タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (156)

  • “完全ワイヤレスイヤフォン”を外出先で使わなくなった理由

    最近、完全ワイヤレスイヤフォンを外へ持ち出さなくなった。所有している製品が耳にフィットせず、落下して紛失しやすいからだ。イヤフォンの所有をやめようとも考えたが、音楽も動画もスピーカーではなくイヤフォンで聴きたいため、悩んだ末に行き着いた答えがネックバンド型のワイヤレスイヤフォンだ。なぜこのような結論に至ったのか、実体験を踏まえてお伝えする。 そもそも完全ワイヤレスイヤフォンに手を出したきっかけは「AirPods」だった。iPhoneApple Musicを利用し、楽曲のストリーミング再生を行い、音楽をスマートフォンで楽しんでいた筆者は、Appleが2016年、「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」のイヤフォンジャックを廃止することに伴い、発表したAirPodsを購入した。 それ以前に使っていた有線イヤフォンは首やカバンに絡んでしまいケーブルが邪魔になっていたが、AirPods

    “完全ワイヤレスイヤフォン”を外出先で使わなくなった理由
    ryouchi
    ryouchi 2024/06/16
    耳にかける補聴器型にすれば無くしにくいかもな
  • 大塚商会、メール誤送信で顧客2687人分の個人情報が漏えい

    大塚商会は4月19日、メール誤送信により顧客2687人分の個人情報が漏えいしたと発表した。顧客の個人名が含まれるファイルを、社外の特定の1人に送信したという。 個人情報漏えいが発生したのは同社社員が2月14日に送信したメールで、当該社員の事後確認により2月19日に誤送信が判明した。業務上必要なファイルをメールで送信する際に、手入力した宛先のメールアドレスに誤りがあった。 ファイルに含まれていた個人情報は顧客2687人の氏名(住所、電話番号、メールアドレス、取引内容の記載はなし)。4月19日時点で送信先からの返信はなく、削除確認は取れていない。 同社は漏えいの原因について、社員がファイルに個人情報を記載したシートが含まれていると気付かなかったこと、メールアドレスの誤入力、そして送信前に宛先の確認を怠ったことだと説明。再発防止に努めるとしている。 なお、当該顧客に対してはメールおよび郵送にて個

    大塚商会、メール誤送信で顧客2687人分の個人情報が漏えい
    ryouchi
    ryouchi 2024/04/22
    大塚商会ってメール添付するときって「どこでもキャビネット」使ってるような気がするんだが?
  • NEXCO西日本がUSBメモリ紛失 データは暗号化済……ただしパスワードは本体に貼り付け

    西日高速道路(NEXCO西日)は3月15日、個人情報191人分を保存していた可能性があるUSBメモリを紛失したと発表した。データは暗号化していたものの、メモリ体にパスワードを貼り付けていたという。 保存していた可能性のある情報は、191人分の氏名、住所など。いずれも、道路を損傷させた人に復旧費用の負担を求める「原因者負担金」に関する情報という。 紛失は2月13日に判明。社員が気づき、捜索したが見つからなかったという。個人情報保護委員会への報告は3月11日に済ませた。情報を保存していた可能性がある人には個別に連絡するという。 関連記事 元日限定「JR西日乗り放題きっぷ」発売 新幹線も利用可能 2017年の元日限定で、JR西日と智頭急行の全線が乗り放題になる「元日・JR西日乗り放題きっぷ2017」が登場。 USBメモリ、メモ、ノートPC……紛失事案が目立った10月セキュリティまとめ

    NEXCO西日本がUSBメモリ紛失 データは暗号化済……ただしパスワードは本体に貼り付け
    ryouchi
    ryouchi 2024/03/26
    暗号化されてるからパスワード貼っててもええやろ(あかん)
  • Evernoteからの乗り換えでオススメのメモアプリ5選 無料で使うならどれがいい?

    人気のメモアプリEvernote2023年12月4日、無料アカウントのサービス内容を大幅に改訂しました。従来、無料アカウントでも最大10万ノート、250のノートブックを利用できましたが、12月4日以降は50ノート/1ノートブックへと削減されます。 Evernote側は、ほとんどの無料ユーザーはこのしきい値を下回っていると説明していますが、アップロード容量などに制限はあるものの、無料でもほぼ無制限と呼べるほどに使えていただけに、今回の変更により他のサービスへの乗り換えを検討しているユーザーも多いようです。 そこで今回は、Evernoteの移行先として有力なサービスをいくつか紹介したいと思います。いずれのサービスも無料プランが用意されているので、まずは自分の使い方に合っているかどうかを確認してみることをお勧めします。 Notion:多機能すぎる万能ツール メモと呼ぶには、あまりにも多機能すぎ

    Evernoteからの乗り換えでオススメのメモアプリ5選 無料で使うならどれがいい?
    ryouchi
    ryouchi 2024/02/13
    craftに完全移行した。Notionは検索機能が全く使いものにならなかったので無理やったわ。 https://www.craft.do
  • Twitter元CEOが立ち上げたSNS「Bluesky」が誰でも参加可能に “分散型SNSならでは”の新機能も2月中に公開

    Blueskyは2月6日(現地時間)、同社が運営するSNSBluesky」の招待制を廃止し、誰でもアカウントを作成できるようになったと発表した。公式サイトにアクセスしてアカウントを作成できるが、登録にはメールアドレスの他にSMSによる電話番号の認証も必要だ。 Blueskyは、Twitter(現X)元CEOのジャック・ドーシー氏がTwitter在籍中に社内プロジェクトとして発案したアイデアや技術をもとにしたSNSだ。2023年3月に公開され、現在は300万人のユーザーがいるという。これまでアカウントを作って参加するには、公式のウェイトリストに登録して待つか、既にアカウントを持っている人から数に限りがある招待コードをもらう必要があった。 Bluesky社は「過去1年間、モデレーションツールやカスタムフィードなどの機能を構築してきた。誰でも参加できる準備が整った」とコメントしている。今後、

    Twitter元CEOが立ち上げたSNS「Bluesky」が誰でも参加可能に “分散型SNSならでは”の新機能も2月中に公開
    ryouchi
    ryouchi 2024/02/09
    分散型SNSってことはMastodonに近いものかな? https://joinmastodon.org/ja
  • 高校入試の出願システム、Gmailにメール届かず……神奈川県、受験生に「@gmail.com以外のアドレス使って」

    神奈川県教育委員会が2024年1月4日にリリースした、公立高校入試のインターネット出願システムで、「@gmail.com」ドメインのアドレスにシステムからのメールが届かず、受験生が出願用アカウントを作成できない問題が起きている。 15日夜時点でも解消しておらず、県教委は受験生に対して、「@gmail.com以外のメールアドレスで登録してほしい」と呼び掛けている。 このシステムは、公立高校の2月入試に出願する受験生などが利用する。中学校で受け取った書類に書かれたURLから出願サイトにアクセスし、メールアドレスなどを登録して「志願者アカウント」を作成すると、出願サイトへのログインに必要な「登録番号」がメールで届く、という流れだ。 だが、登録したメールアドレスが「@gmail.com」の場合、登録番号入りのメールが届かない不具合が起きているという。 新システムによる出願は1月4日に受付スタート。

    高校入試の出願システム、Gmailにメール届かず……神奈川県、受験生に「@gmail.com以外のアドレス使って」
    ryouchi
    ryouchi 2024/01/16
    2月になると更にこの手の問題が多くなりそう? https://www.nri-secure.co.jp/blog/gmail-guideline-2023
  • なぜ休日に業務連絡? 「つながらない権利」法制化の前に考えるべきこと

    ワークスタイル研究家。1973年三重県津市出身。愛知大学文学部卒業後、大手人材サービス企業の事業責任者を経て転職。業界専門誌『月刊人材ビジネス』営業推進部部長 兼 編集委員、広報・マーケティング・経営企画・人事部門等の役員・管理職、調査機関『しゅふJOB総合研究所』所長、厚生労働省委託事業検討会委員等を務める。雇用労働分野に20年以上携わり、仕事と家庭の両立を希望する“働く主婦・主夫層”の声のべ4万人以上を調査したレポートは200を超える。NHK「あさイチ」他メディア出演多数。 現在は、『人材サービスの公益的発展を考える会』主宰、『ヒトラボ』編集長、しゅふJOB総研 研究顧問、すばる審査評価機構株式会社 非常勤監査役、JCAST会社ウォッチ解説者の他、執筆、講演、広報ブランディングアドバイザリー等の活動に従事。日労務学会員。男女の双子を含む4児の父で兼業主夫。 「つながるストレス」と「

    なぜ休日に業務連絡? 「つながらない権利」法制化の前に考えるべきこと
    ryouchi
    ryouchi 2024/01/05
    人命にかかわることでなければ無視でいいでしょう
  • Microsoft、Windowsパソコンのキーボードに「Copilot」キー追加へ

    エグゼクティブバイスプレジデント兼コンシューマーチーフマーケティングオフィサーのユスフ・メディ氏は発表文で、「これにより、コンピューティング体験が簡素化されるだけでなく、さらに拡大され、2024年はAI PCの年となるだろう」と語った。 「(1月10日開催の)CESまでおよびCESで、パートナーが発表する多数のWindows PCでCopilotキーが表示され始める。今後リリースする「Surface」シリーズを含め、1月末から春にかけて利用可能になる」(メディ氏) 関連記事 Microsoft Copilot、GPT-4 Turbo、最新DALL・E 3対応などでグレードアップ Microsoftは、生成AIサービス「Microsoft Copilot」で間もなく提供する予定の複数の新機能を発表した。「GPT-4 Turbo」採用で2023年4月までの情報を反映する他、動画要約も可能になる

    Microsoft、Windowsパソコンのキーボードに「Copilot」キー追加へ
    ryouchi
    ryouchi 2024/01/05
    ネットワークに繋がってることが当たり前なんやなー
  • 年収1000万超えを目指すなら取っておきたい"5つのIT資格"

    2023年のIT業界における雇用市場は、雇用の急増とそれに伴う人員削減の波が同時に押し寄せた年だった。同年9月には主要な経済指標が下降傾向を示したが、10月にはあらゆる業種の雇用主が48万3000件のIT関連の雇用を増加させた(注1)。特に技術関連の雇用市場は回復した(注2)。 雇用市場が“成長と縮小”の時期にもかかわらず回復傾向にあるのは、「企業が競争力を維持するために技術系人材を必要としている」「IT従事者がキャリアアップを望んでいる」という2つの要因からだ。 学習管理システム開発会社Skillsoftで「Codecademy」の法人向けビジネスのシニアディレクターを務めるグレッグ・フラー氏は「IT人材とITスキル全体を見ると、今は需要が供給をはるかに上回っている。近年のAI人工知能)の普及により、2024年はIT業界の給与がさらに高騰するかもしれない」と述べている。 年収アップにつ

    年収1000万超えを目指すなら取っておきたい"5つのIT資格"
    ryouchi
    ryouchi 2023/12/16
    CISAは持ってるけどCISMは実務経験も確か必要だし難しいよなぁ…(遠い目)
  • 社員がアダルトサイトにアクセスしまくってる!?→実は…… freeeで本当にあった笑えるインシデント対応

    「私、セキュリティ担当者! 監視ツールを覗いていたら、社員がものすごい頻度で不審なアダルトサイトを見ていることが分かっちゃったの!」 ……だいぶ、いや、かなり考えたくない事態だ。しかし、クラウド会計ツールで知られるfreeeではこの問題が実際に起きたという。同社はどう対応したのか、12月6日公開のテックブログで紹介している。 ブログによれば、事態に気付いたのはセキュリティインシデントに対応する社内組織「CSIRT」のメンバー。監視ツールを確認していたところ、不審な通信が繰り返し発生していることに気付いた。 送信元を調べたところ、原因はある社員の端末。送信先はアダルトサイトだった。しかも、頻度が異常に高かったという。 とはいえ、さすがに会社の端末でアダルトサイトを見ているのはおかしい。違和感を抱いたCSIRTがより詳しく調査したところ、実際は社員がアダルトサイトを見ているわけではないことが分

    社員がアダルトサイトにアクセスしまくってる!?→実は…… freeeで本当にあった笑えるインシデント対応
    ryouchi
    ryouchi 2023/12/07
    こうなった経緯というかトリガーがあるはずなんだけど、それを知りたいところですな。
  • 6年前に「社員寮」を建てて、どんな“効果”がでたのか 50%→0%の数字に驚き

    6年前に「社員寮」を建てて、どんな“効果”がでたのか 50%→0%の数字に驚き:水曜日に「へえ」な話(1/5 ページ) 大阪社を置く「三和建設」が気になるデータを出してきた。6年前に寮を建てたところ、ある数字が劇的に下がったというのだ。どういうことかというと……。 30年ほど前の話である。筆者の同級生は大手スポーツメーカーから内定をもらえたので、ものすごく喜んでいた。ところがである。入社前の説明会を受けて、その同級生は「働きたくなくなった」というではないか。当時「大企業で働けば、将来は安泰」などと言われていたのに、なぜ落ち込んでいたのか。 話を詳しく聞くと、人事から「独身寮に入らなければいけない」と言われたようで。しかも寮は2人部屋で、30代後半のおじさん……いや先輩と暮らすことが決まっていたそうだ。最後にその同級生は、遠い目をしてこのように語った。「オレ、この会社でやっていけないかも

    6年前に「社員寮」を建てて、どんな“効果”がでたのか 50%→0%の数字に驚き
    ryouchi
    ryouchi 2023/11/16
    入社4年目まで(上限4年)社員寮だったけど上下関係も緩くてメリットしかなかったなー。
  • “プライバシーマーク認証団体”が情報漏えい 審査員が個人PCで書類保存、約3年間外部から丸見えに

    個人情報の取り扱い体制について評価・認証する「プライバシーマーク制度」(Pマーク制度)を運営する日情報経済社会推進協会(JIPDEC)は11月13日、8月に発表したPマークの審査関連書類が漏えいした事案について、調査結果を発表した。 8月8日、Pマークを取得した事業者1社から「ネット上でPマークの審査関連資料と思われるファイルが閲覧可能となっている」と連絡を受け、事態が発覚した。調査を行ったところ、Pマーク審査員1人が個人所有のPCに廃棄すべき審査関連書類を保存して持ち帰っていたことが明らかに。資料を保管していたNASNetwork-Attached Storage)に適切なセキュリティ対策がなされておらず、ネット上で閲覧できる状態になっていた。 その後の調査では、この1件以外にも最大888社の審査関連情報と審査員名簿が漏えいした可能性があることも判明。さらに、この審査員が2005年1

    “プライバシーマーク認証団体”が情報漏えい 審査員が個人PCで書類保存、約3年間外部から丸見えに
    ryouchi
    ryouchi 2023/11/13
    ワロタwww “少なくとも20年7月~23年8月までネット上で閲覧可能な状態となっていた。この期間中、少なくとも3種類のランサムウェア攻撃を受け、暗号化されたファイルがあることも確認したという。”
  • Xの通話機能スタート 初期設定は「着信OK」、日本のユーザーには不評?

    X(旧Twitter)のiOS版に10月26日(日時間)、音声/ビデオ通話機能が加わった。発信は有料の「X Premium」ユーザーのみだが、受信は全ユーザーが可能。初期設定では全ユーザーで、フォロー相手からの着信がオンになっている。 Xのオーナー・イーロン・マスク氏が8月に実装を予告していたもの。マスク氏はXにあらゆる機能を実装する「スーパーアプリ化」を企図している。 X Premiumユーザーは、ダイレクトメッセージ画面に電話アイコンを表示。タップして音声通話かビデオ通話を選んで発信できる。 デフォルトでは全ユーザーが、フォローしているアカウントの着信を受けられる。アドレス帳へのアクセスを事前に許可している場合は、アドレス帳登録アカウントからの着信も受け付ける。 機能を利用したくない場合は、設定画面からオフにできる。ダイレクトメッセージ画面の右上の歯車または、「設定とプライバシー」→

    Xの通話機能スタート 初期設定は「着信OK」、日本のユーザーには不評?
    ryouchi
    ryouchi 2023/10/27
    teams通話のようなものがTwitterでも解放されたんやな。これでイーロンマスクに直接文句言えるな(相互フォローじゃないとダメか?)
  • 「ドコモ口座」のドメイン、落札される 402万円で

    NTTドコモが2021年にサービスを終了したウォレットサービス「ドコモ口座」のドメイン「docomokouza.jp」が、GMOインターネットのドメイン登録サービス「お名前ドットコム」にて出品されていた件について、オークションが9月25日午後7時15分に終了した。132件の入札があり、最終的に402万円で落札された。 ドコモ口座は2020年9月に不正送金問題が発覚し、一部機能を「d払い」に移したあと21年8月にサービス終了を発表した。しかし、今も金融機関などにリンク先が残されていることが多く、金融サービスのドメインが第三者の手に渡ってしまうことで、物と同じドメインを持つ、ドコモ口座を装ったフィッシングサイトが出てくる可能性があることから、X(Twitter)などを中心にそのリスクを危惧する声が相次いでいた。 落札者などの詳細は不明。現在ITmedia NEWS編集部では、NTTドコモにド

    「ドコモ口座」のドメイン、落札される 402万円で
    ryouchi
    ryouchi 2023/09/26
    企業で取得したドメインって実際どーいう管理してるんやろ?取得ドメインを管理・統括する部署とかあるんかな?
  • 6年で終わった「100年メール」を知っていますか?

    ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は2023年8月26日から9月1日までの7日間について集計し、まとめた。 9月に入りました。朝晩少し涼しくなってきたと思ったら台風が迫ってきています。快適な季節はいつ来るのでしょうか……。 さて、先週のアクセストップは、三井住友銀行から届いた、フィッシングそっくりの注意喚起メールに関する取材記事だった。このメール、筆者のもとにも届いた。 筆者はこのメールをスマホで確認したのだが、受信箱では件名が「【重要・緊急】入出金を規制させていた…」まで、文も「お客様の入金を規制させてい…」で切れていた。 どうみても詐欺です。ありがとうございます。 そんなまさか、銀行公式がこんなメールを!? と驚いて全文を何度も見直した。文内に誘導先へのURLもないし、送

    6年で終わった「100年メール」を知っていますか?
    ryouchi
    ryouchi 2023/09/04
    100年プリントはどうなってるのかな?
  • X(旧Twitter)のマスクCTO、メディア記事の自動投稿をリンク付き画像だけの表示にする計画

    米X(旧Twitter)のオーナー、イーロン・マスクCTO(最高技術責任者)は8月21日の夜(現地時間)、メディアが自動投稿する記事のリンクをタイムラインに表示する方法を変更し、見出しや概要などのテキストなしの、リンク付き画像のみにする計画を認めるポスト(旧ツイート)を投稿した。 Xの公式アカウントではないが、これまで同社の新機能などをポストしてきたアカウントX News Dailyのポストにリプライする形で認めた。変更の理由は「見た目を大幅に改善できる」としている。 具体的にどのような表示になるのかはまだ不明だ。この件をスクープした米Fortuneのカイリー・ロビンソン記者の予想に基づくと、アイティメディアの記事ポストは以下のようになる(左が現在の表示、右は予想図)。画像をクリック(タップ)すると記事に飛ぶことはできる。

    X(旧Twitter)のマスクCTO、メディア記事の自動投稿をリンク付き画像だけの表示にする計画
    ryouchi
    ryouchi 2023/08/23
    <img src=“hoge.png” alt=“Twitter(現X)で投稿した画像だよ!” />みたいにすれば何が写ってるかわかるな(無理
  • X(旧Twitter)のCEO、「現行のブロックとミュートより良いものを構築中」とポスト

    米X(旧Twitter)のリンダ・ヤッカリーノCEOは8月18日(現地時間)、同社オーナーのイーロン・マスクCTOが「ブロック機能を削除する予定」とポストした約10時間後に、「ブロックとミュートの現在の状態より優れたものを構築しています。フィードバックをお待ちしています」とポストした。 マスク氏のブロック削除についてのポストには、賛否両論の多数のリプライやリポストが投稿されている。ヤッカリーノ氏のポストは、社会活動家のモニカ・ルインスキー氏の「ブロック機能の削除を再検討してください。いじめ撲滅運動家(そしてネットでの嫌がらせのターゲット)として、ブロックはオンラインで人々の安全を守るための重要なツールだと断言できます」というポストへのコメント付きリポスト(旧リツイート)として投稿されたものだ。 マスク氏も、幾つかのフィードバックに対してリプライしている。例えば「ブロックは“名誉勲章”として

    X(旧Twitter)のCEO、「現行のブロックとミュートより良いものを構築中」とポスト
    ryouchi
    ryouchi 2023/08/20
    「ブロックとミュートじゃヌルい!」ってことは多分「アカウント削除」ボタンの実装やな。 プロフィール画面の「アカウント削除」ボタンでどんなアカウントも削除できます。 これはインパクトあるな。無理だけど。
  • “Twitterキラー”スレッズ、関心はピークの50分の1 不満溢れる「X」が意外に順調なワケ

    イーロン・マスク氏が7月に突如として行った「Twitter」から「X」への名称変更は世間を騒がせた。これに先立って始まったツイートの閲覧制限もあり、愛想を尽かしたTwitterユーザーは他のSNSへの「大移動」を検討していた人もいたようだ。移動先としていくつかのSNSが注目されたが、急先鋒は米メタの対抗サービス「Threads」(スレッズ)だろう。 UITwitterにかなり似せてきたThreadsが1億ユーザーを獲得するためにかかった日数はわずか5日。このスピードの要因には、メタが擁するInstagramとの連携が功を奏したのは確かだ。とはいえ、ChatGPTが1億ユーザーに達するまでの「約2カ月」という驚異的なスピードをさらに上回ったことで、Threadsのリリース直後は相当もてはやされていたように思う。 ところが「山高ければ谷深し」という言葉にもあるように、現在ユーザーのThrea

    “Twitterキラー”スレッズ、関心はピークの50分の1 不満溢れる「X」が意外に順調なワケ
    ryouchi
    ryouchi 2023/08/04
    テキスト検索できないのは致命的だな。Twitterはかなり初期の頃からpublic timeline の検索はできてたからなぁ
  • ハンディファン、猛暑日は逆効果とメーカーが注意喚起 「濡れタオルとの併用を」

    手軽に外でも使える「ハンディファン」(携帯型扇風機)は気温35℃以上になると逆効果になる──PC周辺機器メーカーのエレコムは7月31日、X(旧Twitter)上で注意喚起した。「明らかに気持ち悪い熱風になったら使用を控えてください」としている。 理由について同社は、米国環境保護庁(EPA)が作成した猛暑対策ガイド「Excessive Heat Events Guidebook」の記述を挙げる。これは「熱指数温度(heat index)が華氏99°f(日の基準に換算すると気温が35℃、湿度40%以上)を超えるときに携帯用扇風機だけを使用すると、皮膚表面に理想的な体温よりも暖かい空気を吹き付けることによって、身体が反応しなければならない熱ストレスが実際に増加する」という内容。ひいては熱中症の危険も増すという。 ではどうすれば良いのか。EPAはミストとの併用を、エレコムは濡らしたタオルやハンカ

    ハンディファン、猛暑日は逆効果とメーカーが注意喚起 「濡れタオルとの併用を」
    ryouchi
    ryouchi 2023/08/02
    熱風をわざわざ掻き集めて身体にぶつけてるだけになってるってことか
  • Threads(スレッズ)に待望の“フォロー相手のみのタイムライン”などの新機能

    Metaの説明によると、「おすすめ」フィードにはフォローしているプロフィールと推奨アカウントからの投稿が混在し、「フォロー中」ではフォローしているアカウントの投稿が最新のものから順に表示されるという。 この他に、以下の新機能が追加される。 翻訳の投稿 アクティビティでの通知フィルタリング フォローボタンでのフォロワーのフォローバック アカウントが非公開の場合、新しいフォロワーを簡単に承認する方法 さらに、近いうちに自分で「いいね!」した投稿を表示する機能も追加する計画という。 これらの新機能追加は、イーロン・マスク氏が「Twitter」のブランドを「X」に変更すると発表した翌日に行われた。ユーザー数増加が一旦落ち着いたThreadsだが、これでまた盛り返すかもしれない。 関連記事 TwitterはXに──ヤッカリーノCEOもツイート イーロン・マスク氏が土曜の夜にツイートしたTwitter

    Threads(スレッズ)に待望の“フォロー相手のみのタイムライン”などの新機能
    ryouchi
    ryouchi 2023/07/26
    そんな機能とかいいから早く投稿内容で検索できるようにしたら?