タグ

素晴らしい!に関するrtaroymaのブックマーク (21)

  • 月末企画❗️今月のイチ押しリターンズ❗️(カードを発見) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年3月2日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年1ヶ月) harienikki.hatenablog.com 遂に年度が明けてしまいました。 新しいスタートをされた方も、今までと同じ環境の方も、 新年度が良い日々でありますように。 私は4月に入ったのにまだ気分は3月です。 ちょっと遅れましたが、月末企画です。(^◇^;) *「今月のイチ押し❗️リターンズ❗️」とは 昨年の1月におママが特別養護老人ホームに入所したので、もう、新しい貼り絵作品は生まれません。(面会時にシール遊びはしますが…) 一昨年まで、「月末企画❗️今月のイチ押し❗️」は当ブログの月末恒例行事でした。 オネコと私は「イチ押しミーティング」をして、特に印象に残る作品を選んできました。 それはすぐに意見が一致することもありましたが、紛糾する(大袈裟です)こともしばしば…。 しかし、それも出来なくなりました。寂し

    月末企画❗️今月のイチ押しリターンズ❗️(カードを発見) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
  • 濃厚で美味しい!牡蠣オイルパスタに挑戦 #牡蠣のレシピ #オリーブオイル - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 初めてシリーズ第19弾 毎回、鮮やかな手料理披露されている、めんくいさんの牡蠣料理のなかで、牡蠣のパスタがずっと気になっていました。 menkui375.hatenablog.com 私は、オリーブオイルに牡蠣を加えて火を通してから、一晩おきましたが、次回はめんくいさん方式の、生の牡蠣をオイルに加える方法を試したい。 葱と舞茸も一緒に。 オリーブオイルとニンニクと牡蠣のパスタ 初めて作りました、牡蠣のパスタ。 牡蠣の旨味がオイルに移って、シンプルにしてとてもいいです😊 牡蠣をもう少し多く入れたらもっと良かったなと。ケチったわ😆 新しい料理を作って、それがとても美味しいと、なんだかとっても嬉しい気分です😆 【ふるさと納税】【配送日指定可】 ハマミツ海産 生牡蠣むき身(加熱調理用)【1kg】【配送不可地域:北海道・沖縄・離島】 【 魚貝類

    濃厚で美味しい!牡蠣オイルパスタに挑戦 #牡蠣のレシピ #オリーブオイル - Kajirinhappyのブログ
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/02/06
    牡蠣とほうれん草のパスタ、私もよだれを堪えて拝見しました🤤 再現されたのも牡蠣がやわらかそうで、すごく美味しそうです!
  • エドシーランのライブ@東京ドームに家族4人で行ってきた!グッズ列が長くて驚き #エドシーラン #ライブ #シェイクシャック - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 1/31 エドシーランのライブ@東京ドームに家族4人で行ってきた。 グッズ売り場に数キロの長い列😳 待ってる間に息子にシャークシャックのバーガー🍔2つを買いに走らせ、4人で立って並びながら腹ごしらえ。 アボガドベーコンチキンとシャックスタック(ビーフパティ、チーズ、レタス、トマト、シャックソース、 3種類のチーズを包み込んで揚げたポートベローマッシュルームをトッピング)どちらも激うま😋 シャックスタック うま👍 4人で2個、ひとり数口しかべられんというところが、より一層美味かった感を増した気がする。 グッズ買う長蛇に並んだものの、1時間半経ったところでライブ始まってしまうからと、残念ながら撤退。 すごい人人、女子トイレは大げさではなく1km待ちだったかと。 初めからずっと総立ちのライブ。 去年のスティング以来のライブだが、老若男女

    エドシーランのライブ@東京ドームに家族4人で行ってきた!グッズ列が長くて驚き #エドシーラン #ライブ #シェイクシャック - Kajirinhappyのブログ
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/02/01
    ギャ−! Takaも歌ったんですか? いいなぁ…😵エドシーラン、まぁまぁいいなぁ…。コラボしてたか、お友達なんですよね😄 母森昌子が八神純子の「みずいろの雨」を歌ったのがショック死するくらい上手いんですよ−。
  • 月末企画❗️今月のイチ押しリターンズ‼️お姫様の紋章(2018年1月版) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年1月26日アルツハイマー型認知症に診断から約10年11ヶ月) harienikki.hatenablog.com *「今月のイチ押し❗️リターンズ❗️」とは おママが特別養護老人ホームに入所したので、もう、新しい貼り絵作品は生まれません。 一昨年まで、「月末企画❗️今月のイチ押し❗️」は当ブログの月末恒例行事でした。 オネコと私は「イチ押しミーティング」をして、特に印象に残る作品を選んできました。 それはすぐに意見が一致することもありましたが、紛糾する(大袈裟です)こともしばしば…。 しかし、それも出来なくなりました。寂しいものです。 「今月のイチ押し」は今見ても素敵な作品が多いです。当時を思い出して、今、感じることもあります。 そこで考えたのが「リターンズ❗️」。 6年間72枚の中から、私が特に好きな作品を再びご紹介する企画です。 実は昨年末の12月はこのリターンズをサボって

    月末企画❗️今月のイチ押しリターンズ‼️お姫様の紋章(2018年1月版) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/01/31
    当時の不安だった自分に言いたいです。 「大丈夫。 おママはまだこの先5年間も貼り絵を続けられましたよ。」
  • 「撮って良かった2023」野鳥達との出会いまとめ。 其の2~アメリカでの野鳥達との出会い&鳥さん写真ベスト3~ - 山と写真と毎日と

    こんにちは、GreenFielderです! 前回記事の「鳥達との出会い、日編」に続き、今回は「アメリカ編」です! (前回記事「日編」はコチラ☟) onedayhike.hatenablog.com そして、今回は「おまけ」として、「GreenFielderが勝手に選ぶ鳥さん写真ベスト3」も発表します! 1. アメリカでの野鳥達との出会い 昨年は前半はアメリカ出張が何度もあって、週末を挟むこと多数。おかげで持参したカメラが大活躍してくれました。 後で見返してみたら、1月、3月、5月、6月、8月、と出張してました。週末を挟むことも10回以上はあったでしょうか。それら週末は、近くの公園などに出向いて鳥達を探して歩きました。 まず1月、初めてカメラを抱えてニューヨークのセントラルパークへ。 ここで鳥さん達との距離にあまりにも近いことにおののきつつ興奮(笑) エボシガラは日のエナガに勝るとも劣

    「撮って良かった2023」野鳥達との出会いまとめ。 其の2~アメリカでの野鳥達との出会い&鳥さん写真ベスト3~ - 山と写真と毎日と
  • (日本一時帰国´23)日本楽しすぎて無理 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 日一時帰国、いすぎて24時間満腹状態\(⌒ ͜ ⌒)/80キロをとうに超え歴代最高体重まもなく\(⌒ ͜ ⌒)/ 誰だよ40過ぎたらもう脂っこいものもえなくなるし、自然と体重減っていくなんて言ったやつはよ!話とちげーじゃねーかよ!!一生脂身がうめーし、体重がとどまる事をしらない(ミスチル) という事で日々の生活、写真を張り付ける形で振り返っていきたいと思います\(⌒ ͜ ⌒)/ さつきちゃんと成順と舞子ちゃんとオイスターべたり、 チチチチチチチグハグ見たり(偶然)、 ゆうりちゃんねるyoutuberと初めましてしたり、 www.youtube.com りょうすけ君、あーちゃん、りこちゃんと会ったり、 ありちゃんぱとちゃん家でクリスマスパーティーしたり、 ゆりちゃんのお店にまりにゃんと行ったり、 瀬戸にゃんまりにゃんとグタ

    (日本一時帰国´23)日本楽しすぎて無理 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
  • 冷蔵庫の残り野菜を活用!おいしい鶏団子スープの作り方 #節約 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています メリークリスマス! スーパーでは、恵方巻の予約のアナウンスが流れてました😮 我が家は休肝日です。 鶏団子スープ 2020年から開始した汁物シリーズもいつのまにか51回目。 冷蔵庫にある野菜何でも 鶏むねひき肉にねぎと生姜をたっぷり 野菜をたっぷり入れて、あとはこれとご飯で数日べようと数日前に作っておいた。 白菜、大根、人参、ねぎ、しいたけ、ブラウンえのき、舞茸、油揚げ。 冷凍庫にあった、存在すら忘れていた冷凍のささみのスープも入れてしまおう。 ささみを茹でた時のスープも捨てられんのですよ、私は。 出汁は冷凍のささみスープのみ 味付けは醤油と自家製麺つゆ少々 冷凍していた自家製塩サバを焼いて、鶏団子スープになった。 鶏団子スープ ふうき豆とキウィ 今日のぬかづけ ぬか漬け ブロッコリーの茎 大根 大根菜 人参を千切りにして 山形市の

    冷蔵庫の残り野菜を活用!おいしい鶏団子スープの作り方 #節約 - Kajirinhappyのブログ
  • 【2023 温泉宿を振り返る 中編 肘折温泉丸屋旅館  ペンションプモリ 奥日光湯元温泉ゆ宿美や川 袋田温泉豊年万作 】 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 2023年の温泉旅館を振り返る 中編。 肘折温泉 丸屋旅館 ペンションプモリ 奥日光湯元温泉 ゆ宿美や川 袋田温泉 滝味の宿 豊年万作 肘折温泉 丸屋旅館 月山に登った後に、泊まったお宿、肘折温泉 丸屋旅館。 雰囲気ある佇まい 明治元年創業150年の歴史ある木造建物。 ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉。 7室しかない小さなお宿でしたが、天然地物の山菜や有機無農薬野菜地のものの事が好み。 kajirinhappy.com ペンションプモリ 日光白根山の前日に宿泊。 登山家オーナーのこだわりが詰まった宿。 温泉ではないけれど、雰囲気&事が大変良き。 そうだ、スキーのシーズンに、こちらに泊まって、丸沼でスキーというのも楽しそう😊 kajirinhappy.com 奥日光湯元温泉 ゆ宿美や川 真夏の日光白根山に登って、下りが何気に怖くてやっとこさ下

    【2023 温泉宿を振り返る 中編 肘折温泉丸屋旅館  ペンションプモリ 奥日光湯元温泉ゆ宿美や川 袋田温泉豊年万作 】 - Kajirinhappyのブログ
  • 【療育】ペアトレでお父さん達と子供の褒め方を勉強する - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    どうも! 最近療育でペアレントトレーニングなるものに行きだしてます。 発達障害の子を持つ親が子育てにおいてどうしたらより良いのか?先生の話を聞きながら他の親の皆さんと考える機会です。 私は発達障害とか関係なく全ての親、特にお父さんは学べる機会があると良いなぁって感じます。 だって子育てに正解は無いにしろ、日のお父さん、まだまだ子育てどうした方が良いかって考える機会、他の人の意見を聞く機会って少ないじゃないかと思うんです。 私も今も「育児」を語るなんてお恥ずかしいもんですが、特に1人目の雪ちゃんが生まれた時なんて熱量が低すぎて酷いもんだったなぁって思います。 今回はペアトレで子供の褒め方について聞いたことでへぇ~って思ったことや、自分が感じることなどを書きたいと思います。 【目次】 ペアトレなにするの? 褒めるタイミングを学ぶ 褒め方のコツを学ぶ 25パーセントルール おわりに ペアトレな

    【療育】ペアトレでお父さん達と子供の褒め方を勉強する - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/12/16
    アスペ長男は最初おもちゃで遊べず、手に取るだけで褒めるから始まりました。だんだん遊べるようになりましたが、やはり外遊びでストレス発散が主流、帰る=場所変えが怖い=帰らないが続きました。良い思い出です🌈🍀
  • 京田辺市「酬恩庵一休寺」紅葉 2023 - tooniiの写真日記

    今日は朝から車の点検で昼頃からの出動になりましたので、 まだ比較的空いている「酬恩庵一休寺」へ行って来ました! 駐車場500円、拝観料500円です。 ちょっと来るのが遅すぎた感じです。(結構落葉してます) ↓結構木々が生い茂っているのですが、太陽光が眩しかったです。 ↓松の木に引っかかったモミジです。 ↓一枚の葉っぱでグラデーション。 ↓一番右の御朱印が500円で、真ん中と左がセットで600円です。(計1100円) ↓よろしかったら、下記バーナーをクリックお願い致します。 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中京都 ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)

    京田辺市「酬恩庵一休寺」紅葉 2023 - tooniiの写真日記
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/12/05
    これはまた素敵です😆アンテナも張り、被写体にも呼ばれてる気がします。撮り方にも興味を引かれます。
  • まさか食養生の御膳を作る日が来るなんて。 - あるがままに生きるために〜コミュニティSangoで暮らす日々のキロク〜

    こんばんは。 発達障がい人の大北です。 沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、 安心の中で喜びを分かち合える 暮らしの場を仲間とともに育んでおります。 日はたまプログラムにて、 初めての事作りメイン担当でした。 養生の御膳を、 作るというのは人生初の経験で、 ドキドキいたしましたが、 ご飯を作ることはとても好きなことなので、 楽しく作り上げることができました。 出来上がった御膳はこちら!!! うん!とても上手に美味しくできたー!!! べてくださったゲストの方も、 「おいしい」と伝えてくださり、 すごく嬉しかったです。 自分の今までの"お家ご飯を料理する"という世界から一歩外に出て、 "お膳を作る"という、丁寧なご飯を人にべてもらう世界へ。 料理ということ自体はいつもと変わらないけれど、 いつもと違う料理の一面を見ることができました。 何を特に意識したかといえば、 "丁寧

    まさか食養生の御膳を作る日が来るなんて。 - あるがままに生きるために〜コミュニティSangoで暮らす日々のキロク〜
  • (エジプト旅行´23)シワ・オアシスのソルトレイク(塩湖)に浮かんで日々の喧騒を忘れる - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 シワ3日目、最終日の事書いていきます。 この日の19時半のバスでカイロに戻るので、そして昼からは仕事をするので、フリーな時間は午前中のみ。 という事で少し早起きをして、また昨日と同様ソルトレイクに行ってきました\(⌒ ͜ ⌒)/ エジプトも野犬が多いけど、インドとかの野犬に比べるととっても穏やかでそこまで怖さは感じません。 トゥクトゥクに乗って再度塩の採掘場に向かいます。 日のドライバーさんです\(⌒ ͜ ⌒)/ الملاحات سيوة 今回は手前の方にある大きな塩湖ではなく、小さめのものを見たくてより採掘場の奥まで進んでいく事にしました。 いろいろなサイズ感だったり、プランクトンの影響なのかな赤い塩湖なんかもあって見てるだけで楽しい。 少し奥まったところまで行くとぽつぽつと小さいものが見えてきました。 小さいものだと水た

    (エジプト旅行´23)シワ・オアシスのソルトレイク(塩湖)に浮かんで日々の喧騒を忘れる - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
  • 紅葉の小径にて。 - 山と写真と毎日と

    こんにちは、GreenFielderです! 三連休の紅葉登山のオマケです。 天狗山・男山登山の後、足を伸ばして金ヶ岳方面に向かいました。 昨年の紅葉登山で感動した茅ヶ岳・金ヶ岳に再訪したかったのですが、さすがに縦走登山の時間は無かったので、金ヶ岳登山口側からほんの少しだけ紅葉の森を歩くことにしたものです。 ほんの1時間ほど登っただけですが、しっかり紅葉の美しさを満喫できました! あと、天狗山・男山で撮影した「小さな紅葉」も合わせてどうぞ! 1. 金ヶ岳へ 天狗山・男山登山を終えた後、直接富士見駅に戻るにはちょっと早すぎるかな、と思い、元々考えていたように、茅ヶ岳・金ヶ岳方面に足を運ぶことにしました。 既に時間は12:30だったので、山頂までは到達できないものの、金ヶ岳登山口側から少し登って紅葉浴を楽しめればな、と考えた次第です。 川上村から南下し、信州峠経由で山梨県に入ります。信州峠から下

    紅葉の小径にて。 - 山と写真と毎日と
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/11/17
    レンズのことは詳しくわかりませんが、写真にはその人の持ってる特長が出ますね。お気をつけて米国赴任いってらっしゃい!
  • 京都府宇治田原町「猿丸神社」柿 2023 - tooniiの写真日記

    今日は瘤とり(癌封じ)で有名な、京都府宇治田原にあります、 猿丸神社へ行って来ました!(紅葉の様子も見に) ↓まだメッチャ青々してます。 ↓小さい秋が見られました。 ↓狛犬ならぬ狛猿です! こじんまりとした神社ですが、瘤とり(癌封じ)で有名です。 ↓御朱印300円です。 宇治田原町は古老柿で有名ですので、柿の木が沢山見られます、 後、お茶畑も。 ↓よろしかったら、下記バーナーをクリックお願い致します。 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中京都 ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)

    京都府宇治田原町「猿丸神社」柿 2023 - tooniiの写真日記
  • 天狗山・男山登山 〜前編:信州の奇岩の山頂で日の出と大絶景!そして環境問題を考える〜 - 山と写真と毎日と

    こんにちは、GreenFielderです! 前回記事でお伝えした会社仲間との大菩薩嶺ゆるハイクを終えた私は、そのまま紅葉登山二日目へと突入します。 (大菩薩ハイクの模様はコチラ☟) onedayhike.hatenablog.com 甲斐大和駅から中央線の列車に乗り、向かった先は長野県の富士見駅。なぜ富士見駅かって?それはカーシェア制約によるものです。この日のカーシェアは、山梨・長野県内で殆ど空きが無くて、なんとか見つかったのがこの富士見駅前の車のみでした。 最近こうやって休日になると山間部にあるカーシェアの予約が取りづらくなってきてるんですよね。やはり皆考えることは一緒なのか。。 一日目の「大菩薩ゆるハイク」計画は迷うことなく計画しましたが、二日目の目的地は二つの候補地で心が揺れておりました。一つは以前の「紅葉登山候補地5選」の中にランクインしていた茅ヶ岳・金ヶ岳。 onedayhik

    天狗山・男山登山 〜前編:信州の奇岩の山頂で日の出と大絶景!そして環境問題を考える〜 - 山と写真と毎日と
  • 夫の味噌汁 - パンダすみれのひとりごと

    子どもが巣立ったタイミングで 夫が家事に挑戦し始めました。 後の皿洗いや職場に持参するおにぎり作り、休みの日の昼作りなどです。 昼作りと言っても、そうめんや蕎麦を茹でて市販の麺つゆを希釈するだけなんですが それでも、人に作ってもらうのは有り難いものです。 座ってるとご飯が出来るって 当たり前の事ではないんですよ! そして、私が最近また新しいパートを始めた事で、帰宅時間が少し遅くなったので、夫が家にいればご飯を炊いたり味噌汁を作っておいてくれるように♥ 素晴らしい👏 素晴らしいのですが… 昨日の味噌汁の具はというと 大根とほうれん草としめじと?? 何かふわふわ泳いでいるものが… 油も浮いてるし??? と思ったら、揚げ玉でした😅 夫に聞くと 「水量に対して具が少なかったから、隠し味として?揚げ玉を入れてみた!」 というのです。 「いや、揚げ玉って具じゃなくて、トッピングでしょ」 せっ

    夫の味噌汁 - パンダすみれのひとりごと
  • 滝見の湯っこで贅沢なひとときを過ごそう! #日景温泉 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 日景温泉 アクセス 館内 大浴場&貸切露天風呂 あんべい湯っこ 夕飯 滝見の湯っこ 貸切露天風呂 うるげる湯っこ 朝 めんけ湯っこ 勝手に採点  4.7 日景温泉 八幡平トレッキングからの、玉川温泉自然研究路トレッキングから、日景温泉に向かう。 アクセス 青森と秋田の県境に位置している 雰囲気のいいアプローチ 白神矢立 湯源郷の宿 日景温泉 明治26年の開湯以来、「皮膚に効く薬湯」として愛され続けてきた日景温泉。 白濁した硫黄泉であることから「東北の草津」とも称されており、硫黄泉・炭酸水素塩泉・塩化物泉を愉しむことができる。 館内 フロント 薪ストーブが暖かい 天井が高くで民芸的な雰囲気 貸切風呂は一部屋につき、夜ひとつ、朝ひとつ予約可能。 どこにするか迷いに迷って、夜は、スタッフもMさんおすすめの滝見の湯っこ、朝はめんけ湯っこに予約。 珈

    滝見の湯っこで贅沢なひとときを過ごそう! #日景温泉 - Kajirinhappyのブログ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/11/06
    ぐるじぃ−。ゆっこさ入りてぇ~。食事だけでもいぃ−。ほうじ茶豆腐ってなに、夢の国のデザートですかぁ✨😭。予約しよ。
  • ゴミ捨ての手伝い10年継続!非常に助かってます! - 発達障害児を育てたその先に…

    息子が10年続けているお手伝い… それは、ゴミ捨て・ご飯炊き・お風呂洗いの3つです! いやあ助かっています! ご飯炊きやお風呂洗いは、私や次男、主人もやりますが、 ゴミ捨てだけは、10年以上ほぼ彼がやってくれています! ルーティンワークになると強い強い! やらないと、気持ち悪いのかな… 8時頃ゴミ収集車が来ます。 それまでにゴミを捨てなくてはいけません。 燃えるゴミの収集日、 息子は朝起きて、まず「ゴミは?」と聞きます。 『家中のごみを一つにまとめてあるか?』という確認です。 私が朝一で家中のゴミを一つにしますが、先に朝準備をしていることもあります。 以前は、ゴミがまとまってないと、 早くゴミ捨ての仕事を終わらせたくて、 イラっとした様子を見せていた息子ですが、 今は、「朝ごはん作ってからね」等と、 母の都合で(朝は忙しい)ゴミ集めが後回しになっても平気だし、 自らゴミをひとまとめにして

    ゴミ捨ての手伝い10年継続!非常に助かってます! - 発達障害児を育てたその先に…
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 〜欲しかった「超広角明るい単焦点」を遂にお買い上げ!〜 - 山と写真と毎日と

    こんにちは、GreenFielderです! 皆さん、久々にカメラ機材購入です! 今回は私が悩みに悩んで選定・購入したレンズの話と、早速撮影してみた感想を綴ってまいります。 まあなんて言うんですか、久し振りに「ワクワク」した買い物でしたよ!このワクワク感、ニヤニヤ感をお伝えできればと(笑) 1. 超広角レンズが欲しい。。 前回記事で紹介した東京スカイツリーのリフレ写真。この写真は2枚の写真をLightroomで貼り合わせたものでした。この時話したブラジル人青年曰く「換算14mmなら収まる。」 ・・・そういう超広角レンズが欲しいな〜。。 私が持っているレンズでは、換算で28mm〜600mmはカバーできます。つまり、28mmより広角域は対応できません。 望遠域は、ある意味写真をトリミングすることで対応できます(勿論解像度は落ちますが)が、写真を拡げることはできません。 これまでも「もう少し画角が

    LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 〜欲しかった「超広角明るい単焦点」を遂にお買い上げ!〜 - 山と写真と毎日と
  • 秋田県の源泉秘湯、ふけの湯での宿泊記! #秋田 #ふけの湯 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています ふけの湯 館内 ふけの湯神社と金勢大明神 客室 野天風呂 内湯 夕 朝湯 朝 勝手に採点  3.9 八幡平登頂を目指すこの旅の初日の宿は、ふけの湯。 AIのタイトル提案試してみたら、どうもパンチが足りない。 自分でつけたら、長い長いタイトルになってしまいました。 それだけ伝えたいことがあると言うことで😁 ふけの湯 すごいカーブの道を、スタッドレスタイヤ装着、累計100,000km超走行距離の年代感じるレンタカーで走る隊長。 源泉秘湯の宿に到着。 ふけの湯は宝永年間(1704~11)の発見と伝わる、400年も前からこんこんと湧き出る効能豊かな源泉が目の前にある。 館内 私、日秘湯を守る会の宿が好きなのかも。 隊長、それ知ってたと。 10月ですが、ストーブがついておりました。 木造の横に長い、歴史を感じる館内。 ふけの湯神社と金勢大明神

    秋田県の源泉秘湯、ふけの湯での宿泊記! #秋田 #ふけの湯 - Kajirinhappyのブログ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/11/02
    野趣あふれる魅力的な温泉ですね! 効きそう&風景もプラスαで活力とリラックスどっちももらえそう。友達同士やカップルがいいですね! 家族連れは目のやり場に困らなくもないし? 一人旅はクマや追いはぎ(古!)に注意?!