タグ

ブックマーク / gigazine.net (78)

  • ZIP/RAR/LZH/ISOなどあらゆるファイルの解凍・圧縮が一発でできるようになるフリーソフト「Explzh」

    ファイルのダブルクリックによる一発解凍やドラッグ&ドロップからの解凍&圧縮、パスワードをかけたZIPファイルの作成や壊れたZIPファイルの修復、ISOなど仮想ディスクイメージをマウントせずに中のファイルだけ抽出、Office 2007 文書のさらなる圧縮、Mac OS Xで作成されWindowsで解凍するとファイル名が文字化けする圧縮ファイルを文字化けせずに解凍できるUTF-8-MAC対応機能、Unicodeファイル名を文字化けせずに圧縮・解凍する機能、4GBのファイルサイズの壁を超えた圧縮・解凍などなど、解凍と圧縮についてできないことはないぐらい超多機能&高機能なフリーソフトがこの「Explzh」(正式名称「Explorer LZH (エクスプローラエルゼットエッチ)」)です。 Windows 7/Vista/XP/ME/98/2003/2000/NT4.0および64ビット版のWindo

    ZIP/RAR/LZH/ISOなどあらゆるファイルの解凍・圧縮が一発でできるようになるフリーソフト「Explzh」
    rokushou
    rokushou 2009/11/29
  • スティーブ・ジョブズからのメールはやたら短く簡潔だった

    アップルコンピューターの共同設立者にして年俸1ドルの「世界で最も給与の安いCEO」スティーブ・ジョブズ。iMacやiPodといったエポックメイキングな製品でパーソナルコンピューティングの世界に革命を起こした彼の伝説はとどまるところを知りません。 以前、GIGAZINEでジョブズ宛に製品不良のクレームメールを送ったところ人のオフィスから電話があったというニュースをお伝えしましたが、「アップルと何かしらモメるとジョブズからメールが来る」というのもそういった伝説の一つ。しかしそのメールは驚くほど簡潔な文面だったのです。 詳細は以下。 Steve Jobs is a man of a few words | NetworkWorld.com Community ジョブズからのものと思われるメールを受取ったのは、iPodの音楽データを抜き出すシェアウェア「iPodRip(現在はiRipと改名)」を

    スティーブ・ジョブズからのメールはやたら短く簡潔だった
    rokushou
    rokushou 2009/11/25
  • 風呂上がりにもフォースを忘れないジェダイの騎士向けバスローブ

    マフィアやハリウッド女優などが身につけているイメージの強いバスローブ。日ではあまりなじみのない衣料ですが、スターウォーズに登場するジェダイの騎士が着ているようなデザインのバスローブがあるようです。 お風呂から上がって気分が楽になっているときにこれを身につければフォースを感じられるかもしれません。 詳細は以下から。 Jedi Dressing Gowns - Star Wars Bath Robes - Mens Bathrobe GEARFUSE >> Jedi Star Wars Bath Robe デザインはこんなので価格は59.99ポンド(約8500円)。 実物はこんな感じになるようです。フードやベルトが付いているのでジェダイのローブそっくり。 現在は予約受付中で現地時間での11月27日より販売を開始するようです。素材は柔らかいコットンベロアで、胸にはジェダイのロゴを刺繍。さらに2

    風呂上がりにもフォースを忘れないジェダイの騎士向けバスローブ
    rokushou
    rokushou 2009/10/13
    これは欲しい!
  • すごく大きいことで有名な「阿部さん」の抱き枕が満を持して発売

    「くそみそテクニック」に登場する阿部さんこと、ちょっとワルっぽい自動車整備工・阿部高和はノンケでも構わずってしまう熟練者として、日のみならず海外でもその名をとどろかせているわけですが、その阿部さん分厚い胸板で寂しい人々を癒すべく抱き枕となって、ワンダーフェスティバル2009の株式会社クエスチョナーズのスペースに展示されていました。 詳細は以下。 もっこり抱き枕 - 株式会社クエスチョナーズ クエスチョナーズのブースにて展示されていた、その男阿部高和。 ワンフェス会場・カフェレオの物販ブースにて20個限定先行発売。 商品名「もっこり抱き枕」として税込み12000円で販売するとのこと ちょっと右に寄っています いわゆるテントを張った状態のため、一箇所だけぼこっと膨らんでいるという不自然さがありません。男性自身のキャノン部分はがっちり固定されているわけではないので「寄った」状態も再現できます

    すごく大きいことで有名な「阿部さん」の抱き枕が満を持して発売
    rokushou
    rokushou 2009/07/27
  • なんとiPhoneも対象、ついに携帯電話の充電コネクタが共通化へ

    端末メーカーや通信会社ごとにバラバラな感が否めない携帯電話の充電コネクタですが、ついに共通化されることが正式決定しました。 なんと自社の携帯電話「iPhone」に独自のコネクタを採用しているAppleも共通化に賛同しており、1台の充電器でどの携帯電話でも充電できるようになりそうです。 詳細は以下から。 Commission welcomes industry's commitment to provide a common charger for mobile phones | Rapid - Press Releases - EUROPA このリリースによると、携帯電話の充電器がメーカーなどによって異なることで発生していた不便さや不要な出費を解消するために、欧州連合(EU)が携帯電話メーカー各社と充電器の共通化で合意したそうです。 これは2010年からヨーロッパ市場において反映されるもの

    なんとiPhoneも対象、ついに携帯電話の充電コネクタが共通化へ
    rokushou
    rokushou 2009/06/30
  • 劣化したiPhone 3Gのバッテリーを格安で交換するサービス開始、タッチパネルなども安価に修理可能

    発売から1年が経過した「iPhone 3G」のユーザーなどに向けて、劣化して容量が少なくなったバッテリーを格安で交換するサービスが登場しました。また、高額な修理料金が発生することがあるタッチパネルの破損なども安価に修理できるとのこと。 iPhone 3Gのバッテリーが劣化したため、発売3日間で100万台を売り上げるなどの人気を誇るiPhone 3G Sへの買い替えなどを考えているけれども費用がもったいないという人には朗報かもしれません。 詳細は以下から。 iPhone 3Gの修理などを手がける「iLab PC Factory」から編集部に送られてきたリリースによると、劣化したiPhone 3Gのバッテリーを4800円で交換するサービスを開始したそうです。 これは1年間の保証期間が過ぎたiPhone 3Gに対してソフトバンクモバイルが行っているバッテリー交換サービスの費用である9800円の約

    劣化したiPhone 3Gのバッテリーを格安で交換するサービス開始、タッチパネルなども安価に修理可能
    rokushou
    rokushou 2009/06/23
  • 「頭金」「契約金」と称する上乗せ代金をソフトバンクショップなどに取られてしまった場合、どうすればいいのか?

    先日、このようなタレコミが届きました。 直営店やオンラインショップを除いたソフトバンクショップでは、「頭金」と称して、割賦料金と別に3000~7000円程度上乗せして請求することが多いです。その頭金はWホワイトなどのオプションをつけることで無料になったり、割引されます。 ところが、このような頭金はカタログなどには記載されておらず、ショップのマージンとして勝手に請求しているものです。 私はiPhone 3GSの予約を行ってきたのですが、その際も同様の料金が発生する旨の説明がありました。 丁度iPhone 3GSの販売も始まることですし、何も知らずに料金を取られるユーザーも多い様子です。 もしこれが事実であれば、多くの何も知らないユーザーが来は払わなくてもいいお金を上乗せされていることになり、携帯電話ショップ側は客の無知につけ込んで商売しているということになってしまいます。 というわけで、実

    「頭金」「契約金」と称する上乗せ代金をソフトバンクショップなどに取られてしまった場合、どうすればいいのか?
    rokushou
    rokushou 2009/06/20
  • 空き地で一瞬にして姿を消した少女

    アメリカ・オレゴン州のポートランドで野球をしていた少女が一瞬にして姿を消すという出来事が起きたそうです。その光景を目の当たりにした知人たちはゲームやアニメでしか見たことのない出来事で驚いたとのこと。この少女はすぐに発見されて無事に救出されましたが、一歩間違えると大惨事になっていた可能性があったそうです。 詳細は以下より。 Ground Swallows Girl As She Plays Baseball - Portland News Story - KPTV Portland 現地時間の3月25日の昼頃、友人たちと街の空き地で野球をしていたPaje(9歳)がボールを打ち1塁に向かって走っていると、一瞬にして友人たちの前から姿が消えてしまったそうです。まるでゲームやアニメで見たことあるような光景で友人たちは唖然。その後Pajeが消えたあたりを調べてみると深い穴に落ちているPajeを発見。

    空き地で一瞬にして姿を消した少女
    rokushou
    rokushou 2009/03/30
  • 無料で使える462個の小さなアイコン集「Splashy Icons」 - GIGAZINE

    サンフランシスコ在住のDat Nguyen氏がデザインしたアイコンとなっており、画像のフォーマットはPNG形式、基的に16×16のサイズをベースとしているものの、一部はそれ以上の大きさ。モチーフとしては各種操作系統のボタン、アプリケーション、矢印、再生・停止、カレンダー、コメント、コンタクト、ドキュメント、フォルダ、エラー、ダウンロード、宝石、メール、マーカー、ムービー、音楽などなどになっているため、いろいろな用途で使うことが可能です。 ダウンロードと実際のアイコンのサンプル画像は以下から。 Splashy Icons - free icons for prototyping http://splashyfish.com/icons/ 上記ページの真ん中をクリックすればダウンロード可能です。 実際のサンプルはこんな感じで、ちゃんとそれぞれのPNGファイルは背景が透明化されています。

    無料で使える462個の小さなアイコン集「Splashy Icons」 - GIGAZINE
    rokushou
    rokushou 2009/03/17
  • 2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」の作者が株式会社ジェーンを設立

    2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」ほか、YouTubeやニコニコ動画といったユーザー数の多いネットサービスをより快適に見られるようにしたソフトウェアなどを開発してきた山下遼太氏が、「株式会社ジェーン」を設立を発表しました。事業内容は「インターネットを活用したソフトウェアの開発事業」となるようです。 詳細は以下から。 「株式会社ジェーン」設立のお知らせ | 株式会社ジェーン 山下氏が開発してきたソフトは、2ちゃんねるの閲覧に特化した専用ブラウザ「Jane Style」や、YouTubeとニコニコ動画専用ブラウザ の「TubePlayer」、右クリックだけで簡単にニコニコ動画保存できるツール「SmileDownloader」など。会社の設立はユーザーの利便性をより高めた製品やサービスを提供するためなのだそうです。 設立日は2009年2月12日で事業内容は「インターネットを活用した

    2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」の作者が株式会社ジェーンを設立
    rokushou
    rokushou 2009/03/10
  • 黄色い和風アイス「雪見だいふく たまごプリン」試食レビュー

    和風アイスクリーム「雪見だいふく」シリーズはなんと1981年に登場した商品で、今年で発売から27年にもなるそうです。通常目にする「雪見だいふく」というと赤いラベルに真っ白なアイスクリームの入ったものですが、2月9日(月)から新商品として黄色い「雪見だいふく たまごプリン」が発売されていたので、コンビニで買ってきました。 レビューは以下から。 お口の恋人 ロッテ|アイスクリーム|雪見だいふくシリーズ 残念ながらノーマルが売り切れていたため、「きな粉黒みつ」と「たまごプリン」を買ってきました。 入れ物は色違い。 まずは以前から発売されている「きな粉黒みつ」からべてみます。 普通のきなこもちみたい。 中には黒みつが閉じ込められています。きなこをまとったモチモチの皮と中からとろりと流れてくる黒みつがアイスクリームの甘みと混ざり合って和風スイーツな味わい。 さて、こちらが新商品の「たまごプリン」。

    黄色い和風アイス「雪見だいふく たまごプリン」試食レビュー
    rokushou
    rokushou 2009/02/12
  • エイズウイルスに感染した白血病の男性、幹細胞移植で血液中からウイルスが見つからなくなる

    先日GIGAZINEでエイズウイルスの突然変異を促進することで自滅を促す画期的な新薬が開発中であることをお伝えしましたが、エイズウイルスに感染している男性が幹細胞移植を受けたところ、血液中からウイルスが見つからなくなったことが明らかになったそうです。 治療に対する新たなアプローチとして注目を集めそうですが、はたしてどのような理由があるのでしょうか。 詳細は以下の通り。 Man appears free of HIV after stem cell transplant - CNN.com この記事によると、HIVに感染している42歳の白血病男性が白血病の治療のために幹細胞移植を受けたそうです。そして幹細胞移植を受けて2年が経過した現在、男性の血中からウイルスが検出されなくなり、薬物治療も受けていないとのこと。 このような結果となった背景として、研究チームが幹細胞を提供するドナーを選定する際

    エイズウイルスに感染した白血病の男性、幹細胞移植で血液中からウイルスが見つからなくなる
    rokushou
    rokushou 2009/02/12
  • VAIO type Pのハードウェア再生支援機能で本当にHD動画がスムーズに再生できるかどうか、いろいろと試してみた

    1月16日から発売が開始された「VAIO type P」にはIntel SCH US15Wに統合されたグラフィックス機能「Intel GMA 500」が持つハードウェア・ビデオデコード・アクセラレーション、要するにハードウェアデコーダによる再生支援機能がついており、H.264/MPEG2/VC1/WMV9のHDサイズムービーをCPU負荷を上げることなく再生できる……はずなのですが、実際には特定のソフトウェアとムービーの組み合わせ(例:Windows Media Player+WMV9など)でないとこの再生支援機能がまともに動作しません。そのため、HD画質でH.264を使っているムービーを再生するとカクカクするとか、音ズレするとか、いろいろとダメな感じになってしまいます。 しかしこのままあきらめるのもアレなので、Windows Media Player 11・DivX Player 7・Me

    VAIO type Pのハードウェア再生支援機能で本当にHD動画がスムーズに再生できるかどうか、いろいろと試してみた
    rokushou
    rokushou 2009/01/21
  • あの「阪神・淡路大震災」で本当は一体何が起きていたのか、その真実がよくわかるムービー集

    1995年1月17日午前5時46分52秒に発生した大地震、それが「阪神・淡路大震災」です。 この大地震が発生した直後のNHKの第一報、さらにその後、夜が明けるにつれて少しずつ判明していく被害の実態、関東ではあっという間に特番体制からCM放送ありの通常放送に移行したものの、関西ではその後も延々と地震関連情報が流され続けていたこと、そのときのACのCM、世界中で報道されたNHK神戸放送局で地震に見舞われた男性のその後、さらには淡々と流れ続ける当時の状況を記録したラッシュテープなど、いろいろと集めてみました。 真実の姿の再生は以下から。 YouTube - 阪神大震災第1報(0:33) この時、ちょうど大阪にいたのですが、すべての器棚が倒れ、すさまじい轟音とともにすべての電気が停止、最初は地震だとは全くわかりませんでした。停電していたので家の中で何が起きているのかもわからず、とにかく懐中電灯を

    あの「阪神・淡路大震災」で本当は一体何が起きていたのか、その真実がよくわかるムービー集
    rokushou
    rokushou 2009/01/17
  • 九十九電機、ヤマダ電機に事業を譲渡することで合意

    昨年10月に民事再生法を申請し受理されたあと、NECリースによる商品在庫の差し押さえを受けるなどした九十九電機ですが、ヤマダ電機に事業を譲渡することが明らかになりました。 営業を再開した際にはユーザーによって注文が殺到していた九十九電機ですが、自主的な経営再建には至らなかったようです。 詳細は以下の通り。 (PDFファイル)九十九電機株式会社の事業譲受けに関する基合意書締結のお知らせ このリリースによると、ヤマダ電機は1月31日をめどに九十九電機から事業を譲り受ける契約を締結することで合意したそうです。 譲り受けの対象となる事業は九十九電機のパソコン及び周辺関連機器の企画開発・販売事業で、ヤマダ電機の子会社に譲り受けが行われるとのこと。なお、事業の譲り受け自体は3月上旬を予定しているとしています。 これによりヤマダ電機はパソコン関連分野の品揃えの拡充や販売力の強化およびインターネット販売

    九十九電機、ヤマダ電機に事業を譲渡することで合意
    rokushou
    rokushou 2009/01/06
  • 「2ちゃんねる」の譲渡について、今後の裁判などに与える影響を顧問弁護士に尋ねてみました

    新年早々、2ちゃんねるひろゆき(西村博之)からシンガポールの会社「PACKET MONSTER INC.」に譲渡完了されたわけですが、この件についていくつか質問をGIGAZINE編集部の顧問弁護士に尋ねてみました。 今後、2ちゃんねるに何かを書かれて管理側に対して裁判を起こす場合、どのような手順を踏むことになるのか?適用される法律はどの国のものになるのか?逮捕されるリスクはどうなるのか? そのあたりの詳細は以下から。 ■質問1:今後、2ちゃんねるに何かを書かれて管理側に対して裁判を起こす場合、どのような手順を踏むことになるのか? 今までだと管理人である西村博之氏の住所に訴状を送付していましたが、今後は「PACKET MONSTER INC.」でなければダメということになるのか、あるいは実質的に西村博之氏が代表であることに変わりはないので、やはり西村博之氏の住所宛でよいのかどうか。 回答:

    「2ちゃんねる」の譲渡について、今後の裁判などに与える影響を顧問弁護士に尋ねてみました
    rokushou
    rokushou 2009/01/06
  • 「アイスクリームにかける醤油」を買ってきたので、アイスの上にたらしてみました

    スーパーで普段は高くて買う気になかなかなれなかった「アイスクリームにかける醤油」がワゴンセールになって半額だったので、最後の1を買ってきました。さて、どれほどの威力なのか、どのような味なのか、実際にアイスクリームの上にかけてみました。 フォト&ムービーレポートは以下から。 「のあな」の格上醤油「西心」を使用しているとのこと。 振り回してみるとトロっとしているのでハチミツでも入っているのかと思ったのですが、そんなものは入っていません。 お皿の上に出してみました。こんな感じ。 今回はハーゲンダッツのリッチミルクで試してみることに。 というわけで、かけてみました とろーりとろとろ 実においしそう。 実際にべてみるとこれが実によくマッチします。なんというか、みたらしだんごの上にかかっているみたらしを濃厚にした感じ。なので、この写真みたいにたっぷりかけるのではなく、少しかけてべてみるのが正解。

    「アイスクリームにかける醤油」を買ってきたので、アイスの上にたらしてみました
    rokushou
    rokushou 2008/12/21
  • 問題になっている「京都ヨドバシ」の建設予定地周辺を見てきました

    地元住民とヨドバシカメラ側が大激突して紛糾した「京都ヨドバシビル」新設工事住民説明会ですが、その中で取り上げられていた「京都ヨドバシ」の建設予定地周辺を実際に見てきました。 住民の方々によると「地上げが行われた」そうですが、その現場はどのようになっているのでしょうか? というわけで、現地の写真は以下から。 これが京都ヨドバシの建設予定地。 中は更地です 旧近鉄百貨店があった頃はこんな感じ。近鉄時代に駐輪場として機能していた土地が見えます。問題なのはこれ以外の場所。 大きな地図で見る 七条警察署と建設予定地の間はこんな感じ 七条警察署近辺からヨドバシ建設予定地を見てみるとこうなってます まっすぐ進むとフェンスで覆われた土地が見えてきます。フェンスの中の土地自体はもともとは近鉄百貨店の駐輪場だったとのこと。その向こう側にあるのが地上げ対象となったとされる家々。 要するにこの左にあるヨドバシへ、

    問題になっている「京都ヨドバシ」の建設予定地周辺を見てきました
    rokushou
    rokushou 2008/12/20