タグ

2022年12月23日のブックマーク (7件)

  • ねこホーダイとは | のらねこバンク

    を飼うなら一生責任を持って面倒を見る」これは当たり前のことですが、それだと高齢者や単身者は中々飼うことができません。それならその「責任」を誰かが代わりに負えばいいのではないか、そんな思いで作られた「人とをつなぐプラットフォーム」それが会員制サービス『ねこホーダイ』です。 『ねこホーダイ』は月額380円の会員制サービスです。会員様は提携シェルターのを無料で譲り受けることができます。面倒な審査やトライアルもなく高齢者や単身の方でも大丈夫です。 また、会員様が飼っているを飼えなくなった場合に、提携シェルターに無料で引取ってもらうことができます。 その他にも『ねこホーダイ』会員限定コンテンツなどもご用意しております。 を飼うなら『ねこホーダイ』 皆様のご利用をお待ちしております。

    ryokusai
    ryokusai 2022/12/23
    「会員様は提携シェルターの猫を無料で譲り受けることができます。面倒な審査やトライアルもなく高齢者や単身の方でも大丈夫です。」今は何かと五月蠅いから単身者には普通に魅力的だな。
  • パブリックリソース財団を資金分配団体とする他の休眠預金活用事業の公募・採択に係る不審点|red

    12月23日 パブリックリソース財団が資金分配団体として公募した休眠預金活用事業の選考について、審査や選考体制等に問題があることは既に述べた。 加えて、2020年に公募があった『支援付き住宅建設・人材育成事業 ≪休眠預金活用事業≫2019年度通常枠・ソーシャルビジネス形成支援事業』の公募や採択団体においても、利益相反が成立し得る不審な点があったので、公益のため当該記事を書いた。 事業の概要事業の詳細は下記公募HPをご参照。 「生活保護者を囲い込むような悪質な貧困ビジネスが横行しているので、「住まい」と「生活支援」をセットで提供するソーシャルビジネスのビジネスモデルの構築を支援する」というのが事業の主旨のようである。 2020 年4月から5月にかけて公募が行われ、8月に採択結果が発表された。 8団体から公募があり、その内の3団体が採択されて、それぞれに55百万円前後の助成が行われた様子である

    パブリックリソース財団を資金分配団体とする他の休眠預金活用事業の公募・採択に係る不審点|red
    ryokusai
    ryokusai 2022/12/23
    「8団体の公募があったようだが、助成事業運営の一角を担う団体の役員が経営する3団体が採択されたという結果になっており、「関係者間で資金を分配した」との誤解が生じかねない結果となっている。」誤解?
  • のりこえねっと(代表:上野千鶴子さん)を提訴しました|暇空茜

    ひ「こちらの取り下げが行われなかったので、日、のりこえねっと(正式名称:ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク、代表:上野千鶴子さん)に不法行為に基づく165万円の損害賠償請求訴訟を提訴しました。」 な「はやいですね、4日ですよ?」 ひ「これは論点もシンプル、不法行為も明確です。全く著作権を侵害してないのに、著作権を侵害していると虚偽の申立により、動画の公開を停止させられました。この不法行為によって生じた損害を賠償しなさいという訴訟です。なので訴状も5ページですね」 な「それでも早すぎませんか?裁判ってもっと時間がかかるもんだと思ってました」 ひ「まあ人によるんじゃない?のりこえねっとには共同代表が大量にいます。 石井ポンペ:「原住アイヌ民族の権利を取り戻すウコチャランケの会」代表。 上野千鶴子:東京大学名誉教授。 宇都宮健児:元日弁連会長。 雁屋哲:漫画原作者。 北原み

    のりこえねっと(代表:上野千鶴子さん)を提訴しました|暇空茜
    ryokusai
    ryokusai 2022/12/23
    「あまり語るところがないですね。違法行為をされた、誠実な対応もなかった、よし訴訟だってだけなので。」せやね。
  • 女性の大学教育停止に抗議、カブールで女性5人逮捕 「ひどく殴られた」と抗議者 - BBCニュース

    アフガニスタンで実権を握る武装勢力タリバンは22日、首都カブールで女性の大学教育停止に反対する抗議行動に参加していた女性5人を逮捕した。

    女性の大学教育停止に抗議、カブールで女性5人逮捕 「ひどく殴られた」と抗議者 - BBCニュース
    ryokusai
    ryokusai 2022/12/23
    「複数の女性は、タリバンの女性警官に殴られたり逮捕されたりしたとBBCに語った。」「私たちの集団の中に、あまりに多くのタリバンの女性メンバーが入り込んでいた」タリバンも女性を活用してはゐるわけだ。
  • スコットランド、性別変更手続きを簡易化 イギリス政府は懸念 - BBCニュース

    議論を呼んでいるこの法案では、変更に必要なジェンダー認定証明書(GRC)に申請できる年齢を16歳に引き下げた。また申請の際に、性別違和(生物学的な性別と性自認に違和感がある状態)の診断書が不要となり、自己申告での変更が可能となった。

    スコットランド、性別変更手続きを簡易化 イギリス政府は懸念 - BBCニュース
    ryokusai
    ryokusai 2022/12/23
    「性別違和(生物学的な性別と性自認に違和感がある状態)の診断書が不要となり、自己申告での変更が可能」「同じ手続きを再度行って性別を戻すことも可能」「虚偽の申告をした者には最長2年間の禁錮刑」あらまあ。
  • どうやら俺は児童買春犯になったらしい

    まだ頭の整理が出来ていないので書きながら整理しようと思う。 どうなるのか分からなくて怖い。実名出るのかな。 昨日の朝に家を出たら、男四人に囲まれた。警察だった。「心当たりあるか?」と言われた。 パパ活をしていたからそれかなとは思ったが、俺は年齢確認をしっかりしていたつもりだったから、「ワカラナイデス……」と答えた。 なんか令状?のようなものを見せられて、家に男達を上げた。児童買春と児童ポルノ?だった。どの子かさっぱり分からない。 とりあえず自分の部屋に戻され、スマホを押収された。児童買春をした場所を聞かれた。 どの子かさっぱり分からなかったので、よくパパ活をする場所を四箇所くらい挙げたが、どれも当たらず、分からないと言い続けると正解を教えてくれた。 かなり昔に2,3回?3,4回?行ったことがある。しかしどの子か思い出せない。 そうすると、俺の昔凍結されたTwitterアカウントを見せてく

    どうやら俺は児童買春犯になったらしい
    ryokusai
    ryokusai 2022/12/23
    「調書を取られながら、ここまでの話をふわっとまとめられた。」これ警察官が調書とられる人のふりして一人称で書くからひどく奇妙な気分になるんだよな。ある種の職人芸だとは思ふ。
  • 性別変更、自己申告のみで可能に スペイン下院が法案可決

    スペインの首都マドリードの議会前で、トランスジェンダーの権利保障法案の可決を祝う活動家ら(2022年12月22日撮影)。(c)JAVIER SORIANO / AFP 【12月23日 AFP】スペイン下院は22日、16歳以上の人が身分証明書の性別を自己申告のみで変更できるようにするトランスジェンダーの権利保障法案を可決した。 同国では現在、性別変更の要件として、成人に対しては性別違和の診断とホルモン療法を2年以上受けていることの証明が義務付けられ、未成年の場合は司法当局の許可が必要とされている。 法案はそうした要件を撤廃するもので、16歳以上であれば自己申告のみで身分証の性別変更が可能になる。また、未成年でも特定の要件を満たせば、最年少で12歳から性別変更が可能になる。 法案はさらに、個人の性的指向を変えることを目的とした「転向療法」を禁止。職場でのLGBTなど性的少数者に対する差別の撤廃

    性別変更、自己申告のみで可能に スペイン下院が法案可決
    ryokusai
    ryokusai 2022/12/23
    愚かなことだ。