タグ

増田に関するrukuのブックマーク (7,078)

  • 松本龍氏による例の言動を見て

    龍氏がどのような人物なのかは知らない、被災地の増田です。 会社でも学校でも「オフレコ」では、長幼の序を守れや なことや、俺は客だぞ なことや、お前がちゃんとしないなら助けねーぞ なことなんてたくさん見聞きしてきた。誰もがそうだろうと思っている。どう? 会社では、結果的に足の引っ張り合いがあった。後輩のあの人が何をしても無能だとみなされていた。 学校では、いじめがあった。一方的に殴られたものだ。 ただ、「オフレコ」でいわゆる酷いことをしているのに、「公」ではいい顔をする。 あの人が無能だと話していた人も、一方的に殴ってきた人も、「公」ではいい顔をする。 会社では、あの人が無能だと話していた人が、上司が来た途端に、あの人がいないと困るんだよ、真面目だねと話を切り替えた。 学校では、殴ってきた人が、先生や両親が来た途端に、殴るのをやめ、友達のような接し方に切り替えた。 僕には「オフレコ」と「

    松本龍氏による例の言動を見て
    ruku
    ruku 2011/07/05
  • 生きる意味?生きる目的?人生のコンセプトって?

    ※おことわり 少し時間ができたので、最近ちょっと考えたことをまとめておこうと思う。 単なるメモでも良かったけれど、次の展開を期待してあえて発信してみる。 けれどこれは、自分の考えを誰かに押し付けるものでもない。 ただ、自分の意見への少しの共感が、ごくわずかな人からでも得られたら… と、どこかで期待しているのも否定しない。 重たいタイトルだが、以下は要するにキャリアについてのまとめ。 自身はすでに就職先の決定など、人生における比較的重要な選択を終え、 どうしても帰納的なキャリアの導き方となるが、そこは了承いただきたい。 -------------------------- 俺は哲学者でも何でもないけれど、自分のキャリアを考えているうちに、 進むべき道を定義するためには、自分の生きる意味なり目的なりを ある程度はっきりさせておく必要があるのでは、と考えた。 いわゆる、人生の“コンセプト”という

    生きる意味?生きる目的?人生のコンセプトって?
    ruku
    ruku 2011/07/05
  • ラノベとは何か、あるいはなぜ神様のメモ帳はつまらないのか

    ある種のポエムは、書き手が何かを隠蔽したいと考えている時に立ち現れる。書きにくいことを書かねばならない時や、書くべきことを書かずに済ませようとする時、散文は、詩の似姿をとることで、その場をしのぎにかかるのだ。卑近な例では、グラビアのキャプションがそうだ。アイドル水着写真には、必ず編集部のオヤジが書いた似非ポエムが添えられる。「ク・ミ・コ。声に出して言ってみる。ボクの心の日記帳はキミの名前でいっぱいなのさ」こんな詩は単独ではもちろん成立しない。が、グラビアがポエム抜きで成立しないこともまた事実で、結局、グラビアを見ている少年の恥ずかしさは、添えられたキャプションのこっ恥ずかしさで中和しないと解毒できない。そういことなのだ。 格闘技のイベントでも、リングアナウンサーの語りはいつしかポエムになる。「孤独な求道者の鉄の意志とぉー、血に飢えたプレデターの魂がぁー いまぁーリングに連なる獣道でひとつに

    ラノベとは何か、あるいはなぜ神様のメモ帳はつまらないのか
    ruku
    ruku 2011/07/05
  • コミュニケーションってなんじゃら

    http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110627/221150/ コミュニケーションとは、理路整然と自分の考え、立場を述べることだとトップが思っているとすれば、その部下は、あくびをしているか、今日の飲み会のこ とを考えています。 ですよねー。 「論理的なディベート」能力はあったほうがいいのですが、相手を言い負かす、自分の主張を 通す「技術」に優越感を感じるのは自己満足であり、組織力という点ではかえってマイナスです。太平洋戦争終戦後に米軍が政府に提出した「日陸海軍の情報部について」という調査書には、「陸海軍間の円滑な連絡が欠けて、せっかく情報を入手して も、それを役立てることができなかった」という指摘があります。大営陸軍部参謀の堀栄三氏は「だれが取った情報か」という意味で、つねに情報に「冠詞」 が付き、それが情報の共有化、効果的

    コミュニケーションってなんじゃら
    ruku
    ruku 2011/07/05
  • 最近、有吉とマツコデラックスが異様に好き。

    最近、有吉とマツコデラックスが異様に好き。 あの達観している感じと物言いが聞いてるとなんだかスカッとした。 「糞な世間に対する俺の代弁者」みたいな感覚もあるかもしれない 一方でAKBも好きだ。一見するとやってることは茶番。 でも、割と過酷にポジション争いしてたり芸人ばりに体張ったりしてるのが一周回ってシュールに感じてきて、なんだかいい。 もともと美人より可愛いが好き。 キメキメ女は苦手。女の子はルックスよりも性格とかを含めた全体的なキャラで判断。 な感じだったので、クラスにいそうな女の子を集めましたっていう販売戦略に見事にはまった形。 まぁCDとかは買ったことなくて、 レギュラー番組を結構チェックしてる程度にしかファンじゃないんだけどね。 ちなみに伊集院のAKBに対する見解には妙に納得した。 ラジオ自体は聞いてなくて、話題になったときに字で読んだだけなのでニュアンスが変わってたら知らないけ

    最近、有吉とマツコデラックスが異様に好き。
    ruku
    ruku 2011/07/05
  • 忙しいのに社長が作業を手伝ってくれない

    5人ぐらいのベンチャー。 夢見る駆け出し企業にありがちな、志は高くリソースは足りずといった状況で、どうしても納期に間に合わない。 寝不足で死にそうなメンバーも出てる。休ませた方がいいと全員わかっていながら、休むと事業が止まるので誰も言い出す勇気がない。 こんなギリギリの状況の中、社長は指示出すだけで自分の手を動かして何とかしようとしない。HTMLの誤字の修正のような誰でもできる些細なことまで、メンバーにやらせようとする。 通常時ならわかるが今は非常時、の手も借りたい状況だ。そのくらい、自分でやろうと思わないのだろうか。 この厳しい時代の厳しい状況下、そのくらい融通利かないと生き残れないのではないか。社長が末端作業をしてはならない法律でもあるのか。

    忙しいのに社長が作業を手伝ってくれない
    ruku
    ruku 2011/07/05
  • 死んじゃおうかな

    twitterで書くとリムられるだけなので、増田で書く。 死んじゃおうかな。 最近何をしても楽しくない。 秋葉行っても、あれほど好きだったガジェットに興味が持てない。 毎日仕事で疲弊して、休日は寝てるだけで終わる。しかもいつ首になるかも分からない不安定な仕事。 借金も1千万以上抱えている。人間関係もかなり整理した。 今までお世話になった人何人かの元を訪れて満面の笑みで内心さよならを告げて どこかの公園で首を吊りたい。

    死んじゃおうかな
    ruku
    ruku 2011/07/05
  • 仲良し機能とか

    有名国産SNSサイトのお話だよ。 仲良し機能は、マイなんたらが、当に親しい人から知っているだけの人になって、表面上は関係性を保ちたいけど、実は冷戦だったり、破綻だったりと複雑な人間関係を隠蔽するためのものなのかなと思った。 規約上あんまり若い子はいないと思ったけど、学校でいうと、ハブりとか仲間はずれとも言えるような気がした。 クラスでそんふうになったらいやだよね。学校はクラス替えはあるだろうし、3年で終わりだから我慢しとけよ。 この機能を使っている人は、なんだか裏と表を使い分けているようで、なんだかなぁ。 さっさとマイなんたらを解除すればいいのにね。 そんな疑念が思い浮かんだときにSNSが結びつけていた思い込みの人間関係って希薄なものだと思った。 そんなふうに思った人は、ちょっとのぞく程度のユウレイ会員みたいなものになるのだろうけど。 この会社の中の人ってこのSNSをほんとうに使っている

    仲良し機能とか
    ruku
    ruku 2011/07/05
  • 「ゆめにっき」と意味

    「ゆめにっき」というゲームがすごく好き。 「ゆめにっき」の世界は、出現するあらゆる物体や生物に意味が無い。 探しだしたエフェクトにも意味は無い。 これって現実世界に似てる どんな仕事をしても、どんな服を着ても、どんな旅をしても、 当はそれって「ゆめにっき」の無意味なオブジェクトやエフェクトと何ら変わりはないのではないか? 僕が誰かと会話しようが、今日のごはんがハンバーグだろうが、 ひきこもってようが、海にでかけようが、アニメをみようが、、、 それって、「ゆめにっき」の些細なエフェクトや心地良くて意味のない効果音と同じじゃないか この感覚は、アレに似てるな 「環境音楽を聴いてる」という行為は、音楽を聴いている特殊な状態だと考えるけど、 よく考えたら音楽を聴いていなくても、常に耳には環境音が流れこんできてるから、 別にヘッドフォンをかぶらなくても、いつだって環境という音楽を死ぬまで聴き続ける

    「ゆめにっき」と意味
    ruku
    ruku 2011/07/04
  • 女性にとって生理中のセックスに対する感覚はどれが近いの?

    女性にとって生理中のセックスに対する感覚はどれが近いの? 体調的な意味でしたくない体調的な意味ではできるけど性欲が普段と違うからしたくない体調的な意味ではできるし性欲は普段と変わらないけどそれよりも嫌なことがあるからしたくない(経血見られるのが嫌、においを彼に嗅がれるetc)基的にいつでもしたくないけど生理を理由にしとけば角が立たない。しようと思えば普段程度には可能その他 付き合ってた彼女が性欲強くて 「生理だけど増田君が嫌じゃなかったらしたい、いつでもしたい」とか言われて 渋々ながら初めての経血セックスしてみたら臭くて萎えたという経験がありまして あれは例外だと認識しておかないと今後火傷しそうなので参考までに

    女性にとって生理中のセックスに対する感覚はどれが近いの?
    ruku
    ruku 2011/07/04
  • ホットペッパー(笑)

    はてブに上がってた記事を見て思い出した。 http://hitoshi.posterous.com/fb-35548 ホットペッパーってもう既に終わってるよね? この前久しぶりにホットペッパー読んで思った。 初めてホットペッパーを見たのは大学の時(京都) 10年くらい前。 当時は周りの奴はみんなホットペッパーの発行日を知ってて、 すぐに無くなるから、入荷時間まで把握してた。 関西1週間や関西ウォーカーなど、金を払って情報誌から飲み屋を探してた時代に 強烈なインパクトがあった。 それから10年 今はホットペッパーなんて発行されてない地方にいるけど、 先週名古屋に行った時にホットペッパーを手に取って愕然とした。 飲み屋の情報が薄い。 え、マジで?ってくらい薄い。 しかも載ってるのはほぼチェーン店。 べログとぐるナビに全て持って行かれた媒体。 それがホットペッパー。 もう潰したら?

    ホットペッパー(笑)
    ruku
    ruku 2011/07/04
  • リア充というわけではないが

    前提となっている状況が分からないなりに、乏しい経験から言わせてもらうと…… 1)普通の居酒屋やレストランでコースを頼んでる場合なら、2時間もしたら店の人が会計or注文の催促をしてくれるので、それに従う 2)上記に当てはまらないが店で飲んでいる場合、「21時」「22時」などキリの良い時刻で「じゃあ、そろそろ一旦〆ようか」と言い出せば、さほど角は立たないもの。入店から2時間以上経過しているなら、切り出しどき(映画の上映時間が大抵2時間前後なのは何故か、考えてみるといい)。お開きにするか一部の面子で河岸を変えるかは、状況次第ということで 3)自宅に招いての家飲みであれば、最初から終了時刻を宣告。他人の家での家飲みなら、自分がキリの良い時刻で「ぼちぼち帰るわ」と申し出る いずれの場合にせよ、自分自身が撤収すべき時刻があらかじめ分かってる場合は、冒頭できちんと表明するのが吉。これを逆用して、「俺、今

    リア充というわけではないが
    ruku
    ruku 2011/07/04
  • 松本復興相の発言について

    実は九州のコンテキストだと、あの松復興相の態度と物言いは 「松さぁば、よう言うちくれたばい!」 「あぎゃん時こそ例を忘れたらいけん、苦しい時こそ甘えたらいけん!」 「それを何じゃ、東北だのネットだのの女々しいニセは!議を言うな!」 みたいに、肯定的に捉えられるもんだったりする?「男らしい態度じゃ!」として。 ちなみに東北人の男です。怒りすら通り越して、異文化か何かか?と疑わずには居れません。

    松本復興相の発言について
    ruku
    ruku 2011/07/04
  • 妄想ワンピース設定

    ruku
    ruku 2011/07/04
  • 思い付きをそのまま書く

    思い付きをそのまま書く 松龍さん激怒には、俺をなめやがってゆるさねぇ!ってどーでもいいプライドがあるんじゃないかと思う。 この人は今まで九州という自分の土地ならそのプライドを満たすだけの背景、 部落だったり在日だったりがあったからすき放題やってたんだろうけど、 東北ではそれらが一切通じなくてあせって機嫌悪くなって小者臭が出てきたんじゃねぇのかなーって考えてた。 東北って部落問題も在日問題も、殆ど表に出てこねー土地だもの。 二十台半ばまで東北三県を渡り歩いてきたけど、被差別部落なんて意識したことねぇのよ。 在日朝鮮人にしてもそう。後年になって学生時代に居たらしいって聞いたけど、何にも噂に出くわさなかったしね。 部落問題も在日問題も大きな問題じゃない土地だからこそ、報道したら潰すって言われてもこわかねぇやって思ったのかねぇ。 関東から西に比べて東北は貧しいんだけどさ、 その原因は在日も部落も

    思い付きをそのまま書く
    ruku
    ruku 2011/07/04
  • 職も金も友達も彼女もなくても幸せになる方法教えてください

    タイトルの通りです 生きてて何も楽しくない 今すぐ死にたいけど死ぬのが怖いからダラダラ生きてます どうせ生きるならなるべき幸せになりたい 努力は極力避ける方向で

    職も金も友達も彼女もなくても幸せになる方法教えてください
    ruku
    ruku 2011/07/04
  • 熱中症云々の特集を見るたび思う

    「熱中症対策にかかる医療費や広報費+節電対策費>エアコンの買い替え補助金」 ではないだろうか? 最新のインバーターエアコンと古いインバーターなしのエアコンの消費電力の差は4倍近い。 古いエアコンを全廃してくれれば節電なんていらないと思うよ。

    熱中症云々の特集を見るたび思う
    ruku
    ruku 2011/07/04
  • 恋愛算数

    (問題)愛さんと太郎さんは10時に駅で待ち合わせをしました。愛さんは9時50分に駅につきました。太郎さんは待ち合わせ時間に6分遅れてやってきました。愛さんは何分待ったでしょうか? (答)ううん、今来たとこ。 (問題)健太さんと春子さんが二人で事に行き、4500円かかりました。二人で半分ずつ払うとすると、一人いくら払えばいいでしょうか? (答)2000円でいいよ。 (問題)友香さんがA駅から裕二さんの家へ出発しました。A駅から裕二さんの家までは600mあり、友香さんの歩く早さは分速60メートルです。友香さんが裕二さんのもとに着くのは何分後でしょうか? (答)おーい!友香!・・・心配だから迎えに来ちゃったよ。 (問題)千夏さんがたくさんのを何度かに分けて運ぼうとしています。の重さは全部合わせて30kgあります。千夏さんはまず3kgぶんを運びました。同じ重さずつを運ぶとすると、千夏さん

    恋愛算数
    ruku
    ruku 2011/07/04
  • そろそろいい時間だし…のスキル

    いい名前が思い浮かばないんだけど「みんなでご飯べた後のまったりしてる時間を絶妙のタイミングで切り上げる」スキルのことです。 もともと非コミュで一人でご飯をべていることが多いんだけど、最近同僚・知人と事をすることが何回かあって、このスキルがすごくほしかった。 具体的に書くと だんだんべるものがなくなってきて他の人が携帯とかいじりだして(あるいは、服の一部をいじる・コースターをいじる・調味料をなめだす)一見自然な会話でにこやかにしゃべっているので何となく会話を中断しにくい「でも、仕草はそう言ってないよ!空気が微妙だよ!幹事さん(的な役割の人)切り上げて!」とテレパシーを送り30分~1時間ぐらい緊張?状態が続いて、誰か(自分含む)がおもむろに時計をみて「そろそろいい時間だし…」と事を切り上げるというような状況のことです。 昔からこーゆー状況がいやなんだけど、何か攻略法があるのかなー。そ

    そろそろいい時間だし…のスキル
    ruku
    ruku 2011/07/04
  • 内面が大事ってさぁ……

    「内面が大事だと思います!」っていう奴に限って外見をものすごく気にすると思う。自分にも他人にも。自分が否定されるのは嫌うし、他人には高いレベルを要求する。もういいじゃん、いっそ「とにかくかっこいい(かわいい)人が好きです!」って言えば。そうすりゃ少子化の歯止めの一員にはなれるし残された奴らものんびり過ごせるし。そうなると孤独を楽しめない人が辛い思いすることになるだろうけどそもそも独りで生まれて独りで死んでゆくんだから(双子とかの方にはごめんなさい)ひとりきりの時間を大切に出来ない人間に何が出来る?いい加減向き合えよ。お前はこのまま独りだよ。俺もだけど。暇つぶし出来るものはそれこそ死ぬ程あるんだから死ぬまで暇つぶしすればいいじゃん。こうやって増田に書いてる時点で違うって言われたら何も言えないけど孤独って質的にはすごく楽しいものだと思うよ。ツイートする

    ruku
    ruku 2011/07/04