タグ

2018年9月21日のブックマーク (13件)

  • PyCon JP 2018 勉強会メモ

    実施概要 詳細はこちら 各発表 各発表は、動画アーカイブが残っているので、参考にされたし。 また、有志の方による発表資料のまとめも。 なお、以下メモは、自分用に必要な情報をまとめたメモであるため、 このメモが表す内容は必ずしも発表の意図に沿っているものではなく、ズレが生じる可能性がある。 東大松尾研流 AI人材育成法 松尾研究室 リサーチディレクター 中山 浩太郎 さん 松尾研究室の人材育成活動について 松尾研究室では、基礎研究だけでなく、社会実装や人材育成を加えた3柱のミッションを掲げている。 人材育成の活動一端として、 Web工学 データサイエンス DeepLearning のそれぞれに関する講義を行なっている。 講義は、プログラミング演習を中心したもので、これは自身の手を動かさないと習得できないと考えの元、学んだ知識をアウトプットすることを大事にしているためである。 Numpy T

    PyCon JP 2018 勉強会メモ
  • Pythonista's Batting Eye(選球眼) #PyConJP 2018

    PyCon JP 2018 Talk Session https://pycon.jp/2018/ Baseball Science, Web Application, Barrel Zone, and more...

    Pythonista's Batting Eye(選球眼) #PyConJP 2018
  • PyConJP 2018 に行ってきました - RyotaYamagishi’s Tech Diary

    PyConJP 2018 に行ってきたので、その感想&メモを書き残したいと思います。 ちなみに初投稿。PyCon にアウトプット欲を刺激されました。 TL;DR 講演を聞くイベントのイメージだったけど、企業ブース巡りもすごい面白い。他社さんのサービスだったり Python をどう利用しているのかも聞ける。(ステッカーとかグッズも色々もらえる。) 今は Django Rest Framework と Vue.js でサーバーとフロントを API で疎結合化するのが流行りっぽい。講演は Django が関わるものが非常に多かった。 来年、野球分析をテーマにWebアプリ作って LT に出たいなぁ。 私が聞いたカンファレンスのメモ&感想 1.東大松尾研流 実践的AI人材育成法 印象に残ったこと AI人材育成三つの柱 プログラミング中心 → 手を動かさないと身につかない コンペティション形式 → コ

    PyConJP 2018 に行ってきました - RyotaYamagishi’s Tech Diary
  • PyConJP2018に参加した話 - 飽きるまでやります。

    概要 PyConJP2018に参加しました。Python界で一番大きいカンファレンスだそうです。 100%感想です。 感想 聞いたセッションの要約をつらつらと書くのもいいんですが、Twitterで発表資料探した方が早そうなのでやめておいてただの感想です。 私のPython歴は4ヶ月くらいで、初心者なのにいきなりこんな大規模なカンファレンスに参加して得るものあるのかという感じでしたが結果として参加して良かったと思います。 Pythonに限らず特定の言語に強い思い入れはないですが(などというほど他言語にも詳しいわけではないですが)、しばらく使っていくし、使っていくなら勉強していきたい、ということで参加した感じです。 とりあえずの感想としてはすごい人の数でした。980人くらいいたみたいです。多すぎて見れないセッションにも何度か遭遇しました。一応大スクリーンで中継してくれていた+YouTubeでラ

    PyConJP2018に参加した話 - 飽きるまでやります。
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2018/09/21
    なるほどー > "中途採用が主だったかなという感じでした。将来ブラック企業に勤めてしまったらここで転職わんちゃんあると思いました。"
  • PyConJP2018メモ - ブログかっこかり

    明日明後日のPyConJP2018に参戦予定なので、予め気になるセッションをメモっておく。 とりあえず参加の優先順位を数値で表しておく。 学生参加費2000円とはなかなか優しいものである。 一日目 基調講演と招待講演については興味がないのでスルーして午後から参戦する。 13:30 Why you should care about types: Python Typing in the Facebook Backend 気になるところだが(型付きpythonは手を出さなきゃいけないとは思っている)他優先かなぁ 2 実践・競馬データサイエンス 競馬への興味はともかくとして得られるものが多そうなのでそちらに。ただ、人気がありそうなので場合によっては上のにする。1 14:30 オンザフライ高速化パッケージの比較:Numba, Tensorflow, Dask, etc 1 高速化の話は割と興味が

    PyConJP2018メモ - ブログかっこかり
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2018/09/21
    [PyConJP2018
  • PyCon JP 2018にGold Sponsorとして協賛しました! | 株式会社SmartTrade

    9/17(月), 18(火)に開催されたPyCon JP 2018に、ゴールドスポンサーとしてブースを初出展しました。PyCon JPとは、日国内の Python ユーザーを対象に、Python の普及及び開発支援を目的として、年に1回行われる大規模なカンファレンスです。 ブースの設営も完了して、準備は万端です。 会員登録していただいた方先着200名様限定で、オリジナルロゴ入りどら焼きをプレゼントしました。 どらやきのセッティング完了! なんとこのどら焼き、プリントされたロゴのQRコードをちゃんと読み込めちゃうんです!SNSでも話題になりました♪ また、弊社のノベルティグッズである、pandasのクリアファイルのチートシートも大人気! ブースもおかげさまで大盛況!無事にどら焼き完売しました。 また、2日目の夕方には弊社の担当者によるLT(Lightning talk)があり、こちらも会場

    PyCon JP 2018にGold Sponsorとして協賛しました! | 株式会社SmartTrade
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2018/09/21
    pandasのチートシートは有用
  • PyConJP 2018 Day1 参加ログ - number09のblog

    昨年に引き続き、PyConJPに参加してきました。自分が参加してきた範囲の感想を書きます。 Day 1 Keynote / Argentina in Python: community, dreams, travels and learning Kaufmann Manuel さん とにかくPythonへの愛と情熱に溢れていた。聞いていてエネルギーを注入されるよう。 彼がPythonの学習を始めた時に、『何でも質問して良い』と言ったPythonコミュニティの対応が印象的。 開幕にピッタリのKeynoteだったと思う。 ※日も以下のサイトにDiscordサーバやコミュニティが紹介されています。 日Pythonコミュニティ - python.jp ちなみに今年は通訳レシーバを借りました。同時通訳素晴らしかったです。 招待講演 / 東大松尾研流 実践的AI人材育成法 中山 浩太郎 さん 割

    PyConJP 2018 Day1 参加ログ - number09のblog
  • Pycon JP 2018に参加しました。 - 何かを書き留める何か

    まさかの時のなんとやら 2018年9月17日、18日にPyCon JP 2018のカンファレンスが行われた。 2014, 2015, 2016, 2017に続いて5回連続5回目の参加である。 今回はスピーカー、スポンサーブースの主担当者として参加という今までとは全く異なる立場でのPyCon JPであった。 聞いたトーク Atsushi Odagiri 「あなたと私いますぐパッケージン」 speakerdeck.com youtu.be 毎年、パッケージングの話を聞いていると着実にパッケージ周りが進歩していることがわかる。 新井 正貴 「Pythonで解く大学入試数学」 slideship.com youtu.be まさかの数学ネタ、SymPyネタ被り。自分の宣伝に少なくない時間をかけてもらってしまい申し訳なかった。 センター試験は手計算に優しいのでSymPyだと回りくどい可能性もある。 杉

    Pycon JP 2018に参加しました。 - 何かを書き留める何か
  • PyCon JP 2018 に参加してきた - @kotyのブログ

    参加された皆さま、スタッフの皆さま、お疲れさまでした。簡単ですが参加報告です。 聴講したセッション 基調講演:Argentina in Python: community, dreams, travels and learning 動画:https://www.youtube.com/watch?v=KwmF5wyY2C4 Pythonに出会って良さに惚れ込み、南米中を車で巡って勉強会をしている人の話だった。ものすごい情熱。国を超えても同じスペイン語が通じる点は日と状況が違うな。。 コミュニティリーダーの鏡だな。 #pyconjp— Kouichi Nishizawa(19 (@koty) 2018年9月17日 PyCon JP における子ども向けワークショップの活動事例と実施の意義 動画: https://www.youtube.com/watch?v=OTydTBD3_04 pyth

    PyCon JP 2018 に参加してきた - @kotyのブログ
  • LINEのMySQL運用について

    語が正しく表示されていなかったため修正版をアップロードいたしました。 https://www.slideshare.net/linecorp/linemysql-115766814

    LINEのMySQL運用について
  • Cloud Composer | Google Cloud

    A fully managed workflow orchestration service built on Apache Airflow. New customers get $300 in free credits to spend on Composer or other Google Cloud products during the first 90 days.

    Cloud Composer | Google Cloud
  • さようならPython、こんにちはGo | Yakst

    以前はPythonで書いていたようなタスクを、最近ではGoで書くようになったという筆者による、Pythonと比べたGoの良さ、あるいは足りない部分のまとめ 私は、以前はPythonで書いていたようなたくさんの処理でGo言語を使っています。たとえば下記のような処理が挙げられます。 Amazon S3に保存されているCloudfrontのログの処理 S3内外への巨大な(テラバイト級の)ファイルを移動する処理 データベースとS3間において同期済ファイルのマッチングする処理 ほんとんどが一度きりの処理であり、そのためスクリプト言語で書くことが理想的です。そのプログラムは、すばやく書く必要があり、すぐに捨てられる可能性が高いです。いつもこれらのタスクは新しくユニークなものだから、再利用できるコードは最小限となります。 以下に、Pythonの代わりに、Go言語を利用することの優位点を挙げます。 コンパ

  • JWT認証、便利やん? - ブログ

    どうして JWT をセッションに使っちゃうわけ? - co3k.org に対して思うことを書く。 (ステートレスな) JWT をセッションに使うことは、セッション ID を用いる伝統的なセッション機構に比べて、あらゆるセキュリティ上のリスクを負うことになります。 と大口叩いておいて、それに続く理由がほとんどお粗末な運用によるものなのはどうなのか。最後に、 でもそこまでしてステートレスに JWT を使わなくてはいけないか? とまで行っていますが、JWT認証のメリットはその実装のシンプルさとステートレスなことにあります。現実的には実際はDB参照とか必要になったりするんですが、ほとんど改ざん検証だけで済むのは魅力的です。トレードオフでリアルタイムでユーザー無効化ができないことくらいですかね。ライブラリなんて使う必要ないほどシンプルだし、トレードオフさえ許容できればむしろ、なぜこれ以上に複雑な認証

    JWT認証、便利やん? - ブログ