タグ

2017年12月26日のブックマーク (1件)

  • ホワイトラベルと業務提携をくらべてみた

    ※2015.9.15追記※ ホワイトラベルと業務提携の形の提携をまとめた記事を更新しました。 >>ホワイトラベルは容認へ。電力会社の4つの提携販売の形 ブランド力や販売網のない会社が発電してつくった電気をブランド力や販売網を持つ別の会社が販売する事をホワイトラベルと言います。 詳しくは、「小売りの販売手法「ホワイトラベル」消費者目線での問題点」を参照してみてください。今回は、そんなホワイトラベルが普通の業務提携とどこが違うのか、図にまとめてみました。 ホワイトラベルと業務提携の違い 短期的にはホワイトラベルがより有効? このように、業務提携では最後まで「A社の電力」として販売するのに対して、ホワイトラベルでは「B社の電力」として販売します。 それぞれ、メリット・デメリットがありますが、短期的な目で見るとホワイトラベルの方が売上を伸ばすことが可能だと考えられます。しかし消費者はB社(発電をし

    ホワイトラベルと業務提携をくらべてみた