少子化関連予算は単年度で比較して11兆円増えたにもかかわらず、出生数は51万人強減少し、合計特殊出生率も1.20いまで低下。結局、少子化に歯止めがかからず、かえって加速しているので、エンゼルプランに始まる日本のこの30年の少子化対策は落第。 「子ども・子育て支援法等改正案」が6月5日に参議院本会議で可決・成立しました。 日本の少子化対策が本格的に開始されたのは1990年のいわゆる1.57ショック(1990年に公表されたひとりの女性が生涯に生む子供数の理論値を示す合計特殊出生率が、それまでの最低値である丙午だった1966年の1.58を下回って1989年に1.57まで下がったことを指す)を契機とし、1994年に文部・厚生・労働・建設各大臣(当時)で合意され、1995年から実施された「子育て支援のための総合計画(通称エンゼルプラン)」を嚆矢としています。 図 これまでの少子化対策((出典)内閣府