タグ

2016年9月5日のブックマーク (17件)

  • 呪いのミイラ/Fluch der Mumie - ボードゲームレビュー

    ルール難易度 簡単な部類に入る 日語化 不要 このゲームは、ボードを箱に立てた状態で遊びます 舞台はピラミッド。財宝を盗掘しに探険家たちが忍び込みます。 それを阻むのが1体のミイラ。 盗掘者たちを捕まえにいきます。 ゲームでは、プレイヤーのうち1人がミイラ役となり 残りの全員は探検家になります。 立てたボードの片方をミイラが、もう片方を探検家全員が使います。 まあ、箱のイメージの通りかなw とりあえず、探検者側 ここからスタートします ピラミッド内には、そこかしこにお宝が落ちています。 それに対応する、財宝カード。5色あります。 探検家プレイヤーは、このカードを1人5枚ずつ(各色1枚ずつ)受け取ります 受け取ったカードに示された財宝5つを全てゲットできたら勝利となる。 この丸いコマが探検家コマ 磁石が仕込まれていて、立てたボードにくっつきます。 サイコロでこの探検家コマを進めていき、目的

  • au

    豊かな体験を生み出し続けるパートナーの活動、 そしてその先のお客さまと共に、 誰もが思いを実現できる社会をつくります。

    au
  • builderscon tokyo 2016 - Dec 3, 2016

    What is builderscon? The very first builderscon will be held on Dec 3, 2016! While builderscon originated from a web-centric conference, this first builderscon will bring speakers from various different fields which are not constrained from our past. Still, at the same time, we are preparing to offer you talks that will be interesting to our web-centric engineers and programmer audience. Currently

    builderscon tokyo 2016 - Dec 3, 2016
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2016/09/05
    すごいメンバーだ。
  • 講演資料 - シリコンススタジオ

    CEDEC 2023 Procedural PLATEAU: プロシージャル技術と3D都市モデル「Project PLATEAU」を組み合わせたファサード自動生成とテクスチャ付き3Dモデル自動生成の取り組み

    講演資料 - シリコンススタジオ
  • 103139

    エミュレータを作ってみたいなぁという漠然とした思いがずっとあったので、ファミコンのエミュレータを書いている。スクリーンショットにあるような表示はできる。 ファミコンにした理由 エミュレータは作りたいが、よく知らない機械のエミュレータを作ってもつまらないので、多少は親しんだファミコンにした。 一番印象深いゲーム機はスーパーファミコンだが、スーパーがついてないほうが簡単かな、と思ってファミコンにした。 買ったもの カートリッジからROMイメージを吸い出すために、吸い出し機をAmazonで購入した。 GAMEBANK-web.comオリジナル「FCダンパー」 / ファミコン ファミリーコンピュータ Famicom Kazzo DUMPER レトロゲーム 吸い出しツール [0217] 出版社/メーカー: GAMEBANK-web.comメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る ゲーム

    103139
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2016/09/05
    去年?一昨年?のPyConJPでブラジルの人が
  • Steam:Magic Duels

    このゲームについて 新カード、新戦略、壮大な物語。1300枚を超えるカードを集め、60以上の1人プレイ用キャンペーンを進め、伝説に残る一戦を勝利せよ。 マジック:ザ・ギャザリングは初めてですか?マジックを代表するプレインズウォーカーとなり、学んでいきましょう。マジックは経験済み?技術をさらに磨き、オンライン対戦で腕比べに挑みましょう。 新カード:『アモンケット』セットでは、158種類の新カードが登場します。 新ストーリー:新たなストーリーに基づくキャンペーン・ステージが追加されます。 新アイテム:プレイ体験を一新できるカード・スリーブは6種類、ペルソナは5種類追加されます。 様々な遊び方:ストーリーモードで印象的な瞬間を、対戦モードで友人とのプレイを、双頭巨人戦で4人対戦を体験。 強力なデッキを築き上げよう:増え続けるコレクションから輝かしい呪文の数々を組み合わせ、自分のデッキを組み上げま

    Steam:Magic Duels
  • 楽天によるFablicの子会社化について | Fablic, inc.

    スマートフォンで個人間の売買取引ができるフリマ(フリーマーケット)アプリ「フリル」(https://fril.jp/)を提供する株式会社Fablic(社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:堀井翔太、以下「Fablic」)は、楽天株式会社(社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下「楽天」)による当社発行済全株式の取得を通じ、楽天グループの完全子会社となりましたのでお知らせいたします。なお、株式取得額は公表していません。 近年、個人間売買(C2C)市場は、スマートフォンを利用した、より手軽に売買ができるサービスへとシフトしてきています。また、オークション(入札)型と異なり、決まった価格でスピーディーに売買ができるフリマ型取引が人気を集めています。「フリル」は、2012年7月に日初のフリマアプリとしてサービスを開始して以来、順調にユーザー数を伸ば

    楽天によるFablicの子会社化について | Fablic, inc.
  • 2016年8月末より発生している国内サイト・サービスの接続障害についてまとめてみた - piyolog

    2016年8月22日頃から、日の複数サイトで接続し難い、あるいは出来ないといった事象が確認されています。ここでは関連情報をまとめます。 サーバー(Webサイト)への接続等で障害発生しているサービス、サイト 各サイトのTwitter等での発表をまとめると次の通り。 障害発生元 発生原因(運営元発表抜粋) さくらインターネット DoS攻撃、あるいは攻撃と思われる 技術評論社 サーバへのDoS攻撃が検知されたことを受け,サービスが提供できない状態 スラド DDoS攻撃の影響 はてな さくらインターネットDNSサーバー障害に起因 したらば掲示板 ネットワーク障害 ふたば★ちゃんねる サーバ会社よりDoS攻撃との報告 小説家になろう 上位回線の管理会社よりDos攻撃を受けているとの連絡 OSDN DDoS 攻撃の影響 Feeder 全サーバがDDoS攻撃を受けており、サービスをご提供できない状態

    2016年8月末より発生している国内サイト・サービスの接続障害についてまとめてみた - piyolog
  • Response - Slim Framework

  • ドキュメント指向データベースと列指向データベース

    ドキュメント指向データベースの概要 リレーショナルデータベースでは、データを表形式で保存します。そのため、表にしやすいデータであれば、効率よく管理することができます。 しかし、世の中全てのデータを表にできるかと言えば、そうではありません。そのようなデータをリレーショナルデータベースで管理しようとすると、どうしても無理が生じてしまいます。その結果、プログラムを組むのが難しくなったり、処理に時間がかかるようになったりしてしまいます。 このような中で、柔軟な構造でデータを扱えるようなデータベースとして、「ドキュメント指向データベース」と呼ばれるデータベースが出てきました。 ドキュメント指向データベースでは、1件分のデータを「ドキュメント」と呼びます。また、個々のドキュメントのデータ構造は自由で、データを追加する都度変えることができます(図1)。リレーショナルデータベースとは違って、事前にテーブル

  • 『シャドウバース』にも活かされているサイゲームスの次世代技術研究【CEDEC 2016】 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

    勢いがなくなってきたと言われる昨今の日ゲーム開発力。再び世界に向けて力を誇示するには、何よりも基礎技術研究が重要と捉え、サイゲームスは技術研究所“Cygames Reseach”を2016年4月に設立したという。 芦原氏は「最高のコンテンツを作るには、最高の技術を生み出さねばならない。それをサイゲームスが実現し主導していく」という強い決意を示した。 そのために“Cygames Reseach”に招かれ、技術顧問として活躍しているのが倉林修一氏だ。

    『シャドウバース』にも活かされているサイゲームスの次世代技術研究【CEDEC 2016】 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】
  • 『Splatoon(スプラトゥーン)』が三冠! “CEDEC AWARDS 2016”授賞式が開催【CEDEC 2016】 - ファミ通.com

    9回目の“CEDEC AWARDS”で『スプラトゥーン』が快挙 2016年8月24日~26日の3日間、パシフィコ横浜で開催されている、日最大級のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス“CEDEC 2016”。会期2日目となる日8月25日、“CEDEC AWARDS 2016”の授賞式が行われた。 CEDEC AWARDSは、コンピュータエンターテインメント開発の進歩へ顕著な功績のあった技術にフォーカスし、技術面から開発者の功績を称え表彰することで、開発技術の普及・啓蒙と産業の発展を目指す賞。 今回で9回目の開催となる。ノミネーションを決定するのは、昨年度のCEDECにおける聴講者アンケート結果上位者で構成されるCEDEC AWARDSノミネーション委員会。CEDEC運営委員会とともに協議のうえノミネーションリスト(優秀賞)を決定し、その中からCEDEC受講者による投票

    『Splatoon(スプラトゥーン)』が三冠! “CEDEC AWARDS 2016”授賞式が開催【CEDEC 2016】 - ファミ通.com
  • 16歳の高校生が「蚊に刺されやすい妹」を独自に研究した結果...世界的大発見! - グノシー

    16歳の高校生が「蚊に刺されやすい妹」を独自に研究した結果...世界的大発見! BUZZmag 更新日:2016/09/04 毎週水曜日に放送されている『ガッテン!』(NHK総合)にて、ものすごい高校生が登場したと話題になっています。 Made. Rai-chan ( @rai_chee )さんが、その番組内容をツイート。 その「あるもの」とは… この高校生とは、京都教育大学附属高校2年の田上大喜くんです。 蚊に刺されやすい人は、足に必ず存在する菌「常在菌」の種類が非常に多いということを突き止めました! その実験のなかで、妹さんの足首から下をアルコールをつけたティッシュでよく拭いてみたところ、拭かなかった時と比べて刺された数が、なんと1/3にまで減ったのだそうです。 詳しい内容は ガッテンの公式サイト でも紹介されています。 これはすごい発見(*゚o゚*)!! 「蚊にさされやすい妹さん」へ

    16歳の高校生が「蚊に刺されやすい妹」を独自に研究した結果...世界的大発見! - グノシー
  • セガ、欧米企業買収で備えるゲームの近未来 「ストラテジー」ゲームに的、パソコン用を家庭用に移植 - 日本経済新聞

    セガゲームスはフランスのパソコンゲーム会社アンプリトゥードスタジオを買収した。日では家庭用ゲームやスマートフォン(スマホ)ゲームの影に隠れてなじみが薄いパソコンゲームだが、欧米市場では根強い人気がある。「欧米市場で通用するIPを持っているのが魅力だった」。セガゲームスの松原健二常務はアンプリトゥードの買収理由をこう話す。IPとは、あるゲームのキャラクターやストーリーといった知的財産の総称を指

    セガ、欧米企業買収で備えるゲームの近未来 「ストラテジー」ゲームに的、パソコン用を家庭用に移植 - 日本経済新聞
  • SEGA TECH Blog

    1.はじめに 株式会社セガ 第3事業部 第3オンライン研究開発プログラム1部の釘田と申します。 連日の寒さも徐々に明け、春の訪れを感じる頃合いです。 今年の冬は何度か弊社オフィスのある大崎でも雪が降りました。 私はこれまで雪のあまり降らない地域で過ごしてきたこともあり、 雪が積もるとつい童心に帰り、雪の上を歩きたくなります。 この雪の上で跡が付く様子ですが、ゲームではどのように表現されているでしょうか? 今回の記事では『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』における 雪原の跡付け表現について紹介したいと思います。 2.目次 1.はじめに 2.目次 3.前置き 4.フィールドでの雪原の跡付け表現 4.1.キャラクターの足跡表現 4.1.1.地形とキャラクターに対する深度撮影 4.1.2.軌跡テクスチャの作成 4.1.2.1.軌跡テクスチャのフィルタ処理 4.1.3.雪面の変形 5

    SEGA TECH Blog
  • PHP の JIT 実装を試す - y_uti のブログ

    PHP の開発者向けメーリングリストに、JIT の開発を始めたという投稿がありました。PHP 8.0 への搭載を目標として開発を進めるそうです。 php.internals: JIT for PHP project そこで、投稿に書かれているベンチマークテストを私の環境*1でも実行してみました。結果は以下のとおりでした。それぞれ 10 回の実行時間を平均したものです。実行したベンチマークプログラムは PHP のソースコードに含まれているマイクロベンチマークです。Zend/bench.php (GitHub リポジトリ) でソースコードを確認できます。 左端の青色の系列は、次期マイナーリリースの PHP 7.1.0 RC1 で実行したものです。これは JIT なしでの実行になります。これ以外の 2 系列は JIT を有効にして実行したものです。中央の薄橙色の系列は、メーリングリストに投稿され

    PHP の JIT 実装を試す - y_uti のブログ
  • NLP若手の会 (YANS) 第11回シンポジウム 開催報告 - YANS

    8月28日(日)〜8/30(火)、和歌山県白浜にて NLP 若手の会第11回シンポジウムを開催しました。約150人の参加者と23社のスポンサーの皆様をむかえ、今年も大盛況でした。ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。 最終日には、参加者による投票に基づいて受賞者を選定し、奨励賞として4件、デモ賞として2件を閉会式にて表彰しました。奨励賞はこれから始まる,または始まったばかりの研究を奨励することを主旨とするものであり,現時点の研究の完成度よりもアイディアの面白さおよび新規性,発展性への期待を重視しています。 受賞者 奨励賞 P11「論文のテキストと引用グラフを考慮した分散表現学習」小林雄太, 新保仁, 松裕治(NAIST) P16「 共参照関係に基づく分散表現の共有と動的更新」小林颯介, 岡崎直観, 乾健太郎(東北大) P28「二値符号予測によるニューラルネット翻訳」小田悠

    NLP若手の会 (YANS) 第11回シンポジウム 開催報告 - YANS