タグ

ブックマーク / kaigainohannoublog.blog55.fc2.com (358)

  • 海外「やはり日本が正しかった」 遂に独伊がEUのガソリン車規制に反対を示す事態に

    ドイツとイタリア両政府は先月28日、 2035年までにガソリン車など内燃機関車を事実上禁じ、 EU内で販売される乗用車や小型商用車の新車を、 全てゼロエミッション車(ZEV)とする法案を巡り、 計画の承認を阻止する可能性があると言及しました。 この法案は今月7日に採択される予定なのですが、 ドイツ政府は今回、EV(電気自動車)に加えて、 ガソリン車のように燃焼を必要としながらも、 環境への影響が相対的に少ない合成燃料も認めなければ、 今回の計画に反対すると表明。 イタリア政府もまた、EVだけをゼロ排出達成に向けた、 唯一の手段とすべきでないと難色を示しています。 すでにポーランドも反対姿勢を示していましたが、 EU内の2つの自動車大国が反対姿勢をとった事で、 今回の法案が紆余曲折を経て可決されたとしても、 今後大きな方向転換に迫られる可能性が指摘されています。 この件に対し、外国人から多く

    海外「やはり日本が正しかった」 遂に独伊がEUのガソリン車規制に反対を示す事態に
    runeharst
    runeharst 2023/03/04
  • 海外「日本だから可能だった」 世界各国で放送禁止になった日本のアニメ15選が話題に

    現在世界中で爆発的な人気を誇っている日のアニメですが、 国によっては放送が禁止されている/た作品も存在します。 今回の投稿では、子どもへの悪影響の懸念、宗教的事情、 歴史的事情など様々な理由から放送禁止となった、 15の作品が国名とともに紹介されています。 1. 「地下幻燈劇画 少女椿」 ほぼ全ての国で禁止 2. 「終末のワルキューレ」 インド 3. 「進撃の巨人」 中国 4. 「ヘタリア」 韓国 5. 「キン肉マン」 フランス 6. 「ポケットモンスター」 サウジアラビア 7. 「いぬやしき」 ロシア 8. 「こどものじかん」 アメリカ 9. 「ハイスクールD×D」 ニュージーランド 10. 「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」 豪州 11. 「クレヨンしんちゃん」 インド 12. 「東京喰種トーキョーグール」 ロシア 13. 「デスノート」 中国 14. 「超電磁マシーン ボルテスV」

    海外「日本だから可能だった」 世界各国で放送禁止になった日本のアニメ15選が話題に
    runeharst
    runeharst 2023/03/02
  • 海外「これは日本の陰謀か?」 日本人が抱くキリスト教のイメージが謎過ぎると話題に

    キリスト教においては、清貧・貞潔・従順と3つの誓願を立て、 修道院内で共同生活をする女性を指す「修道女」。 日では「シスター」と混同して用いられる事がありますが、 修道女が盛式誓願を立て、修道院等で祈りの生活を送るのに対し、 シスターは単式誓願を立て、医療や教育の分野で、 慈善活動や祈りの活動に生きるという違いがあります。 さて、今回はネット上で度々取り上げられる話題からで、 通常は祈りと観想の生活を送る教会に仕える女性たちが、 なぜか日のアニメの中では銃を持ち、 戦闘に秀でている描写が多い事が指摘されています。 この日の作品独特の不思議なイメージに、 海外から多くの声が寄せられていました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「日人はキリスト教徒的なのに…」 カトリック司教が語る日での布教の難しさが話題に 翻訳元■■■(シェアページからも) ■ 修道女と銃の組み合わせ

    海外「これは日本の陰謀か?」 日本人が抱くキリスト教のイメージが謎過ぎると話題に
    runeharst
    runeharst 2023/02/23
    アニメ(漫画)だからそのギャップを楽しんでる。
  • 海外「私も日本に生まれていれば…」 地震を宗教ではなく科学で乗り越える日本にトルコから羨望の声

    トルコ南部で6日に発生した大地震により、 トルコとシリアで甚大な被害が発生していますが、 両国で被害を拡大させた大きな要因の1つに、 建物の脆弱性が挙げられています。 地震大国であるトルコでは1999年のイズミット地震後、 耐震基準が強化されていたのですが、 最新の調査では基準を満たさない建物が、 全国に670万棟あるとトルコ政府が発表していました。 そういった状況で、現地では今回の地震を運命論、 つまり神が定めた避けようのない事象だと主張する人々も。 その中には著名な科学者であり大学教授でもある、 アリ・イーサン・ゴカー氏もおり、現地で大きな波紋を呼んでいます (なおゴカー氏はそのツイートだけコメント欄を閉じている)。 一方で、耐震技術で地震に対抗してきた日を例に挙げた上で、 運命論への反駁の声も現地や海外のトルコ系住民からあがっています。 関連投稿に寄せられていた反応をまとめましたの

    海外「私も日本に生まれていれば…」 地震を宗教ではなく科学で乗り越える日本にトルコから羨望の声
    runeharst
    runeharst 2023/02/09
    運命論か……
  • 海外「どこの世界の話なんだw」 韓国車は日本車を超えたと米大手メディアが主張し論争に

    300万人以上のフォロワーを抱える、 米国の大手自動車専門サイト「MotorTrend」は先日、 「ヒュンダイ(ヒョンデ)はデザインから性能、 適切なブランディングに至るまで、 日が間違えた事を全て正している」 という副題の記事を配信しました。 早速ですが、以下が要点になります。 「ヒュンダイはトヨタ、日産、ホンダ、マツダ、 スバル、三菱が辿ってきた道を絶え間なく歩いてる。 そのため『どこかで見た事がある車だ』と思われがちだ。 そして実は、その指摘は正しい。 しかし現代自動車の新たなページは、 日勢とは明らかに違っているように見える。 かつて世界を制した日の自動車メーカーだが、 惰性により現在スーパーパワーはトヨタのみである。 ヒュンダイは他の日企業よりはるかに高みにいる。 日のメーカーが方向性に迷ってる一方で、 ヒュンダイはハイブリットやEVなどを、 様々な世界市場で販売してい

    海外「どこの世界の話なんだw」 韓国車は日本車を超えたと米大手メディアが主張し論争に
    runeharst
    runeharst 2023/01/31
    エンジンの性能と信頼性の問題を指摘されてるのか……いつものように金にぎらせて書かせたんだろうな……
  • 米国「日本の方が平等だとは…」 米女子レスラーが語る日米の女性の扱われ方の差が話題に

    昨年末まで米プロレス団体WWEに所属していた、 米女子プロレス界のスーパースターである、 サーシャ・バンクス改めメルセデス・モネさんが、 今月4日の新日東京ドーム大会に登場し、 国内外のプロレスファンを驚かせました (モネさんのSNS総フォロワー数は800万人越)。 各報道によると、今年4月に国技館で開催される大会で、 新日プロレスでのデビュー戦を行う予定との事です。 そして先日、モネさんは日のプロレスに挑戦した理由について、 「リングの上で女子らしく振るまっていいし、 同時に対戦相手と激しく戦ってもいい。 そういう事が私にも出来るんだって、 そう教えてくれたのが日の女子プロレスだった」と発言。 女子レスラーもキャラクターとして荒々しさが求められる一方で、 実際には男性のような激しい試合は求められていないという、 アメリカのプロレス界の現実との違いが語られています。 自身の理想を求

    米国「日本の方が平等だとは…」 米女子レスラーが語る日米の女性の扱われ方の差が話題に
    runeharst
    runeharst 2023/01/25
  • 海外「日本人は偏見と戦い続けた」 洋菓子のW杯で日本が本場の国々を破り優勝

    「洋菓子のワールドカップ」として知られる国際大会、 「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」が、 フランス中部リヨン近郊で20、21の両日開催され、 見事日本代表チームが優勝を果たしました。 日の優勝は3度目で、2007年以来8大会ぶり。 なお2位はフランス、3位はイタリアでした (3回の優勝はイタリアと並んで2位。1位のフランスは8回)。 今大会のテーマは「気候変動」。 味だけでなく見た目や発想の独創性も審査の対象になる中で、 仏パティシエ界の巨人ピエール・エルメ氏は日本代表について、 「細部へのこだわりや粘り強さ、献身が見事だった」と激賞しています。 日本代表は以下の3名。 鈴鹿成年さん(シュゼット・ホールディングス 兵庫県西宮市) 高橋萌さん(エキリーブル 東京都品川区) 柴田勇作さん(株式会社プリズム 徳島県徳島市) 以前から海外では日の洋菓子(ペストリー)が評価されて

    海外「日本人は偏見と戦い続けた」 洋菓子のW杯で日本が本場の国々を破り優勝
    runeharst
    runeharst 2023/01/24
  • 海外「これが日本人なんだよ」 中東メディアが『文化盗用』に対する日本人の冷静な反応を特集

    今回は、米歌手のグウェン・ステファニーさんが、 「私は日人」と発言した事が世界的な論争となった事を受け、 中東メディア「アルジャジーラ」が配信した記事からになります。 「米国の歌手が自国の文化に魅了された事に対する論争に、 日の人々は困惑しているという。 30歳の日人女性は、グウェン・ステファニーが、 「文化盗用」として欧米メディアから批判されているのを見た時、 その論争を理解出来なかったと語った。 『例えば外国人が着物を着て京都を散策しても問題ありません。 むしろ私たちの文化を愛してくれている事が嬉しいです』。 CNN、ガーディアン、CBS、ABC、NBC、Buzzfeedなどは、 この騒動の一連の流れを伝えていたが、 日人の反応については一切触れていなかった。 そして日ではこの論争はほとんど話題にならなかった。 言及したのは、小さなウェブニュースやブログだけである。 SNS

    海外「これが日本人なんだよ」 中東メディアが『文化盗用』に対する日本人の冷静な反応を特集
    runeharst
    runeharst 2023/01/19
    日本に住んでいたら文化盗用が何かなんてわからないし、知らない。海外だと日本の文化なのに自国の文化ですと宣伝し、集客し、起源を説いて商売してるなんて知らないしね。
  • 海外「日本人はユダヤの末裔だから」 日本人なら誰もが知るユダヤの民謡の存在が話題に

    runeharst
    runeharst 2023/01/15
  • 海外「日本人はこんな事で怒らない」 世界的歌姫が『私は日本人』と主張し文化盗用か否かで論争に

    これまでに3度のグラミー賞を獲得し、 過去にMTVの姉妹局であるVH1が選出した、 「音楽界の偉大な女性100人」で13位にランクインするなど、 世界的に高い評価を受けているグウェン・ステファニーさん。 ニューヨークの月刊女性誌「アルーア」が今月10日、 これまでに幾度となく日愛を口にしてきた、 ステファニーさんへのインタビュー記事を掲載しているのですが、 その際ステファニーさんが複数回発したと伝えられる、 「私は日人」という発言が現在、 海外のネット上で非常に大きな波紋を呼んでいます。 「アルーア」の最新インタビューでは、 ステファニーさんが原宿の文化に影響を受けてきた事、 その影響を作中で表現した事で非難を受けた事、 ヤマハ勤務の父親が18年間出張で日米を往復していたため、 父親から様々な日文化の話を聞かされた事などが語られ、 その上で、大人になり初めて実際に原宿を目にした際には

    海外「日本人はこんな事で怒らない」 世界的歌姫が『私は日本人』と主張し文化盗用か否かで論争に
    runeharst
    runeharst 2023/01/12
    本当の盗用は、剣道とクウェンドウとかそういう風にパクって我が国が起源ですって吹聴して広めてるところを指すんだよって思う。
  • 海外「最後に勝つのは日本だ」 日本のEV政策を失敗と断じる米メディアに異論が殺到

    現在世界的に進んでいるとされるEV(電気自動車)シフト。 EV車の普及率は米国で約2.9%、欧州で約9.1%、中国で約11%、 そして日では約0.9%になっています。 そのような状況の中で、米メディア「ブルームバーグ」は6日、 「日の自動車メーカーはいかにEVシフトを誤ったのか」 と題した記事を配信しています。 記事は、日車は何十年もの期間世界中で愛され、 早くから環境対応車に取り組んできたにもかかわらず、 世界的にEV車が重要な部分になりつつある中で、 今のところ日人はその波に乗り遅れていると指摘。 その上で、元日産幹部やカルロス・ゴーン氏の、 「手遅れなくらいに出遅れた」という話を紹介しています。 そして、日の大手自動車メーカー6社は、 2021年に米国の乗用車市場の約40%を占めていたが、 2022年の第2四半期にはそのシェアが34%、 第3四半期には32%に低下したと指摘

    海外「最後に勝つのは日本だ」 日本のEV政策を失敗と断じる米メディアに異論が殺到
    runeharst
    runeharst 2023/01/11
    メディアの報道に対してのツッコミがすごいな
  • 海外「日本は安全な国だからね」 外国の幼女が日本に移住した結果が大きな話題に

    今回の翻訳元では、沖縄の米軍基地に配属された男性が、 日で感じたカルチャーショックを映像とともに紹介しています。 動画では、まだ幼い娘さんと一緒に、 移動や観光をしている際の様子が収められており、 概要欄では以下のように日という国が紹介されています。 「日人は赤ちゃんや幼児の事が大好きなんです! 外出先でおもちゃやおやつをもらうのはごく普通の事です。 『1人の子どもを育てるには1つの村が必要だ』 という箴言がこれほど当てはまる国はないでしょう』」 投稿者さんがそれほどまでに日の環境に感動した背景には、 米国では顔見知りではない大人と子供が触れ合う事、 あるいはちょっとしたあいさつを交わす事さえは難しい、 という現実がある事をコメント欄で視聴者に伝えています。 この動画は、1日で650万回以上再生されるなど大反響。 様々な声が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。 「行儀の

    海外「日本は安全な国だからね」 外国の幼女が日本に移住した結果が大きな話題に
    runeharst
    runeharst 2023/01/04
  • 米国「日本は戦争に敗けたのに…」 たった1枚の写真から日本との差を痛感する米国の人々

    アメリカでは今月23日から記録的な大寒波が続いた事で、 広範囲での停電や、航空便の遅延・欠航が多発するなど、 様々な面で大きな被害が出ました (先週末は、米国の人口の6割にあたるおよそ2億人が、 大雪の警報や注意報の対象になった)。 そのような中で、ネット上では日の消雪パイプが話題になっています。 道路に埋め込んだパイプから、路上に設置したノズルを通して、 路面へ地下水を散布する融雪・路面凍結防止装置で、 1961年(昭和36年)に新潟県長岡市が初めて設置。 現在では長野県、東北、北陸、山陰地方などの、 降雪量が多い平野部の地域の大通りで活用されています。 この日では60年前から使われている、 「画期的」なインフラにアメリカ人からは驚きと羨望の声が。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 海外「日気を見た」 日の耐震実験の規格外な規模に外国人が驚愕 翻訳元■■ In J

    米国「日本は戦争に敗けたのに…」 たった1枚の写真から日本との差を痛感する米国の人々
    runeharst
    runeharst 2022/12/29
  • 海外「世界は日本を支持してるぞ」 英紙『日本の漫画は韓国に負けている』に異論殺到

    今回は英紙エコノミストが今月8日に配信した、 「日漫画韓国のウェブトゥーンに見劣りする」 と題された記事からになります。 なお「ウェブトゥーン」は00年代初頭に生まれた、 韓国発の縦スクロールのデジタルマンガを指します。 記事の冒頭では、タイトルに沿うように、 日漫画韓国のウェブトゥーンに追い抜かれつつあると指摘。 実際の数字として、昨年の漫画の出版市場の規模は、 2.3%縮小して約2650億円となった一方、 世界のウェブトゥーン市場は37億ドル(約5070億円)に達し、 2030年には56億ドル規模に成長する見通しだと紹介してます (なお韓国のウェブトゥーンの市場規模は約1109億円)。 記事ではこのような対比的な状況が起きた原因として、 「1960年代以降従来の方式を守ってきた、 日漫画産業の保守的な構造」を指摘。 右開き(右綴じ)で縦に読む日漫画の構造は、 欧米人

    海外「世界は日本を支持してるぞ」 英紙『日本の漫画は韓国に負けている』に異論殺到
    runeharst
    runeharst 2022/12/19
    出版市場規模、というのでは成長してる。か……このあたり日本のマーケティングと国が後押し政策してるかの差だよなぁ……
  • 海外「日本には感謝しかない!」 日本の漫画『キエフの幽霊』がウクライナで大人気に

    2022年2月24日のロシア軍によるキーウ攻勢において、 ロシア軍機6機を撃墜した英雄として、 ネット上を中心に現地で大きな話題となった、 ウクライナ空軍「MiG-29戦闘機」のパイロット、 「キーウ(キエフ)の幽霊」。 後にウクライナ空軍もこれらのパイロットは、 実在しない人物である事を認めましたが、 この架空の英雄をモデルにした松田重工さんの同人誌漫画が、 ウクライナ国内の200近くの書店で販売され、 10万部も視野に入れられるほどの反響を呼んでいます、 ネット上、特に若者が集まるTikTokでは、 購入報告&レビュー動画がたくさん投稿されており、 (状況的に、女性の投稿者が圧倒的に多い)、 各投稿にはウクライナの人々から、 非常にポジティブな反応が寄せられていました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「親日家になったきっかけだ」 北欧でのみ爆発的な人気を誇る日アニメが

    海外「日本には感謝しかない!」 日本の漫画『キエフの幽霊』がウクライナで大人気に
    runeharst
    runeharst 2022/12/16
  • 海外「日本人ならこんな事には…」 W杯試合後のパリの惨状に仏議員が日本人を模範に挙げ悲嘆

    FIFAワールドカップ2022・決勝トーナメント1回戦は、 6日に全日程が終了し、ベスト8が出揃いました。 準々決勝の組み合わせは以下(キックオフは日時間)。 12月9日 24:00~ クロアチア vs ブラジル 28:00~ オランダ vs アルゼンチン 12月10日 24:00~ モロッコ vs ポルトガル 28:00~ イングランド vs フランス 日でも試合の勝利後には繁華街がお祭り騒ぎになりましたが、 フランスでは、モロッコがスペインにPK戦の末勝利した後、 パリのシャンゼリゼ大通りなどで、 サポーターが道路を埋め尽くし(この日は歩行者天国ではない)、 花火を打ち上げるなどしたため、治安維持部隊が出動する事態に。 また、一連の騒ぎに不満を持った集団がサポーター達を襲撃し、 自動車4台を破壊するなど、大きな混乱が生じました。 これを受け、欧州議会議員のジェローム・リヴィエール氏

    海外「日本人ならこんな事には…」 W杯試合後のパリの惨状に仏議員が日本人を模範に挙げ悲嘆
    runeharst
    runeharst 2022/12/09
    やべえぇ
  • 海外「日本人はこんな事しない!」 日本に関するフェイクニュースに外国人から憤りの声

    カタールワールドカップの一次リーグドイツ戦の後、 綺麗に片付けられた日本代表のロッカールームが、 FIFA公式にも取り上げられ、世界中で大反響を呼びました。 スタッフを含めた日本代表の振る舞いは、 試合に敗れたコスタリカ戦の後も変わらず、 ドイツ戦の際と同様に、綺麗に掃除を行なった上で、 感謝のメッセージと折り鶴を残し、更衣室を後にしています。 しかし、海外のインターネット上では、 この振る舞いとは真逆のフェイクニュースが拡散。 「コスタリカ戦後の日本代表のロッカールーム」 というキャプションとともに、 ゴミが散乱した更衣室の写真を投稿するサイトが散見されます。 この内容は明らかにデマであり、写真は実際には、 2022年3月に行われたカタールW杯のプレーオフで、 北マケドニアに敗れた後のイタリア代表の更衣室を写したもの。 中にはこの投稿を信じてしまう人もいるようでしたが、 ほとんどの外国

    海外「日本人はこんな事しない!」 日本に関するフェイクニュースに外国人から憤りの声
    runeharst
    runeharst 2022/11/30
    こんな事はしないよなぁ……不思議と……
  • 中国「日本は中国に屈しなかった」 なぜ漢字圏で日本だけ名字に独自性があるのか議論に

    中国台湾、朝鮮半島、ベトナムに代表される、 漢字や漢文など複数の文化を共有する地域を指す「漢字文化圏」。 現在では朝鮮半島やベトナムにおいて、 一般的に漢字は用いられていませんが、 姓に関しては今も両地域には中国の影響が根強く残っています。 朝鮮半島では中国人と共通する姓がほとんであり、 ベトナムでも主要民族であるキン族などの姓は、 全て中国由来の姓(漢姓)となっています (ベトナム人の4割を占める「グエン」姓は漢字で「阮」)。 その中で、日だけは鈴木、佐藤、高橋、田中、伊藤など、 同じ漢字圏でも独自性の強いものになっているわけですが、 この件に関して、中国人からは様々な反応が。 多くの人は、「受けた影響度の違い」だと見ているようでした。 寄せられた反応をまとめましたので、ごらんください。 「漢字を独自進化させたのか!」ひらがなの成り立ちが面白すぎると大反響 Hogweard -

    中国「日本は中国に屈しなかった」 なぜ漢字圏で日本だけ名字に独自性があるのか議論に
    runeharst
    runeharst 2022/11/17
    属国かそうじゃないか、その差が大きいのかな
  • 海外「アメリカでも頼む!」 日本のツイッターが遂に浄化されたと海外から羨望の声

    先月27日にイーロン・マスク氏がツイッター社を買収して以降、 同社のビジネスモデルの改革が急ピッチで進められています。 マスク氏はまず、役員を全員解雇し、自身を唯一の取締役に。 そして従業員も約半数を解雇の対象にするなど、 ツイッター社が1日当たり400万ドル以上の損失を出す中で、 徹底した組織の変革を行なっています。 日のツイッター上、特に「トレンド」でも大きな変化が起きており、 政治など特定の話題が消えたと、当のツイッター上で大きな話題に。 今回の翻訳元でもその点が指摘されており、 カナダ誌「The Post Millennial」は、 「トレンド等を扱うキュレーションチームが解体され、 日Twitterトレンドは政治からアニメにシフトした」 というタイトルの記事を配信しています。 関連投稿には、日のツイッターの変化に対して、 外国人から様々な反応が寄せられていました。 その一

    海外「アメリカでも頼む!」 日本のツイッターが遂に浄化されたと海外から羨望の声
    runeharst
    runeharst 2022/11/13
    「ネット上でお互いに憎しみ合う理由の全てが、トレンドを管理するチームによって、  扇動されていたからだったとしたら……」
  • 海外「日本じゃ絶対にあり得ない」 パリを案内された日本人がドン引きした光景に仏人が悲嘆

    フランスの政治、経済、文化などの中心地であり、 世界屈指の大都市・観光都市でもあるパリ。 市域人口は1921年の約290万人をピークに減少し続けましたが、 ここ数年は微増傾向に転じており、2020年現在で、 約215万人となっています(都市的地域の人口は1200万人)。 なお、パリという地名の語源は「Parisii」。 「田舎者」や「乱暴者」という意味で、 鉄器時代のケルト民族の、ローマ側からの呼び名が元です。 さて今回は、日仏ダブルのフランス人YouTuber、 Louis-Sanさん の投稿が元となり、 現地メディアにも取り上げられている話題からなのですが、 Louis-Sanさんが日人の知り合いの方々に、 RER(仏高速郊外鉄道)とパリ・メトロを案内した際、 車両に乗り込んだ時にまず飛び込んできた光景が、 座席に向けて用を足す男性の姿だったそうです。 この一件を伝える関連投稿には、

    海外「日本じゃ絶対にあり得ない」 パリを案内された日本人がドン引きした光景に仏人が悲嘆
    runeharst
    runeharst 2022/11/12
    ぶ、文化の違いだよなぁ……?