タグ

2023年5月5日のブックマーク (10件)

  • 「仮面ライダー555」正統続編が製作決定!半田健人らキャスト再集結、最終話から20年後描く|シネマトゥデイ

    『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』ティザーポスター - (c)2024 石森プロ・バンダイ・東映ビデオ・東映(c)石森プロ・東映 特撮ドラマ「仮面ライダー555(ファイズ)」(2003~2004)の20周年を記念した新作Vシネクスト『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』の製作が決定し、2024年に期間限定上映されることが、令和5年5月5日(555の日)に発表された。テレビシリーズ最終話から20年後を描く正統続編となり、主演の半田健人をはじめ、芳賀優里亜、村上幸平、唐橋充らオリジナルキャストが再集結。監督は田崎竜太、脚は井上敏樹が担当する。 【動画】新型ファイズ誕生!『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』特報 「仮面ライダー555」は、巨大企業スマートブレインが開発した「ファイズギア」を使い、仮面ライダーファイズに変身する主人公・乾

    「仮面ライダー555」正統続編が製作決定!半田健人らキャスト再集結、最終話から20年後描く|シネマトゥデイ
    ryouchi
    ryouchi 2023/05/05
    555って餃子なかったっけと思って調べたら551やった。
  • マストドンのコード、特にフロントエンドをなんとかしたい、あるいはなんとかしている - このIP網の片隅で

    はい。 このブログをわざわざ読んでいる方なら既にご存知かもしれませんが、マストドンをご存知でしょうか。 いわゆる分散型マイクロブログの一種で、2017年ごろのTwitter社による日イラストレーターの大規模凍結あたりで一時期話題になり、 最近またイーロンマスクによるTwitter社買収から始まった一連の混乱で再度少し話題にもなりました。 で、まあ僕としてもマストドンに小改造をしたうえで自分で運用しているんですが、マストドンのコードは今となってはだいぶ厳しい。 厳しい部分を挙げると割とキリがないんですが、ざっくり書くと フロントエンドWebpackerにべったり、かつ独自configを書きまくっている デフォルトが隠蔽されているWebpackerと合わさり最終的にどういうconfigでwebpackerが動いてるのかたぶん誰も把握できてない Typescriptじゃない 動いてるからヨ

    マストドンのコード、特にフロントエンドをなんとかしたい、あるいはなんとかしている - このIP網の片隅で
    ryouchi
    ryouchi 2023/05/05
    「Mastodon」がカタカナで「マストドン」って書かれてるとちょい違和感あるけど活動自体は頑張ってほしいところですね
  • テレビ朝日「グッド!モーニング」からの失礼な依頼に関して(2023年5月13日12:30に追記)|カルロス矢吹

    久しぶりのnote更新がこういう話題になって申し訳ない。 だがそもそも、noteをやり始めたのは、自分が文筆業を生業にしていく中で、「これは共有しておいた方が同業者(特に若い人達)のためになる」と思ったことを書き残しておこうと思ったからだった。 その主旨からは、これから書くことは解離していないと思う。 というわけで、テレビ朝日「グッド!モーニング」のスタッフ(を名乗る)沼口という人物との「やり取り」を時系列に記録しておきます。 5月2日(火)23:56 Twitterでメンションを受け取る 表題の通り、上記のメンションを受け取りました。 一応書き添えておきますが、Twitterのプロフィールにも公式サイトへのリンクは貼っております。 とりあえずマナーとして、「可能です」と返信して、DMをこちらから送りました。それが5月3日(水)6:49のことでした。 5月3日(水)のやり取り良識ある皆さん

    テレビ朝日「グッド!モーニング」からの失礼な依頼に関して(2023年5月13日12:30に追記)|カルロス矢吹
    ryouchi
    ryouchi 2023/05/05
    Twitterでバズった動画の返信欄見ると、だいたいワイドショーのTwitterアカウントで「ぜひ使わせてほしいからこのアカウントをフォローしてDMで連絡させてください」ってのが山ほどあるんよなー
  • あやふや書庫

    『あやふや書庫』は あやふや文庫のまとめサイトです 今までに捜査された 「記憶に残る・もう一度読みたい」 が たくさん保管されています

    あやふや書庫
    ryouchi
    ryouchi 2023/05/05
    こういうのこそAIで検索できそーな気がするね。 chatGPTに全書籍読み込ませておけば回答してくれるサービスとか作ってほしいなー
  • 本から5000円がでてきた

    棚を掃除していたら、マキタスポーツの一億総ツッコミ時代の中から5000円と紙が落ちてきた。 紙にはこう書かれていた。 『6年後のお前へ。お前はこれを見つけ次第、普段買っている物の高級品を買え』 何でこんなことをしたかまっっったく思い出せない。しかし面白いなと感じたので20個で5000円近くする生卵を買おうかと思っているが、急に迷い始めた。 何を買うのが正解だ? 箸?醤油?一生使う物と考えれば箸とか器なのか? 馬鹿正直に従わなくてもいいんだが、折角だし何か買いたい。 ※カラースターは絶対に買わない ※凄い伸びてる。は新書ではなく2012年の方で、なんで6年前かは全然思い出せない。多分酔った勢いとかそんな理由なので、ブクマカ達が期待しているミステリーではない。。。

    本から5000円がでてきた
    ryouchi
    ryouchi 2023/05/05
    5000円というのが絶妙な金額だなー
  • カメラ付き顔認識体表温度計を中古で買ったら中に全員の顔写真以下略って全部言っちゃった! - honeylab's blog

    件に関する詳しいお問い合わせはTwitterのDMか、→のプロフィールにあるメールアドレスにどうぞ。) Twitter見てたらこんな記事が流れてきたんですよ コロナ禍が終わり、店の入り口にある温度計の中古品が安く出回り始めた。 で、買った。 pic.twitter.com/708olhpSjN — 林 雄司 (@yaginome) April 30, 2023 変なもの投げ売りに興味のある私、早速メルカリで見てみると、それなりの安い値段で売っていたので、また値段が上がる前にと思って早速一台買ったんですよ。 ある意味有名な、しかしなぜか業界標準の体表温度計サーモマネージャーを買ってみた。自分への誕生日プレゼントとすることにした。尚、傷あり中古ということで定価の1/10程度で入手した。この価格で、実は大変高価な何かが採取できないかどうか気になるのである。 pic.twitter.com/j

    カメラ付き顔認識体表温度計を中古で買ったら中に全員の顔写真以下略って全部言っちゃった! - honeylab's blog
    ryouchi
    ryouchi 2023/05/05
    これの前の機種かな? https://toamit.jp/products/precision-machine/toa-tmn-1000/ あと搭載OSLinuxでlogin.aspxか。ASP.NET Coreってやつかな?
  • 膝の水を全部抜く

    膝の水は、抜いてからが番! 水の色によって対処法が変わるよ! 🟡透明な黄色    →変形性膝関節症 🤍濁った白色    →感染症、リウマチ、痛風 🟥赤色や褐色    →半月板損傷などの外傷 治療法は色々あるから先生と相談してね! 薬、運動、手術、再生医療などがあるよ! アラフォー世代は、20年後くらいにこの増田を思い出そう! あと、膝の水を抜かずに我慢するのは良くないよ! 病院で膝の水を全部抜く→治療の順番だよ!

    膝の水を全部抜く
    ryouchi
    ryouchi 2023/05/05
    「池の水全部抜く」みたいな
  • 夫の年収は私の5倍、専業主婦になりたいと言ったら実家で叱られた

    待遇は正社員、年齢相応の給料は貰っている。しかし、夫の年収は私の5倍だ。 夫は頭がいい。頭のいい人間は仕事以外もできる。当然、家事も。 結婚直後にコロナ禍、夫は在宅勤務になりそのまま家事担当になった。 最初こそ私も頑張ったが、時間と手間と金をかけて作る私の料理より、夫の適当に作る料理の方が 美味かった。夫が出張した時、私は1週間で家をゴミ屋敷した。またある時は洗濯機を壊した。 仕事だけでも頑張ろうと遅くまで残業したが、給料は夫の5分の1、夫は自分の5分の1しか稼がない人間のために料理を作り家事をする。 友人や家族は結婚詐欺と私をからかう。悪気はないだろうが結構心に刺さる。 仕事を続ける意味もわからなくなって、仕事を辞めて家事修行をすると実家に話したら、 「お前は当に無価値になるぞ」と叱られた。 夫のおかげで祖父の病気は早期発見、従弟も国立大学に受かった。 私も含め家族全員で夫に寄生してい

    夫の年収は私の5倍、専業主婦になりたいと言ったら実家で叱られた
    ryouchi
    ryouchi 2023/05/05
    辞めるのはいつでもできそうだけど辞めた後に「やっぱ辞めるのやーめた」となった時に復帰は難しいんよなぁ
  • 「いつも男の人を養っちゃう」女性物理学者が2度の離婚を経て手に入れた「恵まれているなぁ」と実感する日々 | AERA dot. (アエラドット)

    大竹淑恵さん=理化学研究所(埼玉県和光市)の自室のデスクの前で 理化学研究所(理研)に勤める物理学者の大竹淑恵さんは、中性子(ニュートロン)という粒子を使って、橋や道路などのインフラの内部を「透視」する技術の開発をリードする研究者だ。自ら「遅咲き」という。30代後半から心身の不調に悩まされ、研究が軌道に乗ったのは50代に入ってから。60歳になって2度目の結婚に終止符を打ち、生活を一新し、トレーニングにも励むようになった。これからも大好きな物理の研究を元気に続けたいからだ。今は仕事に、趣味に、充実した日々を送る。(聞き手・構成/科学ジャーナリスト・高橋真理子) 【写真】さすがリーダーの顔。勢ぞろいした理研中性子チーム >>【前編:「遅咲き」の女性物理学者62歳 「心身がガタガタだった」30代後半からの十数年を越えて挑んだ新しい分野】から続く *  * * ――小型の中性子線装置をつくるプロ

    「いつも男の人を養っちゃう」女性物理学者が2度の離婚を経て手に入れた「恵まれているなぁ」と実感する日々 | AERA dot. (アエラドット)
    ryouchi
    ryouchi 2023/05/05
    こういうところからして素晴らしいよなぁ “お陰で浪人して、物理が好きでしたけど、受験勉強ではない物理ばかりやってしまったので、早稲田に合格したときは一生分の運を使ったと思いました。”
  • 結局、AWS認定12冠って何の意味があるの? - Qiita

    はじめに こんにちは!AI エンジニアのヤマゾーです。 先日 AWS 認定 12 冠を達成し、晴れて 2023 Japan AWS All Certifications Engineers に選出されました。最後に受験した Cloud Practitioner では奇跡の 1000 点満点を叩き出し、当時は以下のツイートが少しだけ話題になりました👇 (ちなみに元ネタはカイジです笑) AWS を勉強しようと思い立ってから 12 冠を達成するまで丸 3 年かかってしまいましたが、有終の美を飾ることができて大満足です。ただ今年は AWS All Certifications Engineers になんと 579 人も選出されたらしく、AWS 認定 12 冠の希少価値が下がりつつあるようにも感じます。 日技術力が向上していることは嬉しい反面、これだけ頑張ってもなお差別化できなくなるのは正直複

    結局、AWS認定12冠って何の意味があるの? - Qiita
    ryouchi
    ryouchi 2023/05/05
    聖徳太子「冠位十二階と同じやろ」(全然違う