タグ

2009年8月20日のブックマーク (7件)

  • 【デジ一眼初心者レンズガイド】絶対欲しい3つのレンズ(+やっぱり欲しい2つのレンズ)

    【デジ一眼初心者レンズガイド】絶対欲しい3つのレンズ(+やっぱり欲しい2つのレンズ)2009.08.19 15:005,720 さて、あなたの欲しいレンズは? 最近デジ一眼を買ったみなさーん、写真撮るの楽しんでますかー? パシャパシャやるのも一息ついて、次の課題はレ・ン・ズ。 レンズ交換ってどうなの? どんなレンズがあるの? どういう時どれを使ったらいいの? 値段も高いなぁ。とまぁ、???だらけの人いると思います。このエントリーで初心者レンズガイド、写真つきでお届けします! 初めに、米GIZMODOのWilson記者が周りの専門家達(Canon、Nikon、Sigma)に電話で意見を聞いてみたところ、返ってきたアドバイスはどこもほぼ同じで「カメラ、写真に興味があるなら、ポートレートレンズ(ノーマルレンズ)の後は、望遠レンズの購入をオススメする」とのこと。 望遠レンズがどんな特徴を持ったレン

    【デジ一眼初心者レンズガイド】絶対欲しい3つのレンズ(+やっぱり欲しい2つのレンズ)
  • 通常の4.5倍もあるギガントチャーハン・ギガント天津飯・ギガントラーメンを餃子の王将で食べてきました

    正しくは餃子の王将 宝塚インター店で提供されているオリジナルメニュー「満腹ギガントメニュー」のことで、ギガントチャーハンは通常の4.5倍サイズでスープ付き税込み861円、ギガント天津飯も通常の4.5倍サイズでスープ付き税込み892円、そしてギガントラーメンは麺4玉使用のギガントサイズで税込み924円となっています。 というか、単純に「おなかすいたね」「そうだね」「餃子の王将でも行くか」「行こう行こう」という話になって、通常の餃子の王将に行く予定だったのですが、「どうせ行くならギガントをべに行きましょうよ」と某編集部員が言い始めたのが運の尽き。「ギガント?なにそれ?」ということになって、4人で行くことになったわけですが、そこで我々は常軌を逸する当の「餃子の王将」のパワーを見せつけられることになりました……。 ギガントチャーハン・ギガント天津飯・ギガントラーメンとの戦いの記録は以下から。

    通常の4.5倍もあるギガントチャーハン・ギガント天津飯・ギガントラーメンを餃子の王将で食べてきました
    rx7
    rx7 2009/08/20
    こんなのあるのかwww
  • 驚くべきテクニックで「スーパーマリオ」をクリアしていく人工知能

    ゲームゲームをクリアする時代に? 「New スーパーマリオブラザーズ Wii」で、初心者向けに新しく搭載されるという噂の「スキップ機能」は、もしかしたらこんな感じなのかもしれません。 土管や砲台、敵キャラクターなど多くの障害物が設置されたコース上を、驚くべきスムーズさで、マリオがひたすら右へ右へと進んでいくこちらの動画。迫りくる敵の間を難なくすり抜けたり、パックンフラワーの間をギリギリでくぐり抜けていったりと、確かに上手いプレイであることは分かるのですが、何かがちょっと違うことに気付いたでしょうか。 実はこれ、すべてAI制御による自動プレイ。マリオの前方に表示されている赤い放物線は、この先進むルートの候補を表したもので、どうやらこの中から安全で、なおかつ最短でゴールにたどり着けるルートを自動で選択するようプログラムされているようです。途中、何度かはヒヤリとさせられる場面もあるのですが、き

    驚くべきテクニックで「スーパーマリオ」をクリアしていく人工知能
  • PubSubHubbubでRSSもTwitter並にリアルタイムに - @IT

    2009/08/19 「PubSubHubbub」(パブサブハブバブ)という奇妙な名前のプロトコルが注目だ。2009年8月5日にグーグルRSSリーダーサービスのGoogle ReaderでPubSubHubbub対応を明らかにしたほか、国内ではライブドアが、同じくRSSリーダー「livedoor Reader」とブログサービスの「livedoor Blog」でPubSubHubbubに初対応したことを8月18日に発表している。まだ対応サービスは少なく、その“効能”も「ブログの更新がRSSリーダーに反映されるのが、ほぼリアルタイムになりました」というだけで小さく見えるかもしれない。しかしPubSubHubbubは、ネット全体のリアルタイムコミュニケーションプラットフォーム化を促す重要なキーとなるかもしれない。 Twitterが見せつけた“リアルタイム”のテンポの良さ Twitter人気が高

  • キャッシュの大きいRDB vs インメモリデータベース、性能がどれだけ違うのか調べてみると

    2週間ほど前に「インメモリデータベースがクラウド時代の主流になるという期待」というエントリを書きました。ハードディスクに代わり、メモリをデータベースの永続化手段とするインメモリデータベースは、超高速なアクセスとスケールアウトを実現する、クラウド時代のデータベースの主役になるのではないか、という内容です。 この記事に関して、TechVisorの栗原さんと次のようなやりとりをしました。 確かに、Oracle Real Application Cluster(以下、Oracle RAC)でデータベースが全部載るくらい十分にキャッシュ用のメモリを割り当てれば、メモリ上でデータベースを操作するインメモリデータベースと同じことではないのか、とも思います。 両者の違いは何かあるのでしょうか? 調べてみることにしました。 インメモリデータベースは1000倍速い 調べてみるとすぐに、両者には明確な性能差があ

    キャッシュの大きいRDB vs インメモリデータベース、性能がどれだけ違うのか調べてみると
  • 便利!CSS Spriteを作成するAIRアプリ·Tonttu MOONGIFT

    CSS Spriteとは小さなアイコンなどの画像をくっつけて一つの画像として保存し、表示する際にはCSSで位置を指定して表示するという手法だ。Googleをはじめ、膨大なアクセスのあるWebサービスで活用されている手法であり、画像を読み込むコネクション数を減らすことができる。 CSS Spriteを作るならぜひ使いたい CSS Spriteを作成するWebサービスも存在するが、画像が追加されるたびにアップロードし直すのが面倒だった。そこでTonttuを使ってみよう。 今回紹介するフリーウェアはTonttu、Adobe AIR製のCSS Sprite作成ソフトウェアだ。 Tonttuの使い方は簡単だ。起動したらひとまとめにした画像ファイルをドロップして登録する。並べ方は縦または横と自由に選択できる。画像の隙間を空けたり、ドラッグして位置を入れ替えることも可能だ。自動で並べると隙間が空くので、

    便利!CSS Spriteを作成するAIRアプリ·Tonttu MOONGIFT
  • ReverseHttp | ReverseHttp

    ReverseHttp Introduction Polling for updates is bad. We’ve known this for about as long as computers have existed. So why are so many web-based services (SUP, RSS and Atom feeds, Twitter, etc.) based around polling? The answer lies, first and foremost, in the asymmetry of HTTP. The web is split into two pieces: programs that make requests, and programs that handle them. It’s very rare to see a sin