タグ

買い物に関するrytichのブックマーク (2)

  • 買い物に迷ったら「幸せチャート」で判断しよう | ライフハッカー・ジャパン

    ある地点を超えると、物を買っても幸せを感じられなくなりますが、買い物の中に人生を改善してくれるものがあるのは間違いありません。今回紹介する「幸せチャート」は、その部分の判断を助けてくれるでしょう。パーソナルファイナンス・ブログ「The Freedom」が言うように、お金の使い方には、幸せ曲線と言えるものが存在します。まず、生きるのに必要な基的なもの、快適さを確保するためのものといったレベルがあり、そこから少し使う金額を増やすと、豊かさや充足を感じられるようになります。ところが、一定の地点を過ぎると、無駄遣い、浪費と感じるようになってしまうのです。 幸せの基準は人それぞれですが、買い物のときにこのチャートを活用すれば、賢い選択ができるでしょう。たとえば、充足感を得るにはいくらの家を買えば良いのか、いくら以上だと浪費になってしまうのか、幸せを感じられる上限額はいくらなのだろうか、などです。

    買い物に迷ったら「幸せチャート」で判断しよう | ライフハッカー・ジャパン
  • 買い物は満足度を中心に考えよう | ライフハッカー・ジャパン

    買い物をするとき、つい、別の店で同じような物を買うとどれだけ安くなるだろうなどと考えてしまうかもしれません。しかし、それはもうやめて、自分がどのくらい満足できるかを基準にして、買い物をするようにしましょう。 物を売る側の大半は、商品の価値について「ほかの似たようなものと比べた安さ」で判断してほしいと思っています。 たとえば、100坪の家を売るときには、ほかの100坪の家と比べてお買い得ですと言います。この考え方は理にかなっているように見えますよね? しかし、100坪の家が50坪の家よりも、消費者の生活に幸福をもたらさないのであれば、それは、ぼったくられているようなものです。個人ファイナンスブログの「Half Banked」にはこのように書かれています。 あまりに少ない予算で買い物をするということは、家計を切り詰めているのではなく、もっと大事な、笑い声、愛情、友情、健康、家族などを切り詰めて

    買い物は満足度を中心に考えよう | ライフハッカー・ジャパン
    rytich
    rytich 2015/11/24
    なんだか下書きみたいなエントリだな、、
  • 1