タグ

2018年10月10日のブックマーク (10件)

  • happysmileの日記

    早朝から友人が草を届けてくれました。 私と同じ一人暮らしの彼女とは、 どちらからともなく 毎朝、目覚めたたほうからラインを送ります。 おはようスタンプだけの時もあれば、 今日のよていを伝えるときも。 彼女は今日は親戚の手伝いに出掛けていきました。 明日からは暖かさが戻ってくるらしい。 次期はずれの北風で傷ついた花たちも、元気を とりもどすでしょう。 忙しい友人とは反対に私はまだこたつの中です。 冬並みのさむさです。 どんよりと雲がかかり、詰めたい風。 あひるたちは寒いなか、お散歩タイムのようです。 時折、ゴーという強風にあおられみんなが かわいいおしりをふりふり走る姿に 癒されております。 我が家の自慢の藤の花もあまりの*1の強さにちぎれてそこら辺に飛び散ってしまいました。 かわいいスズランが一株咲いています。 クンシランはまだ家の中。 霜に弱いこの子はもう少し様子をみてから 外に出しま

    happysmileの日記
  • なんつうかネットって「眼差し」がないよね

    めちゃくちゃベタに言えば昔はさ、誰でも何か悩んでることがあるから強そうに見える人でも強がってるだけだったりとかそういう相手にたいする余白的眼差しみたいなものがあったと思うんだけどネットにはほとんどないよね。 いや現実でも形式的人間観で喋る人いるから個々人の問題なんだけどネットは特にそういう形式に物事をあてはめて喋る人が多いなって印象を受けるな。 そもそもさ、ブログとかで心情を吐露するでもないツイッターとかはてブの短文反射コメントでその人の人格を決めるのって無理があると思うんだよね。言語なんて所詮言語でしかなくてもっとノンバーバルな態度にこそ人格は宿るしむしろそっちのほうが重要だと思うんだけど すこし前に誰が言ったかより何を言ったか論争ってあったけど誰が何を言ったかって当はどうでもよくて誰がどんな雰囲気で言ったかってことのほうがむしろその人を理解するのに役にたつと思う。別に言語を軽視してい

    なんつうかネットって「眼差し」がないよね
    ryokujya
    ryokujya 2018/10/10
  • ヤフーニュースと虐殺の文法|青柳美帆子|note

    ヤフーニュースのコメント欄(通称ヤフコメ)が当にひどい、国籍差別に男女差別にオンパレードである、ということは周知のことだと思うのだが、いろいろ見ているとなんとなくわかってくることがある。 1.ヤフーニュースを見ている人にとって、「クリックしたくなる」単語がある(例:辻希美) 2.コメントしたくなる要素がある(後述) 3.多くの配信社はその単語と要素をわかっている(後述) クリックしたくなる単語は、えてしてテレビ的である。テレビで知名度がある人、話題になる人(もしくはことがら)というのはクリックしたくなる。 その中の何人かは、悪口を書くためにクリックしている。というか文は読まず、見出しだけを見て悪口を書いていることも少なくはない。 たとえば辻希美さんは既婚女性層にアンチが多いと言われており(実際は不明ですが)何かするたびに記事になり、コメントが伸びる。(余談ですが辻希美さんに対するヤフコ

    ヤフーニュースと虐殺の文法|青柳美帆子|note
  • 「みんなが差別を批判できる時代」に私が抱いている危機感(綿野 恵太) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    一連の炎上騒動「最大の問題点」 「足を踏んだ者には、踏まれた者の痛みがわからない」という有名な言葉がある。 差別は差別された者にしかわからない、という意味である。たしかに、いくら想像力を働かせたとしても、踏まれた痛みは直接体験できない。また、差別は差別された者だけが批判できる、という意味でもある。もしかしたら、私も気づかぬうちに足を踏んでいるかもしれないからだ。 しかし、杉田水脈LGBT生産性発言、「新潮45」休刊騒動では、当事者である性的マイノリティだけではなく、多くのひとびとが批判の声をあげた。みんなが差別を批判できる時代。一見、それは望ましい社会であるようだが、危機感を抱いている。 まず言えるのは、杉田水脈問題が一連の炎上騒動の流れのなかにあることだ。 ハリウッド映画プロデューサーのセクハラ告発から始まった#MeToo運動、金メダリスト伊調馨による栄強化部長のパワハラ告発、財務省福

    「みんなが差別を批判できる時代」に私が抱いている危機感(綿野 恵太) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
  • 興味がないことに言及すること、あるいはしないことについて - 関内関外日記

    現代のインターネット世界は、言及の世界だと言っていいかもしれない。違うかもしれない。ごく一部の話かもしれない。だが、TwitterでもはてなブックマークでもYahoo!ニュースのコメント欄でもいいが、ある話題についていっちょかみしやすい情況にあるといってもいいだろう。すくなくとも、おれはいっちょかみするのが嫌いではない。ずっとはてなブックマークも使い続けている。 使い続けていくなかで、自分なりのルール、ルールというかマナー、規範、規律、なんでもいいが、そういうものもできてくる。細く、長く付き合うための方策である。「場」というものがあれば、それを乱さないようなふるまいについての、自分なりの考えかただ。無論、おれが他のユーザーから見て「ろくでもない野郎だ」と思われているかもしれない。が、そんなことは気にしない。気にしていてはやってられない。ひたすらに、自分自身について「やってられない」にならな

    興味がないことに言及すること、あるいはしないことについて - 関内関外日記
    ryokujya
    ryokujya 2018/10/10
    ブコメ論の増田で、いっちょかみしちゃうよねーとか書いたけど留まるの大事みたいなブコメにスターが集まるので、みんなやらかした経験があって、長くいる人は割とぬるめに見てると思う。センシティブなネタ以外は
  • 富の再分配って無理ゲーじゃね?

    富裕層の税率上げても海外に逃げるしどうすりゃええねん ちょっとつぶやいただけなのにびっくりするほど伸びた。追記した。 anond:20181010153804

    富の再分配って無理ゲーじゃね?
    ryokujya
    ryokujya 2018/10/10
  • マインクラフトの心臓部「ソースコード」の一部がオープンソースとして順次リリースされ誰でも自由に再利用できる状態に - GIGAZINE

    世界的人気を誇るゲームMinecraft」の心臓部といえるソースコードのライブラリがオープンソース化され、順次リリースされることになりました。 Programmers: Play with Minecraft's Inner Workings! | Minecraft https://minecraft.net/en-us/article/programmers-play-minecrafts-inner-workings 公開の対象となるのはMinecraft Java Edtionのソースコードの一部で、GitHubでMITライセンスのもとで配布されます。再利用は完全に自由とのことで、クレジット表記さえきちんと行えば、より強力なModの開発やMinecraftには関係のないプロジェクトへの転用など、あらゆる用途に利用してOKとのこと。今回公開される「ライブラリ」とは、ゲームを構成する

    マインクラフトの心臓部「ソースコード」の一部がオープンソースとして順次リリースされ誰でも自由に再利用できる状態に - GIGAZINE
  • 元三井住友信託銀行員だけど 炎上ブロガーさんにちょいと言いたい

    自分と同じ会社で働いていた若者がブログ(銀行員を辞めたい銀行員へ!僕は三井住友信託銀行を辞めた)を書き、良くも悪くもバズっていた。 メガバンクと違い、普段ほとんどメディアに取り上げられない会社なのでびっくりしてしまった。 自分も彼と同じ会社で働いていたが、「そんなに悪い会社じゃないよ!!楽しかったよ!!」と言いたいので匿名で記事を書きたいと思います。 簡単なプロフィール リーマン後に入社 支店勤務 部系部署2か所 転職して1年くらい ←いまここ なんで入ったの? ・どこでもよかった。反省はしていない。 大学時代やりたいことがなく、 「そもそも働いたことないのに働きたい会社なんてわかんないよな。とりあえず3-5年一生懸命頑張って天職見つけて転職しよう」と適当に考えていた。 大手外資やコンサル、商社デベ海運に入るスペックはなかった。 実家も貧乏で余裕はなかったし景気も悪かったしストレス耐性に

    元三井住友信託銀行員だけど 炎上ブロガーさんにちょいと言いたい
    ryokujya
    ryokujya 2018/10/10
  • 飼育員襲ったトラ、殺処分せず 遺族「飼育して下さい」:朝日新聞デジタル

    鹿児島市平川町の平川動物公園で飼育していたホワイトタイガーに飼育員古庄晃さん(40)が襲われて死亡した事故で、9日午前に記者会見した石堂昭憲園長は「基事項がクリアできていれば、起こらない事故」と語った。一方、襲ったとみられるホワイトタイガー「リク」を今後も園で飼育する考えを明らかにした。 石堂園長によると事故当時は、飼育員がおりを掃除している時間帯だという。園のルールでは「同じ空間に人とトラが入らないようにする」ことにしており、通常の手順では「展示用のおりからトラを寝室に移動させ、おりと寝室の間の扉を施錠してから、おりの掃除に入る」という。 「何らかの原因で古庄さんがトラと鉢合わせてしまった。原因については推測になってしまう」と話した。 古庄さんが一人で作業していたことについては「一部を除いて、どの動物も一人で対応する」と説明した。 また古庄さんの遺族から「(リクを)平川で飼育してくださ

    飼育員襲ったトラ、殺処分せず 遺族「飼育して下さい」:朝日新聞デジタル
    ryokujya
    ryokujya 2018/10/10
  • 山本弘の闘病日記(山本弘) - カクヨム

    実録・プロ作家が語る感動と笑いとちょっぴり深刻な闘病生活 山弘 知らない人が多いと思うけど、僕は5月10日から9月5日まで病気で入院していた。病名は脳梗塞。 文章が書けなくなり、絶望のあまり死を望んだこともあるが、今では立ち直り、このようにパソコンで文章を打てるようになっている。だが、かつてのように早くは打てない。この文章にしても、ほんの1ページを打つのに何時間もかかっている。 ツイッターをやっている方なら、僕がこの数ヶ月、他の人のツイートにリツイートするばかりで、僕自身の文章をほとんど書いていないことにお気づきかと思う。言いたいことは山ほどあるのだが書きたくてもできないのだ。スマホでほんの2、3行のコメントを打ちこむでさえ、今の僕にとっては重労働なのである。 しかし、いつまでも引きこもってはいられない。自宅でリハビリを続けながら、少しずつ、書くペースを上げていきたいと思う。 そこでこの

    山本弘の闘病日記(山本弘) - カクヨム