タグ

2022年7月4日のブックマーク (4件)

  • 初心者歓迎!Blender学園 1時間目:サンプルシーンを開いて基本操作を学ぼう

    2022/06/30 初心者歓迎!Blender学園 1時間目:サンプルシーンを開いて基操作を学ぼう Blender CGWORLD.jpで新たなBlender連載がスタート! この連載では、これからCGを始めたい人に向けて、Blenderを入り口にCG制作の基礎を解説していきます。中学生、高校生でも覚えられるようわかりやすく簡単に、基操作からレンダリング、アニメーションまで、ひと通り触れていく予定です。一緒に手を動かしながら、CGの基礎を身につけていきましょう! STEP 0:Blenderとは? はじめまして、CGを使った映像の演出やアートディレクションをしています、日下部 実です。 この連載では、3DCGの入門として、Blenderというオープンソースのツールを使い、「3Dって難しそうだけど、どんな感じだろう?」と思っている人が手軽に試せるように、暗記しないといけないショートカッ

    初心者歓迎!Blender学園 1時間目:サンプルシーンを開いて基本操作を学ぼう
    rufutani
    rufutani 2022/07/04
  • ゲーマーはなぜNFTが嫌いなのか?

    「自分が実際に触れたことはないけど、やたら目にする流行語」の代表格であるNFTはゲーマーの身の近くに迫っている。ゲーム会社が新たなビジネスとしてゲームに関連したアセットやアイコンをNFTアートとして販売するだけでなく、大手ゲーム会社がNFTゲームの研究を進めたりベンチャー企業がNFTゲームの開発・運営を始めたりしていることは連日のように報道されている。 地域によってNFTゲームへの反応はさまざまだ。日ではまだNFTゲーム自体がそこまで注目されていないため、日のゲーマーはNFTゲームに対して肯定も否定もしようがないといったところだが、欧米圏のゲーマーとゲーム開発者は明確にNFTを敵視して排斥しようとしている。いったいなぜこんなことが起きているのか、そもそもNFTゲームとはなんなのだろうか? NFTとはなにか? 非代替性トークンことNon-Fungible Token、通称NFTはブロック

    ゲーマーはなぜNFTが嫌いなのか?
    rufutani
    rufutani 2022/07/04
  • GUIデザインで参考にしたサイト|岩崎 勝利

    自分はソフトウェアのGUIデザインにおいて、映画のFUIを参考にすることが多々あります。(FUI=フィクションユーザーインターフェース、スクリーングラフィックスとも言われたり?) 過去に参考にした海外プロダクションを下記にまとめました。 ■Jayse Hansen(個人) アイアンマンに始まるFUI実績はトップクラスかと。 参考:アイアンマン、エンダーのゲームのFUIとか。 ■Ash Thorp(たぶん個人) FUIの制作過程のチュートリアル(英語だけど…)など 参考:トータル・リコールのFUIとか。 ■TerritoryStudio 映画のモーションデザイン、スクリーングラフィックスの老舗。実績多数。 参考:アベンジャーズのFUIとか。 ■GMUNK トロンのコンセプトUIとホログラフィックとか。 フォトグラフィックやアンビエント作品も多数。 AudiやWindows10のコマーシャルと

    GUIデザインで参考にしたサイト|岩崎 勝利
    rufutani
    rufutani 2022/07/04
  • Craftsmanship and Artist Techniques

    SF作品におけるモニターグラフィックス Monitor graphics in science fiction works (株式会社ポリゴン・ピクチュアズ / スタジオフォンズ) (Polygon Pictures Inc. / Studio Phones) この資料は、「クラフツマンシップとアーティストのテクニック」の会合シリーズの展開に際してモデレーター側で準備を進めている資料となります。 この会合シリーズの詳細は、下記リンク先の沿革ページをご覧頂ければと思います。 https://a-film-production-technique-seminar.com/crafts/crafts_history.html This document is prepared by the moderators of the lecture series “Craftsmanship and A

    rufutani
    rufutani 2022/07/04