タグ

哲学に関するryoQ10のブックマーク (15)

  • 【鬱注意】死にたくなるぐらい後味悪いコピペ貼ってみんなで鬱になろうぜwww:哲学ニュースnwk

    2011年05月10日01:58 【注意】死にたくなるぐらい後味悪いコピペ貼ってみんなでになろうぜwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/09(月) 18:08:00.23 ID:HsUpbwWO0 小学生の頃、クラスにWさんという女子がいた。 彼女は先天的な病で体がただれていて、声もうまく発声できなかった。 大人しい子でいつもを読んでいた。 男子の友人はいなかったが、女子の友人は不思議と多いようだった。 修学旅行で旅館に泊まった時、友人が女子の部屋に遊びに行こうと言い出した。 俺も同意して、どうせだからこっそり行って驚かせてやろうってことになった。 そしてクラスで一番人気のあった女子のいる部屋に行く事となった。 こっそりドアを開けると(どのように鍵を開けたかは忘れた)恐ろしい光景が。 体育座りで座り込むWさんを円になって囲むようにク

  • 面白いパラドックス教えて:哲学ニュースnwk

    2011年02月17日20:00 面白いパラドックス教えて カテゴリ読み物哲学 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 14:27:16.29 ID:heVWHsx80 自分が生まれる前の未来に行って親を殺したら 自分は生まれなくて自分が生まれてないということは 親は殺されないってことになってまた自分が生まれて みたいなの 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 14:28:00.78 ID:heVWHsx80 ごめん未来じゃなくて過去です 自分が生まれる前の過去です 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 14:30:08.28 ID:LTaJk7f80 ある侍の3人組が旅館に泊まりにいきました。 料金は一人1万円とのことなので、3万円受付の人に払いました。 そ

  • 中高6年間を無限ループと50歳以降に一億円もらえる:哲学ニュースnwk

    2011年02月10日06:00 中高6年間を無限ループと50歳以降に一億円もらえる カテゴリニュー速VIP哲学 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 23:04:03.71 ID:XupSjZOS0 どっちがいい? ループは死ぬことによって抜けることはできる ただし、不慮の事故はループの最初に戻される 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 23:07:22.36 ID:TjlPc5Cz0 無限ループのうちに慣れてどうすればいいかわかるな 無限ループで 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 23:07:26.65 ID:axXn6KoQ0 高三の終わりにはっちゃければいいのか 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 哲学で博士号取る予定の俺が、どんな質問にも哲学的に答える:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/25(水) 17:09:20.28 ID:Ecteuiyz0 アカポスとか就職とか、俺がになる質問以外。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/25(水) 17:09:49.38 ID:sR2Rucw20 世界中の童貞はどうしたら救われるのか・・・? >>2 セクロスしても救われるとは限らない、ってのが問題だよな。 信仰からの回答が一番手っ取り早い。信仰を持て、正当化しろ、価値観をひっくり返せ ニーチェは読むな、これに尽きる。 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/25(水) 17:10:02.67 ID:W7cwMSVl0 悪の起源 >>4 悪ってのは、関係性の中に成立する。 つまり、善が存在するためには悪がなければならない。 フーコーが権力装置概

  • 「パスカルの賭け」の欺瞞

    パスカルという科学者がいる。 気圧に関する研究を行いその単位に名を残した、自然科学黎明期の科学者の一人だ。 彼はまた哲学者としても知られており 「人間は考える葦である」という言葉はあまりにも有名だ。 その彼が行った「パスカルの賭け」という有名な思考実験がある。 これはいわばゲーム理論の走りとでも言うべきもので、 神が存在する場合しない場合に、それぞれ神を信じることと信じないことの利益不利益を考え、 どのような行動を取れば利益が最大になるか考えるという内容だ。 「神は存在するか、しないか。きみはどちらに賭ける? いや、どちらかを選べということがまちがっている。正しいのは賭けないことだ。 そう。だが、賭けなければならない。君は船に乗り込んでいるのだから。」 すでにこの世に生きている以上、この勝負を降りることはできない。 賭けないということ自体が、結果的に一つの選択となるからだ。 賭け金は自分の

    「パスカルの賭け」の欺瞞
  • S:今日の一言 - 小学生が編み出した哲学

    以下、わたしが小学生のときに編み出した哲学。その後の人生の思考の中で、実は核になっている要素が高いもの。思考していたときの情景から察するに、高学年の年齢以前。つまり「10代」前。 世界は続く 自分を取り巻くこの世界というもの。これは実在しているものなのか。実は昨日までの記憶というものは、「お話」によくくっついているストーリー設定で、それが記憶として埋め込まれているだけなのではないか。昨日と今日。世界は当に続いているのか。 実験。夜、いくつかのものを居間のテーブルにセットする。翌日、「自分の記憶」と「現実の状態」を比較する。 違う。おかしい、と思う。世界は続かず、ストーリー設定の範疇に誤差が生まれているのではないか、と思う。(真相→母親が片づけているだけ) 何度か実験。誤差が生まれるときと生まれないときがある。実証できる実験ではない。 膝小僧をすりむいたときに、はたと思いつく。すりむいたケ

    S:今日の一言 - 小学生が編み出した哲学
  • 痕跡症候群 | 高校生にもわかる哲学的な漫画

  • nagaitosiya.com

    This domain may be for sale!

  • 日本語で読める認知科学系サイトのリンク集 - 蒼龍のタワゴト~認知科学とか哲学とか~

    語で読めるまともな認知科学のサイトは異様に少ない。一番いいのはアメリカのサイトを見ることだが、やっぱり英語を読むのはめんどくさい。というわけで、何とか探したまともなサイトを紹介したいと思います。でも、入門サイトって、いいのがない。あんまり古臭い解説はなんだし(それなら私が自分で書ける)。一応ここにあるのは乗り遅れのないサイトです。もちろん怪しいサイトも入れてありません。でもやっぱり、認知科学って今となっては私には以前ほどは興味がもてない。個人的には哲学(認識論)が旬。 基的なリンク集 まあ一応基って事で。 アリアドネ 心理学と認知科学 http://ariadne.ne.jp/psychology.html 国内の心理学・認知科学関連の情報 http://www.psych.let.hokudai.ac.jp/psychology/psycho-list-j.html認知科学

    日本語で読める認知科学系サイトのリンク集 - 蒼龍のタワゴト~認知科学とか哲学とか~
  • なぜ、現実では「人を殺してはいけない」とされ、フィクションでもそのルールは概ね準用されるのに、現実世界の人間がフィクション世界の人間を死なせることはよ…

    なぜ、現実では「人を殺してはいけない」とされ、フィクションでもそのルールは概ね準用されるのに、現実世界の人間がフィクション世界の人間を死なせることはよいのでしょうか? ※その回答は自己評価で何ポイント相当か、併記してください。

  • http://anthropology.soc.hit-u.ac.jp/~hamamoto/research/published/dirt.html

  • ひとがひとりのひとをころすこと - 抽斗ドロウアウト

    http://d.hatena.ne.jp/ululun/20060307/kangae060307にて、「『何故、人を殺してはならないか、何故自殺してはならないか』を倫理を入れずに答えよ」という問題が出されたので乗ってみる。 以下、詭弁全開。ご注意あれ。 まず、指摘したい点が一つ。「なぜ人を殺してはいけないか」という問いには、一つの前提が隠れています。それは「人は人を殺せる」ということです。やっても良いか悪いか以前に、やろうと思えば出来てしまうからこそこの問いが生きるわけです。できもしないことをやってもいいかとは誰も問わない。たとえば、「何で光速超えちゃいけないんですか?」と問うても不条理ギャグにしかならない。 では、やろうと思えばやれちゃうことを「してはいけない」と言えるのでしょうか? そのための一つの手法がメリット・デメリット、プラス・マイナスを比べて、デメリットやマイナスのほうが多

    ひとがひとりのひとをころすこと - 抽斗ドロウアウト
  • 何故人を殺してはならないか、への答えらしきもの - 煩悩是道場

    雑感★注意★このエントリは心の病を持つ方や、18歳未満の方がお読みになられるのには向いておりません。以上の事を良くご理解のうえ、エントリーをお読みになられますよう、お願い致します★注意書き此処まで★ id:michiakiさんからの命題。「何故、人を殺してはならないか、何故自殺してはならないか」を倫理を入れずに答えよ、というもの。 で、ミチあきさんのブログにコメントを書いた事ていて思いついたので、コメント覧に書いた事を加筆修正してエントリにします。今日はこの後出掛けてしまうのでエントリ書いてる暇がなさそうだ、というのもあるのだけれどもw 最初に結論。人は誰かを殺してもならないし、自殺をしてもならない。何故なら殺した人以上の存在を産み出す事は出来ないから。 ミチあきさんの文章はアートだ私がミチあきさんの「何故、人を殺してはならないか、何故自殺してはならないか」という文章を「アートだ」と考えて

  • 正社員になってはいけない。正社員こそ真の負け組だ。 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    あるラーメン屋の店主曰く: フリーターはサラリーマンなんかより、ずっと味にうるさいですよ。 サラリーマンみたく、ぼーっとべていない。 ちゃんと、よく味わってべている。 だから、やつらとは、ほんとに真剣勝負なんだ。 正社員サラリーマンの仕事は、とても創造的である。しかし、創造的であるということは、単純作業のように、やった分だけ仕事がはかどるというような、簡単なものではないということだ。つまり、創造的な仕事は、選択肢が多く、選ぶ自由がふんだんにある。しかし、どの選択肢がいいかは、考えさえすれば、自動的に正しい答えが出るようなものでもない。どの選択肢がいいか分からず、また、いいアイデアやうまい解決方法が見つからないまま、納期ばかりが迫って来るというのは、精神的にかなりキツイ。また、失敗も多いし、アクシデントも多い。予測不能の事態がどんどん起きる。努力が報われないことなどごく普通。膨大な努力が

    正社員になってはいけない。正社員こそ真の負け組だ。 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
  • 1