タグ

2010年2月4日のブックマーク (8件)

  • 公式ページ

    2018年11月15日 【12/7】「クラウド大航海時代のセキュリティ&リスクコントロール講座」を開催 2018年11月15日 【12/5】「あらためて学びたい“オンプレとクラウドの違い”まるわかり講座」を開催 2018年11月8日 【大阪】「今から始める!マルチクラウド移行の運用まるごと解消セミナー」を開催 2018年11月1日 サービス品質保証制度(SLA)の対象サービスを拡充しました 2018年10月24日 Ubuntu18.04を提供開始 2018年10月24日 Microsoft Windows Server 2016+RDS+Office Stdを提供開始 2018年10月4日 「vFORUM 2018」(2018年11月13日~14日)へ出展します。 2018年9月28日 脆弱性診断サービス Powered by イエラエセキュリティを提供開始 2018年9月27日 Micr

    公式ページ
  • 環境報告書などの作成に必要なデータの収集・分析ソフト、SAPジャパンが発売

    SAPジャパンは2010年2月3日、環境報告書やサスティナビリティ報告書の作成に必要なデーを収集・分析するためのソフトウエアの販売を開始した。あらかじめ設定したKPI(重要業績指標)に基づいて、データを収集するのが特徴。同社製ERP(統合基幹業務システム)ソフトで構築していないシステムからも、Webサービス技術を使うなどしてデータを収集できる。 発売したソフトは、「SAP BusinessObjects Sustainability Performance Management」。例えば「水消費量の削減」といったKPIを定めれば、既存システムが持つデータから、購買原材料の平均水消費量を算出。目標達成に向けた進捗状況を確認したり、原材料を切り替えたりするための判断材料を提供する。 必要なデータが既存システムにない場合は、「リクエストフォーム」と呼ぶ調査画面を作成する。必要なデータの入力フォー

    環境報告書などの作成に必要なデータの収集・分析ソフト、SAPジャパンが発売
  • 「Windows Azure」「SQL Azure」正式リリース、日本など21カ国で

    Microsoftは米国時間2010年2月1日、クラウド・コンピューティング・プラットフォーム「Windows Azure」とクラウド版データベース・サービス「SQL Azure」の正式提供を開始した。これにともない、同社のパートナ企業も同日よりAzure対応の独自ソリューションの販売を開始する。 Azure/SQL Azureの正式版が利用可能になったのは、日のほか米国/英国など合計21カ国。コミュニティ技術プレビュー(CTP)版の無料アカウントから正式版の有料アカウントへ移行したユーザーには、Microsoftはサービス品質保証契約(SLA)を適用する。 正式版アカウントにアップグレードせずCTP版アカウントを使い続けると、Windows Azureのサービスは利用できなくなり、ストレージ・サービス「Windows Azure Storage」に保存したデータは読み出し専用となる。

    「Windows Azure」「SQL Azure」正式リリース、日本など21カ国で
  • 止めるのは難しい、クラウドの非対称性を認識せよ

    止めるのは難しい、クラウドの非対称性を認識せよ 米アクセンチュア テクノロジーラボ チーフサイエンティスト キショア・スワミナサン氏 「クラウドコンピューティングは利用するのは簡単だが、利用を止めるのは難しい。この点を考えているだろうか」。米アクセンチュアの研究機関であるテクノロジーラボでチーフサイエンティストを務めるキショア・スワミナサン氏は、システム部門にこう疑問を投げかける。米国の最新事例を挙げながら、「クラウドの活用は複雑になっている」と同氏は分析する。(聞き手は、木村 岳史=日経コンピュータ編集長) 2009年から10年にかけての企業システムの分野のトレンドをどうみているか。 2009年はクラウドコンピューティングが浸透したのは間違いありません。10年はクラウドコンピューティングを利用する企業を取り巻く状況が、より複雑化するとみています。すでにいくつか問題が起こり始めている。 企

    止めるのは難しい、クラウドの非対称性を認識せよ
  • ライブドアとスマートスタイル、「DATAHOTEL」のMySQLサポートで協業 | ネット | マイコミジャーナル

    ライブドアは3日、同社が運営するデータセンターサービス「DATAHOTEL」において、スマートスタイルとの協業のもとMySQL技術支援などを提供すると発表した。オープンソースのデータベースソフトMySQLによるDB構築や運用に関して高度化するニーズに対応していく。 両社の協業は、データセンターの安定運用のノウハウを持つライブドアと、企業におけるMySQLの導入や運用・保守サービスで数多くの実績を持つスマートスタイルの強みをいかしたものとなる。DATAHOTELのユーザ企業の間ではデータベースにMySQLを選択するケースが増加、スマートスタイルとの協業により、MySQLに関する高度な技術サポートが可能になる。

  • 直流給電

    直流給電とは、建物内にある電子機器に対して直流で電力を送る給電システムのこと。一部のデータセンターでは2008年から導入が始まっている。サーバーなどのコンピュータや、ルーターやスイッチといったネットワーク機器へ供給する電力を抑えることが目的である。 現在のサーバーやネットワーク機器は、内部で交流から直流に変換している。電力会社から送られてくる商用電力が交流であるためだ。一方で最近のデータセンターでは、商用電力の瞬断や停電の対策としてUPS(無停電電源装置)の採用が必須になっている。UPSの場合、(1)交流の商用電力を直流に変換してバッテリーを充電し、(2)バッテリーの出力(直流)を交流に変換してサーバーに送り、(3)サーバー内部で交流から直流に変換して駆動──の合計3回の変換を行っている。 変換の回数が多くなれば、それだけ変換ロスが発生する。それならサーバーやネットワーク機器を直流で直接受

    直流給電
  • サーチナ-searchina.net

  • 日本のいま、そして未来を、世界に正しく伝える|株式会社ニューズ・ツー・ユーホールディングス

    Accurately conveying Japan, present and future, to the world. Mission Providing trustworthy information that deepens understanding of, and generates interest in, Japan. 世界中で、日に興味を持つ人を増やし、日についての理解を深めるために、私たちは、信頼できる情報を提供します。 Vision Contributing to a better world through the promotion of mutual understanding between Japan and various international communities. 日と世界の相互理解を推進することで、よりよい世界の実現に貢献します。

    日本のいま、そして未来を、世界に正しく伝える|株式会社ニューズ・ツー・ユーホールディングス
    rolo-tomasi-DC
    rolo-tomasi-DC 2010/02/04
    会社ではブロックされて見えん