タグ

NHKに関するrunrunhitomiのブックマーク (2)

  • 【NHK】 テレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請 : 痛いニュース(ノ∀`)

    NHKテレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請 1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2013/12/03(火) 09:27:05.10 ID:???0 NHKの最高意思決定機関である経営委員会が、NHK執行部に対し、インターネット サービス充実のため、受信料制度の見直しを求めたところ、テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化を明記した回答文書を提出していたことが2日、分かった。 経営委員会は今年2月、NHKに文書で義務化を含めた受信料制度の見直しを要請した。番組を放送と同時にネットで見られるようになると、区別して受信料を徴収するのは現実的には困難だからだ。これに対し、松正之会長(69)をトップに理事ら 計12人で構成するNHK執行部は8月、「今後の方向性」として放送法を改正して 「支払い義務化」を明記した回答文書を経営委に提出。 文書は(1)すぐに義務化に踏み切る(2

    【NHK】 テレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請 : 痛いニュース(ノ∀`)
    runrunhitomi
    runrunhitomi 2013/12/03
    テレビが無いのに金をよこせって、これ、カツアゲだよ?必死に働いて得た金を何もしていないのに取られるんだよ?人間のすることか?
  • 東京高裁 「NHKが契約を申し込めば、受信者が承諾の意思表示をしない場合でも2週間経過すれば契約成立」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    東京高裁 「NHKが契約を申し込めば、受信者が承諾の意思表示をしない場合でも2週間経過すれば契約成立」 1 名前: アイアンクロー(チベット自治区):2013/10/30(水) 18:21:51.31 ID:efF3HJtY0 NHK受信料訴訟 承諾なしでも成立 NHKが個人相手に受信契約締結と受信料支払いを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁の難波孝一裁判長は30日、「NHKが契約を申し込めば、受信者が承諾の意思表示をしない場合でも、長くても2週間が経過すれば契約が成立する」との判断を示した。NHKによると初の司法判断。 一審は「契約締結を命じる判決が確定した段階で契約が成立」としたが、高裁は契約は既に締結されていると判断。難波裁判長は、放送法は受信者に契約締結の義務と 受信料を支払う債務を課しており、判決で強制的に承諾させる手続きは不必要だと指摘した。 http://news.lived

    東京高裁 「NHKが契約を申し込めば、受信者が承諾の意思表示をしない場合でも2週間経過すれば契約成立」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    runrunhitomi
    runrunhitomi 2013/11/01
    こんなのあるか。こんなのが通るのならばNHKなんて無くせよ
  • 1