タグ

歴史に関するrunrunhitomiのブックマーク (47)

  • まさかとは思うけどこれを見て懐かしいと思うようなオッサンはいないよな : 哲学ニュースnwk

    2016年01月18日16:00 まさかとは思うけどこれを見て懐かしいと思うようなオッサンはいないよな Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 19:09:31.03 0.net 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1453025371/ 後味の悪い話『死の苦痛を三回も与えてしまった』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4998024.html 2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 19:10:18.09 0.net さすがに白黒テレビの現物は見た事ないわ 63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 19:24:26.03 0.net >>2 ポータブルだから白黒 こ

    まさかとは思うけどこれを見て懐かしいと思うようなオッサンはいないよな : 哲学ニュースnwk
    runrunhitomi
    runrunhitomi 2016/01/23
    鮪の刺身の50円ってすげえな
  • 給食に徳川家康の食事 児童「金持ちなのでもっとリッチな物食ってると思った」 : 哲学ニュースnwk

    2015年09月20日08:00 給に徳川家康の事 児童「金持ちなのでもっとリッチな物ってると思った」 Tweet 1: ハイキック(秋田県)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 20:23:44.63 ID:EWKs70Gj0●.net BE:194767121-PLT(13000) ポイント特典 江戸幕府を開いた徳川家康(1542~1616)の没後400年を記念し、家康が好んだとされる麦やめざしなどの材を使った給が、静岡市内の小中学校で順次、提供されている。 市立安西小学校では17日、「家康の事」が提供され、児童たちは意外と質素な普段と違う給を味わった。 18~27日に静岡市で開催される「駿府天下泰平まつり」に合わせ、児童らに静岡ゆかりの家康に事を通して興味を持ってもらおうと市が企画した。給は家康が好んで べた事を紹介したを参考に、児童にもべやすいよう

    給食に徳川家康の食事 児童「金持ちなのでもっとリッチな物食ってると思った」 : 哲学ニュースnwk
    runrunhitomi
    runrunhitomi 2015/09/23
    今って本当にうまいものが増えたよなあ
  • 江戸時代に関するトリビアをとにかく書いてけ : 哲学ニュースnwk

    2015年08月23日18:00 江戸時代に関するトリビアをとにかく書いてけ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)21:21:35 ID:p3z とにかくいっぱいだ 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1440159695/ 皆で無知な俺に神話の面白い話教えてくれ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4925168.html 3: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)21:23:43 ID:iCp 長屋の共同便所のウンコは売られて大家の収入源となる 6: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)21:24:02 ID:t3v 描写されてることも多いから気付いてる人も多いかもしれないが 江戸時代の江戸には水路が結構あった 9

    江戸時代に関するトリビアをとにかく書いてけ : 哲学ニュースnwk
    runrunhitomi
    runrunhitomi 2015/09/07
    江戸時代の話は面白い
  • エアコンなかった江戸時代の夏の過ごし方wwwww : 哲学ニュースnwk

    2015年08月02日08:00 エアコンなかった江戸時代の夏の過ごし方wwwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 20:36:48.13 ID:uOLnYzqS0.net どうしてたんやろ 死ぬしかないやん 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1438429008/ 邪馬台(やまたい)の二代目女王、台与(とよ)←? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4915434.html 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 20:37:23.65 ID:uOLnYzqS0.net 氷もないから冷たい水もないしさ 101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 20:46:10.99 ID:6V

    エアコンなかった江戸時代の夏の過ごし方wwwww : 哲学ニュースnwk
    runrunhitomi
    runrunhitomi 2015/08/11
    いい絵だ。見ていて楽しい
  • 佐川急便、国指定重要文化財「赤漆塗木鉢」を運搬中に破損 : 痛いニュース(ノ∀`)

    佐川急便、国指定重要文化財「赤漆塗木鉢」を運搬中に破損 1 名前: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 10:55:21.26 ID:w6XJZUr70.net 青森県の八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館は24日、野辺地町から借りた国の重要文化財「赤漆塗木鉢」を22日の運搬中に運送業者が破損したことを明らかにした。 梱包前に異常はなく、古舘光治館長は「野辺地町に多大な迷惑をかけ、深くおわびする」と述べた。今後、運送を請け負った佐川急便が保険で修理するという。 木鉢は、25日から特別展「漆と縄文人」で展示する予定だった。是川縄文館によると、22日の午前に野辺地町立歴史民俗資料館で状態を確認後、野辺地町と八戸市の職員が立ち会いながら専門知識のある業者が梱包して美術品専用トラックで運んだ。是川縄文館に午後に到着し、箱を開けて確認すると、木鉢の胴部が縦に割れ

    佐川急便、国指定重要文化財「赤漆塗木鉢」を運搬中に破損 : 痛いニュース(ノ∀`)
    runrunhitomi
    runrunhitomi 2015/07/26
    どういうことをすれば壊れるんだ?
  • 江戸時代の飛脚が速すぎてワロタwwwww : 哲学ニュースnwk

    2015年07月07日12:00 江戸時代の飛脚が速すぎてワロタwwwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 21:06:46.45 ID:PHoLXpqx0.net 最速の飛脚だと、江戸~大坂(約500㎞)を3日で走ったらしい 1日に166㎞走るとかヤバすぎ 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1436184406/ お前らが笑った画像を貼れ in 車板『恐怖の道』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4901930.html 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 21:07:45.84 ID:jUQc7019p.net リレー方式やぞ 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 21

    江戸時代の飛脚が速すぎてワロタwwwww : 哲学ニュースnwk
    runrunhitomi
    runrunhitomi 2015/07/22
    本当にすごい体力だわ
  • 彡(゚)(゚)「ファッ!?諭吉落ちてるやんけ!!!」 : 暇人\(^o^)/速報

    彡(゚)(゚)「ファッ!?諭吉落ちてるやんけ!!!」 Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 12:55:31.43 ID:yF0NuwJ40.net 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 12:56:11.25 ID:GNIZM+Q10.net 1000円なんだよなぁ… 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 12:56:25.50 ID:sNEuTlpyp.net 漱石じゃねーけwwwwwwww 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 12:56:34.05 ID:pv2AhIkGa.net 漱石やんけ 【事前予約】三国志好き必見!奥深い戦略性とやりこみ要素に注目 7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 12:57:02.89 ID:ipDQx

    彡(゚)(゚)「ファッ!?諭吉落ちてるやんけ!!!」 : 暇人\(^o^)/速報
    runrunhitomi
    runrunhitomi 2015/07/17
    もうこれわかんねーな
  • 【朗報】モアイ像の下を掘ったら胴体が付いてた模様 : 暇人\(^o^)/速報

    【朗報】モアイ像の下を掘ったら胴体が付いてた模様 Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:50:19.07 ID:UHRUGdaC0.net June 8, 2015 http://www.sunnyskyz.com/blog/867/Easter-Island-s-Monumental-Stone-Heads-Also-Have-Detailed-Bodies-Hidden-Beneath-The-Earth 画像 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:52:03.36 ID:fI3MOfMPa.net これマジ? 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:54:10.28 ID:goQPw48GK.net でかっ 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:

    【朗報】モアイ像の下を掘ったら胴体が付いてた模様 : 暇人\(^o^)/速報
    runrunhitomi
    runrunhitomi 2015/06/10
    『マリオランド』で手足があるモアイが出てきたけど、現実でもそうだったのか
  • 即身仏ってすげえな : 哲学ニュースnwk

    2015年06月04日22:30 即身仏ってすげえな Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/03(水) 22:01:37.928 ID:a+lH/htw0.net 中二病の極みって感じ 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433336497 古代核戦争説信じる? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4884901.html 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/03(水) 22:02:26.615 ID:MH57R6ii0.net あんなん絶対無理だわ 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/03(水) 22:02:40.069 ID:4Z2GtD2q0.net ヒストリア乙 6: 以下、\(

    即身仏ってすげえな : 哲学ニュースnwk
    runrunhitomi
    runrunhitomi 2015/06/09
    本当にすごいの一言
  • 平安時代の平均寿命wwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2015年05月25日20:00 平安時代の平均寿命wwwwwww Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:43:31.212 ID:toS9mjVg0.net 男33歳 女27歳 40まで生きたら完全にバケモノ扱いやったそうな 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432406611/ 日の古代史 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4878527.html 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:44:49.257 ID:KZT/Opqr0.net 生まれてすぐ死ぬ子供が多かったから平均すると数字は低くなるけど 実際は70とかまで生きる奴もいたのよ 10: 以下、\(^o^)/でVI

    平安時代の平均寿命wwwwwww : 哲学ニュースnwk
    runrunhitomi
    runrunhitomi 2015/06/09
    本当に今の時代は恵まれているよなあ
  • 昔人「豚の小腸に挽肉を詰めて食ってみよか」 ←発想が猟奇的すぎる : 暇人\(^o^)/速報

    昔人「豚の小腸に挽肉を詰めてってみよか」 ←発想が猟奇的すぎる Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/09(土) 15:46:04.676 ID:Smx4W9UT0.net おそろしい 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/09(土) 15:47:21.995 ID:Vcc3TCrM0.net 昔人「とりあえず腐らせてみよう」 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/09(土) 15:48:44.732 ID:+nC8yEiy0.net ナマコをおうとした勇気 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/09(土) 15:48:12.355 ID:IlQSlH1C0.net べ物の先駆者は凄いわー 【事前予約】大型ファンタジーRPGが登場!盛り上がること必至のマルチプレ

    昔人「豚の小腸に挽肉を詰めて食ってみよか」 ←発想が猟奇的すぎる : 暇人\(^o^)/速報
    runrunhitomi
    runrunhitomi 2015/05/12
    現代でもこういうものが出てくる日は来るのだろうか
  • 昔は日本で立体的な絵が描かれなかったのはなぜ? : 哲学ニュースnwk

    2014年12月26日22:30 昔は日で立体的な絵が描かれなかったのはなぜ? Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/26(金) 14:26:07.43 ID:KHmI+KK+a.netの絵はどう見ても平面的で人をデフォルメされた絵しかない。 そんな絵が何百年と描かれてきたわけじゃん? その長い時間の中で一人くらい「確かに俺たち人を描いてるけど、物ではないよな、もしかして見たまんまに色とかつけてやれば物っぽくなっていいんじゃね?」って人がいてもおかしくないと思うのだが。 それにポルトガルと交易してたらしいしそういう絵が少しくらい入ってきて、うわこっちのほうが俺は好きだっていって描く人がいてもおかしくないと思うのだが。 デッサン外人に教わってみようぜ!って人がいてもおかしくないと思うのだが。 根的になんかおかしい 転載元:http://v

    昔は日本で立体的な絵が描かれなかったのはなぜ? : 哲学ニュースnwk
    runrunhitomi
    runrunhitomi 2014/12/27
    有名にならなかっただけで描いていた人もいたんじゃないの?知られていることが全てとは限らないだろ
  • 伝説の宝剣・国宝「七支刀」九州初公開へ : 哲学ニュースnwk

    2014年12月06日16:00 伝説の宝剣・国宝「七支刀」九州初公開へ Tweet 1: スパイダージャーマン(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/12/06(土) 09:28:38.23 ID:gInpA0yN0.net 国宝「七支刀」九州初公開へ 福岡 古墳時代から飛鳥時代にかけて日政治文化に影響を与えた朝鮮半島の百済を紹介する特別展「古代日と百済の交流」が来年1月1日から、福岡県太宰府市の九州国立博物館(九博)で始まる。 奈良県の石上神宮に伝来する国宝「七支刀」=写真=が、九州では初めて期間限定で展示される。3月1日まで。 七支刀は、4世紀に百済から倭に贈られたとされる鉄剣で、両国の息の長い交流を感じさせる。実物は1月15日から2月15日までの限定公開で、ほかの期間はレプリカを展示する。 日書紀の記述から日生まれとされる百済王「武寧王」の没年を記した墓誌石(6世紀)など

    伝説の宝剣・国宝「七支刀」九州初公開へ : 哲学ニュースnwk
    runrunhitomi
    runrunhitomi 2014/12/11
    こういうのってわくわくする
  • 【画像あり】ハニワとかいう世界的な恥さらし : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】ハニワとかいう世界的な恥さらし Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 08:23:52.50 ID:3EBJoEDnNIKU.net 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 08:25:40.15 ID:v+NjB/0wNIKU.net 言われてみれば確かに 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 08:25:40.81 ID:v5oM2aULNIKU.net 一番かわええ 7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 08:26:34.09 ID:UvJ3AbtuNIKU.net けどハニワが一番かわいいやんけ 【Android版】 服も声も性格も自由自在!理想の育成&恋愛シミュレーション 6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 08:25

    【画像あり】ハニワとかいう世界的な恥さらし : 暇人\(^o^)/速報
    runrunhitomi
    runrunhitomi 2014/12/01
    ドラえもんの映画に出てきた土偶の不気味さは異常。ちょっとトラウマ
  • 昔の人「コイツ足八本もある...キモすぎやろ...」 : 暇人\(^o^)/速報

    昔の人「コイツ足八もある...キモすぎやろ...」 Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:20:21.43 ID:HHIkQ/Wg0.net 昔の人「ってみるか」 44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:35:00.57 ID:uAM/p8Ta0.net タコってなんで西洋じゃ悪魔みたいな扱いなんだろう 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:21:15.11 ID:exDe6ESB0.net 昔の人「おっバッタやんけ!」パクー 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:23:39.05 ID:DuWpmHlhM.net ウニとかようあんなんおうと思ったな 【Android版】 服も声も性格も自由自在!理想の育成&恋愛シミュレーション 7:風吹けば名

    昔の人「コイツ足八本もある...キモすぎやろ...」 : 暇人\(^o^)/速報
    runrunhitomi
    runrunhitomi 2014/11/23
    昔の人の食への探究心には本当に恐れ入る
  • リョコウバトの絶滅とか言う史上最大の番狂わせ : 暇人\(^o^)/速報

    リョコウバトの絶滅とか言う史上最大の番狂わせ Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/12(水) 07:08:03.66 ID:7Nw58AUf0.net 1800年→北アメリカ全土で50億羽が生息 1896年→オハイオにて25万羽が生息 1906年→野生絶滅 1908年→飼育下の7羽のみ 1910年→飼育下の1羽のみ 1914年→絶滅 なお1896年に25万羽中20万羽がぶっ殺されたもよう リョコウバト(旅行鳩、学名:Ectopistes migratorius)は、北アメリカ大陸東岸に棲息していたハト目ハト科の渡り鳥。生息地のアメリカにちなんで、アメリカリョコウバトとも俗称される。 鳥類史上最も多くの数がいたと言われたが、乱獲によって20世紀初頭に絶滅した。 リョコウバトの肉は非常に美味であったと言われ、都会でも良い値段で売れたため、銃や棒を使用して多くの人々が

    リョコウバトの絶滅とか言う史上最大の番狂わせ : 暇人\(^o^)/速報
    runrunhitomi
    runrunhitomi 2014/11/15
    これからも絶滅していく動物はいるんだろうな
  • 知ってる怖い地名ある? : 暇人\(^o^)/速報

    知ってる怖い地名ある? Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2014/08/27(水)15:54:44 ID:l2LvEmXCs 広島は蛇落地悪谷だっけ? 近所に、「崩谷(くえだに)」ってのがある。 大雨が降ると崩れるかららしい。 2: 名無しさん@おーぷん 2014/08/27(水)15:55:11 ID:p3NjCggeE 地獄谷 3: 名無しさん@おーぷん 2014/08/27(水)15:56:05 ID:YperFdrUx 贄波 なんか怖い 5: 名無しさん@おーぷん 2014/08/27(水)15:56:52 ID:l2LvEmXCs >>3 なにがあったんだよ・・ 4: ( ´・ω・`)_且〜〜 ◆2LEFd5iAoc 2014/08/27(水)15:56:13 ID:G0K5HAwXq 牛首 6: 名無しさん@おーぷん 2014/08/27(水)15:57:48 ID:5

    知ってる怖い地名ある? : 暇人\(^o^)/速報
    runrunhitomi
    runrunhitomi 2014/08/31
    宮城に死人沢って所があるのか。知らなかった
  • 【閲覧注意】世界一ヤバイ殺人鬼って誰なの? : 哲学ニュースnwk

    2014年08月06日01:00 【閲覧注意】世界一ヤバイ殺人鬼って誰なの? Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 05:52:01.01 ID:uDlu/fQr0.net人は外人には敵わないかな? 酒鬼薔薇とか宮崎勤とか松永太とか結構逝ってるけど 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407185521/ 【閲覧注意】日三大怖すぎる事件「赤毛布の男」「女子高生コンクリ」あと一つは http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4712602.html 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 05:52:30.27 ID:uzaPhjZp0.net 人のアルバート・フィッシュを推す アメリカの連続殺人者

    【閲覧注意】世界一ヤバイ殺人鬼って誰なの? : 哲学ニュースnwk
    runrunhitomi
    runrunhitomi 2014/08/16
    ルーデルがすごすぎるw
  • 【画像あり】江戸時代の力士の体格wwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】江戸時代の力士の体格wwwwww Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:12:14.28 ID:Hs73S9ro.net ・雷電為右衛門 197センチ 169キロ 雷電 爲右エ門(為右衛門、らいでん ためえもん、明和4年(1767年)1月 - 文政8年2月11日(1825年3月30日)は、信濃国小県郡大石村(現・長野県東御市)出身の元大相撲力士。 現役生活21年、江戸場所在籍36場所中(大関在位27場所)で、通算黒星が僅か10・勝率.962で、大相撲史上未曾有の最強力士とされている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/雷電爲右エ門 ・谷風梶之助 188センチ 161キロ 谷風 梶之助(たにかぜ かじのすけ、1750年9月8日(寛延3年8月8日) - 1795年2月27日(寛政7年1月9日))は、仙台藩・陸奥国

    【画像あり】江戸時代の力士の体格wwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    runrunhitomi
    runrunhitomi 2014/07/25
    化け物すぎじゃないですか。でも酒を35リットル飲んだはねーわw
  • 昔の人「フグめっちゃ毒あるやん、糠漬けしよ」←なんでそうなるんだ : 暇人\(^o^)/速報

    昔の人「フグめっちゃ毒あるやん、糠漬けしよ」←なんでそうなるんだ Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:21:40.90 ID:EDfYJwi50.net なぜ毒の塊を何とかしておうとする 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:22:40.83 ID:mqSxwpgG0.net 「フグうますぎwww…」バタッ 9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:26:25.03 ID:lw6FYvLV0.net えると言われても卵巣のぬか漬けは勇気いるわ 11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 11:27:49.72 ID:qCy/1q440.net 無駄に釣れるからな 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:

    昔の人「フグめっちゃ毒あるやん、糠漬けしよ」←なんでそうなるんだ : 暇人\(^o^)/速報
    runrunhitomi
    runrunhitomi 2014/06/11
    今ってこういう発見はあるのかねえ