タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (14)

  • 日本など7カ国、暗号化された通信へのバックドアをIT企業に要請

    機密情報を共有する5カ国協定、いわゆる「ファイブアイズ」の参加国(米国、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド)が、日およびインドの政府代表と連名で声明を発表した。テクノロジー企業に向けて、エンドツーエンドの暗号化された通信に法執行機関がアクセスすることを可能にする解決策の開発を要請している。 この声明は、暗号にバックドアを設けることをテクノロジー企業に同意させようとする、ファイブアイズの最新の取り組みだ。 各国の政府関係者はこれまでと同様、テクノロジー企業が製品にエンドツーエンド暗号化(E2EE)を組み込むことで犯罪捜査が困難になったと主張している。 7カ国の政府代表は、現在の主要なテクノロジープラットフォームでサポートされているE2EEの仕組みのために、法執行機関が犯罪組織を捜査できないばかりか、テクノロジープラットフォーム各社も、一般市民を守るためのサービス利用規約を守らせ

    日本など7カ国、暗号化された通信へのバックドアをIT企業に要請
    rxjun
    rxjun 2020/10/12
    いやいや、これはダメでしょ。これがアリなら米国が中国企業を排斥しようとする理由が嘘になってしまう。
  • グーグル、画期的なゲームプラットフォーム「STADIA」発表--3Dをクラウドで処理

    グーグルは3月19日、ゲームカンファレンス「GDC 2019」にて、ゲーミングプラットフォーム「STADIA」を発表した。2019年のローンチを予定しており、米国、英国、カナダ、欧州から提供開始となる。 ストリーミングゲームプラットフォーム「STADIA」は、データセンターで3D処理するため、スマートフォンやモバイルPCテレビなどのデバイスでもなめらかなゲームプレイが可能 これは、クラウド側でゲームの3Dなどを処理することで、強力なGPUパワーを持たないPCやスマートフォンでも快適にゲームがプレイできるというもの。ゲームやパッチのダウンロード・インストールが不要で、ブラウザ(Chrome)やスマートフォン、タブレット、テレビからすぐにプレイできる。発表会では、YouTubeのゲームプレイ動画に貼ってあるリンクをクリックするだけで、すぐにゲームをプレイするデモを披露した。 クラウドベースの

    グーグル、画期的なゲームプラットフォーム「STADIA」発表--3Dをクラウドで処理
    rxjun
    rxjun 2019/03/20
    Googleがクラウドを利用したゲームプラットフォーム「STADIA」発表。まあ、ゲームに限らずプラットフォームのクラウド化の流れは有るよね。
  • アマゾン、「Dash」ボタンの販売を終了へ

    Amazonは、全世界で「Dash」ボタンの販売を終了することを決めたと米国時間2月28日に明らかにした。人々が使用を続ける限り、同社は既存のDashボタン経由での新規注文をサポートし続ける予定だ。 それでは、Dashボタンはなぜ廃止されるのだろうか。Amazonによると、このデバイスは、コネクテッドホームの概念を今日のものに近づけるのに貢献したため、自らの成功の犠牲になってしまったという。 当初からDashプログラムの拡大に尽力したAmazonのバイスプレジデントのDaniel Rausch氏によると、Dashボタンが最初に発売された2015年の時点では、コネクテッドホームガジェットの選択肢は今よりもはるかに少なかったという。Amazonの従業員は、ペーパータオルやプリンタのインクなどの料雑貨類、わざわざ外出して購入することを面倒くさく感じるほかのあらゆる商品について、「購入の手間を不

    アマゾン、「Dash」ボタンの販売を終了へ
    rxjun
    rxjun 2019/03/03
    AmazonのDashボタンが販売終了。記事を読む限り一定の役割は終えて、今後はalexa連携などを強めていくってところかな。
  • グーグル、ついに「Inbox」を終了させ「Gmail」へ一本化--2019年3月末までに移行を

    Googleは、2014年10月にリリースした「Gmail」連携メールサービス「Inbox by Gmail」の提供を、2019年3月末で打ち切ると発表した。 Inboxは、2014年10月にまず招待制でリリースし、2015年1月より一般提供してきたサービス。Gmailと並行する形で提供されているが、Gmailと連携しており、ウェブブラウザやスマートフォン用アプリから利用できる。 メール操作に関する新機能を実験的に提供する場として活用されてきた。たとえば、返信作成を支援する「Smart Reply」機能は、「Smart Compose」としてGmailに採用された。

    グーグル、ついに「Inbox」を終了させ「Gmail」へ一本化--2019年3月末までに移行を
    rxjun
    rxjun 2018/09/14
    最初の頃少しだけInbox使ってたけど結局終了するのか。Gmailの代替にはなれなかったね。
  • PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」--スピーカから音を流すだけで

    セキュリティ企業のESETは、ハードディスク搭載PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」に関して注意を呼びかけた。PCのスピーカやPCの近くに置かれたスピーカからある種の音を流すだけで、PCを使用不能な状態に陥れられるという。なお、攻撃を受けるのはハードディスクなので、SSDのみを搭載しているPCはクラッシュしない。 この攻撃は、ミシガン大学と浙江大学の研究チームがデモンストレーションしたもの。音楽である音程を意味する用語“ブルーノート”と、Windowsのクラッシュ画面“ブルースクリーン”から、ブルーノート攻撃と呼ばれるようだ。 研究チームによると、音の振動でハードディスクの読み書きヘッドとプラッターがそれぞれ振動し、振幅が限界を超えるとハードディスクそのものが損傷したり、ソフトウェアが誤作動したりして、ファイルシステムが破壊されクラッシュやリブートに至るという。攻撃を実行するにあ

    PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」--スピーカから音を流すだけで
    rxjun
    rxjun 2018/06/01
    PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」。音響で誤動作と言えばパトレイバーのHOS暴走を思い出すが、これは振動によるHDDへの衝撃なのか。にしても何でブルーノート?
  • 古い“ガラケー”ユーザーは要注意--まもなくモバイルSuicaが使用不可に

    日常生活ではスマートフォンを使用していても、おサイフケータイ機能だけはまだフィーチャーフォン、という人もいるかもしれない。6~7年はそのまま使っている──という筆者のような人は要注意だ。モバイルSuicaが8月24日以降に使えなくなるからだ。 これは、モバイルSuicaで使用しているサーバ証明書の切り替えによるもの。8月24日以降は、サーバ証明書の「SHA-2」方式および「TLS1.0以上」に対応していない携帯情報端末ではモバイルSuicaが利用できなくなる。8月24日以降も、すでにチャージ済みの電子マネーや購入済みの定期券、Suicaグリーン券、モバイルSuica特急券は利用できるが、新規に購入・チャージできないとなると不便だ。 モバイルSuicaに限らず、暗号化通信を採用しているあらゆるサービスが同様にサーバ証明書の切り替えが進められており、一部のウェブサイトではアクセスできないという

    古い“ガラケー”ユーザーは要注意--まもなくモバイルSuicaが使用不可に
    rxjun
    rxjun 2016/08/19
    古いガラケーのモバイルSuicaは近々使えなくなるそうで。「SHA-2」「TLS1.0以上」が必須になるため対応できない端末は使用不可に。TLS1.0で良いのか・・・
  • JTB、パスポート番号含む793万人分の個人情報流出--メールの添付ファイルから感染

    ジェイティービー(JTB)は6月14日、同社子会社でEC事業を展開するi.JTBのサーバに不正アクセスがあり、約793万人分の個人情報が流出した可能性があると発表した。 流出したのは、「JTBホームページ」「るるぶトラベル」「JAPANiCAN」で予約したユーザーに加え、JTBグループ内外のオンライン販売提携先でJTB商品を予約したユーザーの個人情報。ネットで予約後、店舗で精算したユーザーも対象となる。 個人情報には、氏名(漢字、カタカナ、ローマ字)、性別、生年月日、メールアドレス、住所、郵便番号、電話番号、パスポート番号、パスポート取得日が含まれている。また、流出したパスポート番号とパスポート取得日のうち、現在有効なのは約4300件。クレジットカード番号や銀行口座情報、旅行予約の内容は含まれていないとしている。 JTBによると、3月15日に取引先を装った不正メールの添付ファイルを開いたこ

    JTB、パスポート番号含む793万人分の個人情報流出--メールの添付ファイルから感染
    rxjun
    rxjun 2016/06/14
    JTBの個人情報最大703万人分の個人情報に流出の可能性。標的型メールの攻撃を受けた模様。うーん、これは・・・
  • 「スマホサイト以外で買い物は無理」--高校生は“スマホオンリー”

    「スマホしか持っていない」が高じて、「スマホ以外触らない」という10代が増えてきた。高校生や大学生には、「フォルダ」「クリック」「ドラッグアンドドロップ」などは知らない、分からないという人は多い。 「10代だけでなく、新入社員も同じようなもの」という話を聞いた。ある会社では、新入社員のほぼ全員がPCが使えないため、最初の1週間はキーボード練習やPCの使い方講習に明け暮れたという。IT関連部門の新入社員も例外ではない。「現在のスキルではなく将来のポテンシャルを見込んで採用した」と人事採用担当者は言う。 ジャストシステムの「モバイル&ソーシャルメディア月次定点観測(総集編)」(2015年2月)によると、15~19歳における12月の主要メディアの平均接触時間は、「スマートフォンからのインターネット接続」が135.3分でトップ。「PCからのインターネット接続」(104.1分)、「テレビ」(101.

    「スマホサイト以外で買い物は無理」--高校生は“スマホオンリー”
    rxjun
    rxjun 2015/05/30
    最近の高校生はスマホばかりでPCすらろくに使えないそうだ。でももう何年かすればPCなんて直接触らないのが当たり前の時代になるのかもな。
  • アップル、国内でもSIMフリーiPhoneを発売--アップルストアで購入可能に

    アップルは11月22日、SIMフリーのiPhone 5s/iPhone 5cの販売を開始した。オンラインのApple Storeから購入できる。 iPhone 5sのSIMフリーモデルの価格は16Gバイトモデルが7万1800円、32Gバイトモデルが8万1800円、64Gバイトが9万1800円となっている。出荷予定日は1~2週となっている(17時35分現在)。 iPhone 5cのSIMフリーモデルの価格は16Gバイトモデルが6万800円、32Gバイトモデルが7万1800円となっている。出荷予定日は1~3営業日だ(17時35分現在)。 これまで日では、ソフトバンクモバイル、KDDI、NTTドコモの3キャリアからのみ販売されており、アップルストアでiPhoneを購入してもいずれかのキャリアと契約する必要があった。

    アップル、国内でもSIMフリーiPhoneを発売--アップルストアで購入可能に
    rxjun
    rxjun 2013/11/23
    Appleが日本国内でもSIMフリー版iPhoneを発売。なんだ、売ろうと思えば出来るんだ。これで怪しげな輸入物SIMフリーiPhoneは撲滅かな。
  • ついに登場「OS X Mavericks」フォトレビュー--新機能をチェック

    6月のWWDC 2013で発表され、多くのMacユーザが待望していた「Maverikcs」がついにリリースされた。実際に利用し検証した新機能の数々を、フォトレポート形式で報告する。 MavericksからOS Xはついに無償化した。Snow Leopard以降が動作するMacユーザーは、Mac App Store経由でアップグレードできる。

    ついに登場「OS X Mavericks」フォトレビュー--新機能をチェック
    rxjun
    rxjun 2013/10/27
  • Instagramの利用規約改訂問題、集団訴訟に発展

    利用規約を改訂しようとしたInstagramは、ユーザーからの反発を招いただけではなく、今度は集団訴訟を提起された。 米国時間12月21日にサンフランシスコの連邦地裁に提出された訴状は、17日に公表されたInstagramの新しい利用規約(その後、撤回された)について、「大切な財産権をInstagramに譲渡するものであり、同時に、顧客の写真と芸術的コンテンツを商用利用することに対する一切の責任をInstagramに負わせず、Instagramを法的責任から保護するものだ」としている。Reutersが最初に報じた。 訴状によると、Instagramは「顧客の財産権を奪おう」としているだけではない。法による差止命令の請求ばかりか、集団訴訟による紛争の解決を禁止する条項を盛り込むことで、ユーザーがInstagramに対して少額訴訟による救済を除くあらゆる法的手段を取ることを禁じており、それによ

    Instagramの利用規約改訂問題、集団訴訟に発展
    rxjun
    rxjun 2012/12/30
    Instagramの利用規約改定問題、集団訴訟に発展。InstagramはFacebookに買収されて以降なんか変な方向に行っちゃってるな。Twitterとの連携も外したし。元々余り使ってないからまぁあまり被害はないけど。
  • EMC、アイシロンを22億5000万ドルで買収へ

    独立系のストレージ企業がまた買収されることとなった。EMCは米国時間11月15日、ネットワークアタッチトストレージ(NAS)企業のIsilon Systemsを、1株あたり33.85ドル、22億5000万ドルの現金で買収する予定であると述べた。 理由は明白だ。EMCも他の多くのベンダーと同様に、大規模なデータ管理プロジェクトを計画しているからである。 Isilonは、スケールアウトNASの企業として知られている。EMCは、Isilonを自社の「Atmos」製品に統合し、生命科学、メディア、石油、ガスといった垂直市場向けのデータ管理をターゲットにする予定であると述べた。 EMCは、Isilon株価の12日の終値に29%を上乗せした金額を支払う。Isilonは、2010年の売上高が2億ドルになる見込みで、従業員数は500人、ソニーやKodakなど1500社の顧客を抱える。シアトルを拠点とし、2

    EMC、アイシロンを22億5000万ドルで買収へ
    rxjun
    rxjun 2010/11/17
    EMCが独立系ストレージベンダのアイシロンを買収。まぁこれは予想できた。先日のHPの3PAR買収をはじめ、90年代に勃興したベンチャーストレージ企業はいずれ大手に買収される前提で事業やっているとしか思えない。
  • iTunesアカウントがハッキングの被害に--複数ブログで報告

    複数のブログの報告によると、一部のiTunesアカウントがハッキングされ、アカウントの決済情報を使って「iTunes App Store」からアプリケーションが購入されているようだ。 Engadgetは米国時間7月4日、Thuat Nguyenという名の開発者による書籍アプリが不可解な売り上げの伸びを示しているとする記事を掲載した。記事によると、執筆時点でiTunes App Storeの書籍部門で売り上げの大きい書籍50件のうち、42件がNguyen氏によるものだったという。さらにEngadgetでは、「望みもしないのに、これらの特定の書籍のために何百ドルというお金が(iTunesの)アカウントから使い込まれているという複数の報告がある」と述べている。 またブログのTNW Appleでは同様のことが、ある開発者1人のアプリケーションという域を越え、国際的に行われているようだと報告した。同

    iTunesアカウントがハッキングの被害に--複数ブログで報告
    rxjun
    rxjun 2010/07/06
    Appストアでアカウントハッキングが進行中?iTunesストアの履歴を確認した方が良い、自分はとりあえず問題なかった。
  • マイクロソフト、「Outlook」データフォーマットのオープン化を検討

    Microsoftは米国時間10月26日、「Microsoft Outlook」プログラムのデータフォーマットを公開する計画を明らかにした。 MicrosoftのグループマネージャーであるPaul Lorimer氏は公式ブログへの投稿で、同社がOutlookの「.pst」ファイルの仕様を公開する準備を進めていると語った。 「ますます多くの情報をデジタルフォーマットで保存して共有するようになるにつれて、われわれの顧客やパートナーにとって、データポータビリティのニーズが高まってきている。このほど浮かび上がってきた1つのシナリオは、Microsoft Outlookが生成する電子メール、予定表、連絡先などのデータに対するプラットフォームに依存しないアクセスをなお一層改善する手段となる」と、Lorimer氏は記している。 こうした展開によって、「開発者は自由にプログラミング言語やプラットフォームを

    マイクロソフト、「Outlook」データフォーマットのオープン化を検討
    rxjun
    rxjun 2009/10/27
    会社で嫌々Outlookを使わされているが本当にこいつのpstの実装はクソだと言わざるを得ない。
  • 1