サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
寂しい、けれど...。 Mac OS Xは、先週発表されたMountain Lionで「OS X」になりました。そう、「Mac」がなくなったんです。これは明確な意図があってのネーミングだと思われます。つまり、20年以上も続いてきたMacintoshというデスクトップメタファーの終わりが近いことが示されているのではないでしょうか。 これは、MacBookやiMacがなくなる、ということではありません。でもそうしたコンピューターを定義してきた、ソフトウェアの魂の部分が入れ替わっていくということです。おそらくあと2年もすれば、MacintoshはiOSという新しい花に命を譲った老木のような存在になっていることでしょう。 そんな見方を否定したい人もいるかもしれませんが、これが今実際に起こっている現実です。アップルがアプリ中心のユーザー体験モデルを構築しつつある一方では、マイクロソフトも情報中心のM
わたしは「編集者」だということに気づかされた一冊。 そして、より良い「編集者」を目指すことは、わたしの人生をより良い作品にしていくことなんだというメッセージが届いた「あなたの人生があなたの最高の編集物なのです」。職業としての編集者(エディター、デザイナー、プランナー)に限らず、「人生を編集したい」、そんな方にオススメ。 著者は菅付雅信、第一線で活躍する編集者だ。出版からウェブ、広告、展覧会までを手がけ、「編集」というより「企画」「デザイン」「コンサルティング」に近いクロスオーバーな役割をこなす(その仕事っぷり)。 そんな一流人が、編集の原則/本質を惜しみなく開陳する。ブログを書いて、ときどきイベントを企画するわたしにとって、ありがたいエッセンスで満ち溢れている。書く対象やプランを検証する優れた手助けとなった。 たとえば、「編集とは、『だれかに、なにかを、魅力的に伝える』という目的を持った行
OS X Mountain Lionでアップルが殺そうとしているサービス一覧2012.02.20 12:30 satomi AppleのOS X Mountain Lionは新機能満載! IMの未来を思わせるMessagesなんかも今から楽しみですが、このOS登場の煽りを受けるアプリもあります。中にはみなさんご愛用のアプリも...。以下がそのOS X Mountain Lionで影響を被るサービス一覧です。 Adium & AIM 大体の人は何年も前にAIMからiChatやAdiumに乗り換えてると思うけど、Messagesが出ればそれも使い続ける理由がなくなっちゃいます。 AdiumはGrowlも取り込めること、簡単に複数のプラットフォームのログ切り替えできるのが売りですが、今度出るMessagesには通知センター(Notification Center)のバナーも複数サービスのハブも備
関連記事 [update!] 基本最低限、カスタマイズするだけの無料wordpressテンプレート「bee1.2」 2012/09/19 [配布]photoshopでドットのラインを描く方法&破線(点線)ブラシ 2011/11/21 ウェブデザインのワイヤーフレーム(モックアップ)作成で使える、シンプルなOmniGraffleステンシルを作りました。 2011/10/07 12×12pxのミニマムなソーシャルアイコンセットを作りました。 2011/09/24 カラーリングでフォルダを見分けたい方に。mac os x lion で使えるカラーフォルダアイコン 2011/09/21 基本最低限だけ、あとはカスタマイズするだけのwordpressテンプレート「bee」 2011/08/22 フラットなフリーの日本向けソーシャルアイコンセットを作りました。 2011/08/21 Comments:
ずっと前からWebアプリが作りたいと言っていましたが、最近、作りたいWebアプリの形が明確になって来ました。 でも、どうやって作っていいか分からずに困っている永無です。 とりあえず、PHP+MySQLで作ろうと思ったんですが、MySQLが分からないんですねー。 いろいろネットに情報が転がっているんですが、どうもピンと来ない。 もう少しサンプルが欲しいんですよね。 そこで、本という先行投資が必要なのかなぁと思い、いろいろ本とか調べてみました。 調べたことを書いておこうと思います。 欲しい本は2冊 調べた結果、欲しい本は2冊ありました。 この、Head First PHP & MySQL ―頭とからだで覚えるWebアプリケーション開発の基本という本と、 この、体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 脆弱性が生まれる原理と対策の実践という本です。 1冊目はPHPとMySQLの使い方の
「永遠無窮の創作庫 Webアプリを作りたい! でも、どこから手をつけていいかわからないぞ! の巻」を読んで。 はい、ブロガーでMacやiPhoneが好きな私がやってまいりました。 新しく、マイナーなものが好き? 新しいモノは好きです。それまでに無かった世界を感じさせてくれるから。 マイナーなものが好きってことはありません。でも、自分が好きなものを自分の趣味嗜好だけで追いかけてるとたいていの場合、マイナーな場所に入り込んでたりします。 そんな前段はさておき、Macのお話。 私の場合、Macにハマったのは結構単純な理由で、大学の研究室でひさしぶりに触れたPCがMacだったから。 当時、1994年くらいだったかな? 当時は低下価格戦略なのか、大量生産の末の在庫処分大安売りだったのか、それまで数十万円は当たり前だったMacも一番安かった頃にはモニタ一体型で8万円台くらいのマシンがあったりして、そん
まーT/Oなんだけど。 佐々木俊尚氏に絡む広告業界の人たち(第一幕) を見ていて気がついたこと。 「善行」ってのは実はたいてい偽善だったりする。だから、「名前」とか「看板」を維持することは大事だ。いや、それが悪いわけじゃない。世の中のたいていの「良いこと」ってのは、 自分にもメリットがあること でなければ、持続可能ではない。だから、「偽善行為」はもっと評価されるべきだと思う。 「名前」や「看板」を維持しながら、「啓蒙」とか「布教」といった行為をすると、なぜだかネットで絡まれる。面倒臭いのでスルーすると、 批判には耳を傾けないのか 的なことを言われ、無理やり相手することを求められる。「啓蒙」の類は、なるべく支持者を増やそうという行為だから、あまねく相手をすることを求められるわけだ。さらにそこに ○○(善行)のくせに無視するのか みたいなことを言われる。「○○」はたいした善行でなくても、たとえ
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma 英IT業界でノマド(会社に雇われず好きな時に好きな様に働く方)って求められている技術があり、自立している方。技術だけではなく営業や事務処理も完璧にこなせないとダメだし、対人能力必要。普通の会社員より遥かに高い能力必要ですよ… May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma 英では大学の先生や医者もノマド的な生活は可能。ただし要求される要件は先ほどのIT技術者と同じで、突出した実績と技能に、独立して仕事できる能力必要。学者なら論文の数に研究資金持ってこれる能力。医者は技能。実績に技能あるとワガママ言える。孤独に耐えられる精神力も必要。 May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma ノマドになりたい学生さんは、沢山勉強して本をよんで、技能を身につけること。数字などで表せるわかりやすい実績を残すこと。技能は飛び
i474.info This domain is expired. The domain owner has to renew it from the admin setting if you continue using it. 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directl
月初からはじめているメルマガ「ゆーすけべーラジオ」 の中でデザイン思考というテーマの連載を行っている。 そこで「デザイン」というもはやありふれた言葉を再考させられる素晴らしい本に出会った。 INFOBARや無印良品のプロダクトデザイナーとして有名な深澤直人氏の「デザインの輪郭」である。 デザインという言葉は現代のコンテキストからすると、2つの意味合いで使われることが多い。 一つは見た目のデザイン、もう一つはモノをつくる時のトータルなデザイン。 深澤さんが扱っているのは後者の方だ。 僕も今まで後者のデザインについて研究したり実践しようと努力したものだから、 多少なりとも語れるところがある。とはいえ、これが明確に論理的に言うってことが難しい。 深澤さんも少し抽象的な思惑や例え、比喩を使いながら工夫してそれを伝えようとしている。 中でも「行為に溶けるデザイン」が面白かった。 モノを使う人を観察す
ケータイソーシャルゲームのエントリを前に書いてたんですけど、その続きをUPする前に、昨年末より話題のモバゲー版アイドルマスター シンデレラガールズ(以下アイマスCG)の話題をば。 だってさー、すげー楽しいんだもん、アイマスCG。「お前は板場広し先生のエロ漫画に出てくる人妻か!」みたいな三十路のキッチンドランカーとか幸薄そうな団地妻とか(公式設定では独身です)巨乳キャバ嬢とか出て来るんだぜ。それと、どっかで見たことあるような芸能人のパチもんキャラの数々。これは、アレです。古のゲームセンターでサラリーマンの100円玉を見る見るうちに吸い込んでいった脱衣麻雀のDNAを受け継ぐおっさんホイホイ。もー俺はアーケード版アイドルマスターがインカム稼がない置物だった黒歴史をアイマスCGで全部赦したね! まーそんなわけで、巷には10万20万平気で突っ込むプロデューサーさん(プレイヤーの事)も居るようですが、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く