ブログに関するryo8thのブックマーク (15)

  • 論理的思考、デザイン思考、そしてスタートアップ思考の時代へ

    新書『逆説のスタートアップ思考』が明日 3/8 に Amazon 他の書店で発売されます。この記事はその書籍を読む前後に読んでもらえると、の内容の見通しがよくなるのではないかと思います。 さて、タイトルの中にある「スタートアップ思考」は、Peter Thiel の Zero to One 第一章『僕たちは未来を創ることができるか』の最後の見出しから取ってきたものです。 ここで言うスタートアップ思考とは一体何なのでしょうか。私の現在の理解の範囲では、「自分の頭で考える」「自分の意志を持つ」「自分で決める」ということで、まとめてしまえば非常に凡庸なものかな、と思っています。 ただこれは、スタートアップ的な考え方を持つ創業者や投資家が、起業家志望の相談に乗っているときに 「で、君だけのユニークな洞察は何?」「で、君はどうしたいの?」といった、個人の意志や考えを確認してくることが多いことに符合し

    論理的思考、デザイン思考、そしてスタートアップ思考の時代へ
  • ロジスティック回帰分析における確率から対数オッズ(ロジット)への変換の意味 | Improve Society

    ロジスティック回帰分析においては確率pをオッズ p/(1-p) に変換し,更にオッズの対数(ロジット)を取って回帰分析を行います.この意味を少し考えました.元々は二項分布と言って,ある目的とする事象が起きるか起きないかいずれかの値しか取らない現象を重回帰分析するために考えだされた方法です.世界恐慌直後の米国である疫学調査が行われ,その際に考案された手法だとされています. 確率 p は 0 から 1 の範囲でしか値を取りません.これをマイナス無限大からプラス無限大の範囲に拡張するのがロジットです.グラフを見たほうが分かりやすいでしょう. 確率pは 0 以上 1 以下の実数です.横軸を p, 縦軸を にグラフを描くと下図のようになります.縦軸のオッズの範囲が 0 以上プラス無限大に拡張しました. Fig1. probability and logit 次に横軸にオッズ,縦軸に対数オッズ(ロジッ

    ロジスティック回帰分析における確率から対数オッズ(ロジット)への変換の意味 | Improve Society
  • Wantedly(ウォンテッドリー)はたらくを面白くするビジネスSNS

    Wantedlyは、運命のチームや仕事に出会えたり、人脈を広げ、ビジネスの情報収集に使えるビジネスSNSです。

    Wantedly(ウォンテッドリー)はたらくを面白くするビジネスSNS
  • エモい文章を書くための24の視点

    個別具体な方がよいものすごく個人的なエピソードは、いつだって人が思っている以上に、他人を惹きつける。 形容詞をかみ砕く「嬉しい」「楽しい」「美味しい」と書いただけじゃ、残念ながら何も伝わらない。自分の感覚にこそ、言葉を尽くしてみる。何にでも当てはまるテンプレ語彙を使わないよう、細心の注意を払う。 自分にとっての当たり前がコンテンツ盲点、自分と他人は違う。だから、ケンミンショーは盛り上がるし、ジャパンはミステリアス。自分の、自分たちの当たり前は、他人にとっての十分な驚きになり得る。 コロケーションをねじれさす意図的に、当たり前をずらしてみる。音を触ってみたり、キッチンに潜ってみたり、カメラで歌ってみたり。 ちょっと飛躍させるロジカルな文章に飛躍は禁物。誰にでも同じように理解させる必要があるから。エモにアプローチするなら、読んだ人それぞれ違う感想を持ってもらってよい、その方がよい。だから、詰

    エモい文章を書くための24の視点
  • 偶然でも必然でもない世界を生きるということ、動き続けることの大事さ – 佐藤航陽のブログ

    定期的に自分の思考を言語に変えていく作業は必要だなぁと感じて、年末に時間が空いたのでこの1年半ぐらい考えていたことをまとめてみることにしました。 以前ブログで、世の中は連立方程式のようなもので、3つ(お金・感情・テクノロジー)の異なるメカニズムが併存し相互に影響を及ぼしており、それらが未来の方向性も決めている、という話を書きました。3つの要素がそれぞれ違うベクトルを指して進んでいます。それらの先端を結んだ三角形の中間が「現在」であり、その軌道が「未来」の方向性であると。3つのベクトルではお金が最も強く、次に人間の感情、最後にテクノロジーの順番としていました。 ただ、この時はまだモヤモヤしていて、もう少し掘り下げればより普遍性のある構造が隠れているように感じていて、この1年半は日々のビジネスで試行錯誤しながら、ずっとこのテーマを考えていました。書籍やブログではテクノロジー系の話ばかりしていて

    偶然でも必然でもない世界を生きるということ、動き続けることの大事さ – 佐藤航陽のブログ
  • 【ベランダDIY作戦①】ニトリとIKEAをフル活用して3万円でマンションのベランダを素敵に仕上げてみた|トントン拍子

    早速やる気を失いそうになりましたが、たまたま立ち寄った藤沢のダイソーで200円で売られているのを発見!即購入です。これで掃除ができます。 ブラシをそのまま持って電車に乗った為若干恥ずかしい思いをしましたが、鍬を持ち帰っている男性と同じ車両だったおかげで、注目はそちらに集まっていました。 持ち帰ったデッキブラシで早速ベランダ掃除です。 ぱっと見では汚れてはいなかったのですが、こすってもこすっても汚れが出続けます。8階のベランダなのに結構な量の砂が出てきました。 掃除中にも新たな問題が発生。 ベランダから一番近い水道がキッチンだったのですが、アダプタを使わないとホースがつながりません。 仕方ないので、ペットボトルに水を入れて洗い流します。何往復もするので結構な重労働です。 年末の大掃除までにアダプタとケルヒャーの高圧洗浄機を買おうと固く誓いました。

    【ベランダDIY作戦①】ニトリとIKEAをフル活用して3万円でマンションのベランダを素敵に仕上げてみた|トントン拍子
  • 会費1人3000円+お酒持ち寄りで忘年会をした話 - ぶち猫おかわり

    自宅でやる忘年会 ここ数年、仕事納めの後に同性の友人を誘って自宅で忘年会をしています(これをわたしは心の中で婦人会と呼んでいます。)。趣味料理ということもあり、料理はこちらで全部用意する代わりに、参加者には材料費を負担してもらうとともに飲みたいものを持ってきてもらいます。 今年は参加者がわたしを入れて13人、会費は1人3000円に設定しました。材の予算は合計で39,000円。これだけあれば、結構面白いことができます。 いちごのブランデー蜂蜜マリネ 葱の冷製ポタージュ よだれ鶏 八角入りチャーシュー 半熟ゆで卵燻製 馬肉タルタル 柿なます いちじく胡麻和え フォアグラコロッケ 牛スネ肉ホワイトソースグラタン ラム肉グリル 豚味噌漬け焼き 焼きタラバ蟹 ローストビーフ(うにく?) からすみ蕎麦— ぶち (@buchineko_okawa) 2016年12月26日 開催数日前にメモしたメニ

    会費1人3000円+お酒持ち寄りで忘年会をした話 - ぶち猫おかわり
  • 仕事が出来る人になりたいあなたにおすすめの本14冊 - ケーススタディの人生

    仕事がデキる人には共通した特徴があります。 彼らの考え方には共通点がいくつかあり、その法則を知ることであなたもデキる人の仲間入りをすることが可能です。 しかしながら、デキる人の思考の法則については誰も教えてくれません。 デキる人になるため考え方は自分で勉強するしかなく、勉強したことを実践するの繰り返しです。 この記事ではデキる人になりたい人におすすめのをまとめました。 書かれている考え方を知ることで、効率よくデキる人に近づいていけます。 みんな教えてくれないあれやこれについても書かれていますので、仕事がデキるようになりたい人は是非読んでみてください。 目次 人を動かす 影響力の武器 集中力を磨くと、人生に何が起こるのか? 「成功する人」が持っている目標実現のスキル52 人生ドラクエ化マニュアル 働き方―「なぜ働くのか」「いかに働くのか」 一流の人生 人間性は仕事で磨け! 人生の勝負は、朝

    仕事が出来る人になりたいあなたにおすすめの本14冊 - ケーススタディの人生
  • ガウス過程の定義と存在を測度論の言葉を使って、出て来る言葉の定義を全て与えて、ごまかさないで、しっかりと、数学的に説明してみようと思ったけど、ただの機械学習のための測度論的確率論超絶速習コースになってしまいました。 - Obey Your MATHEMATICS.

    こんにちは。 今回は、このブログを読んでいる機械学習界隈の人なら必ず一度は聞いたことがあるであろう ガウス過程(Gaussian Process) についてです。かの有名な悪名高いPRMLにも頻繁に登場しますし、機械学習や論文にはしょっちゅう出て来る存在だと思います。僕の大好きなベイズ最適化 mathetake.hatenablog.com においても非常に重要な数学的概念です。 ガウス過程の説明でよくあるあるのは、 「確率変数の集まりであって、有限個取った場合にその同時分布はガウシアンである」 と言うものですが、、、。 肝心なのは、皆さん、 ・確率変数って何か分かってますか? ・確率分布ってなにか分かってますか? ・そもそも確率って何か分かっていますか? と言う話なのです。曖昧な土台の上で議論や話を進めるの、もうやめにしませんか?気持ち悪くありませんか? そして重要なのは、ガウス過程

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 僕が2016年に読んで生き血になった面白いブログ・ネット記事13選

    2016年も終わりだし、せっかくなので今年に入って自分が読んだブログやネット記事、作品で面白かったものをざっくばらんにまとめておきたいと思う。 もちろん、2016年に書かれた記事じゃなくても今年になって読んでみて良かった記事も入れ込んである。2016年はどんな年だったのか、自分のブックマークとか見返してみると改めて色んな発見がある。それでは気軽に行ってみよう! 1. 考察の深さから文化の違いを再認識させられる記事 日と米国で異なる「想定する物量」がソフトウェア開発の生産性の違いを生む – メソッド屋のブログ はてなブログの中でもかなり好きな部類に入るメソッド屋さん。この記事を読んで以来、この人の記事を当に楽しみに待っている。米マイクロソフトのインターナショナルチームから現場で起こった生の情報をそのまま伝えてくれる、自分じゃ絶対に経験できないその世界を少しだけ垣間見ている気がする。実は、

    僕が2016年に読んで生き血になった面白いブログ・ネット記事13選
  • 『付き合う』ということは 休日に一緒に遊ぶことではないです : DJあおいのお手をはいしゃく Powered by ライブドアブログ

    こんばんはDJあおいです 読者さんからこんな相談をいただきましたよ 『お忙しいところ失礼します。 ご相談があってメールしました。 読んで頂けたら嬉しいです。 私は24歳飲店に勤務してます。そして2年付き合っている彼氏24歳は小学校の先生をしてます。 飲店で働く私は朝9時起床し10時から夜中の24時まで働き、帰宅して寝てで2時回ります。 その反面彼氏は私と真逆で朝5時起床し仕事終わるのは遅くて20時、寝るのも次の日早いので23時には寝てる生活です。 飲店は基平日お休みで先生は土日休み、なかなか二人で遊びに行くことができません。 私が一人暮らしなので金土か土日で泊まりに来て私の帰りを待ってくれているのですが…23時にいつも寝てる彼なのでソファでウトウト居眠りしながら待っている状態です。 私は彼と結婚したいと凄く思っていますが、仮にこの仕事をしたまま同棲して結婚して…果たして上手く行くの

    『付き合う』ということは 休日に一緒に遊ぶことではないです : DJあおいのお手をはいしゃく Powered by ライブドアブログ
  • 【対談】佐々木俊尚から高城剛へ「どうして今、南の島をまわっているんでしょう?」

    今、高城剛は世界中の南の島をまわっています。もちろんリゾートを満喫しているわけではありません。 一時帰国した高城剛とジャーナリスト佐々木俊尚の対談には、その答えが! 高城 あと家紋も書いてありますが、怖い人みたいですよね(笑)。いまも昔も肩書きを入れたことがありませんが、ここ数年は住所もないというか拠点もないんです。よく言えばモバイルで、年々早い速度で移動しています、仕事も場所も。 とにかく3日と同じ街にいられない性分です。この1年間だけで50カ国以上まわり、複数回訪れる国も少なくありません。だから、取材依頼や面会依頼があっても、ほとんど対応できないのが正直なところなんです。 今回は、自著の『人生を変える南の島々』シリーズの編集者が「大きな講演会もやるんだから、たまにはメディアに出て話せ」ってね。なかば強要でしたね(笑)。

    【対談】佐々木俊尚から高城剛へ「どうして今、南の島をまわっているんでしょう?」
  • 世界を守るためにインターネットに書き込んでいる人は沢山いる - シロクマの屑籠

    anond.hatelabo.jp 「インターネットにでかい面して書き込んでいるお前らは、自分の快楽のために書き込んでいることを自覚しろ」とでも言いたげな文章を見かけました。 “世の中のためじゃなく自分自身のためにtwitterはてなブックマークに書き込んでいる”、という読みには異論ありませんが、「気持ちよくなるために」「快楽のために」という読みは片手落ちだなぁと私は思いました。 世界を守るためにインターネットに書き込んでいる人ってのは沢山いると思うんですよ、私は。 ただし、ここでいう「世界を守る」とは世の中全般を守るという意味ではなく、「自分自身の心象世界、主観世界を守るために」という意味ですが。 人間は、「欲求」や「快楽」といった飴に相当するモチベーションだけでなく、「不安」や「緊張」といった鞭に相当するモチベーションによって動機付けられて動いているものです。twitterなどを眺め

    世界を守るためにインターネットに書き込んでいる人は沢山いる - シロクマの屑籠
  • http://onomaryo.net/archives/4903

    http://onomaryo.net/archives/4903
  • 1