タグ

ブックマーク / gene.hatenablog.com (3)

  • イベントログ収集ツールの Sentry が凄そう - Memo

    Disqus が作っている Sentry というツールが凄そうというお話。 # 元 Disqus の社員さんだったみたい Sentry って何かというと "Sentry is a realtime event logging and aggregation platform." と書いてる通りアプリケーションからイベントログを送信して、それを表示してくれるもの。 Sentry | Error Tracking Software — JavaScript, Python, PHP, Ruby, more サービスとして課金をして利用もできるが、OSS になっているので自分で構築する事も出来る。 GitHub - getsentry/sentry: Sentry is cross-platform application monitoring, with a focus on error re

    イベントログ収集ツールの Sentry が凄そう - Memo
    ryshinoz
    ryshinoz 2013/03/26
  • Github のイベント行ってきた - Memo

    最近あんまり勉強会とかに行かないけど、Github のイベントは面白そうだったから直ぐ申し込んだ。 内部のコードやアーキテクチャがどうなっているかという話しより Github という組織作り、働き方の方がメインなお話だった。 以下メモ。 Github は元々サイドプロジェクトとして始まったとか、最初はオフィスは持ってなかった、社員の 60% がリモートで働いているというような働き方のようだ。 オフィスは作ったが、仕事をする場所というより皆で集まった時に楽しく過ごせる場という感じの方が強いらしい。 リモートで働く人が多いから仕事の進め方は勿論 Github を使い、Campfire を使ってコミニュケーションを行ってるとの事。 どうやって仕事をまわしているかとうと、Github の開発者やデザイナーが自分の意思で問題を解決したり、新しい機能を追加してるとの事。 マネージャという存在は居ないが

    Github のイベント行ってきた - Memo
    ryshinoz
    ryshinoz 2013/02/14
  • neocomplcache を高速化した話し - Memo

    普段 neocomplcache を使ってるけど、Vim 起動直後の補完のポップアップがもの凄く遅くてストレスを感じていた。 AutoComplPop は起動直後でも凄く速いが、neocomplcache と比べて機能が少ない。 # 日語の不具合だのは自分で直せる思う 現状 neocomplcache の方がユーザは多いだろうし速くなって損をする人は居ないので改良できないかなーと思った。 ただ遅いとだけ報告しても情報が少なくて改良しようにもしてくれないと判断したので勝手にボトルネックになっている箇所を探し始める事にした。 ボトルネックの調査はポップアップ開始の関数に reltime() で start と end を計測して秒数を計測するようにした。 具体的には以下のファイルの関数の開始直後と終了直前に埋め込むような形にした。 neocomplcache.vim/neocomplcach

    neocomplcache を高速化した話し - Memo
    ryshinoz
    ryshinoz 2012/12/13
  • 1