タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (321)

  • ITmedia +D LifeStyle:「黒いiTunes」オープンソースのSongbirdが公開

    オープンソースのジュークボックスソフト「Songbird」のコンセプト実証版、バージョン0.1が公開された。ダウンロードされるファイルは英語版となっているが、ソフトウェアのヘルプメニューから、言語をJapaneseに設定することで、日語メニューに変更できる。 SongbirdはFirefoxのブラウザエンジンを使ったソフトで、開発者であるPioneers of Inevitableでは、「次世代のメディアプレーヤーを目指している」という。対応フォーマットはMP3、AAC Ogg Vorbis、FLAC、WMAほか。 ただし、現在はこのソフト独自のコードはまだ少なく、VLCやXUL Runnerといったソフトのコードが含まれている。ライセンス自体はGPLの第2版に準拠したものとなっている。 iTunesとの類似点は、巻き戻し、再生、早送りボタンの配置、スマートプレイリストの検索条件など多数

    ITmedia +D LifeStyle:「黒いiTunes」オープンソースのSongbirdが公開
  • ITmediaニュース:Google EarthがVolkswagenのカーナビに

    Google Earthを使った3次元のカーナビは「現存するどんなシステムよりもリアル」な表示ができるという。 米GoogleとVolkswagenの米国法人が、Google Earthを使った3次元表示のカーナビを共同開発、ラスベガスで開かれたConsumer Electronics Show(CES)で、Volkswagenの自動車に搭載した試作機を披露した。 Volkswagenの2月3日の発表によれば、このカーナビは同社とGoogle、グラフィックスチップメーカーのNVIDIAが共同で取り組んでおり、3次元で「現存するどんなシステムよりもリアル」な表示ができるという。 タッチスクリーン式のインタフェースを備え、最先端のグラフィックスを使ってGoogle Earthで正確な3Dマップ、リアルタイムの交通情報と経路情報を提示する。Webを使ってダイナミックデータベースを運用し、レストラ

    ITmediaニュース:Google EarthがVolkswagenのカーナビに
  • AVコンポからiPodへのアプローチ――オンキヨー「DS-A1」

    オンキヨーの「“RI Dock”DS-A1」は、同社AV製品に搭載されているRI(Remote Interactive)システムを利用し、iPodをミニコンポなどに組み込める製品だ。普段外出先で楽しんでいるiPodを、自宅オーディオシステムの一部として活用できるこの製品の魅力を、レビューを通じて探ってみた。 導入は簡単、ケーブルを差し込むだけ 112(幅)×56(高さ)×112(奥行き)ミリの体は三角すいにも似た円柱形をしており、重さは約220グラム。背面にはRIインタフェースと音声出力端子のほかS端子も備えており、iPod photoのスライドショーをテレビに出力することもできる。 RIシステムとは、同社独自のインタフェースによって接続されたオプションのCDプレーヤーやMDデッキなどが、アンプやセレクターと連係して動作するシステム。同システムで接続されていれば、CDプレーヤーの電源を入

    AVコンポからiPodへのアプローチ――オンキヨー「DS-A1」
  • サーベンス・オクスリー法

    企業会計や財務報告の透明性・正確性を高めることを目的に、コーポレートガバナンスの在り方と監査制度を抜的に改革するとともに、投資家に対する企業経営者の責任と義務・罰則を定めた米国連邦法。 エンロン事件やワールドコム事件など1990年代末から2000年代初頭にかけて頻発した不正会計問題に対処するため制定されたもので、2002年7月に大統領署名により法律として承認された。1933年の連邦証券法、1934年の証券取引所法制定以来、最も大きな変更といわれる。 正式には「Public Company Accounting Reform and Investor Protection Act of 2002:上場企業会計改革および投資家保護法」といい、法案を連名で提出したポール・サーベンス(Paul Sarbanes)上院議員、マイケル・G・オクスリー(Michael G.Oxley)下院議員の名にち

    サーベンス・オクスリー法
  • ITmedia エンタープライズ:テクノロジーが企業や組織の変革を突き動かす

    印刷機が普及すると、やがて民主主義革命が始まった。同じようにインターネットがもたらした新たなコミュニケーションテクノロジーは、大規模に集中化されたビジネスの王国を突き崩そうとしている。個人の自由、創造性、価値観を中核に据えた組織が、規模の経済や豊かな知識の共有という大企業の利点も享受できるようになるという。マサチューセッツ工科大学スローン校で21世紀型の組織を研究するマローン教授に話を聞いた。 ITmedia 最近、日でも出版された『フューチャー・オブ・ワーク』で、テクノロジーの進化によって情報伝達のコストが劇的に低下する中、個人の自由や創造性を中核に据えた、新しい企業組織の在り方を提唱されています。そうした研究に取り組むようになった動機を教えてください。 マローン 大学に入るとき、私はテクノロジーの発達が速すぎて社会が適合できないという問題に興味を持ち、それに取り組みたいと考えていまし

    ropebreak
    ropebreak 2006/01/19
    ITの時代だからっていう理由が美しくない。もっと説得力のある理由を小生にてまとめています。
  • 今週は「脳サピエンス」で“今さら”受験英語に挑戦してみた

    タカラが12月9日に発売する「脳サピエンス」は、「暗記エンジン」と呼ばれる学習プログラムを搭載したポータブル学習機だ。紙と鉛筆を使った従来の方法と比較して、4~5倍のスピードで英単語を暗記できるという。受験生待望の未来型学習機を使ってみた。 とはいえ、既に受験勉強から遠のいて十余年。錆びついた頭でどこまで暗記できるのか……一抹の不安を抱えながら試用機のパッケージを開ける。中には、まるで携帯ゲーム機のような「脳サピエンス」体とモノラルイヤフォン、そしてACアダプタが入っていた。 体は、外形寸法が156(横)×62(縦)×31.8(奥行き)ミリとちょっと厚めだ。というのも、背面にカマボコ状の“出っ張り”が2つあり、ここに単三乾電池を1ずつ入れる仕組みになっているから。鞄に入れるときに引っかかりそうだが、両手で持つ際は小指や薬指が出っ張りにかかって適度に体を固定できる。

    今週は「脳サピエンス」で“今さら”受験英語に挑戦してみた
  • ITmediaニュース:Google Videoにブーイングの嵐

    ある観測筋が最近指摘したように、米Googleは最先端サービスの開発に関して、「魔法の妖精の粉を失ってしまった」という見方が大勢を占めつつある。 駄作の最新例はビデオダウンロードストア「Google Video」だ。このサービスは先週Googleから鳴り物入りで発表されたが、それ以来同社の最大の支持者の一部からさんざんに酷評されている。 否定的なレビューが1月10日に多数発表されたが、共通して指摘されていたのは、同社の失敗はGoogle Videoだけに限らないという点だ。批判者は、むしろこのサービスは、新しい試みをことごとく成功させてきたGoogleの力がうまく働かなくなっていることを示唆する最近増えてきた失敗の1つであり、このことはGoogleのみならず、同社の投資家や、家や職場で同社のサービスを利用している人々にとって懸念材料だと考えている。 「どういうわけか、人々はGoogleが、

    ITmediaニュース:Google Videoにブーイングの嵐
  • ITmediaニュース:LEGOの新世代ロボットはBluetooth対応

    LEGO Groupは1月4日、「新世代のロボット」をうたう新製品「LEGO MINDSTORMS NXT」を発表した。2006 International CESのDigital Experienceで展示される。8月に発売予定で価格は249.99ドル。 LEGOによれば、組み立てとプログラムは30分程度で可能。これまで市販バージョンのプログラミングはPCのみで可能だったが、今回は初めてMacにも対応して販売される。National InstrumentsのLabVIEWを使った高度なプログラミングが可能だという。 PCからのプログラム転送は、USB 2.0、Bluetoothで可能。Bluetooth搭載の携帯電話やPDAからもコントロールできる。 インタラクティブなサーボモーターは3個が内蔵され、回転センサーが搭載されているため正確な制御が可能。超音波センサーにより、動きに対応した動

    ITmediaニュース:LEGOの新世代ロボットはBluetooth対応
  • Xbox 360に外付けHD DVDドライブ

    Microsoftは今年、Xbox 360向けの外付けHD DVDドライブを提供する計画だ。同社がConsumer Electronics Show(CES)の基調講演で明らかにした。 これにより、ユーザーはXbox 360を使ってHD DVD映画を視聴できるようになるという。 またMicrosoftはXbox 360の全世界での出荷台数が2006年6月末までに450万~550万台に上る見込みだとし、同月までに50作以上の新しい高精細ゲームが投入されると発表した。

    Xbox 360に外付けHD DVDドライブ
    ropebreak
    ropebreak 2006/01/05
    外付けじゃインパクトないな。MS流の安パイ?
  • 社内ポータルにブログを――Movable TypeがOracle DB対応へ

    シックス・アパートと日オラクルは6日、エンタープライズ向けのブログソリューションで協業発表を行った。同日、Oracle Database対応のMTβテストも開始した。 シックス・アパートと日オラクルは12月6日、Movable Type(シックス・アパート)を利用したエンタープライズ向けブログソリューションに向けた協業発表を行った。その第一段階として、オラクルの「Oracle Database」と「Oracle Fusion Middleware」をサポートするMovable Typeの提供を予定し、βテストの受け付けを6日から開始している。これまでのMovable Typeは、MySQLとPostgreSQL対応だったが、拡大されることになる。 記者会見では、日オラクル、アドバンスソリューション部の林 徹部長から現在のブログ市場について同社がどのように見ているかがコメントされ、個

    社内ポータルにブログを――Movable TypeがOracle DB対応へ
  • ITmedia エンタープライズ:フリーソフトウェアとカトリック教義の驚くべき共通点 (1/3)

    カトリックの総山バチカンが発表した声明文の中には、フリーソフトウェアの倫理に通ずるものも見られる。フリーソフトウェアとカトリック教義の共通点について考える。 「インターネットを支えている技術の組成は、インターネットの倫理的側面に重大な影響を及ぼさずにおかない。新しい情報技術とインターネットの使用を導く精神は、共通善への奉仕に向かって連帯することと、その連帯の実践に向けた固い決意でなければならない。インターネットには、標準の設定と、[共通善を]助長し、保護するためのメカニズムの確立が必要である。新技術へのアクセスは、個人・団体・国家のすべてに開かれていなければならず、サイバースペースは幅広い情報とサービスの源として、さまざまな言語により無料で全員に提供されなければならない。このプロセスを推し進めることで勝者となるのは、科学技術と地球資源を支配する富裕エリート層だけではなく、人類全体である。

    ropebreak
    ropebreak 2005/11/17
    教義的にはイスラムや古神道の方が親和性が高いと思うけど。発表したというのはカトリックうまいですね。
  • ITmediaニュース:SNS化で復活した自治体サイト「ごろっとやっちろ」 (1/2)

    「誰もが安心して書き込める『まちBBS』を作りたかった」――熊県八代市が自治体として国内で始めてSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)を取り入れた背景には、こんな思いがあった。 八代市のコミュニティーサイト「ごろっとやっちろ」は、市民同士が安心して情報交換できる場を目指して2003年4月にオープン。利用は一時落ち込んだが、昨年12月にSNS化して以来一気に盛り返した。ユーザー数は現在約1500人で、うち約8割が八代市民。市の人口は約14万人だから、約1%弱が利用している計算だ。 自治体が運営するコミュニティーサイトといえば「行政と住民の距離を縮める」「ネットで市民の声を吸い上げる」といった目的が語られがちだが、ごろっとやっちろは、市から何かを問いかけることもなければ、住民のコミュニケーションに市が介入することもない。「市民の方々に“馴れ合って”もらいたいんです」と、開発した八代市情報

    ITmediaニュース:SNS化で復活した自治体サイト「ごろっとやっちろ」 (1/2)
  • 「デジタルライフスタイルは大学から」──MS、産学連携を強化

    マイクロソフトは11月7日、国内の大学との産学連携を強化すると発表した。6月にビル・ゲイツ会長の来日に合わせて設立を発表した産学連携組織による共同プロジェクトを拡大するほか、今月中旬にはスティーブ・バルマーCEOと大学の情報化担当幹部が参加するフォーラムを開く。 7月に設立した「マイクロソフト産学連携研究機構」(IJARC)の共同研究プロジェクトは、2006年度分として「人とコンピュータのインタラクション」をテーマに、自然言語処理によるデータマイニングを研究する辻井潤一・東京大学大学院情報学環教授ら3人による3分野で進んでいる。 2007年度は範囲を拡大し、「人とコンピュータのインタラクション」(検索)、「先端的ソフトウェア技術」(セキュリティ、HPCなど)の2テーマ5分野を追加。合計8分野について11月15日から公募する。12月20日に締め切り、3月上旬に選定プロジェクトを発表する予定だ

    「デジタルライフスタイルは大学から」──MS、産学連携を強化
  • ITmediaニュース:事前に本の中身をチェック Amazon.co.jp、書籍全文検索を開始

    Amazon.co.jp」を運営するアマゾンジャパンは11月1日、書籍を購入前に全文検索・閲覧が可能な「なか見!検索」を始めた。米国などで開始済みの「Search Inside!」の日語版で、和書と洋書合計13万冊以上が対象。必要な書籍を見つけやすくなる上、事前に書籍の中身を確認してから購入できるようになり、ユーザーの利便性が高まるとしている。 現在の書籍検索機能から統合的に利用できる。検索窓に探したい単語などを入力して検索すると、書名のヒット分に加えて、書籍内の全文検索結果も別タブで選んで表示できる。 検索結果ページには、全文検索にヒットした箇所の引用が表示され、クリックすると実際の書籍の該当ページが表示される。デザインやレイアウト、写真、挿絵などは実際の書籍と同じ状態で閲覧可能だ。 ただ、閲覧できるのは、検索でヒットしたページから前後2ページ分に限られ、別の検索語で閲覧を繰り返して

    ITmediaニュース:事前に本の中身をチェック Amazon.co.jp、書籍全文検索を開始
    ropebreak
    ropebreak 2005/11/01
    こりゃあ凄え。21世紀だねえ。(ご隠居モード)
  • ゲイツ氏の慈善団体、マラリア研究に2億5830万ドル助成

    Microsoftのビル・ゲイツ会長夫が運営するBill & Melinda Gates Foundationは10月30日、マラリア予防のワクチン開発など3件のプロジェクトに総額2億5830万ドルを助成すると発表した。アフリカではマラリアのために毎日2000人の子供が死亡しているという。 助成金は、マラリアワクチン開発プロジェクトのPATH Malaria Vaccine Initiative(MVI)に1億760万ドル、Medicines for Malaria Venture(MMV)の新薬開発プロジェクトに1億ドル、蚊を防ぐための殺虫剤などを開発しているInnovative Vector Control Consortium(IVCC)に5070万ドルを割り当てる。 マラリアの国際研究団体Malaria R&D Allianceが発表した統計によれば、2004年のマラリア研究開

    ゲイツ氏の慈善団体、マラリア研究に2億5830万ドル助成
    ropebreak
    ropebreak 2005/11/01
    えらいっ!
  • ノートPC型に変形する折りたたみ携帯、Samsungから

    米Samsung Telecommunications Americaは10月28日、ノートPC型に変形する折りたたみ携帯電話「SGH-d307」を発表した。 d307は176×220ピクセルのカラーディスプレイを搭載。画面を回転させるとキーパッドがフルQWERTYキーボードになり、ミニノートのようになる。 同端末はワイヤレスインターネットアクセス、音声認識技術、AOLやYahoo!のIM、PIMなどの機能を備え、英語スペイン語、フランス語の3カ国語のインタフェースが利用できる。 通信方式はEDGE Class 10(トライバンド850/1800/1900MHz)、Bluetoothもサポートする。サイズはおよそ9.4×4.8×2.2センチ、重さ122グラム。 d307はCingular Wirelessから149.99ドル(50ドルのメールインリベート付き)で販売される。

    ノートPC型に変形する折りたたみ携帯、Samsungから
    ropebreak
    ropebreak 2005/10/31
    こういうのは日本のお家芸だったのにね。サムソンもロッテ並に日本中で愛され日も近い!?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    ropebreak
    ropebreak 2005/10/29
    Windowsが引き上げたらかえって韓国が独走するきっかけになると思うけど。楽しみ。
  • 女性のためのPCトートバッグ

    ジャストシステムは10月25日、PCを持ち歩く同社社員の意見を反映させて作った女性向けPCバッグ「おしごとトート」を発売した。同社ECサイト「Just MyShop」限定販売で、1万9950円(税込み)。 PC収納部には低反発クッション材を採用。書類などを入れられるスペースもたっぷりとった。13の内ポケットを備え、携帯電話や化粧品を入れるミニポーチも付けた。 素材は丈夫で軽いコーデュラナイロンで、ストラップやポケットのふたは牛革製。バッグのふたは取り外し可能にした。サイズは280(高さ)×370(幅)×100(奥行き)ミリ、重さは約1キロ。ブラック、ベージュ、ブラウンの3色で、まずは各色30個限定で販売する。 PCを持って外出する機会の多い同社女性社員にヒアリングを行うと同時に、同社ECサイトでアンケートを行って集めた意見を反映させ、徳島県の手作りかばんメーカーVanNuysの協力を得て開

    女性のためのPCトートバッグ
  • ナップスタージャパン設立、2006年春に定額制音楽配信を開始

    タワーレコードは10月25日、米Napsterと8月に発表した業務提携に基づき10月20日付けで「ナップスタージャパン株式会社」を設立したと発表した。 新会社の代表取締役にはタワーレコード代表取締役社長兼CEOの伏谷博之氏が就任するほか、タワーレコードからの転籍・出向を含め25名をめどに社員を揃え、2006年春を目標に定額制による音楽配信事業を開始するとしている。 なお、同社株式はタワーレコードが53.5%、タワーレコードの筆頭株主である日興プリンシパル・インベストメンツが15%、米Napsterが31.5%を保有する。

    ナップスタージャパン設立、2006年春に定額制音楽配信を開始
  • ITmedia +D モバイル:ウィルコム、VGA液晶のWindows Mobile端末を投入──W-SIM対応の「W-ZERO3」

    ウィルコムが、W-SIM(10月19日の記事参照)に対応したMicrosoft Windows Mobile 5.0 日語版搭載のスマートフォン「W-ZERO3」(WSOO3SH)を市場に投入する。端末はシャープが開発。12月上旬頃の発売を予定しており「5万円を切る価格で出したい」(ウィルコム)としている。初回の出荷として10万台を見込む。 VGA対応の3.7インチモバイルASV液晶とスライド式のフルキーボードを搭載し、「携帯の機動性」と「PCとの親和性」をうたう。 →詳細記事 W-SIMによるPHS通信に加え、IEEE802.11b準拠の無線LAN機能も備える。ウィルコムのEメールやライトメールに加え、POPやSMTP対応のメールも利用可能。添付データ付きメールの送受信も行える。QWERTY配列のスライド式キーボードが搭載されるため長文の入力も快適に行えるという。PC用サイトも閲覧可能

    ITmedia +D モバイル:ウィルコム、VGA液晶のWindows Mobile端末を投入──W-SIM対応の「W-ZERO3」
    ropebreak
    ropebreak 2005/10/20
    日本のcell phoneもやっと欧州においついた。これでClieファンも行き場ができた。