タグ

2018年1月24日のブックマーク (6件)

  • 人材不足。二極化する労働者と現代の「読み書きそろばん」

    僕はライター業の傍ら零細企業の営業マンをやっているわけですが、最近僕の勤める会社では大変動が起こり、具体的に言うと新卒入社の正社員が全員いなくなりました。零細ベンチャーのスピード感というものを肌で感じる昨今です。 そういうわけで、日は若年人口の減少に伴う大変な人材難にあります。これはもう僕が会社を経営していた頃から感じていたのですが、優秀な労働者がとにかく不足しております。 しかし、労働者が育つには訓練が必要です。残念ながら弊社のような零細企業には人員育成ノウハウもなければ、投下する資金もありません。結果として、「プロパー社員を育てて安定した会社の土台を作ろう」という弊社社長の目論見は失敗に終わりました。 中小零細企業の経営者は「金がない」「人が足りない」のどちらかで常に悩んでいるものですが、最近は「人が足りない」という悩みが特に増えています。僕も「誰か紹介してくれ」とよく頼まれますが、

    人材不足。二極化する労働者と現代の「読み書きそろばん」
  • 発達障害者に入試現代文は酷?

    昨日、バイト先の教え子がある国立大学の赤で、国語の問題(小説)をやりたいというので付き合った。 江國香織「さくらんぼパイ」が題材だった。シングルマザーと娘の母子家庭で、母親がさくらんぼパイを手作りしたのだが、娘は甘いものが好きじゃないとかでそれをべなかった。すると母親は泣き出して部屋から出てこなくなった。というところで、傍線が引かれ、母親がこんな状態になってしまったのはなぜか?という記述問題が出ていた。ちなみに、母親の心情はどこにも書かれていない。娘視点で、お母さんが泣いちゃった。と書かれてるだけ。 つまり受験生は、「母親としての自分を否定されたような気持ちになったから」とかそういう心情を、この状況から推察して書かなければならない。これは人の感情を読み取ることがムズカシイ、発達障害の生徒には難しいだろうなあと思ってさ……センターだったら小説でも文中に説明があるイメージなんだけどね。こ

    発達障害者に入試現代文は酷?
    ryokusai
    ryokusai 2018/01/24
    安倍公房の「棒」で「棒は何故落ちたのか」といふ高校現代文の設問に「柵の高さが棒の重心より低かつたから」と自信満々に回答して不正解貰つた記憶。教へてくれなかつたから正答は未だにわからない。
  • ダボス会議でトランプ氏賞賛の声、財界首脳は政策を高く評価

    【ダボス(スイス)】ダボス会議(世界経済フォーラム年次総会)出席のため集まった世界の財界首脳は、世界各地でビジネス寄りの政策が実施されることなどを背景に、世界経済の成長は向こう1年継続するとの見方を示している。

    ダボス会議でトランプ氏賞賛の声、財界首脳は政策を高く評価
    ryokusai
    ryokusai 2018/01/24
    そら財界としてはさうだらうな。
  • [紹介]オックスフォード大学の男女平等策 - Think outside the box

    オックスフォード大学が「女子学生は時間のプレッシャーに弱いので、数学とコンピュータサイエンスで試験時間を15分延長した」とのことです。「男の方が短時間に高密度アウトプットを出せる→時間を延ばせばアウトプット男女差がなくなる」というロジックです。 Oxford University extends time for maths and computer science exams in bid to help women get better grades https://t.co/eLm73SgZx4 — Daily Mail U.K. (@DailyMailUK) 2018年1月21日 Oxford University gives women more time to pass exams https://t.co/NOvwjAQDht — The Telegraph (@Teleg

    [紹介]オックスフォード大学の男女平等策 - Think outside the box
    ryokusai
    ryokusai 2018/01/24
    「リベラルエリートの優秀な頭脳は、オックスフォード大学の措置と異端弾圧の双方を、矛盾していない正しいこととして処理できるのです。」くるつとる。/誤訳との指摘あり。https://twitter.com/Temp002a/status/955947839879766016
  • かぼちゃの馬車オーナーのみなさん、エデンに遊びにきてください。

    どうも、イベントバーエデンというあやしい店の店長をしております、あやしい人間の「えらいてんちょう」と申します。宅地建物取引士です。 かぼちゃの馬車が荒れてますね。話の流れとしては 1.株式会社スマートデイズが投資家を募り、借り上げてサブリース料金を払う約束で単身女性用シェアハウスを作らせる。 2.サブリースの料金が突然引き下げられる(2017年11月) 3.サブリースの料金支払いを停止(2018年1月) 4.物件の形が特殊で転売もできず、投資家に大ダメージ そんな感じだと思います。お疲れっす。 こういうようなきなくさい話には、わたしのようなきなくさい人間がつきものです。わたしはイベントバーエデンというあやしい店のオーナー店長なのですが、イベントバーエデンではニッチなイベントで集客するという特徴がありまして、今回ぜひ「かぼちゃの馬車バーをやりたい」という強い気持ちが発生したので、1日バーテン

    ryokusai
    ryokusai 2018/01/24
    「物件自体もなんかいい感じで処理しちゃいましょう。」「私は大量の家借りられないベトナム人、ネパール人とのコネがあったりします。生活保護も強いです。やっていきましょう。」これはw
  • かぼちゃの馬車社長が語る「自転車操業」 投資トラブル:朝日新聞デジタル

    会社員らがシェアハウスのオーナーとなる投資で、賃料が約束通りに払われなくなった問題で、事業を手がける不動産会社社長が朝日新聞の取材に応じた。賃料収入で高利回りが得られるとうたったが、「ビジネスモデルは破綻(はたん)していると思う」とし、解決に向けた対応を取るとしている。 事業を展開するのは、シェアハウス「かぼちゃの馬車」などを運営するスマートデイズ(東京)。昨秋からオーナーへの賃料を一方的に減らし、今年1月に完全に払えなくなった。昨年に資提携し親会社になったオーシャナイズ(東京)社長の菅沢聡氏が1月12日に社長に就いた。 菅沢氏は取材に対し、会社の実態は「(資金繰りが)自転車操業だった」と明かした。シェアハウスを一括で借り上げる「サブリース」で高い入居率をうたったが、実際の入居率は4割前後にとどまる。オーナーへの土地の売却益やシェアハウスを建てる際のコンサルタント料などの収益を賃料にあて

    かぼちゃの馬車社長が語る「自転車操業」 投資トラブル:朝日新聞デジタル
    ryokusai
    ryokusai 2018/01/24
    「菅沢氏によると、スマートデイズは用地売却やコンサルタント料で、物件価格の3割以上の利益を上げていた。「販売時の利益を優先しすぎて賃貸の継続性が現実的でなかった」(菅沢氏)。」情弱ビジネスやねえ。