タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

お大事に(⁠。⁠•́⁠︿に関するrtaroymaのブックマーク (2)

  • クリスマススイッチが入らないけど、クリスマスリースを作る - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    寒いですね。 気温が低いだけならまだ良いのですが、冷たい風がビュービューと吹いております。 この風に音を聞くだけで、ますます”家から出たくない””何もしたくない”という気持ちになってしまいます。 そして実際に何もしておりません。 「せっかく戸建てになったのだから、玄関扉にクリスマスリースを飾ろうヽ(*^ω^*)ノ」と張り切ってダイソーで工作材料を買ったのはいいのですが、いまだに作成せず。 気がつけばもう20日。(今現在) クリスマスイブまであと4日しかないのに、こんなことでいいのだろうか・・・。 いや。誰がどう考えてもいいわけがありません。 クリスマスケーキも予約締め切り日ギリギリだったし、息子もやっとこさサンタさん用(私たち親から)のクリスマスプレゼントを決めた。 祖父母にお願いしていたクリスマスプレゼントは、計画失敗により入手できなかった。 sunako-hibi.hatenablog

    クリスマススイッチが入らないけど、クリスマスリースを作る - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/12/22
    リースよくできてますね🌟来年にやる気も予算も繰り越しては? リースとレッグと♡があれば!!🍗🍰✨ みてろ~(誰に?)🎄(^o^)v
  • 緑内障で白内障の手術 - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    こんにちは。 当にお久しぶりです😊 なんだか、ブログを書く元気がなかったというか。。。 恐怖で書けなかったというか。。。 以下、病気にまつわることばかり綴っていますのでごめんなさい。 ご注意くださいませ。 どうもこの頃、 十二月コロナ、一月コロナ、その後飼い犬の介護(まだ続いていますが) と、健康関係が続きます。(健康というか、病気というか・・・) 実は、白内障と同じ手術を受けました。 私は、白内障ではありません。 閉塞隅角緑内障? 狭隅角症? 目の中の隅角というところが狭いそうです。 こういう目の作りの人は、急性緑内障発作を起こしやすいそうです。 この突然起こる、(慢性じゃない急性の)緑内障発作というのが怖いらしいのです。 失明に至ることもあるらしいのです。 そもそも、出る症状によっては、 病院にかかっても目の病気を疑われずに、 手遅れになることもあるそうです。 白内障の人が受けるの

    緑内障で白内障の手術 - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/03/26
    手術お疲れ様でした。怖かったですね😭今キジバトさんが見えてらっしゃるので大丈夫なんですね…良かったです。考えると私も卒倒しそうです。お大事になさって下さい😥彼女さんへの優しい気持ち一杯のクッキーですね
  • 1