの解決策は、プログラマ以外の仕事のポジション(たとえば管理職など)に移ることですが、他のポジションには向いていない、まだまだ現役でプログラマをやりたいという場合にどんな戦略があるか考えてみました。なお、後述するように、以下に挙げた戦略は相反するものではなく、組み合わせが可能です。 エキスパート戦略 この分野ではトップクラス、というレベルの専門性を身につけ、その分野に特化してキャリアを築くという戦略です。たとえば、ネットワークやセキュリティといった分野で一流と認められる専門

  • 理系の自慢話は、常に危険と隣り合わせ/理系の人々|【Tech総研】

    いいですか皆さん。 機械の手柄は使った者の手柄なのです。柔道の世界一に「いい柔道着着てるなあ」とは言わないのです。 あくまで使いこなす人の!人の手柄なのです! ……間違ってるのがわかってる理屈をこねるのって、どうしてこう恥ずかしいんだろう。 それではまた次回! 2001年、理工学部情報科学科を卒業。IT企業に入社しシステムエンジニアとして勤務する傍ら、漫画で綴った自身の生活を個人サイトで公開。2007年3月には、過去の作品をまとめたコミックエッセイ『ぼく、オタリーマン。』を出版し、シリーズの売上げは100万部を超える。また、Tech総研が運営するYahoo!オフィシャルブログ「エンジニア★流星群」で連載していた『理系の人々』は、2008年10月に書籍化。第二弾も発売中!

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2010/09/06
    あるある。
  • Craig Weber「18歳プログラマだけど仕事がみつからない」(Ask HN) - 以下斜め読んだ内容

    Hacker Newsのフォーラムに2010.8.10に作られたスレッド Ask HN: I'm an 18 year old programmer; How do I get a job? プログラミング歴は長い。けど大学出てない(当然コンピュータサイエンスの学位なし)、実務経験ゼロ、地方都市(ペンシルバニア州の田舎)のIT系の仕事が少ない所に住む18才エンジニアがどうやったら仕事探せる?と質問立てたスレッド。 アドバイスがためになった スタートアップの求人ばかり載ってるところとか ないものねだり 自分のようなビザが必要な人向けのアドバイス 2010.8.13追記 ポストしてる人の情報追加 見落としてたポスト追加 以下斜め読んだ内容 スレッド主 Craig Weber 投稿内容 今18歳 13歳から親父の仕事手伝ってた。 親父は電気技師 組み込み型の電気回路の設計とプログラミングしてた

    Craig Weber「18歳プログラマだけど仕事がみつからない」(Ask HN) - 以下斜め読んだ内容
  • クリエイティビティに関する勘違い:Geekなぺーじ

    「15 Widespread Creativity Myths」という記事がありました。 発想豊でクリエイティブな人たちや、発想を作り上げる方法に関しての良くある勘違いをまとめてありました。 なるほどなぁと思うものや、あるあると思えるものがありました。 以下、要約です。 かなり意訳しているのでニュアンスが変わっているかも知れません。 また、誤訳などが含まれている可能性が高いので、是非原文をご覧下さい。 1. クリエイティブな人は変人だ 確かにクリエイティブと思える人は変わっている場合が多い。 ただ、クリエイティビティは誰にでも備わっているものであり、この項目が真であるならば「世の中全てが変人だ」という風になってしまう。 2. 多くの人を一箇所に集めればクリエイティブなアイデアが発生する ブレインストーミングは各個人が個別に考えるよりも効率が悪いという研究もある。 一番の問題は、多くのビジネ

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2010/08/09
    クリエイティビティは少なからず皆が持っている。これ本当。
  • GIGAZINE解雇されたけど質問ある? ニュース速報BIP

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2010/08/04
    オープン過ぎて苦笑い。
  • ★“仕事に逃げる”ことを辞める|★新卒から5年で年収を3倍にする営業術