2020年4月17日のブックマーク (8件)

  • 10万円給付は「外国人も対象に含める方向」住民基本台帳に登録あれば国籍は関係なし 総務省が明らかに

    政府が新型コロナウイルスに対する緊急経済対策として実施する方針の「国民1人あたり10万円の給付」について、所管する総務省の担当者は「住民基台帳に登録されていれば、国籍に関わらず給付の対象とする方向で検討を進めている」と明らかにした。

    10万円給付は「外国人も対象に含める方向」住民基本台帳に登録あれば国籍は関係なし 総務省が明らかに
    roseknight
    roseknight 2020/04/17
    馬鹿なネトウヨ連中が反発するのだろうが、給付はコロナ対策が主だ。日本がこれまでインバウンドなど外国人に経済を頼った以上は金を渡すのが道理だろう。とにかくこの国の人を救うことが先決だ。給付を急げ。
  • 「在宅勤務楽しい、ずっと家にいたい」 あれだけ出社したがっていた若手社員が手のひらを返した理由

    連載:サクッと読める!テレワークしぐさ 新型コロナウイルス感染防止のため、自宅でのテレワークに挑戦しているITmedia NEWS編集部の面々。慣れない自宅での仕事で、記者たちが直面した困ったこと、気付いたことをサラッとご紹介します。 ITmedia NEWS編集部で在宅勤務が始まって早2カ月。最初は誰にも会わずに過ごす寂しさから、「在宅勤務つらい、出社したい」などと言って3日で断念。電話番をすることにして喜々として出社していた記者だが、あることをしてから「在宅勤務楽しい、ずっと家にいたい」と手のひらを180度ひっくり返して家で黙々と仕事をしている。あること、というのは理想のデスク環境“俺の城”の整備だった。 原則在宅勤務の導入当初、記者は寂しさと外に出られないつらさで心が折れていた。会社でしかできない仕事があるなど、どうにか理由を見繕っては出社したり、寂しさを紛らわすためにペットとして観

    「在宅勤務楽しい、ずっと家にいたい」 あれだけ出社したがっていた若手社員が手のひらを返した理由
    roseknight
    roseknight 2020/04/17
    仕事を楽しく行おうとすることこそが労働改革だ。無理に出勤することは生産性にも関わるだろう。社員がそれぞれの強みを発揮できるようにすることが日本企業の宿題。コミュニティの更新を進めることが急務だ。
  • 政府は即刻給付金を出すべきである - オリーブのつぶやき

    皆さん、こんにちは!私はオリーブです!いや当にお久しぶりです!中々ブログ書ける状況じゃなかったんですよね笑。長い間すみません!これからはマイペースに書くのでよろしくお願いします! これから題に入ります。政府は即刻一律の給付金を出すべきです。自粛要請自粛要請と言いますが、労働を自粛しない限り意味がありません。 第一、外業界は客がいてこそのビジネスなのに自粛要請だけして知らん顔ならこれ以上の営業妨害はありません。何回でも言います。即刻一律給付金を出すべきです。 コロナウイルスは感染力が非常に高く、油断すればどんどん広がっていく恐ろしいものです。 医療関係者、スーパー、介護といったどうしても外に行かないといけない職場以外は来は自宅にいるべきなんです。 ですが、実際はそうは言ってない。どうしてか?給付金の話しが出てないからです。名ばかりの30万給付では殆どの国民には手に届きません。 何回も

    政府は即刻給付金を出すべきである - オリーブのつぶやき
    roseknight
    roseknight 2020/04/17
    一律に金を配ることこそが社会的弱者を救うことにつながると思う。経世済民の意識が今の安倍自民党には存在しない。新型コロナは日本人の助け合い意識を再興する好機でもある。所得云々と言っては何も解決しまい。
  • 中国、1-3月マイナス6.8%成長-新型コロナで初のGDP縮小

    中国経済の1-3月(第1四半期)はマイナス6.8%成長と、四半期GDP(国内総生産)の正式発表が始まった1992年以降で初めて縮小した。新型コロナウイルス感染拡大で中国経済の大部分が休業を余儀なくされたことが響いた。 17日発表された1-3月のGDPは前年同期比6.8%減。エコノミスト予想は同6%減だった。 3月の小売売上高は前年同月比15.8%減少。市場予想は同10%減。工業生産は前年同月比1.1%減。市場予想は同6.2%減少だった。1-3月の固定資産投資は前年同期比16.1%減った。予想は15%減だった。 1-2月に2桁の落ち込みとなった工業生産のマイナス幅は大きく縮小しており、中国当局にとっては明るい材料となりそうだ。今後の回復見通しを巡る主な問題は、封鎖措置が解除される中で消費者がどの程度、景気への信頼感を取り戻すかだ。 S&Pグローバル・レーティングのアジア太平洋担当チーフエコノ

    中国、1-3月マイナス6.8%成長-新型コロナで初のGDP縮小
    roseknight
    roseknight 2020/04/17
    中国のマイナス成長は長期的には日本にとって良いことだ。一党独裁の副作用が出ているのかも知れない。日本はまず全ての国民を救済することから始めるべきだ。コロナ後のビジョンを明確にしなくてはならない。
  • GMO、印鑑を廃止へ IT担当大臣(はんこ議連会長)の「しょせんは民間の話」コメント受け社長が即断

    GMOインターネットグループは4月17日、顧客の手続きにおいて印鑑を完全に廃止し、契約は電子契約のみのペーパーレスとする方針を決定したと発表しました。新型コロナウイルスの感染拡大で在宅勤務が広がる中、同社グループを含む多くの企業で捺印のために出社して状況を受けたものだとしています。 根強いはんこ文化(イメージ) 「はんこ文化」が在宅勤務の妨げになっているという指摘がある中、竹直一IT政策担当大臣は最近、「民間で話し合ってもらうしかない」「しょせんは民・民の話だ」などとコメント。竹氏はIT政策担当大臣である一方、「日の印章制度・文化を守る議員連盟」(はんこ議連)の会長であることで知られており、人ごとのようなコメントには多くの批判が集まっていました(朝日新聞の4月14日付記事)。 GMOインターネットグループの熊谷正寿グループ代表(GMOインターネット会長兼社長)は15日、竹IT相のコ

    GMO、印鑑を廃止へ IT担当大臣(はんこ議連会長)の「しょせんは民間の話」コメント受け社長が即断
    roseknight
    roseknight 2020/04/17
    これを機会に全ての日本企業が電子サインを利用するようになってほしい。政官におけるはんこ習慣の背景には利権が存在するのだろう。とにかく電子化の実績を確立することが大事だ。新しいビジネス体制の創造を。
  • 経済同友会 桜田謙悟代表幹事「現金給付は電子マネーで」 発言の引責辞任をされてはいかがか(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    経済3団体主催の2020年新春祝賀会。写真一番右が経済同友会の桜田謙悟代表幹事。(写真:つのだよしお/アフロ) 経済同友会 桜田謙悟代表幹事「現金給付は電子マネーで」経済同友会の桜田代表幹事が検討されている現金給付について「電子マネーでの給付が望ましい」と発言したそうだ。 またこれも驚くべき発言なので、以下の産経新聞記事も参照いただきたい。みなさんはどう思われるだろうか。 政府・与党が新型コロナウイルス対策として国民1人あたりに10万円の現金を給付する検討に入ったことを受け、経済同友会の桜田謙悟代表幹事は16日、報道陣の取材に応じ、「ほぼ条件をつけないで給付することは危機管理にスピードが必要なことを考えれば、いいことだ」と歓迎する考えを示した。 同時に、タイムリーに配布することと、消費に活用されることが重要だとして、「電子マネーでの給付が望ましい」との考えを示した。 現金給付ならば、貯蓄に

    経済同友会 桜田謙悟代表幹事「現金給付は電子マネーで」 発言の引責辞任をされてはいかがか(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    roseknight
    roseknight 2020/04/17
    自身らの利益のために規制緩和を悪用する経済界の団体こそが利権派だ。これでは脱現金も進まない。自民党にこの問題は解決できないだろう。国内の敵を炙り出すことから始めない限り日本経済の再興はない。
  • 10万円は要望する人に給付と麻生氏 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    10万円は要望する人に給付と麻生氏 | 共同通信
    roseknight
    roseknight 2020/04/17
    この期に及んで国民に金を渡すまいと抵抗する馬鹿大臣。経世済民という言葉を知らない政治家。麻生にもはやエネルギーはないだろう。辞職してくれた方が国民や本人のためになる。自民党の世代交代も不可欠になるな。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The fresh funds were raised from two investors who transferred the capital into a special purpose vehicle, a legal entity associated with the OpenAI Startup Fund.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    roseknight
    roseknight 2020/04/17
    Zoomに注目している日本が如何に周回遅れかがよく分かる。IT設備だけでなく危機管理も足りないようでは話にならない。自社でシステムを作成することを考えるべきか。海外プラットフォームへの依存は考え物だな。