rokuro690のブックマーク (75)

  • 大台ケ原は「紅葉」と「星空」の絶景スポットだった - 天幕ほしぞら

    先週は紅葉を見たくて、三重県の大杉谷を歩いてきました。 大杉谷は、あるハイカーが絶賛していたルート。それを紅葉の時期にぶつけたわけですが、残念ながら、色づいていた葉はごく一部でした。 今週はそのリベンジで、標高を上げてみることにしました。 先に書いた大杉谷というのは、清流で知られる宮川の最上流部の渓谷なのですが、その宮川の源は大台ケ原という山になります。今回は、その大台ケ原に登って、紅葉を見ようというわけです。 大杉谷の標高約600m程度に対して、大台ケ原ビジターセンター付近で約1500m。 同じ地域で標高を変えると、紅葉は見られるのでしょうか。 大台ケ原に紅葉を求めて 昨晩駐車場に到着したときは、濃い霧で視界が効かない状態でした。寒々しい駐車場には、数台の車が停まるのみ。「明日はヤバいな」と思いつつ就寝。 しかし、朝9時に目覚めると人の声が。駐車場は8割方が埋まっていました。霧が出て遠景

    大台ケ原は「紅葉」と「星空」の絶景スポットだった - 天幕ほしぞら
    rokuro690
    rokuro690 2019/11/26
  • 大杉谷 | あるハイカーが絶賛したルートを辿って - 天幕ほしぞら

    三大峡谷のひとつであり、日の秘境百選にも選ばれている三重県の大杉谷を歩いてきました。 台風一過で増水していたので、大迫力でした。 ハイカー絶賛のルート 関西にいるうちに、大杉谷にはぜひ行っておきたいと思っていた。 というのも、今年のゴールデンウィークに僕は熊野古道を歩いたのだけれど、そこで出会ったハイカーに、大杉谷から大台ケ原のルートがとても良かったと聞いていたからだ。 大杉谷は、三重県多気郡大台町にある渓谷だ。 それは、日有数の多雨地帯である大台ケ原を起源とする清流「宮川」の最上流部に位置する。 宮川といえば、伊勢神宮を流れる川なのでご存知の方も多いかもしれない。僕もはじめて伊勢神宮に行った際に、綺麗な川を見つけて「いい川だな」と思いながら、しばし休憩を取った思い出がある。 僕はそのときに宮川のことを知らなかったが、その水質が素晴らしいことは調査でも証明されている。 今年の7月に

    大杉谷 | あるハイカーが絶賛したルートを辿って - 天幕ほしぞら
    rokuro690
    rokuro690 2019/11/21
  • 『自分でわが家を作る本。』家のセルフビルドは簡単なのか? - ソロ暮らしのろくろう

    小屋作りから家作りへ ここまで「小屋」を作るを何冊か読んできた。 次は、小屋よりも大きな「家」の作り方を見てみようと思い、「家」をセルフビルドするためのを読んでみた。 『自分でわが家を作る。』 普通のサラリーマンがセルフビルドで家を建て、その技術を解説しただ。 セルフビルドは思ったよりも難しい の表紙を見ると 「セルフビルドは思ったより簡単でした!」 という文字が踊っている。 う~ん。 正直、微妙だ。 実際に家を建ててしまった著者から見れば、「思ったよりも簡単」だったかもしれないが、を読んだ私はまったく反対の感想を持った。 思ったよりも難しい……。 いや、セルフビルドは「思ったよりもはるかに難しい」と思った。 小屋が建てられれば、家だって建てられる? 難しいと思ったところはいくつもあるけれど、おもな3点だけを挙げたい。 1. 家作りにDIYの気軽さはない このところは、小屋作り

    『自分でわが家を作る本。』家のセルフビルドは簡単なのか? - ソロ暮らしのろくろう
    rokuro690
    rokuro690 2019/11/21
  • 焚き火を楽しもう!焚火の方法&薪の組み方種類! - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンプでの醍醐味といえば、日常では味わえない焚き火と答えられる方も多いのではないでしょうか。 我が家はオール電化住宅なので焚き火やガスバーナー、薪ストーブなどの火を使う事は日常ないので楽しく、また「焚き火ってどうやってするの?」という初心者でも、焚き火を楽しむ事は可能です。 焚き火をした事ありますか? 焚き火をしないキャンパーも多い! 焚き火とバーベキュー(BBQ)との違い! 直火は原則禁止と焚火台を使おう! ユニフレーム ファイアグリル 笑's コンパクト焚き火グリル 「B-GO」 TOKYO CRAFTS 焚火台マクライト 火を熾すのに必要な物! 着火剤を使おう! ガスバーナーを使う! 自然素材を使う! 薪の組み方で火力や安定感が違う! 井形 平行型 傘形 星形 焚き火の組み方次第でキャンプが変わる! 焚き火をした事ありますか? オール電化住宅でキッチンはIHという家が増えてきている

    焚き火を楽しもう!焚火の方法&薪の組み方種類! - 格安^^キャンプへGO~!
    rokuro690
    rokuro690 2019/11/20
  • https://www.null11blg.site/entry/2019/11/18/200000

    https://www.null11blg.site/entry/2019/11/18/200000
    rokuro690
    rokuro690 2019/11/20
  • 「関西でカヤックデビュー」におすすめの川 和歌山県古座川 - 天幕ほしぞら

    和歌山県南部の清流、古座川をカヤックで下ってきました。 古座川は初心者でもチャレンジしやすい川です。レンタルカヌーもありますし、カヤッカーの悩みどころであるカヌーの運搬もカヌータクシーが解決してくれます。 今回は一人のカヤック行を簡単に紹介したいと思います。 古座川をファルトボートで下る方法 10月の初めに、和歌山の古座川をカヤックで下ってきた。 夏から秋へ移り変わるこの季節は、暑すぎないし、水温も冷たくなる前の時期。当日は快晴で、絶好のカヤック日和になった。 フネはフジタカヌーの『アルピナ2-460』を持っていった。このファルトボートは2人艇だけど、シートをアレンジすると1人艇として使うこともできる。 僕はカヌーツアーにしか参加したことがなく、川を一人で下るのは初めての経験だった。 一人で下るときの問題点は、車の回送だ。 今回は、車を「一枚岩」に置いてスタートした。そして、ゴール地点の「

    「関西でカヤックデビュー」におすすめの川 和歌山県古座川 - 天幕ほしぞら
    rokuro690
    rokuro690 2019/11/18
  • 日帰り登山 | 剣山ならオッサンも映える - 天幕ほしぞら

    9月の四国遠征2日目は、剣山を日帰りで登りました。 圧倒的な風景は自撮りで映えます。おっさん(40代半ば)どうでしょう。 帰りは、日三大秘境のひとつである祖谷のかずら橋を観光しました。 剣山 剣山(つるぎさん/標高1955m)は徳島県にある山で、四国にある日百名山2座のうちの一つだ。古くから修験道のメッカとして知られる霊峰である。 ちなみに、四国の日百名山のもうひとつは愛媛県の石鎚山で、こちらも山岳信仰の山だ。 剣山から次郎笈へ 剣山は別名「太郎笈(たろうぎゅう)」と呼ばれるが、剣山と対峙するようにそびえている山が「次郎笈(じろうぎゅう)」だ。この剣山から次郎笈に至るまでの景色が特に素晴らしかった。 次郎笈を過ぎると人が少なくなる。 僕的にはこちらのほうが好きな道だった。 トレイルは笹の原を延々と延びている。あの山の向こうはどんな風景なんだろう。 『奥祖谷二重かずら橋』を観光 下山後

    日帰り登山 | 剣山ならオッサンも映える - 天幕ほしぞら
    rokuro690
    rokuro690 2019/10/19
  • 台湾発テキスタイルブランド印花樂-in Blooom- - 群れない女のひとり旅

    歴史的な建造物が建ち並ぶ迪化街ディーホアジエは、乾物や繊維業の問屋街としてよく知られるエリアです。からすみや客家花布などを購入するために日人観光客も多く訪れるこの街の一角に、「印花樂-in Blooom-」があります。 印花樂-in Blooom-とは 「印花樂-in Blooom-」は3人の女性デザイナーが2008年に立ち上げたテキスタイル&ハンドクラフト雑貨のブランドです。台湾の自然・生活・文化などをモチーフにしたユニークなテキスタイルと生活雑貨を提案しています。 直営店の他に台湾の書店チェーン「誠品書店」のセレクトショップ「誠品生活」でも購入可能です。日でもLOFTやCOREDO室町テラスの「誠品生活」などで取り扱いがありますし、オンラインショップも利用できます。 テキスタイルの数々 オリジナルのテキスタイルの数々。特にムクドリ科の八哥鳥ハッカチョウのデザインはこのブランドのアイ

    台湾発テキスタイルブランド印花樂-in Blooom- - 群れない女のひとり旅
    rokuro690
    rokuro690 2019/10/07
  • 『3ステップで簡単! ご馳走 山料理』山ごはん、はじめました。 - 天幕ほしぞら

    ベーコンとパンのソテー 綺麗な川べりで、「山ごはん」作りにチャレンジしてきました。 日のレシピは『ベーコンとパンのソテー』。 材料を炒めるだけで、モテ飯のできあがり。 山ごはんを作る理由 ドライフードのメリットとデメリット ドライフードの欠点 『ベーコンとパンのソテー』を作ってみた 『3ステップで簡単! ご馳走 山料理』 おまけ『ソーセージとマッシュルームのガーリックソテー』 山ごはんを作る理由 「山ごはん」を作ろうと思ったキッカケは、先日の北アルプスのテン場で調理する人をよく見かけたからです。 僕は縦走用の5日分の料を背負わなくてはいけなかったために、軽量化にこだわってドライフードをメインにしていました。でも、テン場で注意して見てみると、連泊していそうな人でも手間をかけて事を作っていたのでした。それを見て、単純に「羨ましいな」と思ったわけです。 ドライフードのメリットとデメリット

    『3ステップで簡単! ご馳走 山料理』山ごはん、はじめました。 - 天幕ほしぞら
    rokuro690
    rokuro690 2019/10/03
  • ホットプレートでお手軽!おいしい!ヘルシー!ジンギスカンのすすめ! - 登山やキャンプや日々のこと

    ホットプレートメニューが大好きな我が家ですが、焼き鳥、チーズタッカルビ、お好み焼きなど何となく一巡した感が出てきた今日この頃。 スーパーで見かけたコレにセンサーが激しく反応したのです。それが ジンギスカン! 北海道のみなさんにはおなじみ、サッポロビール園でべたジンギスカンとビールに思いをはせて早速購入しました。 材料(4人分) 味付きジンギスカン:1袋(東日フード) もやし:1袋 キャベツ:2/1玉 にんじん:2/1 えのき:1袋 しめじ:2/1袋 作り方 さて、これらの野菜を一口大に切り、準備オーケー。 ジンギスカン鍋の場合はドーム部分で羊肉を焼き、下の脂で野菜を炒めるのですが、ホットプレートは勝手が違います。 そこで北海道では有名な松尾ジンギスカンのHPレシピを参考 ポイントは「肉ゾーンと野菜ゾーン」のゾーン分けです。 予め野菜を炒めておき、野菜に8割火が通ったらその後脂を引かず

    ホットプレートでお手軽!おいしい!ヘルシー!ジンギスカンのすすめ! - 登山やキャンプや日々のこと
    rokuro690
    rokuro690 2019/09/24
  • KUMO NO DAIRA - Long Trail Trip  『雲ノ平周回』3泊4日テント泊縦走 - 天幕ほしぞら

    3週間あった夏休みも、残り5日間となりました。 最後の5日間はロングトレイルを歩く予定でしたが、先日の『信越トレイル』で夏の低山の暑さが堪えたので急遽予定を変更し、再び北アルプスに向かうことにしました。 北アルプスの登山は僕にとって初めての経験だったのに、思いっ切りハマってしまったみたいです。行き先は、山と高原地図に「日最後の秘境」と紹介されていた雲ノ平です。 Day1 蟻の行列、イモ洗いの何とか。 連なって歩くハイカー ウルトラライトなハイカーかっこいいなあ 休み、休み登っていく とにかく人が多かった。 テント場では良い場所を確保しても、すぐに隣にテントが張られて気落ちした。夕方には出歩くのも困難なほどに密集した。がまん、がまん。これが休日の北アルプスなんだと自分を納得させようとする。でも、隣人の大きな声が容赦なく耳に響いてくることに、ついに耐えられなくなった。 こんな旅なら、もうやら

    KUMO NO DAIRA - Long Trail Trip  『雲ノ平周回』3泊4日テント泊縦走 - 天幕ほしぞら
    rokuro690
    rokuro690 2019/09/24
  • 憧れの『信越トレイル』をスルーハイク!テントを背負ってブナの森を歩く4泊5日の旅(前編) - 天幕ほしぞら

    約3週間の「大人の夏休み」も中盤。 北アルプスの『裏銀座&表銀座』を4泊5日で縦走したあとは、その夜に白馬へと移動しました。翌日は半日休んで疲れを取り、夕方に斑尾へと移動。 そしてその翌日、『信越トレイル』を歩き始めました。 憧れのロングトレイル 日は世界でも有数の豪雪国である。 積雪が多いにも関わらず、人口が多い地域というのは類をみないそうだ。実は、国土の約50%が豪雪地帯に指定されているというから驚きである。 豪雪地帯と知られた地域は日各地にあるが、そのひとつに秋山郷がある。秋山郷は長野県栄村と新潟県津南町にまたがる地域のことだ。栄村の森宮野原駅に行くと、「日最高積雪地点」の標柱が建っているが、昭和20年には「駅における最高積雪量7m85cm」を記録したというから、想像を越えるような雪が降る土地なのだということがうかがい知れる。 今回はその豪雪地帯を5日間かけて歩いてきた。 その

    憧れの『信越トレイル』をスルーハイク!テントを背負ってブナの森を歩く4泊5日の旅(前編) - 天幕ほしぞら
    rokuro690
    rokuro690 2019/09/21
  • 北アルプスの装備・持ち物まとめ『裏銀座&表銀座4泊5日テント泊縦走』 - 天幕ほしぞら

    表銀座を行くハイカー(左上) 最終日は、大天荘から『表銀座』縦走路を北上しました。 表銀座は人気のルートだけあって、燕岳に近づくにつれて、ハイカーが増えていきました。一昨日までは霧に包まれて眺望がなかったのが嘘のように、空は晴れ渡り、遠く槍ヶ岳まで見通せました。 燕山荘からは、『北アルプス三大急登』のひとつ『合戦尾根』の長い下りを駆け、下界へ……。 穂高駅でバスから下りると、焼けた肌に直射日光が当たってめちゃくちゃ痛い。駅舎に逃げ込みました。 こうして、僕の初めての北アルプスの旅が終わりました。 今回は『裏銀座&表銀座縦走』の装備・持ち物についてまとめたいと思います。 北アルプスに適したとは? 今回の持ち物で一番迷ったのがだった。 僕は近所の山を登るときはトレランシューズを履いているけれど、「北アルプスを歩くなら登山が必要」と言われるからだ。それはもう「常識」みたいなものだ。雑誌を読

    北アルプスの装備・持ち物まとめ『裏銀座&表銀座4泊5日テント泊縦走』 - 天幕ほしぞら
    rokuro690
    rokuro690 2019/09/11
  • 奥飛騨でキャンプデビュー!平湯キャンプ場(岐阜県)#001 - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンプに行ってみたいと思っても、案外ハードルが高いと思っている方も多いのではないでしょうか? 自分も最初はファミリーキャンプに不安でしたが、10年以上前、当時小学生だった長男の夏休みに隣県岐阜県の平湯キャンプ場に行ったのがスタートでした。 格安な装備でキャンプデビュー ! 平湯キャンプ場へ行こう! 平湯キャンプ場「平湯野営場」は夏は涼しい? 平湯キャンプ場で初めてのチェックイン! 初めてのテント設営(キャプテンスタッグ オルディナツールームテント) キャプテンスタッグ オルディナ スクリーンツールームドームテント 遊歩道で平湯大滝へ行こう! 忘れ物があっても売店あれば解決! ひらゆの森で露天風呂を堪能しよう! 初キャンプの夜は大変! 深夜のゲリラ豪雨で眠れない! 山キャンプは夏でも低温に気を付けよう! 平湯キャンプ場(二日目) キャンプ費用【平湯キャンプ場】 格安な装備でキャンプデビュー

    奥飛騨でキャンプデビュー!平湯キャンプ場(岐阜県)#001 - 格安^^キャンプへGO~!
    rokuro690
    rokuro690 2019/07/24
  • ある山の、新緑と水の風景 - 天幕ほしぞら

    6月に入り雨が降るようになったけど、梅雨に入りそうで入らない関西地方。 前日の雨に濡れた森に入った。横には清流、鳥のさえずりを聞きながら登る。 美しい森のつくる水。 ごくごく飲みたい、透明感。 桃源郷のようだ。 小さな渓谷に陽が差し、新緑の光が飽和した。 新緑の登山道に入る 自由でいい 視界が開ける 山頂までブナの尾根道になった。 カエデの種類だと思うけど……。 まだ、木の種類を見分けられない。 道の真ん中にいたら危ないぞ。 真ん中のグレーの石の上をよく見て 車道の脇には里川が流れていた。 よく見るとアマゴがいる。竿を持ってくれば良かった。 でも、ひらひらと泳ぎ、ときおりすばやく虫を捕する様子を眺めるのも飽きなかった。 ■撮影機材 カメラ LUMIX GX7 Mark II レンズ LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.

    ある山の、新緑と水の風景 - 天幕ほしぞら
    rokuro690
    rokuro690 2019/07/20
  • キャンプ&行楽前必見!車内に快適Wi-Fi環境を作る裏ワザ! - 格安^^キャンプへGO~!

    春になって日中は過ごしやすい季節になってきましたね。 新年度になり、今後はゴールデンウィークや夏休みなどの長期休暇が楽しみな方も多いと思います。 キャンプ&旅行前必見! 子供は成長と共にワガママに ドライブ中の問題点はWi-Fiゲームが出来ない 動画が見れない 調べ物が出来ない! 運転中に快適Wi-Fi環境を作る裏ワザ! WiMAX WiMAX HOME L02の特徴 WiMAX HOME L02の帯域変更方法 WiMAX HOME L02の車内利用方法 大橋産業 BAL DC/ACインバーター 120W WiMAX HOME L02のデメリットがメリット ポケットWi-Fi短期レンタル テザリング 実際にWIMAXを2年使ってみた! キャンプ&旅行前必見! そして、長期休暇で楽しみな反面… 子供達が大きくなってくると、家族イベントのキャンプや旅行への参加率が低くなってきませんか? 子

    キャンプ&行楽前必見!車内に快適Wi-Fi環境を作る裏ワザ! - 格安^^キャンプへGO~!
    rokuro690
    rokuro690 2019/07/19
    便利、使ってみたい。
  • 【石川・加賀温泉】緑がいっぱい! 山中温泉を散策 -2019.06 また北陸へ行ってきました 3日目① - えすたの隠れ家

    こんにちは、たのおかです! 2019年6月、また北陸に旅行してきました。 今回から3日目。加賀温泉の一角、山中温泉にてのんびりと過ごしました。 それではどうぞご覧ください。 宿泊は”たわらや”さんで! ”たわらや”さんご紹介 事がハイクオリティ! 貸切風呂、卓球もできます! ”無限庵”を訪問 ”無限庵”建物編 ”無限庵”庭園編 山深い地でアルミ製の”しらさぎ”に出会う 長谷部神社を訪問 宿泊は”たわらや”さんで! ”たわらや”さんご紹介 www.tawaraya.co.jp 今回は山中温泉で800年続く老舗旅館、”たわらや”さんに宿泊しました。すぐ裏手には名勝・鶴仙渓が位置しており、部屋やロビーからいつでも絶景を楽しむことができるすばらしい立地となっています。 また山中温泉の中心部にも近く、散策の拠点としてもグッド。 鉄道を利用してアクセスする場合、事前に時間を伝えておけば加賀温泉駅まで

    【石川・加賀温泉】緑がいっぱい! 山中温泉を散策 -2019.06 また北陸へ行ってきました 3日目① - えすたの隠れ家
    rokuro690
    rokuro690 2019/07/19
  • 【石川・加賀温泉】山中温泉で美味しい魚が食べられるお店 "魚心"さん! -2019.06 また北陸へ行ってきました 2日目③ - えすたの隠れ家

    こんにちは、たのおかです! 2019年6月、また北陸に旅行してきました。 前回は越前大野にて大野城に登り、城下町を散策しました。その後福井駅まで戻って北陸線を北上、やってきたのは加賀温泉です。1か月前に訪れたところではありますが、また来ちゃいました。今回はその加賀温泉の一角、山中温泉で美味しい魚がべられるお店 "魚心"さんをご紹介します。 それではどうぞご覧ください。 加賀温泉の予備知識 "魚心"さんへの行き方 "魚心"さんのご紹介 お店の外観 メニューが豊富! お店の雰囲気◎ 今回いただくのは…焼き魚定(ニギス)! まとめ 加賀温泉の予備知識 まずは加賀温泉について少々説明しておきましょう。 加賀温泉は石川県の南部にある温泉地。芦原温泉よりも北、小松よりも南と考えると場所のイメージがつきやすいかもしれません。 加賀温泉の特徴は4つの異なる温泉地が集まっていること。その4つとは片山津

    【石川・加賀温泉】山中温泉で美味しい魚が食べられるお店 "魚心"さん! -2019.06 また北陸へ行ってきました 2日目③ - えすたの隠れ家
    rokuro690
    rokuro690 2019/07/18
    美味しそう!
  • ウラヤマ的ロングトレイル!『六甲全山縦走路』テント泊縦走に行ってきた - 天幕ほしぞら

    海と並走する『六甲全山縦走路』 5月下旬。夏のような暑い陽差しのなか『六甲全山縦走路』を歩いてきた。 『六甲全山縦走路』は、神戸の裏山的存在「六甲山」を貫く約56キロのロングトレイルだ。今回も独りで1泊2日で縦走した。 ちなみに、ゴール地点の宝塚というのは、“あの”宝塚のこと……。関東に住んでいた頃には、まるで縁が無いと思っていたのでちょっと嬉しい。 ついでに、名前でしか知らなかった六甲山のことも少し調べてみた。 六甲山(ろっこうさん/標高931m)は、兵庫県にある日三百名山だ。一般的に六甲山とは山域の全体を差していて、最高地点は「六甲最高峰」と呼ばれている。 六甲山周辺には観光施設が点在しており、グルメやショッピングのほか、牧場や展望台などレジャー施設で充実している。ケーブルカーやロープウェイでアクセスしやすいこともあり、登山以外でも楽しめる一大スポットだ。 今回は、海沿いの駅、須磨浦

    ウラヤマ的ロングトレイル!『六甲全山縦走路』テント泊縦走に行ってきた - 天幕ほしぞら
    rokuro690
    rokuro690 2019/07/17
  • 【福井・大野】石垣が好き。天空の城・大野城を訪問 -2019.06 また北陸へ行ってきました 2日目② - えすたの隠れ家

    こんにちは、たのおかです! 2019年6月、また北陸に旅行してきました。 前回、九頭竜線に乗って越前大野駅へやってきました。 これから大野の城下町と天空の城・大野城を訪問します。 それではどうぞご覧ください。 越前大野駅に到着! 日吉神社へ 朝市で有名な七間通り 天空の城・越前大野城へ登る 柳廼社(やなぎのやしろ) 石垣が見どころ 天守閣へ登る 越前大野は湧水の町 御清水(おしょうず) 越前大野駅に到着! 福井駅からは約1時間。越前大野駅に到着しました。 www.ono-kankou.jp 大野市は大野城を中心とする城下町として発展し、”北陸の小京都”とも呼ばれています。街並みや大野城を見ていきましょう! 駅前にあるメタル自動芋洗い装置。里芋が有名みたい。 日吉神社へ やはりこういった古い街にはふとしたところに立派な神社があるものです。参っていきます。 ご祭神は大山咋神(おおやまくいのかみ

    【福井・大野】石垣が好き。天空の城・大野城を訪問 -2019.06 また北陸へ行ってきました 2日目② - えすたの隠れ家
    rokuro690
    rokuro690 2019/07/17
    大野城はじめて知りました。雨に煙るお城いいですね。