タグ

2007年10月10日のブックマーク (4件)

  • 卒論中間発表です - 内田樹の研究室

    卒論の中間発表がある。 うちのゼミ生は15人なので、正午から始めて終わったのが午後6時過ぎ。 ふう、疲れた。 でも、面白かった。 女子学生たちの選ぶ論題は「身近なもの」が多い。 「の崩れ」「家庭崩壊」「学力低下」「ニート」「おひとりさま」などなど・・・ 中には「映画の構造分析」や「存在するとは別の仕方」というようなちょっと抽象的な主題を扱う学生もいる。 いろいろ。 別に何だっていいんだよ。 メディアで流布している「説明」に対して「ちょっと、それは違うんじゃないのかな・・・」という違和感があるときに、自分を納得させることのできる、身体的な実感のあることばを自力で書いてみること。 それがたいせつだ。 誰かの語る「正しい説明」を丸暗記して、腹話術の人形のように繰り返しても、あまりいいことはない。 「正しい説明を丸暗記して、そのまま繰り返すのは間違っている」のではない(だって「正しい」んだから間

    ropebreak
    ropebreak 2007/10/10
    ちゃちゃです。月光仮面はどこまでも正義の味方であり正義そのものではない、と作者の河内康範は語っています。人は皆正義ではなく見方を目指せと。即ち月光仮面的な正義が成就している世界こそレ氏的よき世界です。
  • 2008年の技術トレンド、1位は「グリーンIT」

    調査会社の米Gartnerは10月9日、2008年の「戦略的技術・トレンド」トップ10を発表した。「今後3年にわたり、企業に重大な影響をもたらす可能性のあるもの」を戦略的技術やトレンドと定義し、ITやビジネスへの破壊的影響やまとまった投資の必要性、「乗り遅れ」のリスクなどを考慮して選んだ。 1位は「グリーンIT」(地球に優しいIT)。温暖化ガス排出量など、環境に与える影響についての調査が進み、関連規制の増加が考えられる中、2007年に台頭したこのトレンドは、2008年も加速・拡大するとみている。また、「企業の社会的責任」の観点からの影響(ベンダー選択に与える影響など)も指摘している。 2位は「統合コミュニケーション」。IP電話との統合が完了しているPBX(構内交換機)は20%程度だが、なんらかの試験運用を開始している企業は80%以上に達するという。今後3年で、大多数の企業が統合コミュニケー

    2008年の技術トレンド、1位は「グリーンIT」
  • NEC、企業の業務革新を支援するウェブツール「Social Tool Mart」をSaaS型で提供開始

    NECは10月9日、SNSを中核として、各種ツールと連携させてさまざまな用途に利用できる「Social Tool Mart」を、SaaS型サービスとして提供すると発表した。 SaaS型によって提供することにより、ユーザーはインターネットなどを経由してソフトウェア機能を利用できるため、ソフトウェア調達やシステム運用などにかかる経営資源を効率化できる。またオープンソースを活用しているため、さまざまなツールを連携サービスとして利用することが可能だ。 連携ツールの応用例として、10月からSNSの人的ネットワークとコンテンツ管理や作業管理を組み合わせたサービスを提供。SNS構築エンジンとしてOSSの「OpenPNE」を、ミドルウェアにはOSSのスタックであるSpikeSourceコアスタックを活用した。SNS単体のサービス利用料金は、1契約当たり月額7万円からの提供となる。 今回のサービス開始にあた

    NEC、企業の業務革新を支援するウェブツール「Social Tool Mart」をSaaS型で提供開始
    ropebreak
    ropebreak 2007/10/10
    OpenPNE
  • http://wiredvision.jp/news/200710/2007101000.html