タグ

2011年3月18日のブックマーク (2件)

  • 2011年度授業期間の変更について|ニュース|早稲田大学

    在校生(学部、大学院、別科日語専修課程、芸術学校)の皆さんへ このたびの東北地方太平洋沖地震等による災害により、多くの方々が犠牲になられたことに深く哀悼の意を表します。また被災された方々が一日も早く平穏な日々に戻られますよう、心から願っております。 この地震による余震は未だ収まらず、計画停電による交通機関の混乱も続いています。こうした事情に鑑み、2011年度の前期授業開始日は4月6日から5月6日に、前期授業終了日は8月2日から8月4日に、それぞれ変更いたします。科目登録の期間・方法、授業開始までの学習に関する指示等の詳細につきましては、所属の学部等事務所から、Waseda-netポータルのお知らせおよびメールにて改めてお知らせいたします。 ■日程変更の概要 ・ 在学生の1次科目登録 : 4月12日(火)以降 ・ 前期授業日程       : 5月6日(金)~8月4日(木) ただし、

    rosedust1192
    rosedust1192 2011/03/18
    どっかで1回実家に帰るかな…。と言っても実家方面もガソリンがないため行動しづらい。さてどうしたもんか…
  • MIT原子力理工学部による改訂版・福島第一原発事故解説 - arc の日記 : digitalmuseum

    MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説が反響を呼んでいますが、これを執筆したOehmen氏は原子力の専門家でなく、内容が必ずしも正確でないことが指摘されています。そこで、MITの名前で広がってしまった責任を取るかたちでMIT原子力理工学部(NSE)の学生有志が学部の協力を受けてmitnse.comを立ち上げ、改訂版を公開しました。 これをGoogle Docsを使って複数人で協力して和訳し、さらに注をつけたので、以下に掲載します。翻訳と校正の過程はGoogle Docs上の記事を直接見ればお分かりいただけると思います。 注意: この記事は福島第一原発の最新の状態を解説したものではありません。福島第一原発事故関連で日語の良質な記事・ニュースソースをご覧ください。また、この記事のほかにも様々な記事が翻訳済みです。翻訳記事の一覧はMIT原子力理工学部による原子力

    MIT原子力理工学部による改訂版・福島第一原発事故解説 - arc の日記 : digitalmuseum
    rosedust1192
    rosedust1192 2011/03/18
    分かりやすいし恐らく適切な解説なんだろうけど、事態が時々刻々と変化しすぎてる…