ブックマーク / japan.cnet.com (73)

  • ロジクール、2480円からのHD対応ウェブカメラ発売へ

    ロジクールは8月10日、フルHD対応を含むHD対応のウェブカメラ4機種6製品を発表した。8月27日より順次発売する。ロジクールオンラインストアとロジクール製品取扱店で販売する。 特長は、エントリー向けからハイエンド向けまで、全ラインアップでHD動画に対応したことだ。ロジクールでは、ワイド画面のPCの増加や「YouTube」などHDワイドスクリーン対応サービスの登場、HDテレビの増加といった背景を受けて、「トータルで主流になっていくHDを軸に開発した」と説明する。 全製品にステレオ音声にも対応した無料HDテレビ電話ソフト「Logicool Vid HD」が付属し、HD 720p(1280×720)のテレビ電話が利用できる。また、YouTubeや「Facebook」にもワンクリックでHD動画をアップロードできる機能を搭載している。 フルHD 1080p(1920×1080)品質で動画撮影ができ

    ロジクール、2480円からのHD対応ウェブカメラ発売へ
    running-props
    running-props 2010/08/11
    RT: ロジクール、2480円からのHD対応ウェブカメラ発売へ –
  • Google Carsの可能性 - hiro ( @ogawakazuhiro ):オガワカズヒロのカッティングエッジ

    事情があり一日更新が遅れてしまいました。申し訳ありません。 お詫びと言ってはなんですが、ちょっと大きな話をしてみたいと思います。 自動車を始めとするモビリティマネージメントシステムのクラウド化、という話です。 僕は何年か前からGoogle が自動車業界に進出する、その足がかりとしてトヨタと提携する可能性がある、と論じていきました。もちろんGoogleはハードウェアメーカーではないので、Webとリアルの接触点の一つとしての自動車に興味を持つはず、という意味です。 Googleテレビを作るわけではなく、Google TV というインターネットテレビのプラットフォームを提供し、ソニーらと提携しました。つまり、TVという家電のコンピューター化に乗り出し、やがて家電全体をクラウド化しようとしています。 同じように、僕の予測ではGoogle Cars(笑)というインターネット接続された自動車を制御す

    Google Carsの可能性 - hiro ( @ogawakazuhiro ):オガワカズヒロのカッティングエッジ
    running-props
    running-props 2010/07/24
    RT: Google Carsの可能性 - hiro ( @ogawakazuhiro ) –
  • 「iPhone 4」記者会見の意味--ジョブズ氏の不満とアンテナ問題沈静化の可能性

    Appleの最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏は、「iPhone 4」アンテナ問題へのユーザーの怒りを静めたようだが、同氏がそれを楽しんでいなかったことは確かだ。 Jobs氏は米国時間7月16日、カリフォルニア州クパチーノのApple社で、明らかに不機嫌そうな様子で壇上に立ち、体外側にアンテナを配置した設計が原因で生じた電波受信問題を解決するために、すべてのiPhone 4ユーザーに無償でケースを提供すると発表した。この騒ぎへのAppleの最初の対応は、iPhoneで信号強度が表示される仕組みを修正し、ユーザーが信号強度の精度をもっと信頼できるようにすることだった。しかし、Jobs氏は16日、iPhone 4は旧モデルの「iPhone 3GS」に比べて(わずかな差とはいえ)通話が切断される頻度が高いというAT&Tのデータを認めた。 ケースをつけることで、電波が弱くなる問題を

    「iPhone 4」記者会見の意味--ジョブズ氏の不満とアンテナ問題沈静化の可能性
    running-props
    running-props 2010/07/22
    RT: 「iPhone 4」記者会見の意味--ジョブズ氏の不満とアンテナ問題沈静化の可能性 –
  • フォトレビュー:浴室のドアに貼りつけて使用する新発想の「お風呂まるごとスピーカー」

    フォースメディアから新しいタイプのお風呂スピーカー「お風呂まるごとスピーカー JF-SPBR1」が登場した。通常の防水スピーカーとは異なり、スピーカー部を浴室の扉に貼りつけて利用する。新発想のお風呂スピーカーを写真で紹介する。 フォースメディアから新しいタイプのお風呂スピーカー「お風呂まるごとスピーカー JF-SPBR1」が登場した。通常の防水スピーカーとは異なり、スピーカー部を浴室の扉に貼りつけて利用する。新発想のお風呂スピーカーを写真で紹介する。

    フォトレビュー:浴室のドアに貼りつけて使用する新発想の「お風呂まるごとスピーカー」
    running-props
    running-props 2010/07/22
    RT: フォトレビュー:浴室のドアに貼りつけて使用する新発想の「お風呂まるごとスピーカー」 –
  • 店舗のソーシャルメディアマーケティング -kazu ( @ogawakazuhiro ):オガワカズヒロのカッティングエッジ

    ツイッターの活用で有名になった、東京・六木の豚しゃぶ専門店「豚組しゃぶ庵」オーナーの中村仁さん( @hitoshi )の著書“小さなお店のツイッター繁盛論”を献いただいたので、今回はそれに関連し、「店舗のソーシャルメディアマーケティング」について触れてみたいと思います。 中村仁さんは、現在複数の飲店を経営する社長ですが、元々は大手電機メーカー、広告代理店などを経た優れたマーケターです。その資質を活かした飲店経営をなされているので、「豚組しゃぶ庵」をこのような形で繁盛させるに至ったことは納得しきりです。 特にこの著書の中で共感したのは、「お店に集客するのがゴールではない」という観点です。 飲店などの店舗では、従前からフリーペーパー、クーポーン誌などを用いた(初回)割引クーポンで集客することは常套手段です。ツイッター登場以降、そのフリーペーパーの代わりと言わんばかりに、ただツイッター

    店舗のソーシャルメディアマーケティング -kazu ( @ogawakazuhiro ):オガワカズヒロのカッティングエッジ
    running-props
    running-props 2010/07/22
    RT: 店舗のソーシャルメディアマーケティング -kazu ( @ogawakazuhiro ) –
  • 勝手サイトに学ぶスマートフォン市場への参入方法 〜 ガラパゴスサービスからの脱却:その2:グロースハッカー研究所

    前回の記事では「公式CPがスマートフォン市場に参入できない理由」について考えてみました。その結果、ケータイCPは来の意味での「Contents Provider」ではなく、「コンテンツ調達屋さん」になってしまったことが問題であるとまとめました。 今回はケータイCPがスマーフォン市場に打って出る、有効な手段について考えたいと思います。 ケータイCPのビジネスモデル考える ここでもう一度ケータイCPが手掛けるサービスのビジネスモデルをもう一度振り返りましょう。 1. アプリを提供する 2. サービス(情報含む)を提供する 3. コンテンツを提供する 大体この3つに分類されると思います。 1.はゲームなどに代表される、それ単体で販売可能なものです。2.は携帯を使って、情報/サービスを販売するモデルであり、占いや乗換案内がこれに該当します。3.はきせかえや着うたなど、ダウンロード物それ自体に価値

    勝手サイトに学ぶスマートフォン市場への参入方法 〜 ガラパゴスサービスからの脱却:その2:グロースハッカー研究所
    running-props
    running-props 2010/06/25
    RT: 勝手サイトに学ぶスマートフォン市場への参入方法 〜 ガラパゴスサービスからの脱却:その2 –
  • ソフトバンクモバイル、ユーザーを対象に3塁側内野指定席Sを980円で発売へ

    福岡ソフトバンクホークスとソフトバンクモバイルは6月1日より、ソフトバンクモバイル携帯電話ユーザーに向けて「ソフトバンクモバイル ビジター980円チケット」の販売を開始する。 ソフトバンクモバイル ビジター980円チケットの対象になるのは、7月30日から8月1日の3日間、千葉マリンスタジアムで開催される千葉ロッテマリーンズ対福岡ソフトバンクホークス戦。通常価格3900円の3塁側内野指定席Sを、抽選によって980円で提供する。各試合200枚限定でチケットを用意している。。 購入方法は、ソフトバンクモバイル携帯電話からホークス応援サイトにアクセス後、抽選で「当たり」が出れば、購入可能になる。枚数制限は1回あたり4枚で、再応募は不可となる。チケットの受け取りは、セブン-イレブン店舗で受け付ける。

    ソフトバンクモバイル、ユーザーを対象に3塁側内野指定席Sを980円で発売へ
    running-props
    running-props 2010/06/01
    RT: ソフトバンクモバイル、ユーザーを対象に3塁側内野指定席Sを980円で発売へ –
  • AKB48はネット社会でなぜ支持されるか?:続 今どきのメッセージ論 - CNET Japan

    数日前からPUFFYのTwitterが始まったが、スタッフコメントとともに、アミちゃん・ユミちゃんもメッセージし、今後より楽しいコミュニケーションツールになるなとフォローもした。ミュージシャンにとって、番組のこと、CDのこと、コンサートのこと、Twitter当に重宝なミニメディアだと思う。 そして何故かAKB48のTwitterやAmebaなうを見ていると、非常につぶやき頻度が高く、コマメに収録のことや、今はまってること、ありがとうのメッセージを発信している。あっちゃんが「こんな時間に目覚めちゃった」とか、これはファンにとってはたまらないものなんだろうなと想像しつつ… 俳優の田辺誠一さんのつぶやき頻度にも驚くが、AKB48などはかなりハードなスケジュールにもかかわらず、合間あいまに書いていて、 曲数を減らしてまで握手会を丁寧にこなす姿勢につながるなと思った。 AKB48のプロモーション

    running-props
    running-props 2010/05/16
    RT: AKB48はネット社会でなぜ支持されるか?:続 今どきのメッセージ論 - CNET Japan –
  • http://japan.cnet.com/blog/gaxan/2010/04/23/entry_27039324/

    running-props
    running-props 2010/04/24
    RT: Twitterがもたらす人脈の持続性 –
  • アップルの情報管理から推測すれば、新型iPhoneを落とすことはあり得ないだろうと勝手に想像した「新しいリークの手法」:独断と偏見の気になる情報セキュリティ - CNET Japan

    アップルの情報管理から推測すれば、新型iPhoneを落とすことはあり得ないだろうと勝手に想像した「新しいリークの手法」 「走れ!プロジェクトマネージャー!」の大木さんが書かれた、次世代iPhoneが非公式にお披露目になった件で、ちょっと考えたについて考えてみました。 ギズモード・ジャパンが報じている、次世代iPhoneのデザインは初代iPod nanoみたい。僕個人的には、アリだと思います。あくまでもデザインレベルですけど。 さて、この次世代iPhoneは(ご存じの方も多いと思いますが)、RedwoodにあるGourmet Haus Staudtというお店で拾われたものだそうです。Gray Powellさんという、AppleiPhoneのベースバンドソフトウェア担当のエンジニアが落としたとのこと。 このニュースを見たときに、わんとぴのTwitterで私の「つぶやいた」内容です。 ブツを

    running-props
    running-props 2010/04/22
    RT: アップルの情報管理から推測すれば、新型iPhoneを落とすことはあり得ないだろうと勝手に想像した「新しいリークの手法」 –
  • ソースネクスト、iPhoneアプリ「超字幕 どこでも単語」を無料提供

    ソースネクストがiPhone/iPod touch用アプリケーション「超字幕 どこでも単語」を無料で提供開始した。 超字幕 どこでも単語は、映画やドキュメンタリー番組を1収録した英語学習ソフト「超字幕」シリーズと連携したiPhoneアプリ映画で使用頻度の高い厳選表現を100個収録した「映画で学ぶ!ネイティブ厳選表現100」を利用したり、PC版の超字幕で登録した単語を外出先などで閲覧したりできる。

    ソースネクスト、iPhoneアプリ「超字幕 どこでも単語」を無料提供
    running-props
    running-props 2010/04/20
    RT: ソースネクスト、iPhoneアプリ「超字幕 どこでも単語」を無料提供 –
  • グーグルは邪悪にならないでいられるか?パート2:高齢プログラマはゆく - CNET Japan

    前回グーグルは邪悪にならないでいられるか?はグーグル中国(国家)という軸で考えてみたが、今回はグーグル対われわれ(個人)という軸でグーグルが邪悪にならないでいられるかを考えてみたい。 GmailのBazz騒動にも明らかなように、情報を扱うことはプライバシーや著作権などに接触する可能性が非常に高い。石油コンビナートの中をタンクローリーに先導されて聖火ランナーが走るようなものだ。先に「主戦場はデータの利用技術に集約されてきた」で述べたように、グーグルにとって、ネット情報は利用すべきデータで商品なのだ。そうなると、危険だからと言って走らないわけにはいかない。聖火がとどかないとオリンピックは始まらない。 ここで考えたいのは、ネットのデータをグーグルが掌握しようとしていることはわれわれにとって脅威になるだろうか?ということだ。話はちょっとそれて、卑近な例になって申し訳ないが、筆者が住む団地に総会の

    running-props
    running-props 2010/04/19
    RT: グーグルは邪悪にならないでいられるか?パート2:高齢プログラマはゆく - CNET Japan –
  • TwitterでGoogleカレンダーのスケジュールを共有できる「すけつい」ベータ版

    ファクトリアルは4月8日、TwitterからGoogleカレンダー上にスケジュールを作成できるサービス「すけつい」ベータ版を公開した。 すけついは、Twitterでツイートしたスケジュールを、自動でGoogleカレンダーに登録し、共有できるサービスだ。フォロワーに自分のスケジュールを公開して共有できるほか、フォローしているユーザーのスケジュールを、自身のカレンダーに取り込むこともできる。 すけついのサイト経由でTwitterアカウントを認証することで利用できる。スケジュールを共有するGoogleカレンダーは、(1)すけつい公式アカウントで運用するGoogleカレンダーのメインカレンダー、(2)すけつい公式アカウントで運用するGoogleカレンダーのユーザー用カレンダー(TwitterIDと同じ名称で作成される)、(3)ユーザーが所有するアカウントのGoogleカレンダー――の3つから選択で

    TwitterでGoogleカレンダーのスケジュールを共有できる「すけつい」ベータ版
    running-props
    running-props 2010/04/09
    RT: TwitterでGoogleカレンダーのスケジュールを共有できる「すけつい」ベータ版 –
  • 自転車やクルマでiPhoneをナビに--フォーカル、iPhone専用アダプタを発売

    フォーカルポイントコンピュータは4月7日、iPhone自転車や自動車などに簡単に取り付けられるパーツをセットにしたTUNEWEARの「TUNEMOUNTシリーズ」を4月下旬に発売すると発表した。

    自転車やクルマでiPhoneをナビに--フォーカル、iPhone専用アダプタを発売
    running-props
    running-props 2010/04/08
    RT: 自転車やクルマでiPhoneをナビに--フォーカル、iPhone専用アダプタを発売 –
  • 「Chrome 5」でサポートされる新機能--ブラウザ技術の次なる到達点

    Google Chrome」は1年半かけて、より名声が確立されているブラウザの機能に追いつくための長い道のりをたどってきた。そして、姿を現し始めたバージョン5では、Googleは多大な作業を、ブラウザの最新技術を前進させることに集中している。 新しいChrome 5は現在、「Windows」向け、「Mac OS X」向け、Linux向けのベータ版が利用できる。とはいえ、バージョン番号に関係した何かがGoogleにあるとして、ほとんどのChromeユーザーは、バージョン番号を知る必要があるわけではない。Chromeのバージョンは「マイルストーン」と呼ばれており、よりよいブラウザへと向かう終わりのない旅の、つかの間の中間点だ。それにしても、Chrome 5が完成したとき、バックミラーの中へと移動するのは具体的にどんなものだろうか。 短く答えれば、たくさんある。Chromeファンは、自分のお気

    「Chrome 5」でサポートされる新機能--ブラウザ技術の次なる到達点
    running-props
    running-props 2010/04/06
    RT: 「Chrome 5」でサポートされる新機能--ブラウザ技術の次なる到達点 –
  • 「メンズナックル」読者モデル、ニコ動で募集、ニコ生で選考

    ファッション雑誌「メンズナックル」の読者モデルをニコニコ動画上で募集、選考する企画が進行中だ。3月28日に最終オーディションの模様がニコニコ生放送で公開される。 メンズナックルは「ガイアが俺にもっと輝けと囁いている」などの斬新なキャッチコピーがネットで話題となった人気雑誌。検索サービスNAVERには「至高の名キャッチコピー集(メンズナックル・ストリートスナップ編)」というまとめコンテンツまで作られた。 ニコニコ動画の特設ページには144人の応募者から選考した10人の写真が掲載されている。最終オーディションではこの中から1人を読者モデルに選ぶ。

    「メンズナックル」読者モデル、ニコ動で募集、ニコ生で選考
    running-props
    running-props 2010/03/27
    []RT: 「メンズナックル」読者モデル、ニコ動で募集、ニコ生で選考:ニュース - CNET Japan –
  • ヒトはヒト、よそんちはよそんち。:IT業界(笑)最底辺層生活 - CNET Japan

    No.98 (もうすぐ100号) 【my格言】 -下請けに作業やってもらうときに「すみませんがお願いできますでしょうか」と平身低頭だったのに、それを上に報告するときは、「ヤツらグズグズしてたんで『やれ!』といっときましたよ!」なんて、まるで命令したかのように。(20081017) (格言と文とはほぼ、関係ありません)  おつかれさまです、龍澤です。 また、「ムカシ話」を思い出したので、書きます。 ムカシは、いくつかの零細SIer(とはいっても、自らSIなんてできるわけもなく、ただエンジニアを右から左へ横流しして利ざやを稼ぐだけの会社たち)から案件を紹介してもらっていた。 その案件というのは、多くは、「ブラック」と揶揄される中堅SIerから降りてくる仕事なのだが。。  僕はよく、「通勤が遠いから」という理由で、断っていた。 その頃の僕のこだわりで。。片道DoortoDoor

    running-props
    running-props 2010/03/21
    []RT: ヒトはヒト、よそんちはよそんち。:IT業界(笑)最底辺層生活 - CNET Japan –
  • 仕事がはかどるフリーウェブサービス10選

    ウェブサービスは、利用頻度という観点でみると、大きく2つの種類に分けられる。1つは、通常業務に完全に溶け込む形で、日々ガンガン利用して業務を大幅に効率化してくれるウェブサービス。例えばGmailなどのウェブメーラーのほか、カレンダーやソーシャルブックマーク、RSSリーダーなどが挙げられる。PCに接続している間はつねに稼働していてくれないと、何をするにも支障をきたすというイメージだ。 その一方、日々の利用頻度はそれほど高くないが、ブックマークに入れておくといざという時に役立つウェブサービスも数多く存在する。フォーマット変換や大容量ファイル送信といったサービスがこれらに当てはまる。困っている人にこれらを教えてあげれば確実に感謝されるであろうウェブサービス、と考えるとわかりやすい。 今回は過去に誌「エディターズレビュー」で紹介したウェブサービスを中心に、上記2タイプのサービスをそれぞれ5個ずつ

    仕事がはかどるフリーウェブサービス10選
    running-props
    running-props 2010/01/09
    RT: 仕事がはかどるフリーウェブサービス10選 –
  • http://japan.cnet.com/blog/tomsclub/2009/12/28/entry_27036093/

    running-props
    running-props 2010/01/03
    []RT: セールのシーズン –
  • 時代は複数ブラウザ:web未来についてかんがえてみる - CNET Japan

    私は別に3Dアニメーションを作ったり、頻繁にグラフィック編集したり、天文学的な演算をすることもないのですが、最近メモリを増設しました。何故かってブラウザを複数起動するためです。私のデスクトップには常にoperaとchrome、(必要に迫られればIE)が常駐しています。基的にoperaでブラウジングし、動作しないサイトが有ればクロームに切り替え、それでも動作しなければIEというように使い分けています。オペラのメールクライアントとキーボードショートカットが便利すぎて離れられません。 全く酔狂な!と思われるかもしれませんが、動作云々意外にも複数のブラウザを使用するメリットは有りますし、以降のトレンドとして複数のブラウザを使うことも一般的になってくると思われるのです。数多くのブラウザを試してきてそう感じております。(linksとかもためした) 各ブラウザの利点を生かす  google chro

    running-props
    running-props 2010/01/02
    RT: 時代は複数ブラウザ –