タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

増田とおもしろさんに関するrukuのブックマーク (18)

  • DQN会社ファーストステップの取引先に電凸して対応を探ってみた。

    DQN会社ファーストステップの取引先に電凸して対応を探ってみた。DQN会社ファーストステップ(以下DQN)のHPを見ると取引実績企業と称して、過去の貸し会議室利用企業と思われる一覧が並んでいる。http://www.fstep.co.jp/company.htmlその中から上から5社に電凸し、今回の事件の報告と、取引先一覧から消すようにファーストステップに依頼するよう要望してみた。社長は徹底スルーで逃げ切ろうとしてるけど、取引先から外堀埋められるのはきついはずだ。取引自体に影響なくても、有名所と取引してるという(一応の)看板を失うし、影響が拡大するプレッシャーは受けざるを得ない。その電凸の各社の対応をまとめる事にする。テンプレは下記。コピペして、メールするなり電凸するなりしてくれると嬉しい。っつーかこのエントリはコピペ改編フリーですんで。 -------------------------

    ruku
    ruku 2008/11/27
    >「僕ちゃん勉強しようね」
  • ある小さなコミュニティでのできごと

    対象のアーティストの出る2回のライブイベントがあり、チケットが発売されたがこれがけっこうな倍率だったんだ。奥で3万超えるくらい。 ちなみに販売方法は抽選とぴあで、複数回チャンスがあったわけ。 コミュではライブイベントに合わせてオフ会の話も出ていた。 A:2回とも1枚ずつチケットが取れた。そのことを日記に書いた。 B:主催者。1回分のみチケットが取れた。 C:チケットが取れなかった。 D:初めからライブイベントには行かない予定。 (ABCDは直接の面識はなし) その結果、起きた反応が以下。Cがコミュニティに立てたトピックです。 チケット取れた方、それなりにどうやらここではいらっしゃるようですが、もちろん、取れずに行けない方もいらっしゃいます。 そのことを分かっていらっしゃるにも関わらず、昼夜のチケットが取れ、そのどちらにも行くというのはやはりおかしいのではないかと思います。 チケットが取れて

    ある小さなコミュニティでのできごと
  • idがやたらと長い人にコメントしてみる

    ここのところidがやたらと長い一部の人がマスダイヤリにブックマークしているのをよく見かける。 マスダイヤリに限らず、関連エントリにも顔を出し始めているようだ。 でもだれからもまともに相手されない。 なぜだと思う? 理由は人以外はみんな気づいていることだよ。対策を書いてあげよう;。 とりあえず漢字の量を3分の1にしろ。中学生がわからないカタカナ用語は使うな。 3行書いたなら、短く一行に書き直せ。 一番大事なことだが、こんなサイトは無視して外に出て異性に会え。 なんだったら飲みに誘ってみようかと思ったが、面倒そうなのでやめた。(飲むか?と書きかけたけどやっぱり消した) まぁいろいろとがんばれ。すべては自分で気づくかどうかだ。

    idがやたらと長い人にコメントしてみる
    ruku
    ruku 2008/10/13
    不思議な増田。
  • 元の増田です。 いや、「勿論、泊まってって!」と言った訳だから追い出せ..

    元の増田です。 いや、「勿論、泊まってって!」と言った訳だから追い出せない。ので、ここに書いてネタとして消化する事を試みようと思う。 「君の街ってさ、最初来たときはすごい楽しいと思ったけど2日で飽きるよね」 「もう十分だな。うん、やっぱり比べちゃうと私の街(NY)の方がいいよね」 「なんていうかな、こう、文化のレベル?それが違うんだよね。歴史の重みと言うか」 「(天井の隅のクモの巣を見て)クモの巣とかもとらないんだ。やっぱそういう所もエコっていうの?自然派なんだね」 「いや、人それぞれだし、それに私、人の生き方には口を出さない事に決めてるでしょ」 「(家用のスリッパをもらって)あ、やっぱり?そうだよね、この家の廊下って変なばい菌とかいそうだしね」 「スタンダードが低い人っていいよね、どこに行っても幸せになれるから」 同意を求められても困るんだぜ。

    元の増田です。 いや、「勿論、泊まってって!」と言った訳だから追い出せ..
    ruku
    ruku 2008/09/29
    これは才能だ。
  • yahoo!ニュースのコメント欄が酷いのは知ってたけど

    「美しすぎる」と話題の八戸市議・藤川ゆりさんが初DVD発売、水着姿も http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20080919-00000009-oric-ent&s=points&o=desc 914:2008年9月21日 18時38分 この人、顔は、別に”、−−すぎる”!なんてほどではないと思う。普通の可愛さ程度だよ!わたしも、この人だいぶ、頭が悪い人だと思う。目立ちがりやで、性格もいまいちだし。議員には、やはり、顔より、頭の、良い能力と、市民に対する、暖かい思いやりのある心が、最も重要に思う。水着になった時点で、うっかり、バカの性をさらけだしまくったとは、!大失敗でしたネ!!無残な結果!!だと思う。同じ女性として、とても恥ずかしく思う!。こんなことさせて、喜んで、観光誘致効果を期待している八戸市は、おバカまるだしだネ! 916:2008年9月2

    yahoo!ニュースのコメント欄が酷いのは知ってたけど
    ruku
    ruku 2008/09/21
    今時代が欲しているのはヤフコメ小町か?(小町関係ねえ)
  • kanoseって誰?

    http://anond.hatelabo.jp/20071028115426 「俺らの先輩の○○さんの伝説しらねーのかよ」とか嬉しそうに語るDQN中学生と同レベル。 「我々の」とか「kanoseの時代」とかどんだけ狭い範囲の話だよ。「上に立つ」とか言われても知らんし。 たまたま増田がkanoseとやらの下でウロチョロしてただけでしょ?

    kanoseって誰?
  • 若者言葉

    同期と先輩の会話。 同期「せんぱーい、今こないだ言われたコードチェゲってたんすけど、わっかんねー。超モチベ下がるスわー だりー」 先輩「は?ちょ、いいからやれよ」 同期「なんスかー先輩超冷たいスよねー 南極か!的なねー」 先輩「(スルー) おい、××(俺)、こないだのアレどうなった?」 入社半年だが、転職したい・・・ 悪いやつじゃないんだが、一緒に仕事はできねえよ。 チェゲるて。ギャグで言ってんのか?

    若者言葉
  • 夏のお嬢さん

    今年の夏はいろんな親ばかに出会ってしまった。親ばかを通り越して、バカ親だなと、思った。 服を買いに行った時、いきなり見知らぬ人に声をかけられた。おかっぱ頭の高校生位の娘を連れた、落ち着いた感じの奥様が後ろに立っていた。 「さきほど××でお洋服お買いになったでしょ?」さっき予約した洋服を取りに行ったお店でした。同じビル内だから、まぁ…だからどうしたって? 「あの、さっき買ったお洋服、うちの○ちゃんが欲しかったものなの。だから譲ってくださらない?」え?いきなり何を言うのさ。 「勿論お洋服のお値段とプラスアルファで上乗せしますから…」予約完売の服だからって何言ってるんだ?袖もまだ通しちゃいないのに…。 いきなり何を言ってるんだろうという気分で頭がぐるぐるしてきたら、その娘も「お願いします」と、頭を下げてきた。 「いや…困ります…予約したものだし…」断り始めたら、奥様は財布を出して「おいくらなら譲

    夏のお嬢さん
  • 喫煙者にろくなやつはいない(一部を除く)

    コンビニでバイトして思った。 タバコを買いに来る客、特に年配者ほどろくな奴が居ない。 私はタバコを吸わないが、これまで 喫煙者に物凄い嫌悪感があるわけでもなかった。 しかしバイトして思った。 タバコは1箱1000円どころか10000円にしてもいいんじゃないか、と。 ある日、やって来たジャージのおっさん。 ポケットから取り出した箱を一瞬だけチラリと見せて「コレ」。 色しか見えなかったからマイルドセブンを出すと 「違うわ!インフィニティーだ!」 と再度箱をカウンターに叩きつける。 最初からそうすればいいのに。 あとで聞いたら近くの中学校の先生らしい。 乳酸菌足りてないね。 またあるとき、別のおじさんがやってきた。 「スーパーライト一つ。」 そんな銘柄はありませんよ? つーか今はどこも ライトとかスーパーライトとかって名前つけてるんだよ。 最初から「マイルドセブンスーパーライト」って言えや! し

    喫煙者にろくなやつはいない(一部を除く)
  • 「ほんと女って愚痴とか好きじゃねぇ?」 「あーマジ、そうだよなー」 「あ..

    「ほんと女って愚痴とか好きじゃねぇ?」 「あーマジ、そうだよなー」 「あれほんとさーマジでー嫌になるんだけど」 「だよな。てか愚痴とか聞きたくねえし、みたいな」 「わかるwてかさ、なんで、愚痴とかいうんだろうな?俺愚痴とか言う気持ちわかんねー」 「俺も俺も。あと女ってすげー共感求めることねぇ?」 「あーあるある」 「話してるとき明らかに共感こっちもとめてきてんな、みたいな」 「あるよなー」 「マジ、あるよ」 「ほんと嫌になるよな」 とか言ってる若い男たちを見た。 素で行ってる矛盾性に爆笑しそうになったが、考えてみたらネット上でも「空気嫁とかいうリア充がマジで腹立つ」とかいう話題を、空気読みながらやったりしてるよな……と思い立ち、笑えなくなった。人のフリみてわがフリ直そう……

    「ほんと女って愚痴とか好きじゃねぇ?」 「あーマジ、そうだよなー」 「あ..
  • 正しいことを言っているのに、はてブがついていないので、愕然とした。

    正しいことを言っているのに、はてブがついていないので、愕然とした。 これが理解できる増田はすでに非モテでないので必要がなく、理解できない増田は理解できないので必要がない、ということ?キーワードは格差?それともプライド? 追記:今見たら、1つだけはてブがついてた。これからどんどんつくのか。

    正しいことを言っているのに、はてブがついていないので、愕然とした。
    ruku
    ruku 2008/07/24
    だって別に特効薬になってないしー。
  • 俺って礼儀には厳しいからさ

    吉野家でメシってた時の話。 若いにーちゃんの四人組が入ってきてカウンターに座る。ある一人の店員がまずは両手で水を2つ持ってくる。その時点で水を置かれなかった一人のにーちゃんが「おい俺には水持ってこねえのかよ」と店員に言った。店員は「すぐお持ちします」と答えて水を取りにいった。そのにーちゃんは周りの友人に向かって「俺は礼儀には厳しいからよ」とか喋っていた。 礼儀に厳しいというよりはただのバカなんだけど、自称「礼儀に厳しい人」の中にはこういう手合いがそれなりに含まれているので、非常にわかりやすいサンプルだなあと思った。

    俺って礼儀には厳しいからさ
  • 今年の新入社員系

    多数いる同居人のうち、23歳の同居人の行動パターンが「思春期の中学生」みたいな具合で、たまに耐えられなくなる。 多人数でおでかけ時、しんどいアピールを連発する。(ため息、「だるい」、「疲れた」等。)多人数でおでかけ時、なかなか会話に参加せず、一人で数メートル先を小走りに歩く。(後ろに聞き耳立ててるよオーラを放ちつつ。)多人数でおでかけ時にも関わらずヘッドホン装備。(たまに歌い出す。)会話中、よくわからないポイントで突発的に不快感をあらわにする。→突発的なむかつき、いらつきを隠せず、相手や場所に関わらず声や表情に出してしまう。路上、ショッピングセンター、駅、エレベーター内等、公共の場所でへたり込む。小話中、すぐに察知できる「リアルタイム創作ゾーン」がある。机の上など、自分のプライベートゾーン(w)は散らかしっぱなしでもOK。場合によっては洗面所もOK。礼節を重んじる空気を出すために敬語を使お

    今年の新入社員系
  • 自分は特別頭がいいと思ってるゆとりって…

    大学で恐らく一回生とおもわれる人が、 とんでもないことを話してるのが聞こえてきたんだってばよ! 私が通っているのはとある国立大学で、 旧帝大の滑り止めくらいの所 (私自身も某旧帝大に落ちて入ってきた)。 決して頭は悪くない(と信じている)けど、 東大や京大には決して勝てない感じ。 今日、飯ってたら隣から、 「でさ、○○って二浪らしいぜ。 マジ引くわ。」 とかいう会話が聞こえてくるんですよ。 私は現役で入った身とはいえ、 浪人した友達も多いため、こういう会話はあまり気持よくないっス。 で、そしたら今度は 「俺入試の成績20番だったんだけどさ、 俺より点数低いやつとかマジ有り得んわ。 俺気出したの10月くらいからだったし。」 とか言ってやがるんですよ (今は多くの大学が、申請すれば入試の成績を教えてくれます)。 そんなこと言ったらわたしゃ10月中場まで運動部で頑張ってたし、 そもそも入試の

    自分は特別頭がいいと思ってるゆとりって…
  • 突然、サークルが同じというだけの男子に、「ごめん。俺○○(ある漫画の..

    突然、サークルが同じというだけの男子に、「ごめん。俺○○(ある漫画のキャラ)が好きだから、君の気持ちには応えられない。やっぱりどうしても○○と比べてしまう。○○の方がやっぱりかわいいから。ごめん」と言われた。 意味が分からない。ごめんも何も私はこの男子に告白した覚えは無いし、そういう想いをちらとでも見せた覚えもないし、ていうか大前提として別に好きじゃない。そもそも名前すらおぼろげで、「サークルにいるえーっとあのめがねの人」レベルだったというのに突然何だったんだ…… 私が告白したとか、それで振られたとか、そんな変な噂が立つと厄介だから、早めにサークルの皆に「なんかこんなことを言われたんだけどなんでだろ?」的なメールを送っておいた。とりあえず応急手当終了。 まあ○○はかわいいと思うし、二次元と比べられても勝てるわきゃねーし勝つ気もさらさらないっすけど……何だったんだ?マジで。びっくりしたわー…

    突然、サークルが同じというだけの男子に、「ごめん。俺○○(ある漫画の..
  • 新人について

    うちの部署に研修終えた新人が配属されました。 で、先週末に歓迎会やったんですが…ものの見事にやらかしてくれました。 周りはそれほど勧めていないのに(うちの部署は下戸が多い)、 一人でウイスキーパカパカ開けたあげくに、泥酔して、絡むわ、嘔吐するわ…。 最後はタクシーで強制送還と相成りました。 月曜日にションボリとして出てきたので「謝るのかな」と思いきや、 一言も謝らずに「タクシーに財布落としたみたいなんですけど、連絡先知りませんか」だと。 「分からない」というと、次は「給料日まで金貸して下さい」と来たもんだ。 配属1週間で「(人間的に)ダメ新人」の烙印を押された彼が今後どうなることやら…。 「(仕事ができない)ダメ新人」ならまだ救いようがあるのに。ご愁傷様。

    新人について
  • 秋葉

    いやー今回の秋葉原の大量殺人見てマジで胸がスッキリしたわw 特に学芸大の女w 彼氏もいて友達もいてそのうえ性格も素晴らしい人間で 頑張って学芸大に行ってさあ人生これからだって時に 死んでんのwwwwwくやしいのうwwwww ざまあみろって思ったねw 人生充実してる奴が死ぬとマジでいい気分になるわw特に女だとw 犯人は当によくやった、俺の代わりにやってくれたようなもんだからなw もう一回言うけど学芸大の女ざまあみろwwww せっかく頑張ってきたのに残念だったなぁwwwwくやしい?ねえ今どんな気持ち?www

    秋葉
    ruku
    ruku 2008/06/10
    『>おまえらが通り魔にあってる間、家でみかん食ってた』
  • https://anond.hatelabo.jp/20080604121726

  • 1