タグ

2018年1月23日のブックマーク (5件)

  • 国策としての賃金抑圧のゴールは「日本を一変させる」こと - Think outside the box

    昨日の日経済新聞の1面トップに「日の賃金、世界に見劣り」が掲載されたので、OECDのデータで主要国の1997年→2015年の年平均変化率を国際比較します。 時間当たり雇用者報酬(Labour compensation per hour worked)は日だけがマイナスです。 「生産性が上がらないから賃金を上げられない」と誤解している人も少なくないようですが、労働生産性上昇率は他国に比べても遜色ない水準です。 単位労働コストが低下しているのも日だけです(これがデフレの直接の原因)。 生産性と雇用者報酬の乖離は、企業が「三つの過剰」の解消を格化させた1997年から始まり、2002~03年にリストラクチャリングが完了した後も続いています。 賃金が海外に見劣りする水準になったのは、日銀行のマネタリーベース供給が過少だったからではなく、 企業経営が株主重視に転換した(業績変動リスクを従業

    国策としての賃金抑圧のゴールは「日本を一変させる」こと - Think outside the box
    ryokusai
    ryokusai 2018/01/23
    「過去20年間の日本の政財界はこの逆に、社会全体にとって悪い「所得引き下げ/所得格差と満足度格差の拡大」を国策として推進してきたことになります。」
  • 「破水しちゃった」電車内で出産 ロンドンでは病院から追い返され路上で出産 母子救った奇跡のスクラム(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    バスタオルで囲い[ロンドン発]JR常磐線の特別快速車内で25歳の女性が元看護助手の女性の助けで女児を出産したことが大きなニュースになりました。赤ちゃんを無事取り上げた元看護助手は5人の出産経験があり、朝日新聞の取材に「勝手に体が動いていた」と答えています。 朝日新聞によると、出産した女性は車内で陣痛が始まり、破水しました。元看護助手はバスタオルを女性の下に敷き、女性客の協力で周りから見えないようにタオルで囲みました。電車が柏駅に到着すると、元看護助手はホームに出て「電車を止めて!」と叫んだそうです。 女性は3人目の出産。元看護助手は出産に立ち会った経験はありませんでしたが、「ぽんと体が出てきた」そうです。安産で何よりでした。 岐阜県立下呂温泉病院の2014年分娩統計によると、分娩所要時間は初産婦で平均11時間13分、経産婦で平均5時間52分。他のアンケート結果を見てもそれぐらい時間がかかる

    「破水しちゃった」電車内で出産 ロンドンでは病院から追い返され路上で出産 母子救った奇跡のスクラム(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2018/01/23
    「原則、医療費は税金で全額負担するイギリスの国民医療サービス(NHS)」さういふことするから十分なサービスを提供できるだけの金が足りなくなつてかういふことになつたんぢやねえの。
  • ロスジェネの見当づけ

    「われわれはロスジェネだ,ツイてない世代だ」。こういうことを言う人がいますが,私からすれば「あなたは違うでしょ」と言いたくなることが結構あります。 具体的に,どの世代が該当するのか。印象論やフィーリングではなく,データをもとに見当をつけてみましょう。 ロスジェネ,ツイてない世代とは,学校卒業時が就職氷河期と重なった世代です。大学進学率が高まっている時代では,学校から社会への移行は大卒時(22歳時)がメインですので,このステージの就職率に注目しましょう。 大学卒業者の就職率は,文科省『学校基調査』から知ることができます。この資料に載っている計算済みの就職率は卒業生ベースのものですが,就職の意思のない大学院等進学者は分母から除いたほうがいいでしょう。また,医学部卒業生はキャリアが臨床研修医から始まることが多いので,この部分は分子に加えるべきでしょう。 http://www.e-stat.go

    ロスジェネの見当づけ
    ryokusai
    ryokusai 2018/01/23
    大学浪人した私はこの人の定義ではロスジェネに入らないといふことは理解した。/ところで当時の大学進学率は5割前後だと思ふが、四大卒以外は(院卒も含めて)算定対象外なのだらうか。
  • 伝えねばならんことがあるので|神聖童帝ゆとう1世

    ぽまいらに伝えねばならんことがあるので復活するけど、また光速で凍結すると思う idは @djYUTOUUわいは不死身や 1度死して不死身になったやで わいが伝えてならんのは、ツイッターは既に左に急旋回してるという事と、DM機能は運営に覗かれてるという事 https://a.excite.co.jp/News/odd/20180118/Tocana_201801_post_15691.html そして、ツイッターのアメリカ社もトランプ支持者のツイートを表示させない等の情報統制をしていたのが発覚したこと http://www.epochtimes.jp/2018/01/30717_amp.html?__twitter_impression=true http://www.sankei.com/world/amp/170824/wor1708240011-a.html?__twitter_im

    伝えねばならんことがあるので|神聖童帝ゆとう1世
    ryokusai
    ryokusai 2018/01/23
    「つまり、運営にしばき隊やリベサヨの人間がいれば、わかるな?」まあ想定しておかねばならんリスクではある。残念なことだが。
  • アラフィフ世代は「55歳の崖」を知らなすぎる

    突然ですが、皆さんは「役職定年」という言葉を知っていますか。もし読者の皆さんが20代や30代なら、言葉は知っていたとしても、実感が湧かない方々も多いでしょう。 役職定年とは、ひとことで言えば、定年の前に、一定の年齢に達したことなどで、管理職から外れることを言います。厚生労働省の「賃金事情等総合調査(退職金、年金及び定年制事情調査)」によると、慣行による運用を含め、大企業のうち、ほぼ半数の企業が役職定年制を導入しています。もし会社勤めのサラリーマンなら、やはり「自社の人事制度」はしっかり理解しておきたいものです。あなたの会社には「役職定年制」が導入されていますか? 「役職定年」なら年収激減、愕然とする50代 実は、前々回の原稿「50代夫婦が保険解約の前に絶対にすべきこと」はかなり反響があったので、今回も、50代のサラリーマンが陥りそうな失敗について、警鐘を込めて詳しく説明することにしました。

    アラフィフ世代は「55歳の崖」を知らなすぎる
    ryokusai
    ryokusai 2018/01/23
    「実は、平均標準報酬額には上限があり、62万円以上の数字は入りません。」かういふ真似を放置しておきながら年金が破綻すると喋々する連中は阿呆ではないかと昔から思つてゐるが何故か彼らには自覚がないらしい。