タグ

2008年11月29日のブックマーク (5件)

  • キズだらけで読めないディスクから中身を救出 | 教えて君.net

    「CDRecoveryToolbox」はDVDやCDなどの光メディアからファイルを復旧するツール。HDDVDやBlurayディスクなどの新世代メディアにも対応している。基的な使い方は傷ついた光メディアをドライブに入れて復旧したいファイルを選択、指定先のフォルダへ保存するだけでいい。 かなり大きな傷が付いていても復旧できる強力な機能を持っている。もし完全に復旧できなくても、解析できた部分は保存されるので、画像や音声などデータの種類によっては部分的にでもファイルを復元できることがある。 なお数十分から数時間かけて1ファイルを復旧することがあるので、まるで動作が止まっているかのように見えても終了させずにじっとデータの復旧を待ってみよう。 ■ 傷の入ったメディアからデータを吸い出す ソフトを起動して傷の付いた光メディアを挿入したドライブを選択。「Selecttargetdirectorywher

    ruicc
    ruicc 2008/11/29
    データレスキューメディア版.仕組みはどうなってるんだ.
  • Pyjs

    What is pyjs? pyjs is a Rich Internet Application (RIA) Development Platform for both Web and Desktop. With pyjs you can write your JavaScript-powered web applications entirely in Python. pyjs contains a Python-to-JavaScript compiler, an AJAX framework and a Widget Set API. pyjs started life as a Python port of Google Web Toolkit, the Java-to-JavaScript compiler. What is pyjs Desktop? pyjs Desktop

    ruicc
    ruicc 2008/11/29
    Python to JavaScript
  • id:ululunのお気に入りブックマーカー入場ッ! - 煩悩是道場

    当はブックマークで最強ではない、海外面白ニュースサイトで最強なのだ!!御存知Weekly Teinou 蜂 Woman管理人 b:id:asobi !!! 全はてなムラビトのベスト・オフ会は私の掌中にある!!オフ会の女神様が来たッ b:id:love_chocolate !!! 天気予報で磨いた実戦ブクマ!!はれるんアイコンのデンジャラス・ブックマーカー b:id:zonia だ!!! はてなムラ対策は完璧だ!! 全身タイツ b:id:kanimaster !!!! はてなムラの揉め事はオレのもの 邪魔するやつは思いきりDisり思いきりブコメするだけ!! アイコンが怖いぞ b:id:pbh ! 「はてなブックマークのノベルティセット欲しい!」用の五人の紹介は此処まで。どう読んでも「全選手入場」の改変です。当に(ry「全選手入場」の改変を使ってブックマーカーに特化して紹介するのはちょっと

    ruicc
    ruicc 2008/11/29
  • App Store登録もOK!JavaScriptで作るiPhoneアプリ

    Webアプリケーションは、傾きセンサやGPSからの情報取得やバイブレータ動作などのOSの機能の利用に制限があります。また、オフラインでの動作ができません。 開発の容易さは、若干主観めいてしまいますが、コンパイルが必要でメモリ管理も必要なネイティブアプリに比べて、Webブラウザでリロードするだけで最新のコードをテストできて、基的にメモリ管理も不要なWebアプリケーションに軍配が上がります。 ネイティブアプリケーションの最大のメリットは、「App Storeでの配布ができる」ことで、多くのユーザーが集まるApp Storeでアプリケーションを配布でき、さらには課金もできてしまう点です。 ローカルWebアプリという第3の選択肢 前段の機能比較表に「ローカルWebアプリケーション」という項目があります。これは、Safariでオンライン中に所得したHTMLCSS、画像データなどを保存して、オフラ

    App Store登録もOK!JavaScriptで作るiPhoneアプリ
  • ぼちぼち散歩 おれの.vimrc

    .vimrcの解説のようなものを書こうと思ったけどめんどくさいので実際のものを見た方が早い気がしたので,現段階での.vimrcと.gvimrcを晒してみる..gvimrcはGUI版のVim(GVim)のみ読み込まれる設定ファイルなので,GUI固有の設定はそっちに書いとくとよさげ. " ==================== 基の設定 ==================== " " 全般設定 set nocompatible " 必ず最初に書く set viminfo='20,<50,s10,h,! " YankRing用に!を追加 set shellslash " Windowsでディレクトリパスの区切り文字に / を使えるようにする set lazyredraw " マクロなどを実行中は描画を中断 colorscheme desert " カラースキーム " タブ周り " tabs