タグ

2008年6月24日のブックマーク (14件)

  • コンビニに行くのをやめて変わった事

    今年の4月から、コンビニに行くのをやめた。 以前は毎日行って、弁当や雑誌や新発売のお菓子を買っていた。 でも全く行かなくなって3ヶ月が経過した。 きっかけは些細な事だった。 コンビニ弁当に飽きた。 ただそれだけだった。 しかしこの3ヶ月で生活に大きな変化が現れた。 1、体重が5キロ減った 2、月の生活費が半減した 3、肌が奇麗になって髪質がよくなったと言われた 4、便秘気味なのが治った 5、生活のサイクルが安定した 6、ゴミの量が減った 7、を読むようになった 8、手足がしびれなくなった 1、体重が5キロ減った 以前はちょっと太り気味くらいだったが、 3ヶ月普通に生活しているだけで、体重がどんどん減っていった。 これは毎日べていたコンビニ弁当+お菓子の代わりに、 毎日お弁当を作って昼にべるようにしたおかげかもしれない。 2、月の生活費が半減した 以前は月に7万くらいの費や雑費がかか

    コンビニに行くのをやめて変わった事
    ruku
    ruku 2008/06/24
  • 社会人になって10年、今までのほほんと働いてきた。 SEとしてシステム構築..

    社会人になって10年、今までのほほんと働いてきた。 SEとしてシステム構築やらお客様への提案やらを生業にしてきたが、 先輩も同僚も後輩も、それぞれ得意な分野を持って仲良く働いてきた。 競争というのは他社とするもので、社内では一致団結、協力していい仕事をするものだと思っていた。 しかしさすがに10年も働いていると、敵は他社だけではなくなるらしい。 いつの間にか、敵意は社内から感じるようになっていた。 どれだけ自分の存在感を大きくするか。 いかに出世を早くするか。 そんな競争に、知らず知らず巻き込まれていた。 そういう価値観の人がいて一緒に仕事をしていたんだと知って、虚しい気持ちになった。 仕事が好きで、うまくいったときの達成感を味わいたくて働いていたのに、 その成果を疎ましく思っていたり、その成果に乗っかりたいと思っていたり、あわよくば横取りしたいと 思ってる人が少なからずいる。 そんなこと

    社会人になって10年、今までのほほんと働いてきた。 SEとしてシステム構築..
    ruku
    ruku 2008/06/24
  • https://anond.hatelabo.jp/20080624151650

    ruku
    ruku 2008/06/24
  • 僕の彼女はデリヘル嬢だった

    彼女と度々連絡がつかないことがある理由がわかった。僕の彼女はデリヘル嬢だったのだ。 いつからデリヘルで働いているのかは分からない。それがアルバイトなのか、それとも職なのかも分からない。もしかしたら、僕とつきあう前から、ずっと風俗嬢として働き続けていたのかもしれない。彼女と数年間も一緒にいて、そんなことさえ知らないとは・・・自分の馬鹿さ加減に愛想が尽きる。 何かと心配性な僕に、彼女はいつも「あなたが嫌がるようなことは何もないよ」と優しい笑顔で言ってくれた。僕はそれを信じていた。 お金の関係なら浮気に当たらないから、僕が嫌がらないと思った? 言ったら嫌がられることが分かってたから隠した? それとも僕のことなど眼中にもなかった? いずれにせよ、嘘をついて隠す程度には大事に思われていたのかなあと、痺れた頭でギリギリ自分に都合のいい解釈をする。 とにかく今度会ったら、彼女が何の目的でデリヘル嬢をや

    僕の彼女はデリヘル嬢だった
    ruku
    ruku 2008/06/24
    下世話だが気になる展開。
  • モンペが通りますよ

    息子は中学1年生。仕事中、担任から携帯電話に連絡が入ってきた。 クラスメイト複数ととケンカになって言い負かされ、頭に血が上ったまま「俺がクラスにいないほうがクラスのためにいいんだろ!俺はもう早退します!」と3時間目の授業で教室にやってきた担任に宣言してから、教室から飛び出していったんだと。で、担任はその授業を自習にして追いかけて連れ戻して説教して、4時間目は職員室で他の先生と話をして落ち着いたので、給の時間には教室に戻ってクラスメイトに謝って、その後は給をもりもりべていました、という話。 ここまで聞いて「先生方やクラスメイトにご迷惑をおかけして申し訳ありません、家庭でも厳しく指導しておきます」と担任に謝った。すみませんキレれる子で、みたいな、まあ親として恐縮するのみのお恥ずかしい話ですよ。 そしたら担任が「今日は追いかけて連れ戻しましたけど、身体も大きくなってくると腕ずくで連れ戻して

    モンペが通りますよ
    ruku
    ruku 2008/06/24
  • 命を大切に思うこころ

    某社でのこと。 役員昇格された上長を祝して各企業よりおおきな胡蝶蘭や花束が山ほど届けられていました。 ところが、です。 どの花もすべてしおれかけもしくは既に枯れているものばかりです。 水をやらなくてもよいのでしょうか?! そう思いつつも私は単なる事務派遣の人間で、社員の方にそんなこといえません。 花も命です。水さえやれば何ヶ月ももつような胡蝶蘭です。それなのにもう茶色くカサカサです。 その後廊下を通りかかったときさすがに見かねたのであろうお局社員さんが「水くらいやってあげてください」とスタッフ社員に訴えておられました。 ところがあろうことか「邪魔なんですよね。早く枯れてくれれば撤去できるんですがぁ」との気のない返事。 花も命です。そんなことすらわからないのでしょうか? 私は時給として千数百円いただいていますが、あの豪華な花を買うのに1週間以上は働かなければいけないと思うとそれらを粗末にする

    命を大切に思うこころ
    ruku
    ruku 2008/06/24
  • イラストを「借りる」ってなんなんだ

    イラストブログをやってるんだが、最近「mixiのプロフィール画像にイラストを借りました」「ブログにイラスト借りました」って言ってくる人が多い。ひどい人はスタイルシートで背景に引いた画像まで持っていって使っちゃう。もちろんブログには「転載禁止」「転用禁止」の旨を明記しているんだけど、そんなのは全く気にしていない。むしろ人に伝えてて「無断じゃないからいいだろ」とでも言いたいのかもしれない。ブログのコメント欄やメールでそういうことを言う人には「使うな」と直接返事できるけど、質が悪いのはWeb拍手のコメントで無記名でそういったメッセージを残していく人で、直接注意できないのが非常に歯がゆい。いろいろ対策もしているものの、ブログカスタマイズに限界があるので、ブログに絵を載せるのをやめようかと考えている。「どうぞご自由にお使いください」とでも明記していない限り、イラストを描いた人は誰かに貸すために絵を

  • 友人から少女漫画を借りた。

    当方、男。 友人から少女漫画を半ば押し付けられるような形で数冊借りた。 読んだ。 …。 友人は「少女漫画の一つも読まないから女心がわからない」と言っていたが、 すまん。俺には到底理解できそうに無い。 面白くないわけじゃない。 むしろフィクションとしては面白いと思う。 が、そこで「リアル」とか言われて読むとなんだかなーというのが男の印象。 ストーリーとしては凡庸な女子のサクセスストーリー風。 ただ、相手の男がありえねぇ。 出版だのイケメン教師とかはまだいい。 バンドマンだの、実は金持ちだのと一般男性とは結構かけ離れた対象。 うーん。と。 まぁ、あれだ。エロゲの展開とよく似ているんだなと思った。 エロゲでは女の子は無条件で主人公が好き。 少女漫画では男は無条件で主人公が好き。 ある種の神の見えざる手で関係がうまいこと繋がっていくという楽さ加減やありえなさでそっくりだと思った。 だから少女漫画

    友人から少女漫画を借りた。
    ruku
    ruku 2008/06/24
  • 公立中学のクラス分け

    この前友達と飲んだときの話。 公立中学の教師をしてるヤツがいるんだけど、ずっと気になってたクラス分けの仕方について話してくれた。 大雑把に纏めるとこんな感じ。 学力・運動とかのバランスが取れるように成績の良い子と成績の悪い子、運動神経の良い子と悪い子を分ける。教師と生徒、生徒同士の関係、相性を考慮して分ける。(例:A先生の言うことは聞かないけど、B先生の言うことなら聞くetc.)教師の思惑で生徒が決まることもある。(例:あいつは自分のクラスに欲しい)分け終わったクラスをどの先生が受け持つかは年功序列。概して、問題児の多いクラスは若手の先生が持つことになる。 公立だけじゃなくて私立もこんなもんなんだろうか。 4を聞いたとき、年配の経験豊富な先生が上手く宥めながら纏めれば良いのに、って思った。 2年目の若手とかに任せたところで学級崩壊するのは目に見えてるだろうに。 面倒なことは背負い込みたくな

    公立中学のクラス分け
    ruku
    ruku 2008/06/24
  • 自分の文系蔑視感の根源を考えると

    とにかく国語が嫌いだというところに落ち着く 特に文学と文学好きの教師が嫌いだ 小学校のある夏の宿題で ・元素の ・エジソンの伝記 ・ローマ帝国の歴史 を読んで「世の中不思議な物質や、もの凄いアイデア、壮大な戦争がある(あった)んですね」的な感想を書いたら もう少し人間味のあるを読めと怒られた。 文学作品には人間味とかそう言うものが多く含まれていると言う感性が全く理解できない 特に国語教師がお勧めする純文学系私小説のたぐいは クズな作者が自己正当化するための詭弁の塊か、開き直って悪露趣味を発露しているだけにしか見えない こんなものから何を学べと言うのだ なんで他人の中二病オナニー読まないといけないんだよ どうしても読むならハンターハンター読むって ただでさえキモいんだから最低限エンターテイメントとして成立させろよ 大人になればわかるパターンもうんざりさせられる 30過ぎたけど不倫浮気する

    自分の文系蔑視感の根源を考えると
    ruku
    ruku 2008/06/24
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | 著作権云々言う輩は、ニコニコ動画もYoutubeも使わないんだよね?

    2008年06月23日 著作権云々言う輩は、ニコニコ動画もYoutubeも使わないんだよね? 先日もうCD買わなくていい!フリーの音楽共有サイト集45個というエントリーを公開したところ、様々な反響がありましたが、同時に例のごとく当サイトへの批判もございました。明らかな、著作権違法サイトを幇助しているらしいのですが、わかりました。その理論が正しいとして、彼らはニコニコ動画やYoutubeは一切使わないのでしょうか? ◆著作権違法サイト とはいえ、ニコニコ動画が著作権違法じゃないか!というと、たぶんニコニコはアニメDVDの売り上げに貢献しているし著作権保持者から削除要請があれば削除するスタンスだ!と言い張るのだろうけれども、そんなんどこだって同じじゃねえか。 ちなみに著作権の話はここらへんでいろいろ書かれておりますが。 我々が音楽に払うもの:Paying Money or Attention

  • 今日までいろいろ調べて出した結論

    将来自分が成功している姿が全く想像できなくて、グーグル先生とはてな先生とその他諸々に頼って (つまりネット)いろいろ調べて考えて一つ結論を出した。 SEはハズレだ。大ハズレもいいところだ。 新卒でSIerになる(そういう会社に入る)のは罰ゲーム以外の何者でもないということだった。 業務で最低限必要なことや(wordとか)WEBの知識は持っていて当然だとは思うけど。 SEの方のブログもかなり拝見したがどれも酷い。給料が安ければプログラミング自体が楽しいだの 自分の能力がどうだのマジでオナニー野郎だらけ。 真面目そうにこの業界の心配をしている記事もうんざりするほど見たが、最後にはどれも 「~~していかなければならない、すべきだ」とかばっかり。自分でやらねーのかよ。 言いっぱなしジャーマンかよ。 学歴が無い奴でも頑張れば成功出来るとかさー全部結果論じゃん。そんなの他の業界にだって 言えることじゃ

    今日までいろいろ調べて出した結論
    ruku
    ruku 2008/06/24
    "アタリ"がぐぐる先生から分かったらぜひ教えておくれ。
  • 一人ぼっち大学生の不安

    最近思うことがある。まあよくありがちな自身の特殊化とも言えるんだが。周りを見ていると俺は全く子供だよなあと。免許は持っていない。サークルやバイトの経験は無い。酒は飲んだことが無い。飲み会に行ったこともない。友人は居ない。話す人すら、居ない。 大学は学問をする場であるが、それと同じくらいに色々な人と色々な話をする場所でもあるという言葉をどこかで見かけた。今、その言葉の重みを身をもって、ひしひしと感じる。世界が広がらないんだよな。一人だと。いや、一人でも広げていくことは出来るかな。とか読んでな。俺は大学に入る前、頭の固い高校生であった頃、書物さえあれば生きていけると信じていた。で、今ようやく、から得られないことがたくさんあるってことに気づいた。失いもしないうちに、得もしないうちに気づいた。フェンス越しに流れてく小川だな。俺はその中に手を浸せない。同年代が楽しげに笑っているのをただ眺めてる。

    一人ぼっち大学生の不安
    ruku
    ruku 2008/06/24
  • ネット上で犯罪予告をするにあたって重要な7つのこと

    警告!!この記事は犯罪予告を推奨するための記事ではありません。 =========================================== 連日、ネット上で犯罪予告をして逮捕されたというニュースが後を絶たない。しかし逮捕された者どもの発言は、 「冗談でやった」「世間を騒がせるためにやった」 がほとんどである。 冗談もいえないこんな世の中じゃ、ポイズン。 では実際に犯罪予告をするに当たってすべきことを、「逮捕されることが前提で犯罪予告する」場合と、「逮捕されないように犯罪予告をする」の場合に分けて考えてみる。 ================================================= ・逮捕前提の場合 1、家の中にある東方、ひぐらし、エロゲ、同人誌それらの物を破棄します、それだけでは足りません、犯罪のきっかけと思われたらまずい物を破棄します、(そのほかの例

    ネット上で犯罪予告をするにあたって重要な7つのこと
    ruku
    ruku 2008/06/24