2014年11月30日のブックマーク (7件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ryo71724
    ryo71724 2014/11/30
    私は私であなたはあなただからね。理解しようという努力ならできる。
  • いろんな人とサシで飯食ったりしました - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!

    先週末はぱんだ絵師あごぱんさんとサシ飲みしてきました。 あごぱんさんの個展とかはちょくちょく見に行かせて頂いて、その時にお話とかする機会はあるんですけど、中々ロックな方なのでちょっと一回お酒でも飲みながらお話したいなーとか思っておりましてついに夢が実現したのです。 途中までツイキャスしながらで、結構ふたりともカメラの方意識した会話であごぱんさん曰く「将棋みたいでしたね」と言う感じの会話で、まあツイキャス切ってからが番でしたな。 最終的にはあごぱんさんはかなりいい感じで酔っぱらい、僕も普段余り飲まないのですが、この日ばかりは結構いい感じで飲んでしまい学生以来の便器とお友達状態になりました。えがった。 最後は二人で駅の改札で熱い抱擁をして別れました。 楽しかった。今度はシラフで語るか、もっと最初からベロベロで話したいっすね。 あ、そういえば何も写真とってないや。 んで一昨日は鹿児島にid:d

    いろんな人とサシで飯食ったりしました - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!
    ryo71724
    ryo71724 2014/11/30
    来年から本気出す!!
  • 料理初心者にオススメ! 独断と偏見のベスト料理研究家3選 - ウタカタ家日記

    2014-11-30 料理初心者にオススメ! 独断と偏見のベスト料理研究家3選 べ物 言いたいこと こんにちは、うたかたやです。 うたさん料理上手でええなー— mah(まー) (@mah_1225) 2014, 11月 30 こういう事言われてドヤリングしたくなる人ですが、何か? 時々、当ブログでも簡単料理ネタをちょこちょこ書いたりしてます。 ツイキャスで語り切れなかったお料理小ネタ3つ - ウタカタ家日記 ツイキャスで語り切れなかったお料理小ネタ3つ - ウタカタ家日記 ジャガイモの簡単おつまみネタ3つ - ウタカタ家日記 ジャガイモの簡単おつまみネタ3つ - ウタカタ家日記 個人的オススメラー油ベスト3(おまけレシピ付き) - ウタカタ家日記 個人的オススメラー油ベスト3(おまけレシピ付き) - ウタカタ家日記 といっても、私の料理のスキルは独創ってわけじゃなくて、ほぼレシピや番組

    料理初心者にオススメ! 独断と偏見のベスト料理研究家3選 - ウタカタ家日記
    ryo71724
    ryo71724 2014/11/30
    グッチ裕三さん考案のフライ返しならもってる(笑)
  • 文章を長く書く話 - 無要の葉

    2014-11-30 文章を長く書く話 文芸的な話 作文の話 半年前くらいから毎日更新をしているときは1000字ですっきりまとめておしまいくらいだったのですが、最近気が付くと2000字くらい平気で書いてます。うるさい黙れって奴ですね。しかも毎日毎日よくそんなにダラダラ書くことあるよなって思うのです。アホです。 <a href="http://okappasan.hatenablog.com/entry/2014/11/28/%E6%96%87%E7%AB%A0%E3%81%AE%E8%A9%B1%E3%80%82" data-mce-href="http://okappasan.hatenablog.com/entry/2014/11/28/%E6%96%87%E7%AB%A0%E3%81%AE%E8%A9%B1%E3%80%82">文章の話。 - DAILY OKAPPA</a> 文章の

    文章を長く書く話 - 無要の葉
    ryo71724
    ryo71724 2014/11/30
    耳が痛い^^;
  • 「パパにも小さい頃あったの?」みんな昔子供だってね - 私のちオレときどき僕

    先日の風呂上がりのこと。 上チビ(5歳)がかゆいかゆいと言うので背中を見てみたら赤いぷつぷつが出来ていた。幼稚園で水ぼうそうが流行っているので多分そうだろうな、と病院に連れて行ったらやはりその通りだった。 予防接種は1度受けているのだが1度では抗体が出来ないこともあるらしく、万全を期すならば2回が推奨されている模様。 病院で診てもらった結果、幸い症状は軽いためひとまず様子を見ましょう、という話になって薬は処方されなかった。1度目の予防接種のおかげで軽く済んでいるのかは不明。感覚的にはそんな気がするけれど。 * そんなわけでここ数日、上チビはお風呂には入れずシャワーだけで済ませている(あまり身体が熱くなりすぎると良くないらしい)。下チビと2人でお風呂に入っているとこんなことを聞かれた。 「パパはどこで わんとぅー覚えたの?」 "わんとぅー" とは英語のことだ。お風呂で湯船につかる時に数を数え

    「パパにも小さい頃あったの?」みんな昔子供だってね - 私のちオレときどき僕
    ryo71724
    ryo71724 2014/11/30
    確かに、親の子供の頃の姿って想像つかないよなぁ。
  • https://www.gerge0725.work/entry/Child_1

    https://www.gerge0725.work/entry/Child_1
    ryo71724
    ryo71724 2014/11/30
    うちの息子たちはほとんど手をつないでくれない・・・(´;ェ;`)
  • https://www.gerge0725.work/entry/family_1

    https://www.gerge0725.work/entry/family_1
    ryo71724
    ryo71724 2014/11/30
    今やテレビも一人一台だったりするし、家族が揃う時間が食事の時間くらいしかなくなってるのかもしれませんね。