タグ

2010年4月6日のブックマーク (21件)

  • 中国生まれの「サンシャイン牧場」が日本で成功した理由 (1/4)

    mixiアプリの「サンシャイン牧場」(サン牧)が今なおアツい。サン牧は、水や餌などを与えて農作物や家畜などを育てる農場系ソーシャルゲームのひとつ。マイミク同士で作物に虫を入れるなどのいたずらをすることにより、お互いの生産量をアップできるなどのソーシャルコミュニケーション要素がゲームの特徴だ。 ユーザー数は開始後わずか3ヵ月で300万人を超え、mixiが主催する「ソーシャルアプリケーションアワード」ではグランプリを受賞した。運営会社は中国のRekoo Mediaだが、今月10日、日法人Rekoo Japan株式会社の設立が発表された。 そこで今回は同社代表取締役の小野裕史氏に、サンシャイン牧場成功の秘訣や日法人設立の理由、そしてソーシャルゲームの未来にかける思いを聞いた。 みんながハッピー ノンゲーマーが楽しめるゲームがウケている サン牧はmixiアプリの中では後発組。だが、ソーシャルな

    中国生まれの「サンシャイン牧場」が日本で成功した理由 (1/4)
    rti7743
    rti7743 2010/04/06
  • Mozilla、「CSS による Web ブラウズ履歴漏えい」をブロックする方向へ | スラド セキュリティ

    JavaScriptを使わずにWebブラウザの閲覧履歴を盗む」や「楽天・ドリコムの行動ターゲッティング広告、HTML/CSS仕様の不備を突いて訪問先サイトを調査」などで過去話題に上った「HTML/CSS仕様の不備」について、Mozilla が対策を行う方針で検討を進めるようだ (Mozilla Japan ブログ記事、Mozilla Security Blog の記事、Mozilla Developer Street (modest) の記事) 。 問題となっている「HTML/CSS仕様の不備」というのは、「すでに訪問済みのリンクを別の色で表示する」というもの。これは長らく使われてきた仕様であり、ユーザビリティの向上にも役立っている。しかし、たとえばページ内に大量の隠しリンクを埋め込み JavaScript でその表示状態をチェックする、といった手法を用いることで、URL に対し訪問の有

    Mozilla、「CSS による Web ブラウズ履歴漏えい」をブロックする方向へ | スラド セキュリティ
  • https://jp.techcrunch.com/2010/04/06/20100405trouble-in-paradise-ipad-users-complain-of-wifi-issues/

    https://jp.techcrunch.com/2010/04/06/20100405trouble-in-paradise-ipad-users-complain-of-wifi-issues/
    rti7743
    rti7743 2010/04/06
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 人生はコールオプションだ。みんなやりたいことをやれ! : 金融日記

    方々のブログやツイッターで話題になっていたソフトバンクの孫さんの新入社員へのスピーチを聞いてみた。 孫正義LIVE2011(全編) このスピーチ2時間もあるんだけど、なかなか面白かった。 10時から見始めて、ようやくさっき終わったよ・・・ 孫さんというのはやっぱりすごいひとなんだなー。 で、彼のスピーチから学んだことは、人は死ぬ気でがんばればすごいことができるもんだなーということと、とにかくリスクをがんがん取った方がいいということ。 僕は常々思っていることなんだけど、人生ってのはコールオプションなんだよ。 外資系証券会社のトレーダーは、もうかればボーナスがたくさんもらえるし、損してもなんにもお咎めなし(最悪、首になるだけ)ということで、金融危機のときは、トレーダーの仕事はコールオプションだと随分と非難されたんだけど、実はそんなこといったら人生そのものがコールオプションなんだよね。 だって、

    人生はコールオプションだ。みんなやりたいことをやれ! : 金融日記
  • 今年度は申請書(EXCELシート)書いて上司の判子もらわないと svn commit すらできない職場で仕事することになりました。 - SiroKuro Page

    [この発想はなかった] 専任のSubversionオペレータなる人がいるらしく、受理された申請書と変更ファイル(を入れたUSBメモリ)をSubversionオペレータさんに手渡すと、あとはオペレータの人が代わりにコミットしてくれるみたいですよ。

    今年度は申請書(EXCELシート)書いて上司の判子もらわないと svn commit すらできない職場で仕事することになりました。 - SiroKuro Page
    rti7743
    rti7743 2010/04/06
    分散バージョン管理で開発しろということですね。わかります。それよりどうしてそんな体制にしたのかがすごく気になる。
  • 問:史上最も有名で、最も戦闘的だった統計学者は誰か? 答え:ナイチンゲール

    意志決定する人たちが数字に弱い。 基的に、四則計算しか/もできない。 かけ算割り算(それと按分ってやつ)に大小比較が、今でも最高の意志決定手段だったりする。 どれだけたくさんデータを集めても、平均値しか求めない(し知らない)。 かつて広大な領土を持つロシアでは、統計は非常に重要視された。 ほとんどのケースで「この目で見る」ことがかなわぬ状況で、統計の活用は(マイクロソフトのビル・ゲイツがそうだったように/例えば電気料金の詳細データから、照明がついている=それぞれの事務室が使用されているのべ時間を割り出し、各セクションの仕事の進捗具合や、人材の過不足を知った)、しゃぶりつくすまで徹底的に活用された。 でなければ、統治は不可能だった。 そのロシアとサルデーニャが組み、フランス、オスマン帝国およびイギリスを中心とした同盟軍と戦った。 戦闘地域はドナウ川周辺、クリミア半島、さらにはカムチャツカ半

    問:史上最も有名で、最も戦闘的だった統計学者は誰か? 答え:ナイチンゲール
    rti7743
    rti7743 2010/04/06
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    rti7743
    rti7743 2010/04/06
  • カトリック教会:神父の性的虐待次々発覚 バチカン窮地に - 毎日jp(毎日新聞)

    【ローマ藤原章生】カトリック教会神父による子供に対する過去の性的虐待が、3月以降に米欧で相次ぎ発覚している。しかもローマ法王ベネディクト16世(82)が虐待を知りながら見逃していたとの疑惑も報じられ、法王の辞任を求める抗議デモが起きるなどバチカン(法王庁)は窮地に追い込まれている。 今回騒動の直接のきっかけは、アイルランド政府の調査委員会が昨年11月に出した報告書だ。それによと、アイルランドでは1930~80年代にかけ、学校など教会運営の100以上の施設で、数百人の神父や尼僧が少なくとも2500人の未成年者に性的虐待を加えた。9年がかりでまとめた報告者は「組織的な隠ぺいがあった」と結論付けた。 また、ドイツのシュピーゲル誌によると、ベネディクト16世の生地ドイツでも75年から83年にかけ、西ベルリンのイエズス会系の名門校で約500件の性的虐待があった。 被害はドイツの他の都市や、スイス、ス

  • ネトウヨのガセ(デマ)情報(実際のヤクザの在日比率は2%程度でした)(追記あり) - 2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

    以前にこういう検証ネタをあげました http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/98aaa8e20004a020ea25e212e26f9363 >ネトウヨのガセ情報(実際の在日の生活保護率は5%程度でした) で…上に関連するネトウヨのガセ・デマに「ヤクザと街宣右翼は在日」というのがあります。 例えばそれに関してデマの具体例を典型的ネトウヨサイトから三つ程ピックアップするとこんな感じ。。。 http://ameblo.jp/lancer1/entry-10020179609.html  (←典型的ネトウヨサイト) >東京(10月19日)―元公安調査庁の菅沼光弘氏(95年退官)が、19日、外国特派員協会で >講演し、やくざ(暴力団構成員)が単なる犯罪組織にとどまらず、日政治経済と密接にかかわってきた >歴史や現状について語った。 (中略) >また、やくざの6割を関係者

  • テクノロジー : 日経電子版

    日経 xTECH(クロステック)分解班による2018年度版iPhone全機種分解もいよいよ大詰め。18年10月26日に発売された米アップルの「iPhone XR(テンアール)」(以…続き iPhoneXRの増産中止 Apple、委託先に要請 [有料会員限定] iPhone開けてびっくり、XSとXS Maxの電池が違う [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-28 05:12 日人は「昆虫」が好きなんだなぁ・・・こんなに虫が身近な国は「他にないんじゃ?」=中国

  • 「2年間で重要な進歩があった」英首相依頼の「バイロンレビュー」、ゲーム業界を評価 | インサイド

    「2年間で重要な進歩があった」英首相依頼の「バイロンレビュー」、ゲーム業界を評価 | インサイド
    rti7743
    rti7743 2010/04/06
  • またダマされた! 給料未払いでゲーム会社社員激怒して労働基準監督署へ|ガジェット通信 GetNews

    以前、『ゲーム業界氷河期突入! 4月まで給料出ないゲーム開発会社も』という記事をお伝えした。2010年2月中旬、ゲーム開発会社X社(仮名)がスタッフたちに対して、「2月と3月の給料は1円たりとも給料日に支払えない。4月頭に2月と3月の給料をまとめて支払う」と、通知したという出来事である。 スタッフたちは非常に激怒したが、文句を言ったところで会社は支払える状況ではなかったようで、泣き寝入り状態に。そして4月頭になり、約束通り2月と3月の給料が振り込まれると思いきや……。 なんと、支払われたのは3月分のみで、2月分は支払われなかったという。またダマされたと怒るスタッフもいたという。3月の給料は4月中に支払うとメールで通知されているらしいが、何度も支払いが延びてきた会社を信用しているスタッフは少ない。 さらに未払いの状況は悪化しているようで、信じられないことに「給料明細は満額支払われていることに

    またダマされた! 給料未払いでゲーム会社社員激怒して労働基準監督署へ|ガジェット通信 GetNews
  • 管理プログラムがGoogleにインデックスされないようにする 2010年04月02日

    WEBインベンターのご利用に心から感謝いたします。 さて、当社のカートを利用しているお店で個人情報流出の事故が発生しました。それは、管理プログラムがGoogleにインデックスされてしまったことによるものです。原因は調査中ですが、しかし、そのような場合でも検索エンジンに拾われないような対策を施してありますので、お知らせいたします。 対処方法: 1.パスワードの管理に気をつける 2.最新の管理プログラムを使う 3.検索エンジンにインデックスされてしまったときの対処 4.今後の対応 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.パスワードの管理に気をつける ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ パスワード付きのURLが検索エンジンに拾われないようにするために気をつけてください。間違っても、パスワード付きのURLを一時的にもホームページで公開しないようにしてください

    rti7743
    rti7743 2010/04/06
    そもそも管理用ページを公開サーバに載せること自体どうなのと思ってしまう。
  • ウノウラボ Unoh Labs: PHPで暗号化・復号化あれこれ

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    ウノウラボ Unoh Labs: PHPで暗号化・復号化あれこれ
    rti7743
    rti7743 2010/04/06
  • キレイゴトでないフェースブックの物語 - 「The Accidental Billionaires」 - michikaifu’s diary

    久々の書評。昨年出ただが、休暇中にオーディオブックにて読んだ、というか聞いた。会話部分が多いので、オーディオブック鑑賞にはあっていると思う。とても面白かった! The Accidental Billionaires: The Founding of Facebook: A Tale of Sex, Money, Genius and Betrayal A Tale of Sex, Money, Genius and Betrayal 作者: Ben Mezrich出版社/メーカー: Doubleday発売日: 2009/07/14メディア: ハードカバー クリック: 7回この商品を含むブログ (3件) を見る これはフェースブック誕生の物語なのだが、フェースブックを礼賛するキレイゴトの成功譚ではない。フェースブック創業者であるMark Zackerbergを中心に、その周囲をめぐる人々の

    キレイゴトでないフェースブックの物語 - 「The Accidental Billionaires」 - michikaifu’s diary
    rti7743
    rti7743 2010/04/06
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • 日本の良さが若者をダメにする

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 想像してみてほしい----あなたは、日で生まれ育った18歳のフランス人。東京・飯田橋にあるフランス人高校を卒業したばかりで、将来のことを真剣に考えている(フリをしている)。自分の生きる道は、どちらの国にあるのか。フランスに渡る? それとも日に残る? あなたが新聞を毎日読んでいるなら、答えは自明だろう。もちろんフランスだ。 フランスは「joie de vivre(人生を楽しむ)」国だ。国際的で、若々しくて、開放的。世界1の美女に世界1のファッションブランド、世界1の景色とワインがそろっている。 一方で、日は「未来が約束された国」の座から転げ落ちてしまった。高齢化と景気低迷がものすごいスピードで進み、世界での存在感はすっかり失われている。 日にとって、世界はどうでもいいらしい。政治もメディアも自己中心的で、NHKの7時のニュースは国内ニュースばかり

    日本の良さが若者をダメにする
    rti7743
    rti7743 2010/04/06
  • ドワンゴのニコ動「黒字」達成? 4月1日ウソネタで株価急騰

    東京証券取引所第1部で、動画投稿サイトのニコニコ動画を運営するドワンゴがエイプリルフールのネタとして流した「ニコニコ動画の黒字化」の情報が、投資家のあいだで波紋を呼んでいる。ウソを真に受けて投資した人が少なからずいたようで、ドワンゴ株は急上昇。これが「風説の流布」や「相場操縦」にあたるのでは、という人もいる。 2010年4月1日の株価は、終値で前日比5000円高の16万2700円。相場の勢いをみる出来高は3524株で、最近1週間の出来高を比べてもほぼ2倍になっていた。 情報が「ひとり歩き」してしまった ドワンゴのエイプリルフールネタは毎年のことだが、今年はちょっといただけなかったかもしれない。ニコニコ動画のトップページや、動画や生放送などに流れるコメントをすべてモノクロにし、ニコニコニュースで「日つい先ほど、ニコニコ動画が黒字化しました。動画のコメント、トップページを始めとした各所で、す

    ドワンゴのニコ動「黒字」達成? 4月1日ウソネタで株価急騰
  • 世界に誇る「科学インフラ」が、なぜ「税金のムダ」なのか? 存亡の危機に瀕した日本先端科学の象徴「SPring-8」:日経ビジネスオンライン

    2010年4月下旬から290の公益法人を対象とした「事業仕分け」の第2弾が始まる。 内閣支持率は約36%にまで凋落(3月26~28日、日経済新聞とテレビ東京共同世論調査)、報道で「政権末期」という言葉さえ使われるようになった今、「事業仕分け」で支持率の回復を狙っていることは言うまでもない。世論調査では「政策を評価する」とした人はわずか29%。その少ない評価者が評価理由にあげた第一が「事業仕分け」に代表される「行政のムダ遣い削減」だったからだ。 しかし、2009年11月に行われた「事業仕分け」が、「税金のムダの削減」という目的遂行の方法とし望ましいものであったのかどうかの具体的な検証や評価は行われていない。「事業仕分け」はこれまでの政権ではあり得なかった初の取り組みで、国民の期待も大きかった。そして、今後も民主党が目玉政策としようとしていることは明らかだ。だが、その手法や結果に対しては、大

    世界に誇る「科学インフラ」が、なぜ「税金のムダ」なのか? 存亡の危機に瀕した日本先端科学の象徴「SPring-8」:日経ビジネスオンライン
    rti7743
    rti7743 2010/04/06