タグ

sci-fiに関するrufutaniのブックマーク (11)

  • 作家・藤井太洋に聞く 「小説を書くためのツール、Scrivener」- DOTPLACE

    作家・藤井太洋さんは『Gene Mapper -full build-』(ハヤカワ文庫JA、2013年)、『オービタル・クラウド』(早川書房、2014年)をはじめ、多くの長編作品を執筆し、伝統ある賞も獲得されています。藤井さんはこれまでさまざまなアプリケーションを試してきたとのことですが、最終的にはScrivener[★1]を使って小説を執筆されています。今回、藤井さんに、執筆時に使用するツールを中心にお話しいただきました。ツールを選ぶポイントや、ツールの構造から知る英語圏の文学事情など、「執筆」と「ツール」の間で広がる話題を是非お楽しみください。 この記事は、『考えながら書く人のためのScrivener入門 小説・論文・レポート、長文を書きたい人へ』(ビー・エヌ・エヌ新社、2016年)収録のインタビュー「小説家・藤井太洋氏に聞く、Scrivenerの使い方」を再編集したものです。 ★

    作家・藤井太洋に聞く 「小説を書くためのツール、Scrivener」- DOTPLACE
  • ゲーム好きにはたまらんゲームSF傑作選──『スタートボタンを押してください』 - 基本読書

    スタートボタンを押してください (ゲームSF傑作選) (創元SF文庫) 作者: ケン・リュウ,桜坂洋,アンディ・ウィアー,アーネスト・クライン,ヒュー・ハウイー,コリイ・ドクトロウ,チャールズ・ユウ,ダニエル・H・ウィルソン,チャーリー・ジェーン・アンダース,ホリー・ブラック,ショーナン・マグワイア,デヴィッド・バー・カートリー,ミッキー・ニールソン,ジョン・ジョゼフ・アダムズ,緒賀岳志,米光一成,中原尚哉,古沢嘉通出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2018/03/12メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を見る小説を読むのも好きだがゲームをやるのも大好きだ。受動的に一の道を読み進めていくのと、自分自身の手で操作し、分岐なしの一道であっても自分が思うままに進めていくのとではその体験は大きく違ったものになる(別にゲームは物語があるものだけではないが)。というわけで『スター

    ゲーム好きにはたまらんゲームSF傑作選──『スタートボタンを押してください』 - 基本読書
  • Amazonプライムにフィリップ・K・ディック原作の新SF番組「Electric Dreams」、日本でも

    Amazon.comは11月20日(現地時間)、映画「ブレードランナー」の原作「Do Androids Dream of Electric Sheep?(邦題:アンドロイドは電気羊の夢を見るか?)」で知られる作家フィリップ・K・ディックの小説に基づく10のエピソードで構成する新SF番組「Electric Dreams」を日を含む一部地域のAmazonプライム会員向けに公開すると発表した。 米国では第1回を1月12日に公開する。このシリーズは1話完結の10話構成で、5年~5000年後の世界についてのいずれもヒューマニティを重視したドラマという。 HBOの人気ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のロブ・スターク役で知られるリチャード・マッデンや「トゥルーブラッド」の主演、アンナ・パキンなどが出演する。

    Amazonプライムにフィリップ・K・ディック原作の新SF番組「Electric Dreams」、日本でも
  • あのころの未来: Neuromancer , William Gibson ニューロマンサー ウィリアム・ギブソン

    “The sky above the port was the color of television, tuned to a dead channel. (港の空の色は、空きチャンネルに合わせたテレビの色だった)” という、SF史上屈指のスタイリッシュな書き出しで始まるWilliam Gibsonのニューロマンサー(Neuromancer)。出版されてもう30年になる。元祖サイバーパンク。そして翻訳家の黒丸尚はGibsonの造語 cyberspaceに「電脳空間」という訳語を当てた。その後のSFはまさにサイバースペース、サイバーパンクを無視しては語れなくなった。 ニューロマンサー以前のSFでは、Arthur C.Clarkeの「2001年宇宙の旅」でのHALや、James Tiptree, Jr. の「接続された女 (A girl who was plugged in)」のような少数の例

    あのころの未来: Neuromancer , William Gibson ニューロマンサー ウィリアム・ギブソン
  • Bladerunner 2049

    (注意: Bladerunner 2049, Bladerunner, Godfather, Godfather part2, Terminator, Tereminator 2 の内容に言及しています) 映画史上で続編のほうが良かったという例はわずかながらあって、そのひとつがGodfather part2である 。「続編は第一作を越えられない」のジンクスを完全にひっくり返した。同じ監督の作品で、前作からの時間もそれほどはなれておらず世界観の齟齬がない。イタリアから移民してくるヴィトー・コルレオーネが幼少期からどうやってゴッドファーザーになるか、というサイドストーリーが抜群にすばらしく、メインストーリーも前作を継承しさらに深めていった感がある。第1作と第2作を時系列順にソートして再編集したバージョンが存在していて、これも面白い。まったく違和感がなかった。 もう一つはTerminator 2

    Bladerunner 2049
  • 町山智浩『ブレードランナー2049』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で『ブレードランナー』の35年ぶりの続編、『ブレードランナー2049』を紹介していました。 (町山智浩)でも、これ以上はこの話をするなと言われてますからね(笑)。今回、告知をしてあるんで、『ブレードランナー2049』について話をしろと言われていますんで。このへんで終わりにします。 (海保知里)スカッとする映画をお願いします。 (町山智浩)はい。音楽をどうぞ! (町山智浩)かっこいいですね! これ、『ブレードランナー』のテーマなんですけども。『ブレードランナー』っていう映画の続編が35年ぶりに今度、日でも27日から公開されるんですね。これ、カルトムービーの中のカルトムービーと言われているんですけども。まあ、「カルトムービー」の「カルト」っていうのは宗教ですよね。だから、世間一般でみんながワーッて、「好きだ!」とかいう大ヒットっていうのとは違って、

    町山智浩『ブレードランナー2049』を語る
  • 「ブレードランナー 2049」の前日譚を「カウボーイビバップ」の渡辺信一郎監督が「ブラックアウト 2022」として短編アニメ化

    2017年10月27日(金)公開の映画「ブレードランナー 2049」は、1982年に公開された「ブレードランナー」の続編です。2つの作品には、作中時間で30年の隔たりがあるのですが、この空白の時間について、「カウボーイビバップ」「アニマトリックス」「残響のテロル」で知られる渡辺信一郎監督が「ブレードランナー ブラックアウト 2022」の題でショートアニメを制作することが決定しました。 映画『ブレードランナー2049』 | オフィシャルサイト | ソニー・ピクチャーズ http://www.bladerunner2049.jp/ 渡辺信一郎監督 ブラックアウト 2022 予告 - YouTube 「このアニメの仕事をする上で一番影響を受けた作品は――」 「やはり『ブレードランナー』になります」 キャラクター設定の絵もちらっと公開されています 「やるなら是非自分がやりたいなという気持ちもありま

    「ブレードランナー 2049」の前日譚を「カウボーイビバップ」の渡辺信一郎監督が「ブラックアウト 2022」として短編アニメ化
  • 面白いおすすめSF漫画40選!近未来や宇宙に思いを馳せる名作を厳選

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 という漠然とした想いありませんか?私は発作的にそのような衝動に駆られる時があり日々悶々としております。そんなどうしようもなくなった時に漫画小説などを読んで空想の世界に没頭するんですけど、どうせだったら宇宙まで行ってしまえとSF作品に手を出すことが多いです。 そもそもSFとは「科学が進んだ未来の社会とか宇宙とかを舞台とする、空想的な小説など」を指すようでして「サイエンス・フィクション」の略のようです。まあ、科学的なバックボーンがしっかりしていない作品の場合は「サイエンス・ファンタジー」ともいうようですけど。

    面白いおすすめSF漫画40選!近未来や宇宙に思いを馳せる名作を厳選
  • SF小説はこれを読め!未来を感じるおすすめの面白いSF小説まとめ【日本・海外編】 - 漫画ギーク記

    擬似科学を用いて物語を紡ぐSF小説。 空想上に存在する科学技術などによって様々な事件などが巻き起こるサイエンス・フィクション。 ロボット、タイムトラベル、宇宙人、冷凍睡眠など登場する科学技術も多種多様。 そんなSF小説の中で、面白い傑作・名作小説をまとめてみた。 それもわくわくする未来技術の詰まった小説となっている。 おすすめの「SF小説」まとめ 海外編 星を継ぐもの 火星の人 夏への扉 アンドロイドは電気羊の夢を見るか? 幼年期の終り 鋼鉄都市 アルジャーノンに花束を 華氏451度 月は無慈悲な夜の女王 一九八四年 日国内編 虐殺器官 リライト 新世界より know 時砂の王 ハーモニー マルドゥック・スクランブル きまぐれロボット 煙突の上にハイヒール 妙なる技の乙女たち 神様のパズル 時をかける少女 おかしな先祖 終わりに ※目次で海外編・海外編で分かれている。 おすすめの「SF

    SF小説はこれを読め!未来を感じるおすすめの面白いSF小説まとめ【日本・海外編】 - 漫画ギーク記
  • イーロン・マスク、ザッカーバーグなどの世界的な起業家がオススメするSF小説はコレだ! | CHANGE-MAKERS

    最近SF小説を読んだのはいつですか?海外の著名な起業家がお薦めするを参照できるサイトを覗いてみると、経営書に混ざってSF小説が挙げられていることも少なくありません。 人工知能やドローン、VRにIoTなどはすでに数十年前のSF小説で登場しており、これからの時代を見通すのにあらためてSF小説を読み返す価値がありそうです。 元マイクロソフト日法人社長で、書評サイトHONZの代表を務める成毛眞さんも、”これからSF小説のリバイバルブームがくる”と予言されています。 それでは、海外起業家たちがどんなSF小説をおすすめしているのか紹介していきます。人気があり複数回登場する作品もあります。 1. テスラ・モーターズ CEO イーロン・マスクのオススメSF作品 イーロン・マスクはオンライン決裁システムのPayPal、電気自動車事業のテスラ・モーターズ、宇宙事業のスペースXを創業する天才起業家です。「

    イーロン・マスク、ザッカーバーグなどの世界的な起業家がオススメするSF小説はコレだ! | CHANGE-MAKERS
  • 【今週はこれを読め! SF編】それぞれの時代の色合いと情感、スミスの不思議な未来史 - 牧眞司|WEB本の雑誌

    『スキャナーに生きがいはない (人類補完機構全短篇1)』 コードウェイナー・スミス,伊藤典夫,浅倉久志 早川書房 1,320円(税込) 商品を購入する Amazon HonyaClub HMV&BOOKS honto コードウェイナー・スミスの全短篇をまとめる企画の第一巻。続巻として『アルファ・ラルファ大通り』と『三惑星の探求』が予定されている。〈人類補完機構全短篇〉とうたわれているが、このシリーズ以外の作品も『三惑星の探求』に併録されるそうだ。 もちろん、スミスといえば《人類補完機構》シリーズだ。唯一の長篇『ノーストリリア』(ハヤカワ文庫SF)もこのシリーズに属する。ハインラインやアシモフをはじめ、これまでSFはさまざまな未来史を描いてきた。そのなかでも《人類補完機構》は、ひときわ不思議な光を放っている。 SF評論家J・J・ピアス(書にも序文を寄せている)がスミスの作品を読みこんで作成

    【今週はこれを読め! SF編】それぞれの時代の色合いと情感、スミスの不思議な未来史 - 牧眞司|WEB本の雑誌
  • 1