タグ

2018年12月7日のブックマーク (5件)

  • 「米韓同盟消滅」にようやく気づいた韓国人:日経ビジネスオンライン

    20カ国・地域(G20)首脳会議に合わせ、11月30日に開催された米韓首脳会談は「非公式」に格下げされた(写真:White House/ZUMA Press/アフロ) 米大使が警告 鈴置:韓国に駐在するハリス(Harry Harris Jr.)米国大使が「米韓同盟がいつまでもあると思うな」と韓国に警告しました。文在寅(ムン・ジェイン)政権が制裁緩和を唱えるばかりで、北朝鮮の非核化に不熱心――はっきり言えば非核化を妨害しているからです。 ハリス大使は「2018年統一貢献大賞」を受賞。11月26日にソウル市内で開いた授賞式での発言でした。 朝鮮日報社の発行する月刊朝鮮が独自ダネ「ハリー・ハリス駐韓米大使、『米韓同盟を当然視してはいけない』」(韓国語、11月27日)で報じました。大使の発言を記事から拾います。式の参加者が同誌に伝えたものです。 (米朝首脳会談により)北朝鮮に肯定的な変化が生まれる

    「米韓同盟消滅」にようやく気づいた韓国人:日経ビジネスオンライン
    ryokusai
    ryokusai 2018/12/07
    「文在寅政権は米国から「縁切り」を言わせたい。そこで米国が怒るよう仕向けている。」我が国との合意についてもさうなのだらうなとは思ふ。/「縁切り」が事実上のものに留まる場合、日米はどう動くのかしらね。
  • 日本で始まる移民受け入れ 閉鎖的なこの国が外国人労働者の受け入れ拡大へ | The Wall Street Journal発 | ダイヤモンド・オンライン

    この世界は驚きに満ちている。日が他の先進諸国の潮流に逆行して移民を受け入れる方向に進むとは、一体誰が想像しただろうか。だが安倍晋三首相率いる自由民主党が高齢化社会と労働力不足に対処するために推し進めている政策は、まさにそういうことだ。日の景気拡大が7年目に突入する中、企業は労働者確保に必死になっている。出生率が低いため人口は年間30万人以上減少し、労働市場のひっ迫で失業率は2.4%まで低下した。東京商工リサーチの調査によれば、人手不足による倒産件数は2016年から17年にかけて倍増した。衆議院は先週、出入国管理法改正案を可決した。この法案には、技能レベルの低い外国人労働者に5年間の就労を認めるビザを新たに発給することが盛り込まれている。法務省は当初5年間で最大34万5000人の外国人労働者受け入れを見込んでいる。日には既に130万人の外国人労働者がいる。

    日本で始まる移民受け入れ 閉鎖的なこの国が外国人労働者の受け入れ拡大へ | The Wall Street Journal発 | ダイヤモンド・オンライン
    ryokusai
    ryokusai 2018/12/07
    「安倍首相が労働力の課題に対処するため、移民という日本のタブーに切り込んだことは称賛に値する。米国の移民排斥主義者は日本の例から学ぶことができるだろう。」WSJの希望とは正反対のことを学ぶことだらうよ。
  • ファーウェイとZTEの製品、政府調達から排除 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、各府省庁や自衛隊などが使用する情報通信機器から、安全保障上の懸念が指摘される中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の製品を事実上、排除する方針を固めた。10日にも各府省が申し合わせ、政府機関の調達の内規を改める。機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。 米国は8月に成立させた「国防権限法」により、政府機関や政府との取引企業で2社の機器やサービスの利用を禁じた。米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ、中国による不正傍受やサイバー攻撃に利用されているとして、日を含む同盟国に利用の自粛を要請していた。 これを踏まえ、日政府は、国の安全保障の脅威になると判断した企業の製品やサービスは、購入しない仕組みとする。中国を過度に刺激しないよう2社を名指ししない方向だが、「現段階でファーウェイとZTEの2社は排除対象」(政府関係者)となる。国内企業の

    ファーウェイとZTEの製品、政府調達から排除 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ryokusai
    ryokusai 2018/12/07
    やうやくか。/続き読めないからわからんが、記事タイトルの「政府調達」はWTO協定のそれを指すのか政府機関の一般的な物品調達を指すのかわからんな。
  • 【社説】日本で始まる移民受け入れ - WSJ

    この世界は驚きに満ちている。日が他の先進諸国の潮流に逆行して移民を受け入れる方向に進むとは、一体誰が想像しただろうか。だが安倍晋三首相率いる自由民主党が高齢化社会と労働力不足に対処するために推し進めている政策は、まさにそういうことだ。

    【社説】日本で始まる移民受け入れ - WSJ
    ryokusai
    ryokusai 2018/12/07
    「この世界は驚きに満ちている。日本が他の先進諸国の潮流に逆行して移民を受け入れる方向に進むとは、一体誰が想像しただろうか。」先日ゴーン氏の逮捕でWSJが酷評とかいつてたけど皮肉がきついのは毎度のことよな。
  • 涼宮ハルヒ美顔革命論について各方面の反応 - Togetter

    リンク 美少女と僕らのセカイ ハルヒ革命と保守・新自由主義化するハルヒ世代 - 美少女と僕らのセカイ yanBです。 記事では、「涼宮ハルヒの憂」以降でアニメ・マンガ等のオタク作品の主流スタイルが一変した、ハルヒ革命というべき転換点の分析、また保守・新自由主義化するハルヒ世代の思想とそれとの関係について論じてみようと思います。 まずは、「涼宮ハルヒの憂」という作品についての軽いおさらいから。・角川スニーカー文庫より、2003年6月に刊行されたライトノベル ・憂を始めとした一連の涼宮ハルヒシリーズを原作とするテレビアニメ。2006年4月~7月に1期、2009年4月~10月に2期が放送された。 ・ライ 30 users

    涼宮ハルヒ美顔革命論について各方面の反応 - Togetter
    ryokusai
    ryokusai 2018/12/07
    「時々に絵師たちは顔の良さを追求していて、そのムーブメントが移り変わっているだけ、という方がシンプルに事態を説明できる」はい。/「顔がいいの対義語は顔が悪いではなく萌えです。」意味がわからない。