タグ

2014年9月2日のブックマーク (6件)

  • 数字が見えない!色覚異常者いっぱいいるよ! - Golden Year!

    2014-09-01 数字が見えない!色覚異常者いっぱいいるよ! 色覚異常という言葉が生まれたのは最近のこと。 昔はは色弱とか色盲って言われてたね。 色弱、色盲の人は、受験や就職で差別されていたらしい。 「成績に関わらず色覚異常者は不可」 なんてあったとか。ひでぇ。 ただ、社会生活に何ら問題ないという理由で、2003年度から色覚検査が定期健診から外れたらしい。 たしかに、俺が小学生の時はあった、保健室で色覚検査を受けたことを覚えてる。 ちょっと多すぎるんじゃない?  日人男性の5%は色覚に異常を持っているとか。 5%って多すぎ。 20人に1人って多すぎるよ。 そして、かく言う俺も色覚異常者でね。 これが見えない 俺の場合は 左上×     中央上12 右上× 左下17   中央下70 右下5 となる。 左上と右上は見えないとダメなんだって。 右下なんて完っ全に『5』どう見たって『5』 俺

    数字が見えない!色覚異常者いっぱいいるよ! - Golden Year!
  • 犬の肉球について学ぼう!肉球15の豆知識。 : カラパイア

    犬の魅力は絶大である。そのつぶらな瞳、ぴろろんとした耳、ふりふり動く尻尾、そしてなによりピュアな心。だがそれだけではない。肉球の破壊力も相当なものだ。 犬がただ可愛いだけではなく、数々の功績を勇敢に成し遂げてきたのは、機能美を備えた肉球のおかげなのだ。それでは犬の肉球について迫っていくことにしよう。

    犬の肉球について学ぼう!肉球15の豆知識。 : カラパイア
  • 【iPhoneユーザー必見】スマホで簡単にできる、7つの撮影テクニック | TABI LABO

    少しの工夫でいつも撮る写真がさらにスゴく!おもしろく! カメラの性能がグンと上がった最近のiPhoneシリーズ。今回はカメラの撮り方やテクニックを紹介するYouTubeチャンネルの1つ、COOPHで取り扱われている7つの方法を紹介しよう。なお、動画内ではiPhone5sをベースに使用している模様なのだ。 Tip #1 パノラマ撮影で分身写真! iPhoneをパノラマモードに設定し撮影。人を写していない時は、写る人物が良いポジションに移動するまでゆっくり撮影する。すると・・・ こんな写真や、 こんな写真が撮れるのだ! Tip #2 車に乗りながらパノラマ撮影! 車内から少し変わった写真を撮ってみよう。パノラマモードに設定してから、iPhoneを逆さまにして撮ってみる。すると・・・ ワイドな写真が撮れるのだ!街並や風景を撮るのに適している撮影テクだ。 Tip #3 遠くの被写体をキレイに撮影!

    【iPhoneユーザー必見】スマホで簡単にできる、7つの撮影テクニック | TABI LABO
  • どんな場面でも個人(自分)を出す。だってそのブログはその人にしか書けないんだから。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    どんな事でも自分のコトバで伝えよう。って、ボクは常日頃言ってます。 ブログやFacebook、Twitterといったソーシャルメディアはもちろん、セミナー�だってそう。誰かが言ったセリフやコトバをそのまま使ったり、コピペしてもあまり伝わらない事が大いにある。 だから一度自分のフィルターを通してから、自分のコトバで伝えよう。 あまり表現が上手じゃなくても�、ヘタクソでも、断然そっちの方が伝わります。だって、それがその人の個性なんだから。でもこれってコピペするなって事じゃないんですよ。偉大な人や、尊敬する人のコトバはしっかり引用すれば良いんです。たとえばこんな風にね。 あなたがあなたらしい情報を発信することで、「共感」が生まれるのです。 まず「共感」を作り出しましょう。 それがものすごく大事なことなのです。<マーケティングコンサルタント 藤村正宏先生のツイートより > はい。師匠もそう言ってま

    どんな場面でも個人(自分)を出す。だってそのブログはその人にしか書けないんだから。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
  • 今の時代、売込みは嫌われるという当たり前の話を、もう一度確認しておきましょう

    愛されたかったら、まず愛される自分になること まずは人間関係で考えてみましょう。 「愛されたかったら、まず愛される自分になること」 それが基ですよね。 「愛してほしい、愛してほしい」と相手にばかり要求していては、いつまでたっても、愛されることはありません。 相手の心も考えず、愛してくれないと恨んだり、憎んだり、愛の押し売り状態をしたり・・・ これが度を超えると、ストーカーやDV(家庭内暴力)などの犯罪行為になってしまう。 まず、愛されるべき自分になることが大切です。 「ストーカーになんておれはならないよ」 「ああいうのは心療内科に行かなきゃ」 「思いこんじゃうんだろうね」 などなど、ひとごとのように思っている、あなた。 当に大丈夫? 商売で、ストーカーのようなことしていませんか? ストーカーのような売込みを受けたら二度と行かない 以前、あるガソリンスタンドで、そのガソリンチェーンのカー

    今の時代、売込みは嫌われるという当たり前の話を、もう一度確認しておきましょう
  • Instaflash Pro(インスタフラッシュプロ)!暗くて失敗した写真が復活!

    Instaflash Pro(インスタフラッシュプロ):使い方 これは凄い!暗くて失敗したなぁ・・・と思っていた写真が!Instaflash Proを使う事で復活します!ただ明るくするだけのアプリではありません!機能も豊富でアーティスティックな写真に仕上げる事も可能!今回紹介する「Instaflash Pro」は500円の有料アプリですが、、、何と日無料セール中!(2015/02/19)これはダウンロードするしかない!!! 勢いよくダウンロードしてがっかりしたのはアイコン、、、なんで「プロ」だけカタカナにしたの(笑)それは置いといて…このアプリまじでオススメです! このタイトルも日語にしなくてよかったのでは!?それも置いといて…今回はカメラロールから写真を選んで加工してみましょう!(2015/02/19追記:現在は全てアルファベット表記になっています) 逆光+日陰で撮影した写真です。魚

    Instaflash Pro(インスタフラッシュプロ)!暗くて失敗した写真が復活!